判定お願い致します。 投稿者:
ここ 投稿日:2016/02/27(Sat) 16:00
No.19984
【
返信】
こんにちは。
お世話になります。
判定をして頂きたく投稿させて頂きました。
メール送らせて頂きましたので、確認お願い致します。
検査は、
23日24:00
24日12:00
24日24:00
25日14:00
26日4:00
26日14:00
の結果です。
25日14:00は陽性反応で、26日4:00は少し薄くなってきておりますが、陽性でしょうか?
それとも、排卵途中でしょうか?
今回、検査薬の反応が出始めるのが遅かったので焦ってタイミングは24日16:00に取り、25日はタイミングが取れず、26日4:00の反応が少し薄くなっていたので、急いで26日6:00にもタイミングを取りました。
一応1日おきにタイミングを取りましたが、少しズレている様で心配ですが、店長様のご判断いかがでしょうか?
また、いつもも陽性反応が2日間は続くのですが、今回は1日ぐらいしか陽性反応がなく、少し不安です。
前回の生理前に胸の張りが全くなかったり、排卵の予想していた日が少しズレていたりしたので、無排卵など何か問題があるのではないかと考えてしまいます。
陽性反応があったと言う事は排卵があったという判断で間違いないでしょうか?
念のため前の検査結果と今回の検査結果を送らせて頂きます。
アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

Re: 判定お願い致します。 - 根本店長 2016/02/27(Sat) 19:37 No.19992
画像を確認致しました。25日は陽性反応、26日朝少し薄くなり、26日14時は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、26日午後に排卵しました。
個人差、周期ごとの差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんので、心配しないでください。
また、たとえ陽性反応があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
もし無排卵の心配がある場合、基礎体温の計測も継続するほうが良いと思います。
Re: 判定お願い致します。 - ここ 2016/02/28(Sun) 15:50 No.20007
返信ありがとうございます。
詳しく説明して頂き、とても参考になりました。
今回は色々といつもと違う体調でしたので、期待せずに待ってみようと思います。
ありがとうございました。
判定お願いいたします。 投稿者:
ちー 投稿日:2016/02/27(Sat) 14:12
No.19982
【
返信】
お世話になっております。
初めて投稿します。判定お願いいたします。
前回生理開始日は2/12です。
2/25夜、2/26夜とタイミングをとりました。
できれば女の子希望ですが、授かることができれば性別を問いません。
こちらで排卵検査薬を購入して二期目ですが自信がなく…。
判定お願いします。
Re: 判定お願いいたします。 - 根本店長 2016/02/27(Sat) 19:15 No.19989
画像を確認致しました。25日10時から26日10時までは陽性反応です。26日14時から薄くなり、27日朝は真っ白な陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、26日深夜から27日朝にかけて排卵しました。
25日夜と26日夜のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
判定お願いします 投稿者:
りな 投稿日:2016/02/26(Fri) 09:10
No.19958
【
返信】
お世話になります
度々すみません。
判定お願いします
Re: 判定お願いします - 根本店長 2016/02/26(Fri) 15:05 No.19965
陽性ですよね??説明書通り、タイミングは今日から3日間が確率は高いですか?? -(発信元:yahoo.co.jp)りな様で間違いありませんか?
__________________________________
画像を確認致しました。この1本は濃い陽性反応です。
妊娠の確率を高めるには、陽性反応初日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。今夜と明日夜のタイミングがベストです。
Re: 判定お願いします - りな 2016/02/26(Fri) 15:47 No.19968
りなです。
Yahooから画像と、コメントをしていました。
ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
判定お願いします。 投稿者:
ルーパンママ 投稿日:2016/02/16(Tue) 18:25
No.19730
【
返信】
お世話になっております。
相変わらず弱い陽性が続いているように見えます。
一番下は陰性でしょうか?
尿に浸したあと、平置きし、10分後に撮影しました。
もう一点質問です。
陽性となった場合、試験紙が乾燥してもテストラインとコントロールラインは同じ濃さ、またはそれ以上の濃さを維持するのでしょうか。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2016/02/16(Tue) 19:02 No.19735
画像を確認致しました。2/16夕方18時は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。コントロールラインがはっきりするものの、テストラインが薄いまたはない場合、陰性反応です。
陽性となった場合、試験紙が乾燥してもテストラインとコントロールラインは同じ濃さ、またはそれ以上の濃さを維持します。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 判定お願いします。 - ルーパンママ 2016/02/18(Thu) 20:19 No.19768
本日の結果です。
かなり濃くなった気がしますが、こちらは陰性でしょうか?
