妊娠ですか? 投稿者:
ぴょんきち 投稿日:2013/12/22(Sun) 14:29
No.8283
【
返信】
11/29(夕方)・11/30(朝)排卵検査陽性、11/30性交、12/18妊娠検査陽性(夕方)、12/19妊娠検査陽性(朝)、12/22妊娠検査陽性でした。妊娠している可能性が高いでしょうか。排卵日を狙って、すぐに妊娠できたので驚いています。今何週ですか。病院に行くのは次週でいいのですか。
Re: 妊娠ですか? - 根本店長 2013/12/22(Sun) 22:24 No.8289
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されませんので、妊娠の可能性が高いです^^おめでとうございます。
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています^^
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないようにしてくださいね。1週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
陽性ですか? 投稿者:
みりゅう 投稿日:2013/12/15(Sun) 16:58
No.8189
【
返信】
初めてメールさせてもらいました。
3人目希望ですが約半年ほど授かれてません。
海外製の排卵検査薬は今日初めて使います。
今回の分は添付しておきますので見てみて下さい。
昨日は前回の残りの日本製の排卵検査薬を使い
うっすらラインが出てる感じでした。
前日とのラインのきるために使用済みの検査薬は何日くらい置いていても大丈夫でしょうか?
ちなみに今日は16日目です。
昨日14日の夜、性交しているのですが今日もしておいた方がいですか?
明日の方がいいですか?
Re: 陽性ですか? - 根本店長 2013/12/15(Sun) 21:39 No.8194
写真を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応に見えます。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目までに排卵します。今日は陽性反応初日でしたら、17日に排卵する可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、15日から17日の三日間にタイミングを2回取ることをおすすめします。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちます。昨日にタイミングがあったので、今日はお休みにして、次のタイミングは明日でいいと思います。
正しい判断をするには、連続の検査データが必要となり、検査結果の流れを見るのは重要です。1本ずつの写真では、撮影条件により、色など実物にずれることがあります。そのため、使用済みの検査薬は生理周期完了まで保管し、日付順で並び写真を取るほうが確実だと思います。
Re: 陽性ですか? - みりゅう 2013/12/17(Tue) 12:41 No.8209
またまた写メ送らせてもらいました。
17日11:00の分はまだ陽性でいいでしょうか?
若干薄くなったようにも見えるし・・・
判断に困っています(^^;
Re: 陽性ですか? - みりゅう 2013/12/17(Tue) 12:59 No.8210
昨日(16日)にタイミングとっているんですけど
今日もタイミングとった方がいいですか?
明日でも大丈夫でしょうか?
Re: 陽性ですか? - 根本店長 2013/12/17(Tue) 15:38 No.8213
写真を確認致しました。昨日より今日の検査結果は少し薄くなっているような気がします。もし今夜は更に薄くなったら、今日は排卵日になりますので、今夜にタイミングを取るほうが良いと思います。
もし濃さが変わらず、陽性反応が継続するようでしたら、明日のタイミングでも大丈夫です。
ちょっと質問です。 - みりゅう 2013/12/22(Sun) 14:14 No.8282
排卵検査薬は無排卵の場合は
陽性反応になったり
陽性反応から陰性反応とかにはならないんでしょうか?
今回、陽性から陰性になって
陽性の時も陰性の時もタイミングがとれました。
でもいつもより高温期の体温が低く
いつもはだいたい36.80以上あるのに
今回は36.74以上にならないんです。
排卵していないってことなのでしょうか?
Re: 陽性ですか? - 根本店長 2013/12/22(Sun) 21:54 No.8287
排卵検査薬は排卵直前に起こるLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します。人によって3日かかる人もいます。
個人差がありますが、通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻った後)1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵は遅れている可能性が高いので、高温期に入るまで1日おきのタイミングをおすすめします。
もし低温期はそのまま延長し次の生理が来るでしたら、無排卵周期になる可能性が出てきます。そのため、毎日欠かさず基礎体温の計測を続けることは大切です。
初めての質問です。 投稿者:
みーな 投稿日:2013/12/21(Sat) 18:37
No.8279
【
返信】
こんにちは。
こちらで排卵検査薬を購入し、使わせていただいています。
2人目の妊娠で女の子を希望し、奮闘中なのですが、タイミングについて質問させてください。
12月19日 35.95℃ 20時陰性
20日 35.85℃ 18時陽性(2本同じ濃さ)すぐに反応
21日 36.55℃ 9時陽性(2本同じ濃さ)5分程で反応
18時陽性(2本同じ濃さ)5分程で反応
以上のような結果が出ています。
検査薬では陽性がつづいていますが、体温は上がっています。
排卵はまだでしょうか。
昨日は、タイミングがとれませんでした。
今日、タイミングをとってもよいものか、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
Re: 初めての質問です。 - 根本店長 2013/12/21(Sat) 18:49 No.8280
排卵検査薬による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。 一方、排卵検査薬は排卵の24時間〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵後再び陰性反応に変わります。個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目に排卵します。そのため、女の子を希望する場合、濃くなる日か、陽性反応初日のタイミングはベストです。
20日、21日濃い陽性反応でしたら、今夜か、遅くても明日までに排卵します。妊娠の確立を高めるには、今夜タイミングを取るべきですが、どうしても女の子がいいであれば、今夜のタイミングを避けるほうがいいと思います。
排卵検査薬の見方 投稿者:
eri 投稿日:2013/12/21(Sat) 11:59
No.8273
【
返信】
お世話になっております。
排卵検査薬の反応の見方が分からずメールしました。
生理よていびは1/3にちです!宜しくお願いします。
Re: 排卵検査薬の見方 - 根本店長 2013/12/21(Sat) 18:08 No.8277
写真を確認いたしました。はっきりの陽性反応ではないので、陰性反応と判定するほうがいいと思います。
通常排卵後高温期に入ります。現在高温期に入っていますか?もし低温期のままでしたら、排卵はまだしていません。あせらず高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
無題 投稿者:
chai 投稿日:2013/11/17(Sun) 17:42
No.7760
【
返信】
お世話になっております。
すみません、以前投稿させて頂いてたんですが
どうしても見つけ出せず...
