こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
教えてください。 投稿者:
ティファ 投稿日:2016/02/04(Thu) 11:07
No.19494
【
返信】
はじめまして。
初めてこちらの排卵検査薬を
使用させていただきました。
妊活を始めたばかりで
知識不足なため質問させていただきました。
2月3日の14時は陽性でしょうか?
3日の18時には薄くなっているので
2時から18時の間に
排卵だったんでしょうか?
2月2日から陽性反応かな?と思ったので
2日の23時にタイミングをとりました。
3日に基礎体温が上昇しました。
男の子を希望しています。
タイミングの取り方は
合っていますでしょうか?
画像を送ります。
よろしくお願いします。
Re: 教えてください。 - 根本店長 2016/02/04(Thu) 13:11 No.19496
ご信頼いただき、本当にありがとうございました。
画像を確認致しました。2/2朝9:30〜2/3午後14:00は濃い陽性反応、2/3夕方が少し薄いですが、2/3夜21:30は陽性反応でした。排卵検査結果から見れば、2/3夜に排卵した可能性が高いです。
男の子希望する場合、排卵日当日のタイミングがいいと言われています。今週期では、2日夜と3日昼のタイミングがベストです。2日23時のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: ありがとうございました。 - ティファ 2016/02/04(Thu) 14:12 No.19502
お忙しい中、見ていただきありがとうございます。
ほっとしました。ありがとうございました。
また質問することがあるかもしれませんが
その際はよろしくお願い致します!
排卵日とタイミング 投稿者:
マリメッコ 投稿日:2016/02/03(Wed) 21:36
No.19487
【
返信】
排卵検査薬で陽性が出続けているので、一体いつが排卵日だったのか、予想もつかぬまま、今は高温期になっています。
先月もこんな感じだったので、無駄にしたくないタイミングなので不安になってきてしまいました。
生理周期28-34日。ここ最近は28,29日で正常に生理が来ているので、今周期は11日目より検査薬を使い始めました。12日目に薄く陽性になりこの日は難しく、13日は濃い陽性で日付けの変わる頃(いつもこの時間になってしまいまする)タイミング。翌13日目も濃い陽性で夜中タイミング。15日目と16日目午前中のは薄くなり、16日目夕方はまた濃くなり、17日目夜は少し薄くなり、18日目には13日目とおなじくらいまた濃くなりました。最初のタイミングと且つまだまだ続く陽性反応も配慮して、タイミングを取るべきなのでしょうか?一体排卵日がいつだっか たかもわからないので、高温期の日数も曖昧です。後程画像も送らせていただきますので、ご確認いただけたらと思います。
Re: 排卵日とタイミング - 根本店長 2016/02/03(Wed) 22:02 No.19490
画像を確認致しました。D13とD14は陽性反応です。ほかの日は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、D15(1/30)は排卵日でした。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。コントロールラインがはっきりするものの、テストラインが薄いまたはない場合、陰性反応です。
妊娠の確率を高めるには、D13〜D15の間にタイミングを2回とればベストですが、D12深夜とD13深夜のタイミングも良かったと思います。
今週期排卵が終わりましたので、これからは検査薬を中止し、タイミングもとらなくても大丈夫です。
結果判定などまた何がお悩むことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。私の分かる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 排卵日とタイミング - マリメッコ 2016/02/04(Thu) 12:32 No.19495
早急なお返事ありがとうございます。
メールを書き間違えていました。
D13、D14の深夜のタイミングでした。
でも期間内には入っているのでタイミングは合っていたということが
わかっただけでも、アドバイスを頂けて気持ちが落ち着きました。
また何か不明点等ありましたら、問い合わせさせていただきます。
ありがとうございます。
Re: 排卵日とタイミング - 根本店長 2016/02/04(Thu) 13:16 No.19497
ベストタイミングをとれて、本当に良かったです!
良い結果につながりますように心から願います。
尿について 投稿者:
たっち 投稿日:2016/02/03(Wed) 11:08
No.19470
【
返信】
こんにちは。質問させて下さい。
使い方で、「朝イチの尿は避けて…」とありますが、もしやむを得ず朝イチの尿で検査した場合、結果にどの程度影響するのでしょうか?
また、「水分の摂取を控え…」も同様に、どの程度影響しますか?
