高温期の出血について 投稿者:
ちー 投稿日:2018/08/02(Thu) 15:28
No.34888
【
返信】
こんにちは、はじめまして。よろしくお願いいたします。
先日ラッキーテスト排卵検査薬と妊娠検査薬を購入して現在到着待ちをしているところです。
今回の相談は高温期の出血についてです。
本日高温期11日目になりますが、高温期8日目から茶おりが3日続き昨夜から通常生理1日目くらいの出血になりました。
出血があるとガクッと基礎体温が下がり生理が来たなとわかるのですが、今朝も37.03度と高温期が続いています。
本日昼間に手元にある妊娠検査薬を試したところ陰性でした。
これは本日から生理が来たと考えてよいのでしょうか。
今まで高温期中の出血がなかったため心配です。
また次はいつぐらいから排卵日チェックをしたら良いかも教えていただけると嬉しいです。
最終生理開始日 7/3
生理周期 30日(直近2回は27日)
排卵日予測 7/21 タイミング
高温期 7/23以降36.7度以上
低温期は36.3〜36.5くらいです。
(基礎体温は測り始めたばかりでしっかりしたデータはありませんが)
お手数ですが、よろしくお願いします。
Re: 高温期の出血について - ちー 2018/08/02(Thu) 15:36 No.34889
基礎体温のグラフをメールしましたので
あわせてご確認お願いいたします。
Re: 高温期の出血について - ちー 2018/08/03(Fri) 05:43 No.34891
今朝36.23まで下がりました!
昨日が生理開始日で良さそうでしょうか。
Re: 高温期の出血について - 根本店長 2018/08/03(Fri) 09:39 No.34893
ホルモンバランスの崩れなどの原因で高温のまま生理が来ることがあります。本日から低温になったので、心配しなくても大丈夫だと思います。8/1夜から通常生理1日目くらいの出血になったので、8/1を生理開始日と見た方がいいと思います。
排卵検査開始日ですが、平均28日間か、もしくは直近3ヶ月の最短周期日数で計算し排卵検査開始日を決めるようアドバイスをしています。排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を始めたほうが安心です。
直近2回は27日、生理開始日8/1で計算したら、8/10から排卵検査を始めてください。
初めての排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応見本」、「排卵検査薬と基礎体温」。排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用するほうが早く妊娠につながります。
そして結果判定などに迷うときがありましたら、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください。
排卵日について 投稿者:
ゆき 投稿日:2018/08/01(Wed) 18:40
No.34882
【
返信】
こんばんは。7月19.20でタイミングをとりました。排卵日はいつ頃でしょうか?検査薬の画像を送りますので、よろしくお願い致します。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/08/01(Wed) 21:12 No.34883
画像を確認致しました。7/19から濃くなり、7/20の17時はくっきりの陽性反応です。
7/21は陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、7/21に排卵した可能性が高いです。
19日と20日のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
タイミングについて 投稿者:
ともしゅ 投稿日:2018/07/30(Mon) 17:33
No.34870
【
返信】
初めまして、タイミングについてアドバイスお願いします。基礎体温と排卵検査薬(A-チェック)を使用しています。画像送ります。
ハートマークがタイミングをとった日です。25日は実際のところ26日午前2時頃にタイミングをとりました。私が夜勤をしているため24日はタイミングをとることができませんでした。排卵は26日あたりでしょうか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/07/31(Tue) 17:08 No.34874
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
7/24と7/25にくっきりの陽性反応が出ています。7/25夜から薄くなり、7/26(D18)以降は完全に陰性反応に戻りました。
基礎体温ですが、7/26から高温期に入りました。排卵検査結果及び体温から見れば、7/25夜〜7/26朝に排卵した可能性が高いです。
22日、23日と25日夜のタイミングはとても良かったと思います。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - ともしゅ 2018/07/31(Tue) 19:06 No.34877
お返事ありがとうございます。そう言って頂けただけで安心できます。ありがとうございます。またアドバイス御願いします。
女の子希望なら 投稿者:
つがる 投稿日:2018/07/25(Wed) 05:31
No.34829
【
返信】
検査薬を使う場合、女の子希望なら陽性反応がでてから
タイミングを取るのは遅いですか?排卵日1日か1日と半日
前なら可能性は半々くらいになるでしょうか?
排卵日不順で2日前はなかなか特定できませんでした。
Re: 女の子希望なら - 根本店長 2018/07/25(Wed) 14:44 No.34833
女の子希望で産み分けを優先したいときは、陽性反応1日前か、陽性反応が確認した直後のタイミングがいいと言われいます。しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、生理後〜陽性反応が出るまでの間に避妊せずに2〜3日おきのタイミングをとるほうが安心です。
ハローベビーガールを使い、排卵日2日前のタイミングをはかり、基本的な産み分け方法を組み合わせて実践した上で、80%以上の成功率で女の子が産まれてくると言われています。女の子を強く希望する場合、ハローベビーガールなどのゼリーも併用した方が確率が上がります。
Re: 女の子希望なら - つがる 2018/07/25(Wed) 16:37 No.34836
ありがとうございます!
つまり、排卵日か不規則な人には陽性反応前の2.3日のタイミングで
あれば、なかなか2日前を特定するのは
極めて難しいですね。次のタイミングでは
陽性反応がでてしまうことも多いですし、排卵日から
遠ざかるタイミングは着床はなかなかしませんし。いつが排卵日かわからない人は
女の子の産み分けはより難しいと考えたほうが
良いでしょうか?