同じ名前の方がおられたので
かなからchaiに変更させてください(*_*)
早速ですが
18日が一応排卵予定日で
ここ3日、検査薬試してますが
まだ陰性です。
排卵障害とのことで
今回初めてクロミッド服用からのチャレンジです。
15日深夜にタイミングとりました。
今後はどのようにとれば良いでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2013/11/18(Mon) 10:22 No.7764
いつもご信頼いただき、本当にありがとうございます。
排卵障害のことでLH分泌量が少なく検知できなかった可能性もありますが、まだ排卵していない可能性もあると思います。
実際LHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因で排卵しないこともあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。低温期と高温期ははっきり分かれており、その温度差は0.3℃以上であれば、排卵があると言われています。もし高温期の体温が低い、低温期はそのまま延長する場合、実際卵の品質、無排卵の心配が出てきます。
排卵と基礎体温の関係ですが、下記をご覧くださいませ。
kensayaku.net/eccube1/html/hairanToTaionn.html
そのため、無排卵の心配がある場合は、排卵検査とともに、基礎体温の計測を必ずしてください。焦らず高温期になるまで排卵検査を継続してください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - chai 2013/11/19(Tue) 00:07 No.7790
夜分にすみません。
18日お昼くらいは陰性で
関係ないかもしれませんが
お風呂上がりいつもしないのに
顔がポカポカすると思って
先程排検したらくっきり陽性でした。
排検した日に合わせて
体温も書いてみます。
15日 36.07 陰性 夜中(16日2時頃)タイミング
16日 35.77 陰性
17日 36.32 陰性 夜中(18日0時頃)タイミング
18日 35.95 13時陰性 23時半陽性
21日夜にタイミングをとってから
22日に産婦人科に行くように言われています。
19日(20日)夜中またタイミングとろうと思っていますが
どうでしょうか...
長々とすみません。
Re: 無題 - 根本店長 2013/11/19(Tue) 10:38 No.7799
写真を確認致しました。11/19零時の検査結果は陽性反応です。
個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今日は陽性反応でしたら、明日夜か、遅くても明後日に排卵すると予測されます。
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。つまり、陽性反応日のタイミングはとても重要です。今夜か、20日に必ずタイミングを1回とってください。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。お医者さんから21日にタイミングをとるように言われているので、できれば今夜タイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 無題 - chai 2013/11/19(Tue) 11:25 No.7802
ありがとうございます。
今日11時の排検も陽性反応でした。
昨日よりは薄い気がするのですが...
今日、21日にタイミングとります!
一応画像送りますので
ご確認お願いいたしますm(__)m
Re: 無題 - 根本店長 2013/11/19(Tue) 15:29 No.7806
写真を確認致しました。少し薄くなっていますが、陽性反応です。心配しないでください^^
今夜タイミングをとってくださいね。とてもいいタイミングになります^^
Re: 無題 - chai 2013/11/22(Fri) 18:09 No.7849
こんにちは。
いつもありがとうございます^_^
本日産婦人科で昨日、おととい頃排卵しているということで
初めてhcg注射をうちました。
良い結果を祈るのみです。
Re: 無題 - 根本店長 2013/11/22(Fri) 19:22 No.7852
排卵を確認でき、いいタイミングをとれて本当に良かったです^^
良い結果になりますように心から願っております♪
Re: 無題 - chai 2013/12/19(Thu) 18:48 No.8249
いつもお世話になっております。
前回もリセットしてしまいました。
写真送りますので
ご確認お願いします。
12/13 36.00 タイミング
12/14 36.20
12/15 35.95 タイミング
12/16 35.30 産婦人科で18日ごろ排卵と言われる
12/17 36.00 タイミング
12/18 36.50 タイミング
12/19 36.05
タイミングはこれで大丈夫だったでしょうか?
今夜はもういいですかね?
お忙しいのにすみません。
Re: 無題 - 根本店長 2013/12/19(Thu) 19:23 No.8251
写真を確認致しました。17日濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、18日は排卵日になります。17日、18日のタイミングが良かったと思います。今夜のタイミングは不要です。
通常排卵後(陰性反応に戻った後)1日間で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵は遅れている可能性が高いです。この場合は、高温期に入るまでもう1回タイミングを取るほうが安心です。もし明日の体温が低温期のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとってください。
Re: 無題 - chai 2013/12/20(Fri) 21:48 No.8270
ありがとうございます。
今朝の体温が、36.50でしたのでタイミングはとらないで良いでしょうか
?
ちょうど主人も出張で今日はタイミングとれそうにありません。。
Re: 無題 - 根本店長 2013/12/20(Fri) 22:15 No.8271
明日から確実に高温期に入るかどうかはわかりませんが、今日基礎体温の上昇を見られましたので、タイミングを取らなくても大丈夫です。
良い結果になりますように願います。
Re: 無題 - chai 2013/12/21(Sat) 00:01 No.8272
ありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いします。