どうしても、直前にコップに1杯程度の水分摂取をしなければならない場合が多いので、気になって質問してみました。
よろしくお願いします。
Re: 尿について - 根本店長 2016/02/03(Wed) 12:23 No.19475
尿の濃度について、排卵検査薬の使用注意に下記の記載があります。
大量の水分摂取等で、尿中LH濃度が低下したとき、検査結果が陰性になることがあります。逆に、尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合、検査結果が陽性になることがあります。朝一の尿はそれに当たる可能性が高いので、避けるほうがいいということでした。
朝一と言いますが、実際時間的な問題ではなく、尿の濃度の問題です。極端な水分補給でなければ朝でも大丈夫です。
陽性反応でしょうか? 投稿者:
はじめ 投稿日:2016/01/26(Tue) 07:04
No.19319
【
返信】
はじめまして。
朝一の尿での検査でしたが、くっきり線が見えました。
朝一は避けてとありますが、昨日の朝は何も見えなかったので、
陽性かとは思うのですが。。
Re: 陽性反応でしょうか? - 根本店長 2016/01/26(Tue) 11:59 No.19324
画像を確認致しました。今日の検査結果は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。コントロールラインがはっきりするものの、テストラインが薄いまたはない場合、陰性反応です。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 陽性反応でしょうか? - はじめ 2016/02/01(Mon) 06:16 No.19451
1月は11日目から、今日の18日目まで検査を続けてきましたが、おとといから高温期に入ったようで、結局26日(12日目)の薄い線が1度でただけでした。
先月も陽性がなく、無排卵なのかなと思ったりもしています。
産婦人科に行った方が良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
薄い線がでた画像をもう一度送ります。

Re: 陽性反応でしょうか? - 根本店長 2016/02/01(Mon) 16:29 No.19457
画像を確認致しました。薄い線が出ていますが、通常は陰性反応と判定するのは一般的です。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。まだ、もし排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記”3つの条件”を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
健康で何も問題のない人でも、1年中に1〜2回排卵しない周期(ホルモン分泌の乱れなど)があるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。
排卵検査薬によるタイミングをはかる場合は、3〜4週期をめどにするほうがいいと思います。もし半年頑張っても妊娠できなかったときは、お早めに産婦人科に受診するほうが安心です。
半年間の間に、下記のことを必ずしてください。
◎排卵検査を継続すること。陽性反応が出始めたらタイミングを2回とることです。
◎基礎体温を計測し、その記録を残っていること。このデータによって、実際の排卵状況(無排卵などを含む)を把握することができます。
半年分のデータがあれば、ある程度自分の排卵状況を把握できます。それに産婦人科に行く際にも、このデータは重要な参考となり、治療もスムースになると思います。
Re: 陽性反応でしょうか? - はじめ 2016/02/01(Mon) 22:45 No.19461
アドバイスありがとうございます。
朝一の尿の検査がまずいのでしょうか?
ちなみに陽性の線は検査後すぐに現れるのですか?
私はチェックラインが出て、すぐに処分しているのですが、しばらく置いておいた方がいいのでしょうか?
Re: 陽性反応でしょうか? - 根本店長 2016/02/02(Tue) 10:39 No.19463
排卵検査薬の使用注意ですが、大量の水分摂取等で、尿中LH濃度が低下したとき、検査結果が陰性になることがあります。逆に、尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合、検査結果が陽性になることがあります。朝一の尿はそれに当たる可能性が高いので、避けるほうが安心です。
朝一と言いますが、実際は時間的な問題ではなく、尿の濃度の問題です。極端な水分補給でなければ大丈夫です。
まだ強い陽性反応でしたら、検査後すぐに現れますが、通常は3〜5分ほどかかります。そのため、検査後5分ほど置いておいた方がいいと思います。
アドバイスお願い致します。 投稿者:
ひときち 投稿日:2016/01/28(Thu) 10:49
No.19372
【
返信】
初めて投稿させていただきます。
アドバイスいただきたいので宜しくお願い致します。
一番近い生理の周期が32日だったので生理開始から
14日から検査を始めました。
本日16日目に検査したものをみると線が薄く
なってきています。
もう排卵は終わってしまったのでしょうか?
3日全て陰性ですよね⁉
どうかアドバイスお願い致します。
Re: アドバイスお願い致します。 - 根本店長 2016/01/28(Thu) 14:35 No.19375
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。コントロールラインがはっきりするものの、テストラインが薄いまたはない場合、陰性反応です。
生理週期は安定しますか?基礎体温の計測をしていますか?直近3ヶ月の生理開始日を教えて下さい。確認してから再度返信致します。
Re: アドバイスお願い致します。 - ひときち 2016/01/28(Thu) 14:56 No.19376
返信ありがとうございます。
生理周期は27日〜32日です。
基礎体温はつけていません。
直近3か月の生理開始日です。
11月13日〜
12月13日〜
1 月13日〜
画像も送りましたので確認お願い致します。
Re: アドバイスお願い致します。 - 根本店長 2016/01/28(Thu) 21:33 No.19380
画像メールを確認できませんでした。
恐れ入りますが、送付先を再度ご確認ください。 nemotosyouko@yahoo.co.jp まで送ってください。
Re: アドバイスお願い致します。 - ひときち 2016/01/28(Thu) 22:00 No.19381
すみません。アドレス間違えてました。
今、送りました。
Re: アドバイスお願い致します。 - 根本店長 2016/01/28(Thu) 22:20 No.19386
画像を確認致しました。D14〜D16は陰性反応です。今週期はまだ排卵していないと思います。
焦らず陽性が出るまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: アドバイスお願い致します。 - ひときち 2016/02/01(Mon) 10:52 No.19453
お世話になっております。
あれから陰性反応が続いております。
こちらでラッキーテストを購入させていただき
4か月ほど使用しています。
過去の排卵は大体、15〜18の間位でした。
19日たってもまだ陽性が出ていないという事は
検査していなかったD13にきてしまったのでは?
と思っています。
D14の検査が陰性でも濃いめに出ていて排卵直後の
濃さのように思えます。
本日朝の基礎体温を計ったら36.91でした。
去年つけていた基礎体温表をみると、やはり高めで
排卵後の体温にあたはまる気がします。
毎日つけてないのでなんともいえませんよね。
すみません。
私の生理周期で排卵が13日でくる事はないのでしょうか?
検査はいつまで続ければよいか不安になってます。
すみませんが、アドレスお願い致します。
Re: アドバイスお願い致します。 - 根本店長 2016/02/01(Mon) 16:57 No.19458
生理週期が26〜28日間の場合、D12〜D13陽性反応で、D14に排卵したことが多いと思います。
「生理周期は27日〜32日」の幅があり。基礎体温のデータもないので、明確な判断が難しいですが、D14前に陽性反応が出た可能性も否定できません。
通常高温期は14±2日日間持続します。32週期且つ高温期が12日間で考える場合、D20前後の排卵になるので、排卵検査を続けるようアドバイスを致しました。
D20まで排卵検査を続けてください。その以降は明日の基礎体温を見てから判断するほうが良いと思います。