すみません、前の履歴が見つからないのですが、
検索かける方法ありましたら、宜しくお願いします!
Re: 女の子希望なら - 根本店長 2018/07/25(Wed) 22:44 No.34839
そうですね、排卵日不順の方は女の子の産み分けはより難しいと考えたほうが良いと思います。
産み分けを挑戦するには、長期間になる心の準備が必要です。
気持ちの整理ができれば妊活がスムーズになり、いい結果に繋がると思います。
検索をかける方法ですが、名前をキーワードにして検索するか、以前投稿時の日時をメモして探す方法があります。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 女の子希望なら - つがる 2018/07/26(Thu) 20:45 No.34847
ありがとうございます!検索で調べましたら、
自分のコメントのみしかのってなく、バックナンバーで
日付で1つずつ開けましたが見つかりません。
このやり方のみ、検索可能であってますでしょうか?
Re: 女の子希望なら - 根本店長 2018/07/26(Thu) 22:18 No.34851
私はいつもキーワードで検索していますが、有効なキーワードでなければ、探すのは大変だと思います。
それより、投稿日時をメモし、その日時の投稿を探し出すほうが早いかもしれません。
お役に立てず、申し訳ございません。
Re: 女の子希望なら - つがる 2018/07/28(Sat) 01:32 No.34864
ありがとうございます!
質問ですみません。
女の子希望の場合かつ妊娠率を上げるため
二回タイミングを取る場合、いつがベストですか?例えば、排卵日3日前から
1日前の二回か、排卵日5日前から2日前の二回ですか?
排卵日1日前を入れてしまいますと男の子の可能性が少し高くなるでしょうか?
Re: 女の子希望なら - つがる 2018/07/28(Sat) 02:23 No.34865
すみません。
追加です。
排卵日3日前と2日前のタイミング、排卵日1日前と排卵日のタイミングなら
やはり排卵日に近づくほど妊娠しやすいのでしょうか?
5日前、4日前はやはり妊娠しにくいでしょうか?
もはさ精子の生息期間も年齢や、体調の問題により
1日から3日などまちまちな場合もあるならば、
妊娠しやすい日も違ってくるのでしょうか?
それとも一般的に3日前から排卵日翌日まで
同じ確率で妊娠しやすい期間という認識で
4日前、5日前のタイミングも生息期間としては
あり得るのでしょうか?
より理解を確かめるためすみません。
Re: 女の子希望なら - 根本店長 2018/07/28(Sat) 22:49 No.34867
精子の生存時間ですが、膣内では通常数分から数時間しか運動していませんが、排卵期の頚管粘液や子宮・卵管内では平均3日ぐらい、まれに約1週間生存しているといわれています。高い受精能力は最初の48時間だとされています。48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなるそうです。
一方、妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前(通常陽性反応1日目)、排卵日前日(陽性反応2日目)、排卵日当日(陰性反応に戻った日)の順になります。
女の子希望、かつ妊娠率を上げるため、排卵日3日前から1日前の2回がいいと思います。排卵日3日前と2日前がベストですね。
Re: 女の子希望なら - つがる 2018/07/30(Mon) 22:10 No.34871
ありがとうございました!
排卵日当日にタイミングをとっても
女の子だった方や2日前にタイミングとっても
男の子だった方がいると思いますが、やはり
産み分けは難しいでしょうか?
Re: 女の子希望なら - つがる 2018/07/31(Tue) 06:40 No.34872
追加ですみません。
精子の受精能力が高いのが48時間であれば
結局、排卵日2日前弱から排卵日当たりが
妊娠率が高く、3日前は妊娠率が少し
下がる解釈になりますでしょうか?
女の子をねらうべすは2日前しかやはりなく
生理排卵日不順の方は2日前ジャストをねらうのは
難しいので、妊娠率かつ女の子をねらうのは
年齢も考えればやはり難しいのではないかと
思いました。よろしくお願いします。
Re: 女の子希望なら - 根本店長 2018/07/31(Tue) 17:14 No.34875
妊娠の確率ですが、30代の健康男女は積極的にタイミングをとっても妊娠率は20%〜30%であると言われています。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠確率は下がります。妊娠率を最優先にするか、妊娠確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、ご希望通りになりますように心から願います。
ありがとうございました! 投稿者:
ゆう2 投稿日:2018/07/27(Fri) 15:30
No.34857
【
返信】
2年程前に、こちらでラッキーテストを購入し、根本店長に排卵日の助言をいただいた者です。その節は、ご丁寧に対応頂き、ありがとうございました!
その後、何周期か検査薬を使い続け、2ヶ月前に無事出産しましたので、ご報告させていただきます。子供は、今私の隣ですやすや寝ています。
根本店長のわかりやすい助言のおかげで、子供を授かることができ、本当にありがとうございました。
第2子も考えているため、またお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします!
Re: ありがとうございました! - 根本店長 2018/07/27(Fri) 22:19 No.34859
ご出産おめでとうございます!
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
家族が増えて、ますます賑やかに楽しくなりますね!健やかなご成長をお祈りします♪
皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動で幸せな気分になります。これからも皆様のお役に立てるよう努力してまいります。