こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵検査薬と基礎体温のズレについて 投稿者:
いずみ 投稿日:2016/11/19(Sat) 11:40
No.25614
【
返信】
こんにちは、よろしくお願いいたします。
37歳、二人目を真剣に考え自己流で頑張ってきましたが今回疑問に思ったことがありますので
ご相談させていただきたくメールさせていただきました。
ご指示のほどよろしくお願いいたします。
直近生理日
8/16〜 9/12〜 10/9〜 11/3〜
排卵検査薬:ラッキーテスト
11/10より使用
基礎体温(家の事情で睡眠4〜5時間ほどと短いです)
11/10 D8 36.11 陰性
11/11 D9 35.92 陰性
11/12 D10 36.53 陰性
11/13 D11 36.13 陰性
11/14 D12 36.25 陰性 夜薄く色つく 〇深夜タイミング
11/15 D13 36.18 夜から陽性? 〇深夜タイミング
11/16 D14 36.35 陽性 〇深夜タイミング
11/17 D15 36.34 少し薄くなる
11/18 D16 36.11 薄くなる
11/19 D17 36.52
排卵検査薬の感じでは、15日の夜から強陽性なので16日〜17日に排卵予定かと思っておりましたが
基礎体温では18日が最低温になりましたので排卵は18日〜19日だったのかと、、、
排卵検査薬と基礎体温のズレはどのように考えればよかったのでしょうか?
根本店長的に、今回の排卵日はいつと予想されますでしょうか。
後ほど排卵検査薬写真を送らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵検査薬と基礎体温のズレについて - 根本店長 2016/11/19(Sat) 20:42 No.25620
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
11/15夜ほぼ同じ濃さの陽性反応、11/16は濃い陽性反応、11/17薄くなり、11/18朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果の色変化、および基礎体温からみれば、11/17深夜〜11/18朝までの間に排卵した可能性が高いです。
今回14日深夜+15日深夜+16日深夜のタイミングも良かったですが、1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、三日間連続のタイミングより一日おきのタイミングを1回入れるほうが確率がもっと上がると思います。例えば、14日深夜+15日深夜+17日深夜、15日+16日+18日など。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬と基礎体温のズレについて - いずみ 2016/11/19(Sat) 23:29 No.25627
根本店長
ご回答いただきありがとうございました。
たくさんの事例を見ておられる方にお話を聞いていただけるととても勉強になります。
本当は18日にもタイミングをとる予定でしたが、失敗に終わってしまい・・・ちょっと悔しい思いをしておりました。
今回は精子の生命力に期待して、良い結果になることを祈りたいと思います。
そろそろ検査薬も少なくなってきましたので、近く注文させていただきます。
またご質問させていただくこともあるかと思いますが、その時も何卒よろしくお願いいたします。
Re: 排卵検査薬と基礎体温のズレについて - 根本店長 2016/11/20(Sun) 20:42 No.25637
今回のタイミングもとてもよかったので、心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬と基礎体温のズレについて - いずみ 2017/02/06(Mon) 12:34 No.27233
こんにちは。今回もよろしくお願いいたします。
年末より、病院にて卵胞チェックも行っております。
今回の排卵検査薬が全体的に薄いため、根本店長に確認していただこうとご連絡させていただきました。
直近生理日
12/27〜 1/24〜
排卵検査薬:ラッキーテスト
2/2より使用(今回は事情により、一日1本ペースしかチェックできませんでした)
基礎体温
2/1 D9 36.21
2/2 D10 36.07
2/3 D11 36.03
2/4 D12 35.91 〇5日深夜2:00 タイミング
2/5 D13 36.22
2/6 D14 35.37
排卵予定日が7日ごろと思っていたので、3日からの判定線の濃さは予想通りだったのですが
今日6日9:30に病院で卵胞チェックをしてもらったところ、
卵胞らしきものはあるが10mmと小さく、もしかすると排卵後かもしれない と言われました。
今回の線の濃さでは、陽性にはなっておらず無排卵or排卵の遅れが考えられるでしょうか?
