こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
陽性?陰性? 投稿者:
りんご 投稿日:2019/03/07(Thu) 21:52
No.37376
【
返信】
初めまして。
最近、排卵検査薬使用してます。
陽性?陰性?なのかよく分からず、投稿してみました。
おりものも、まだのびおりがありません。
Re: 陽性?陰性? - 根本店長 2019/03/07(Thu) 22:28 No.37380
画像を確認致しました。3/5〜3/7(D10〜D12)は陰性反応ですが、本日3/7から少し濃くなった気がします。
今の段階では、排卵日の予測はまだできません。
排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。
念のため、今夜か、明日でも大丈夫ですので、まず1回タイミングをとったほうが安心です。
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/07(Thu) 23:39 No.37381
早速のお返事ありがとうございます!
今日は、念のためにタイミングを取りました。
また、陽性が出次第画像送るかもしれませんが、その時はご相談のほどよろしくお願い致します!
Re: 陽性?陰性? - 根本店長 2019/03/08(Fri) 16:44 No.37386
了解いたしました。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/10(Sun) 12:44 No.37417
先日はありがとうございました。
また、相談なのですが昨日から濃い?反応が出ています。
昨日はタイミングは取っていません。
33日周期で、アプリの方だと13日に排卵予定日となっています。
のびおりも、今のところありません。
今日はタイミング取った方がいいのでしょうか?
画像載せますね。
よろしくお願い致します。
Re: 陽性?陰性? - 根本店長 2019/03/10(Sun) 22:13 No.37425
画像を確認致しました。3/10(D15)までは陰性反応です。排卵はまだしていないと思います。
しかし、3/10の基礎体温が上がったので、念のため、今夜〜明日にタイミングをとったほうが安心です。
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/12(Tue) 11:45 No.37469
返信が遅くなり申し訳ございません。
あれから、タイミングを取る時間がなくまだしていません。
今、下腹部の痛みが出てます。
検査薬だと陰性なので、排卵日前の症状?かなと思ってます。
その時でも、タイミングを取った方がいいのでしょうか?
画像も添付します。
Re: 陽性?陰性? - 根本店長 2019/03/12(Tue) 21:47 No.37474
画像を確認致しました。D13〜D17(3/12)は陰性反応です。排卵日の予測はまだできません。
体質の差がありますので、「排卵日前の症状?」を感じた場合、タイミングをとったほうが安心です。
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/13(Wed) 11:58 No.37477
昨日、夜検査薬してみたらすぐ反応してたのでタイミングを取りました。
今日も検査薬してみると、陽性?が出ています。
タイミング取るとしたら、今日か明日ぐらいでしょうか?
画像も添付致します。
Re: 陽性?陰性? - 根本店長 2019/03/13(Wed) 17:00 No.37479
画像を確認致しました。3/12夜は弱陽性反応、3/13昼11時は陽性反応です。
個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目まで排卵します。今回の検査結果から見れば、3/14夜〜3/15の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、3/12〜3/14の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
3/12夜のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは今夜でもいいですし、明日でも大丈夫だと思います。
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/14(Thu) 12:46 No.37491
昨日はアドバイス頂きありがとうございます。
昨日の夜にもう一度、タイミングを取りました。
今日の検査薬見てみると、若干薄く?なったように見えます。
画像も添付致します。
根本さんのおかげで、分からない事やアドバイスも頂き本当に感謝してます!
ありがとうございます!
Re: 陽性?陰性? - 根本店長 2019/03/14(Thu) 15:16 No.37493
画像を確認致しました。3/13夜から薄くなり、陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、3/13夜〜3/14朝に排卵した可能性が高いです。
3/12夜と3/13夜のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
基礎体温ですが、今日までは低温です。
もし明日になっても低温が続くようでしたら、明日にもう1回タイミングをとったほうが安心です
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/15(Fri) 07:49 No.37500
今日、基礎体温測ってみたら36.25でした。
タイミング取った方がいいのでしょうか?
画像も添付致します。
Re: 陽性?陰性? - 根本店長 2019/03/15(Fri) 10:15 No.37503
体温グラフを確認致しました。低温が続いていますので、3/15夜(D20)はタイミングをとったほうが安心です。
ちなみに、生理周期は安定していますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/15(Fri) 10:31 No.37504
生理開始日は
2月24日 31日周期
1月24日 33日周期
12月22日 36日周期
になります。
基礎体温は今月から測ったばかりなので、データの方はありません。
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/15(Fri) 11:43 No.37505
追記
検査薬の方も添付致します。
Re: 陽性?陰性? - 根本店長 2019/03/15(Fri) 15:32 No.37507
画像を確認致しました。3/15昼11時は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストライン(T)の色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。高温期入りに日数がかかる場合(3~4日目安)は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、低温期の終わりごろに排卵していると考えられます。高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
生理周期日数から見ても排卵時期になります。基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。
Re: 陽性?陰性? - りんご 2019/03/15(Fri) 18:06 No.37508
なるほど…
実際遅れてる可能性有るんですね。
今日、主人と話してもう一度タイミングを取ろうと思います。
アドバイス頂きありがとうございます。
また、動きがありましたら相談のほどよろしくお願い致します。
検査薬の判定とタイミングについて御願い致します 投稿者:
まりな 投稿日:2019/02/28(Thu) 14:58
No.37293
【
返信】
妊活中で今回初めて検査薬使用致しました
排卵していたのか…タイミングはいつだったのか 助言頂けたらと思います
宜しく御願い致します!!