判定をお願い致します。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2016/02/18(Thu) 20:30 No.19769
本日夕方の検査結果は陽性反応に見えます。今夜にタイミングをとるほうが良いと思います。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは重要な参考となってきます。排卵検査薬と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
排卵検査と基礎体温の計測を続け、しばらく様子をみてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
タイミングの取り方 - ルーパンママ 2016/02/21(Sun) 19:17 No.19820
お世話になっております。
2/18 D27 36.03℃
2/19 D28 35.90℃ 夜にタイミング
2/20 D29 35.90℃
2/21 D30 未測定 朝にタイミング
今朝と夕方に濃い陽性になったように見えるので、今夜もタイミングを取るか悩んでおります。
(画像は後ほどお送りします。)
ご助言、お願い致します。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2016/02/21(Sun) 21:14 No.19826
画像を確認致しました。2/19と2/20は陽性反応、2/21は濃い陽性反応です。
特別な理由がない限り、陽性反応が4日間以上継続することがありませんので、排卵検査結果から見れば、遅くても明日に排卵すると思います。
2/19夜、2/21朝のタイミングは良かったです。今夜はとらなくても大丈夫です。
もし明日になって体温が低温のままでしたら、明日にタイミングをとってください。
排卵出血中です。 - ルーパンママ 2016/02/25(Thu) 19:39 No.19938
お世話になっております。
あれから念のため排卵検査を続けていたところ、今日の夜が今までで一番濃い陽性反応が出ました。
排卵出血の影響でしょうか?
基礎体温はガタガタで
2/22 D31 36.50℃
2/23 D32 36.24℃
2/24 D33 35.39℃
2/25 D34 36.33℃
です。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2016/02/25(Thu) 21:29 No.19944
画像を確認致しました。本日2/25、D34は濃い陽性反応です。この濃い陽性反応は出血の影響なのか、排卵直前のLHサージなのかを判別できません。念のため、今夜はタイミングをとるほうが無難です。
ちなみに、いつもの高温期は大体何℃ですか?22日以降は高温期でしょうか?直近3ヶ月の生理周期日数、生理開始日を教えて下さい。
Re: 判定お願いします。 - ルーパンママ 2016/02/26(Fri) 08:42 No.19956
サポートありがとうございます。
高温期は平均36.45℃
低温期は平均36.05℃
と、若干低めです。
生理周期は
今回は1/23から、始まってます。
前回が12/06から始まり、36日
その前が11/3から始まり、38日
その前が9/26から始まり、34日です。
平均は39日周期ですが、32〜45日と周期はバラバラです。
排卵出血と思しき出血は、毎回排卵日付近で三日ほど続きます。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2016/02/26(Fri) 15:16 No.19966
47日間周期もあり、今は低温期です。生理周期と基礎体温に照らし合せて、25日19時の濃い陽性反応は排卵の兆候である可能性が高いです。
25日と26日にタイミングをとるほうが良いと思います。
結果判定お願いいたします 投稿者:
シンプルママ 投稿日:2016/02/25(Thu) 20:52
No.19940
【
返信】
ずっと陽性反応が出ており、排卵日がいつなのか分かりません。どうかプロの目で判断していただけないでしょうか?
Re: 結果判定お願いいたします - 根本店長 2016/02/25(Thu) 21:38 No.19947
ご信頼頂いきまして、本当にありがとうございます。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。コントロールラインがはっきりするものの、テストラインが薄いまたはない場合、陰性反応です。
画像を確認致しました。テストラインが出続けていますが、しかし、コントロール線より薄いので、2/17〜2/25は陰性反応と判定するのは一般的です。
ちなみに、生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理周期日数、生理開始日、高温期日数を教えて下さい。確認してから再度返信致します。
Re: 結果判定お願いいたします - シンプルママ 2016/02/25(Thu) 22:24 No.19950
迅速丁寧な回答ありがとうございます。
生理周期は平均で33日です。
前回の生理は、高温期14日目に開始し、日付は2/5です。
やはり、排卵日はまだなのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 結果判定お願いいたします - 根本店長 2016/02/26(Fri) 14:45 No.19960
生理開始日2/5、平均33日周期。生理周期日数から見れば、そろそろ排卵すると思います。
陽性反応はまだでていませんが、念のため、今夜にタイミングをとってください。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ださい。