後ほど画像を送らせていただきます。
お忙しいところ、申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。
Re: 排卵検査薬と基礎体温のズレについて - 根本店長 2017/02/06(Mon) 22:33 No.27242
画像を確認致しました。2/4と2/5の検査結果は陽性反応に見えます。2/6午前10時は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、2/5深夜〜2/6朝までの間に排卵した可能性が高いです。
4日深夜のタイミングはよかったです。もしできれば本日もタイミングをとるほうが安心です。
通常排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。念のため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
妊娠検査薬 投稿者:
せみ 投稿日:2017/02/06(Mon) 08:40
No.27231
【
返信】
薄っすらと反応がでました。
黄体機能があまり良くないので1月30日に注射をしています。
注射の影響もあるのかわかりませんが判定お願いします。
Re: 妊娠検査薬 - 根本店長 2017/02/06(Mon) 22:27 No.27241
画像を確認致しました。薄い線が確認できました。
正常妊娠の場合は、日々の経過につれ線が少しずつ濃くなっていきます。
注射の影響でしたら、線が濃くならずそのあと消えていきます。
この1本では判断しにくいですが、日をあけてから明後日の朝一に再度検査してみてください。
線が濃くなりますように心から願います。
タイミングについて 投稿者:
12月 投稿日:2016/12/01(Thu) 10:04
No.25890
【
返信】
はじめまして。7月から排卵検査薬を使っています。4周期目です。
37歳、2人目希望です。
陽性反応〔2本の線が同じ濃さになるように見える〕が、いつも1日しかありません。
タイミングは、いつとったらベストなのでしょうか?2日おきにとか数回タイミングを取るほうが、妊娠率が上がるのはわかっていますが、毎回1回しかできない状況です。
不妊治療で病院にも通っていたので、基礎体温は測っていたのですが、体温を測ることがストレスになるので、ここ2ヶ月位は
測っていません。今は通院を休んでいます。
ちなみに生理初日は、11月9日〜 10月9日〜 9月10日〜 8月12日〜 7月9日〜
期間は、毎回4〜5日です。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 12月 2016/12/01(Thu) 10:31 No.25891
訂正です。4周期でなく、5周期でした。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/12/01(Thu) 15:02 No.25896
画像を確認致しました。
7月、7/25は濃い陽性反応、7/26夜〜7/27の間に排卵しました。
8月、8/25は濃い陽性反応です。8/26夜に排卵した可能性が高いです。
9月、9/23から濃くなり、3/24は濃い陽性反応です。9/25が排卵日でした。
10月、10/23から濃くなり、10/24は濃い陽性反応です。10/25夜〜10/26の間に排卵しました。
11月、11/23夕方は濃い陽性反応、11/24夜〜11/25の間に排卵した可能性が高いです。(1日1回検査、24時間以上空きあり)
濃い陽性反応が1日しか出ないですが、くっきりの反応なので、排卵日をとても把握しやすいと思います。
妊娠の確率を高めるには、陽性反応日とその翌日に、二日間続けてタイミングをとることをおすすめいたします。
また、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなると思います。
Re: タイミングについて - 12月 2016/12/02(Fri) 23:39 No.25924
根本様、お忙しい中、返信ありがとうございます。
検査薬が、いつも1日だけ陽性だったので、違う種類のものに変えた方が良いのか?と思っていたし、使い方があっているのかどうかわかり、とても助かりました。
次は、間隔を短くして検査薬を使ってみます!
ありがとうございます^_^
タイミングどうだったでしょうか? - 12月 2017/02/04(Sat) 12:14 No.27211
お久しぶりです。
今回のタイミングがどうだったか教えてください。画像も送ります。
D14 1月20日朝6時頃?
D15 1月21日というのか22日AM1時頃
D16から、基礎体温が、ほぼ37℃以上で、D26にはいつもより早く生理がきても基礎体温はもっと上がり38℃超、今日は生理がきてから3日目で、37.60
今週日曜日から普通の体温計でも37〜38℃いったりきたり。産婦人科にも昨日行きましたが妊娠してないとのこと。とりあえず鎮痛剤だしてもらいました。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2017/02/04(Sat) 22:38 No.27214
画像を確認致しました。1/19夜、1/20朝夜は陽性反応です。1/21午前から薄くなり、夜は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、1/21(D15)が排卵日でした。
D14 1月20日朝6時、D15 1月21日深夜1時のタイミングはよかったと思います。
生理が来ているのに高温期が続くことですが、現在も出血が続いていますか?
産婦人科の診察で妊娠していない、特に問題ないと言われているなら、しばらく様子を見るしかないですね。
Re: タイミングについて - 12月 2017/02/05(Sun) 10:23 No.27217
根本様 返信ありがとうございます。
出血は、3、4日で終わりました。タイミングは、今回よかったんですね。
1人目の時は、出血なく、生理がこなくて基礎体温計が妊娠しました!となったので産婦人科行ったら、妊娠も排卵もしてないから、治療しましょうと言われたことがあります。(今回行った産婦人科は1人目の妊娠がわかった病院です)
夜は咳で目がさめる位出ていて、風邪で微熱が続いているのか、インフル検査は2回もしたけどマイナス
今朝は37.12とだいぶ基礎体温下がったので、ご飯も普通に食べれるようになりましたが、横になってばかりです。
もうしばらく様子を見ます。
Re: タイミングについて - 12月 2017/02/05(Sun) 17:55 No.27220
先ほど、トイレに行ったら、出血がありました。トイレットペーパーにつく赤い血な感じで、3時間後にトイレに行ったらナプキンにポタっとちょこっとたれてたシミ程度な感じ。生理なのか不正出血なのか。。。
たまに左横腹も引っ張られた感じに痛いが、横になればよくなります。
ラッキーテストの妊娠検査薬が手元にありますが、まだ妊娠の可能性がありますかね。。
その場合いつ使うのがよいですか?