Re: 検査薬の判定とタイミングについて御願い致します - 根本店長 2019/02/28(Thu) 17:27 No.37298
画像メールは来ていません。ご確認をお願いいたします。
写真はファイル添付で【kensayaku.net@gmail.com】まで送ってください。
Re: 検査薬の判定とタイミングについて御願い致します - まりな 2019/02/28(Thu) 17:51 No.37301
ご連絡ありがとうございます、
今送信したので確認御願い致します。
Re: 検査薬の判定とタイミングについて御願い致します - 根本店長 2019/02/28(Thu) 22:11 No.37306
画像を確認致しました。D20朝とD21朝は濃く反応しており、弱陽性反応と判定していいと思います。
D22朝は強陽性反応、D22夜は陽性反応、D23朝(2/28)は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今朝(D23)に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、D20〜D23の間にタイミングを2回とることをおすすめします。
D20+D22でもいいですし、D21+D22、D22+D23でもいいタイミングになると思います。
Re: 検査薬の判定とタイミングについて御願い致します - まりな 2019/02/28(Thu) 22:25 No.37307
根本店長様 ありがとうございます
タイミングをとったのは 2/27 am7:40 2/28 am8:00 にとりました
可能性は高いでしょうか…
今日の夜、または明日の朝タイミングとった方がいいですか??
Re: 検査薬の判定とタイミングについて御願い致します - 根本店長 2019/02/28(Thu) 22:31 No.37309
27日朝と28日朝のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
基礎体温の計測をしていますか?明日から高温期になれば、今後のタイミングは不要です。
もし低温が続く場合、または体温を計測していない場合は、念のため、明日の朝にもう1回タイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 検査薬の判定とタイミングについて御願い致します - まりな 2019/02/28(Thu) 22:47 No.37310
ありがとうございます
ずっと気が張ってたのでその言葉でほっとしました…
基礎体温は測ってますが昨日と今日はできませんでした、
まだ低温期です( .. )
アドバイス本当に本当にありがとうございます
コウノトリきますように…
また相談させて下さい。。
Re: リセットしてしまいました - まりな 2019/03/15(Fri) 07:15 No.37499
先程リセットしてしまいました…
今回はタイミング合わせにいったので残念です
生理周期も平均31日ですが今回は37日で
その遅れも気になっています
今回出来なかった原因があるとしたら何なのでしょうか⁇
Re: 検査薬の判定とタイミングについて御願い致します - 根本店長 2019/03/15(Fri) 10:05 No.37501
妊娠の確率ですが、女性が20代、何も問題のないカップルでタイミングがあっていても、妊娠率は25〜30%程度しかありません。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期以上で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年〜1年間で妊娠できれば良いほうだそうです。
ちなみに、30代前半では約20〜15%、30代後半では約10%、40歳になると5%以下になります。健康な40歳の女性が性交渉を持った場合、100人のうち、妊娠に至るのは5人未満。残りの95人は妊娠に至らない、ということになります。
2月の周期では、排卵日の予測ができ、いいタイミングをとれたと思います。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
教えてください 投稿者:
とり子 投稿日:2019/03/14(Thu) 22:58
No.37495
【
返信】
はじめまして。
第二子希望中で、排卵検査薬wondfoを使用しています。
出来れば女の子希望です。
いまいち、排卵日がつかめず、ご教授願えたらと思います。
生理周期26日です。
3/2に生理で、3/11と3/13(両日とも夜10時くらい)にタイミングを取りました。
13日夜に排卵したかも?と受け取って良かったでしょうか?
お忙しい中すみませんが、よろしくお願い致します。
Re: 教えてください - 根本店長 2019/03/14(Thu) 23:15 No.37497
画像を確認致しました。3/10〜3/12夕方18時は強陽性反応、3/12夜〜3/13朝は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、3/13(D12)昼頃〜夜に排卵した可能性が高いです。
3/11夜と3/13夜のタイミングは良かったと思います。
今回の検査結果に気になることがありました。日によって基準線の色はとても薄いです。
検査薬に十分な尿量を吸収されず、正しい検査結果を得られなかった可能性がありますので、念のため検査手順を再度ご説明いたします。
■ 直接尿をかけるのではなく、必ず採尿コップを使ってください
■ MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、5秒間〜15秒間浸します
■ 尿の吸収が十分ではない時は、判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。
2つ質問をお願いします 投稿者:
咲 投稿日:2019/03/12(Tue) 16:33
No.37471
【
返信】
1つ目ですが現在ラッキーテスト を使っているのですが
陰性後に排卵することはありますか?
