排卵時期について 投稿者:
たえ 投稿日:2014/08/24(Sun) 00:47
No.11996
【
返信】
こんばんは。
初めて2本線が出てきましたので、投稿します。
21日に卵胞チェックしたところ、19.8ミリ、18.8ミリ、13ミリが確認されました。
医師は排卵時期まで、
21日から1日おきにタイミングをとるように言われました。
2本線が初めてはっきり確認出来たのですが、
タイミングは今夜と明後日の夜で大丈夫でしょうか?
Re: 排卵時期について - 根本店長 2014/08/24(Sun) 19:43 No.12001
画像を確認致しました。23日夜の検査結果は陽性反応です。
今回、卵胞が3つがあるので、もし3つの卵胞ともに成長する場合は、陽性反応が継続出る可能性があります。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。念のため、高温期になるまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
排卵日について 投稿者:
ゆきんこ 投稿日:2014/06/23(Mon) 14:45
No.11106
【
返信】
今回初めてラッキーテストを使用致しました。
次の生理予定日17日前より朝夕とチェックしてきました。
排卵日予測では6/21が排卵日でしたが、排卵検査薬では陰性でした。
そのまま検査を続けていましたが、今朝よりいつもより濃いめの反応があり、
気になって昼にも検査した所今までで1番の反応がでました。
タイミングは昨日〜本日の深夜帯にかけてとっています。
これからお互いに夜勤になるので次タイミングをとるとしたら明日の昼間になるのですが
それでも大丈夫でしょうか?
画像を送付致しますのでご確認とアドバイスをよろしくお願い致します。
Re: 排卵日について - 根本店長 2014/06/23(Mon) 22:47 No.11116
画像を確認致しました。今日の昼頃の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今日は陽性反応初日なので、明日夜以降に排卵する可能性が高いと思います。
昨日深夜のタイミングは良かったです。次のタイミングは明日の昼間で大丈夫です。良い結果につながりますように願います。
Re: 排卵日について - ゆきんこ 2014/06/26(Thu) 13:36 No.11175
今日は。先日はアドバイス頂きありがとうございました。
アドバイスの通り24日の昼前に2回目のタイミングをとりました。
昨日25日の検査から色が薄くなったのですが、昨日が排卵日で間違いないでしょうか?
念のため昨日の夕方にもタイミングをとってはいます。
今朝の検査では更に色は薄くなっています。
画像を添付致しますのでご確認をお願い致します。
また、排卵検査は排卵が終わったら継続して行わなくてもよいのでしょうか?
いつまで測定したらよいのかがわからず、初歩的な質問になってしまいすみません。
Re: 排卵日について - 根本店長 2014/06/26(Thu) 19:35 No.11179
画像を確認致しました。23日、24日陽性反応です。排卵検査結果から見れば、25日の昼ごろに排卵した可能性が高いです。24日昼と25日夕方のタイミングは良かったです。
基礎体温の計測をしている場合は、高温期になるまで排卵検査を続けてくださいとアドバイスをしていますが、基礎体温の計測をしていない場合は、陰性反応に戻った時点で排卵検査を中止して良いと思います。
良い結果になりますように願います。
Re: 排卵日について - ゆきんこ 2014/06/26(Thu) 20:17 No.11182
お返事ありがとうございます‼︎
昨日もタイミングをとっておいてよかったです。
基礎体温も測っているのでもう少し体温が上がって高温期になるまでは
排卵検査を継続してみます。
排卵とタイミングについて - ゆきんこ 2014/08/22(Fri) 12:19 No.11977
お世話になります。
今回もまた排卵とタイミングのアドバイスを頂けたらと思います。
画像のように検査を続けてきたところ昨晩線が濃く出たので陽性反応かなと思い、昨晩タイミングをとりました。
その前のタイミングは18日から19日にかけての深夜帯にとっています。
今朝の検査でも反応は出ているのですが、今晩は仕事の都合でタイミングがとれません。
これまでの検査結果でみていくと、明日の検査だときっと反応は薄くなるのかなと思うのですが、
次タイミングをとるとしたら明日の昼間になってしまいます。
しかし、基礎体温の経過が下記のようになってます。
8/18:36.59
8/19:36.56
8/20:36.51
8/21:36.54
8/22:36.70
今朝の体温が上がりはじめているので、明日の昼間にタイミングとるのはもう遅いでしょうか?