金曜日に産婦人科診査は、エコーと尿検査でした。
前回の生理は1月7日です。周期は、ここ1年を見ると28〜33日
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2017/02/05(Sun) 22:46 No.27225
風邪で微熱が続いている、生理なのか不正出血なのかを判断できない状況なので、妊娠の可能性についても大変判断しにくいです。
尿中血液混入する場合は、妊娠検査薬に偽陽性反応が出ることがあります。
もし出血がなければ、1回妊娠検査をしていいですが、今日も出血があったので、もう少し様子を見てから妊娠検査薬を使うほうがいいと思います。
Re: タイミングについて - 12月 2017/02/06(Mon) 06:33 No.27230
根本様 ありがとうございます。
様子を見ながら検査薬使ってみます。
風邪で微熱が続いているのは、金曜日夜に鎮痛剤飲んで下がりました。普通の体温計は、38℃超はもうしていません。36℃台です。
ただ咳がひどく、ハチミツ大根飲んで、少しずつよくなっている感じです。
寝ている時、布団が厚すぎるのか、汗をかきます。
判定とタイミングについて 投稿者:
けんぴ 投稿日:2017/02/01(Wed) 07:56
No.27159
【
返信】
ずっと排卵検査薬が陰性でしたが、今朝、いつもより濃く反応した気がします。今から仕事なので夜にしかタイミングが取れません。夜のタイミングでも間に合いますでしょうか?
Re: 判定とタイミングについて - 根本店長 2017/02/01(Wed) 20:39 No.27168
画像を確認致しました。1/19〜1/31(D10〜D22)は陰性反応です。
今朝の結果ですが、同じ濃さの陽性反応ではありませんが、以前より濃くなっていますので、排卵に近づいている可能性が高いです。
今夜のタイミングは間に合います。ぜひとってください。
次のタイミングは排卵検査結果次第です。もし同じ濃さの陽性反応が確認されましたら、明日もタイミングをとるほうが安心です。
Re: 判定とタイミングについて - けんぴ 2017/02/01(Wed) 21:00 No.27172
早速返信ありがとうございました。仕事から帰って来て再度排卵検査薬をしてみたら朝より反応が薄くなってしまいました。一度薄くなって濃くなる事はありますか?念のため今夜タイミングとってみるつもりです。
Re: 判定とタイミングについて - 根本店長 2017/02/01(Wed) 21:36 No.27176
水分摂取量や尿濃度の変化によって、一時的に濃くなったり薄くなったりすることもあります。
心配しすぎないように、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
念のため、今夜にタイミングをとってください。
Re: 判定とタイミングについて - けんぴ 2017/02/02(Thu) 18:44 No.27184
昨日よりお世話になっております。昨晩、タイミングを取ることがでにませんでした。朝は陰性でしたが、先ほど検査したら陽性反応がでました。今晩のタイミングでも間に合いますでしょうか?画像遅らせていただきます。
Re: 判定とタイミングについて - 根本店長 2017/02/02(Thu) 23:08 No.27188
画像を確認致しました。今晩の検査結果は陽性反応です。2/3夜〜2/4の間に排卵する可能性が高いと予想します。
妊娠の確率を高めるには、今夜と明日夜にタイミングをとることをおすすめいたします。
Re: 判定とタイミングについて - けんぴ 2017/02/05(Sun) 21:51 No.27222
お世話になっております。
4日の朝まで陽性反応が出て、夜に陰性になったと思います。
この場合、4日の朝から夕方の間に排卵したと考えられるのでしょうか?
タイミングは3日の1時と4日の1時半です。
基礎体温も徐々に上がって来ているので今日から排卵検査薬をするのをやめてしまいました。
画像を送らせていただきますのでご確認のほどよろしくお願い致します。
Re: 判定とタイミングについて - 根本店長 2017/02/05(Sun) 22:58 No.27227
画像に記入している日付が間違っているようです。D24夜〜D25夜は陽性反応、D26朝は少し薄くなり、夜は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、D26(2/4)昼頃に排卵した可能性が高いです。
3日の1時と4日の1時半のタイミングはとてもよかったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 判定とタイミングについて - けんぴ 2017/02/06(Mon) 04:03 No.27229
日付間違い申し訳ございません。
タイミング良かったみたいで安心しました。ご相談に乗っていただきありがとうございました。このままリラックスして過ごしたいと思います。
まさかの 投稿者:
ぽんた 投稿日:2017/02/05(Sun) 18:37
No.27221
【
返信】
不妊治療を始めて1年ちょっと。もうすぐ卵管造影とさらに内服治療をとなっていた今月。卵管造影のあとはゴールデン期に入るといったことを聞き、ここで早期妊娠検査薬と排卵検査薬80本を買って来月に備えてました。
今月試しにも思ってた、排卵検査薬を届いてしてみたらずっと陰性。生理日間近にまたしてみたらずっと陽性。
まさかと思って妊娠検査薬してみたら、陽性になってました(;o;)
あんなに治療してたのにほんとびっくりです。。
今回はうまくいくようにこれからほんと祈ってます。ほんとうにありがとうございました!
Re: まさかの - 根本店長 2017/02/05(Sun) 22:49 No.27226
素敵なご報告はありがとうございます。
本当に良かったですね^^おめでとうございます!
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