2つ目は排卵後基礎体温は何日ほどで上昇するものでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 2つ質問をお願いします - 咲 2019/03/12(Tue) 19:12 No.37472
すいません。捕捉です
陰性後というのは朝に陰性になったが昼か夜にという意味ですよろしくお願いします。
Re: 2つ質問をお願いします - 根本店長 2019/03/12(Tue) 21:55 No.37476
個人差がありますので、陰性反応になった時点で排卵が終わることがあれば、陰性反応になってから排卵することもあります。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。ホルモン分泌不足などが原因で高温期入りに日数がかかる場合(3~4日目安)は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、低温期の終わりごろに排卵していると考えられます。高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
また、たとえ陽性反応が出ても、実際排卵が遅れたり、排卵しなかったりすることがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
そのため、実際の排卵状況を把握するため、毎日欠かさず基礎体温の計測を行うほうがいいと思います。
Re: 2つ質問をお願いします - 咲 2019/03/14(Thu) 07:09 No.37485
丁寧なお返事ありがとうございます!
以前病院で排卵チェックしてもらった時に
検査薬が陰性になり基礎体温も上昇途中でばっちりかなと思っていたら
まだ排卵されてなく17mmと言われ翌日から翌々日に排卵と言われたことがありましたので、、
その後体温も高温期となりました
このようなパターンも個人差であるということでしょうか?
Re: 2つ質問をお願いします - 根本店長 2019/03/14(Thu) 10:16 No.37489
そうですね、卵胞チェックの結果が正しければ、咲様は高温期に入ってから排卵するパターンになると思います。
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、
排卵日は◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温期最終日40% ◎高温期初日25%であるそうです。
高温期に入ってから排卵するパターンがありますが、実際、排卵は低温から高温へ移行の過程に起こることが多いです。
客観的に言えば、排卵検査薬も、卵胞チェックも100%正しいとは限りません。
個人差がありますので、体質・基礎体温などのデータに基づき、総合的な判断が必要だと思います。
ご自身の排卵特徴を把握できたので、陽性反応が出てから安定の高温期に入るまで1日おきのタイミングをとったほうがいいと思います。
高温期 投稿者:
みい 投稿日:2019/03/10(Sun) 21:56
No.37421
【
返信】
高温期何日目でしょうか?
こちらで早期妊娠検査薬も購入したのですが
まだ使うの早いですか?
Re: 高温期 - みい 2019/03/10(Sun) 22:21 No.37429
ちなみに排卵検査薬は1/25陽性 1/26強陽性 1/27陰性 でした
Re: 高温期 - 根本店長 2019/03/10(Sun) 22:36 No.37431
1/27が排卵日で、1/28を高温期1日目として数えると、今日は高温期11日目になりますが、
しかし、体温グラフでは、1/28体温が上がり、3/1体温が下がり、翌日3/2から安定の高温期に入りました。
3/2を高温期1日目としてみる場合、今日は高温期9日目になりますね。
早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。
まず明日3/11の朝一に一度検査してみてください。もし陰性反応でしたら、3/13以降に再度検査してみてください。
Re: 高温期 - みい 2019/03/12(Tue) 16:03 No.37470
3/11の夕方妊娠検査薬したら陰性でした。
基礎体温も下がってきてます。可能性はないですか?
Re: 高温期 - 根本店長 2019/03/12(Tue) 21:50 No.37475
体温グラフを確認致しました。
低温まで下がりましたので、妊娠の可能性は低いと思います。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年〜1年間で妊娠できれば良いほうだそうです。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 高温期 - みい 2019/03/14(Thu) 06:15 No.37483
体温がまた上がってきてしまいました😵
いつもある生理前症状は何一つ無いです。
妊娠検査薬も陰性です。
もう妊娠はしてないと思ってますが
排卵日も特定が出来ていて
生理がこないのは何か病気ですか?
今までこんな事はなかったです。
この場合いつまで生理がこなかったら
病院にいけばいいですか?
Re: 高温期 - みい 2019/03/14(Thu) 06:18 No.37484
体温がまた上がってきてしまいました😵
いつもある生理前症状は何一つ無いです。
妊娠検査薬も陰性です。
もう妊娠はしてないと思ってますが
排卵日も特定が出来ていて
生理がこないのは何か病気ですか?
今までこんな事はなかったです。
この場合いつまで生理がこなかったら
病院にいけばいいですか?
Re: 高温期 - 根本店長 2019/03/14(Thu) 10:06 No.37487
基礎体温はストレスや体調、睡眠時間などによって簡単に変動するものです。意識しすぎると逆に正確なデータを得られない可能性がありますので、ストレスにならないように基礎体温のデータをただの数字として記録してみてください。
[生理がこないのは何か病気]について、様々な要因(個人差)があり、勝手にコメントできないので、ご理解ください。
不安のお気持ちはよくわかります。もし妊娠検査薬が陰性で1週間後に生理が来なければ病院に受診したほうが安心です。