明日朝の基礎体温も重要かと思うのですが、仕事の都合上、睡眠時間が足りなくなるのであまり正確な判断はできなくなると思います。
アドバイスのほうよろしくお願いいたします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2014/08/22(Fri) 14:12 No.11978
画像を確認致しました。21日夜から濃くなり、今日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、明日に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、21〜23日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。昨夜のタイミングはとても良かったです。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。明日の昼間のタイミングは間に合うと思います。ぜひとってください。
Re: 排卵日について - ゆきんこ 2014/08/24(Sun) 13:25 No.11999
先日は早々の返信ありがとうございました。
昨日タイミングをとることはできましたが昼間より少し遅くなってしまいました。
とりあえずこの後の様子をみていこうと思います。
タイミングについて迷っています 投稿者:
ゆか 投稿日:2014/08/23(Sat) 19:54
No.11990
【
返信】
はじめまして。貴店にてA-checkを購入してタイミングをみております。
8/21に婦人科にて卵胞チェックしたところ医師より排卵したてのように考えられると言われ本日(8/21)のタイミングがベストで頑張れるなら本日と明日の2日間が良いでしょうと言われました。
排卵検査薬は8/21陰性、8/22陽性、8/23陽性となっています。
基礎体温は本日朝までずっと低温期でした。
タイミングは医師に言われた通り8/21の夜、8/22の夜ととってきたのですが、本日もまだ排卵検査薬が陽性の為とった方が良いのか悩んでおります。
3日連続のタイミングは精子の状態などの関係であまり良くないと聞いたこともあるので。
アドバイスよろしくお願いします。
Re: タイミングについて迷っています - 根本店長 2014/08/23(Sat) 22:34 No.11994
画像を確認致しました。22日、23日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今夜か、遅くても明日に排卵すると思います。
妊娠確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、3日間連続のタイミングや1日に2回のタイミングを避けるほうが良いと思います。
21日夜、22日夜のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
Re: タイミングについて迷っています - ゆか 2014/08/23(Sat) 23:03 No.11995
返信ありがとうございました。
とても参考になりました。
アドバイス通りにしてみようと思います。
まだ間に合うでしょうか? 投稿者:
とっとまん 投稿日:2014/07/29(Tue) 13:27
No.11669
【
返信】
土曜日から排卵検査薬を使用し続けて、低温期19日目で昨日やっと陽性が出ました。
しかし、タイミングは取れませんでした。
今日検査薬をしましたが、朝は陽性でしたが昼にやったところ薄くなっていました。
これはまだ陽性と言えますでしょうか?
アドバイスお願いします!
Re: まだ間に合うでしょうか? - 根本店長 2014/07/29(Tue) 16:46 No.11673
画像を確認致しました。28日、29日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今夜か、遅くても明日に排卵すると予想されます。妊娠の確率を高めるには、28日〜30日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
今夜のタイミングでもいいタイミングになりますので、ぜひとってください。
Re: まだ間に合うでしょうか? - とっとまん 2014/07/29(Tue) 19:44 No.11677
返信ありがとうございました!
一番上の検査薬の時間が13時ではなく20時の記憶違いでした!
まだタイミングが間に合うとのことで安心しました!
基礎体温を測りながら、陰性になるまで検査を続けてみます。
Re: まだ間に合うでしょうか? - 根本店長 2014/07/29(Tue) 20:18 No.11681
了解致しました^^
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: まだ間に合うでしょうか? - とっとまん 2014/07/30(Wed) 07:50 No.11690
昨日はありがとうございました!
今日の検査薬の判断が多分陰性だと思うのですが微妙なので教えて下さい!
基礎体温はまだ上がっておらず、36.5度でした!
Re: まだ間に合うでしょうか? - とっとまん 2014/07/30(Wed) 14:19 No.11711
今後の判断の目安にしたいので、返信よろしくお願いします。
Re: まだ間に合うでしょうか? - 根本店長 2014/07/30(Wed) 14:39 No.11713
画像を確認致しました。薄い線が出ていますが、陰性反応と判断してください。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。写真に映っている薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。
当店HPには、「排卵検査薬陽性反応見本」があります。個人差がありますが、結果判定に参照になると思います。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
ありがとうございました - とっとまん 2014/08/01(Fri) 20:10 No.11753
今日、無事に36.71の高温期に入りました!
いつも何日かかかっていたので、非常にわかりやすかったです。
タイミングもちょうど良かったみたいです!
ありがとうございました!
Re: まだ間に合うでしょうか? - 根本店長 2014/08/02(Sat) 21:22 No.11758
順調に高温期に入って、本当に良かったです。まず一安心です^^
良い結果になりますように心から願います。
いつから可能ですか? - とっとまん 2014/08/08(Fri) 16:33 No.11843
8月1日に高温期かな?という体温になって以来、ここ3日ほど微熱程の体温になって体がだるくて頭痛がします。
今日で高温期8日目でPMSが始まったのかとも思いますが、もしかしたら…なんて思うと、頭痛が辛くても我慢しています。
妊娠検査薬を使うにはまだまだ早いですよね?^^;
不妊治療も長いので、半分自然妊娠は諦めてますが…
Re: まだ間に合うでしょうか? - 根本店長 2014/08/08(Fri) 20:14 No.11845
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
妊娠検査は8/12からで良いと思います。
いつから - とっとまん 2014/08/23(Sat) 16:46 No.11989
今月15日から生理が来ました。
今日で8日目になりますが、いつ頃から排卵検査薬をすればいいでしょうか?
Re: まだ間に合うでしょうか? - 根本店長 2014/08/23(Sat) 22:25 No.11992
生理周期が安定している場合、「排卵検査薬の使い方」に載っている表に従って、排卵検査開始日を計算してください。
生理周期が不安定なときは、直近3ヶ月の最短周期日数で計算し排卵検査開始日を決めてください。排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を開始するほうが良いと思います。
今日初めて使用しました 投稿者:
関口美津子 投稿日:2014/08/23(Sat) 15:10
No.11988
【
返信】
初めての使用なのですが、これは既に陽性ですか?
携帯サイトの排卵予想日は30日となっていて、自分的には検査始めるの早かったかな? と思いながら使用しました,(^_^;)
Re: 今日初めて使用しました - 根本店長 2014/08/23(Sat) 22:21 No.11991
画像を確認致しました。薄い線が出ていますが、陰性反応と判断してください。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。写真に映っている薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。
当店HPには、「排卵検査薬陽性反応見本」があります。個人差がありますが、結果判定に参照になると思います。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。