先ほど画像送付させていただきました。 投稿者:
はなちゃん、 投稿日:2017/05/01(Mon) 22:26
No.28689
【
返信】
お世話になります。
前回、稽留流産のちに自然排出されてしまってから初めての排卵日検査となります。
4月25日前に産婦人科にいったところそろそろ排卵すると思うと言われていたのですが、検査薬ではいつものようにはっきりと分かれておらず排卵日の検討がつきにくい感じでした。
体調も不完全であるかと思うのでいつものような検査結果にならなかったのかとは思うのですが、参考までにで構いませんので、店長様はいつが排卵日だったかと思われますでしょうか。
ご確認よろしくお願いします
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - 根本店長 2017/05/01(Mon) 22:57 No.28690
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
4/26〜5/1は陰性反応ですが、4/27と4/28に少し濃い目の線が出ていますので、もし排卵があるとしたら、4/29前後に排卵した可能性があります。
くっきりの陽性反応ではないので、排卵はまだしていない可能性もあります。通常排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。現在高温期になっていますか?
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない、LHサージが起こっていない可能性が高いです。
まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
また、LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/01(Mon) 23:59 No.28691
ご丁寧に詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。
今周期の妊娠は諦めてはいるのですが(流産のため)来期はできる限り強く妊娠を希望しています。
そのため今期は基礎体温も測ってはいませんでした。
次のために、基礎体温計測を始めようと思います。
いつもは徐々に濃くなりはじめくっきりと濃い陽性も出て
その翌日頃にはぐんっと色が薄くなりとても分かりやすい感じでした。
次がどんな感じで検査薬の反応が出るかは分からないですが、
とても1人では分かりにくくなってしまったため
また次のときに相談に乗っていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - 根本店長 2017/05/02(Tue) 11:42 No.28694
ホルモンの分泌状況はまだ完全に回復していない可能性が高いですが、次の周期からきっとわかりやすくなると思います。
私も同じ経験があったので、お気持ちはよくわかります。少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/20(Sat) 18:22 No.28993
お世話になっております。
今周期、また微妙な反応が続きタイミングに迷いがあります。
現在D11(5/20)、予定ではD13〜14(5/21〜5/22)に排卵日だったのでD7の5/16から検査薬を始めました。
今日ぐらいにはどんどん濃くなる予定でしたが、さほど濃くなることもなく微妙な調子です。
女の子希望で昨日23:45頃にタイミングをとったのですが、本日もとっていいものかどうか迷いがあります。
アドバイス頂ければ幸いです。
無題 - はなちゃん 2017/05/20(Sat) 18:27 No.28994
画像送付させて頂きました。
ちなみに基礎体温も本日は36.35とグラフにしたら当てになりにくい数値でした。
今日の18:00と昨日の9:00が同じような色しています。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - 根本店長 2017/05/20(Sat) 21:47 No.28998
画像を確認致しました。5/17〜5/20(D8〜D11)は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
濃くなる傾向はまだ見られていませんので、連続のタイミングを避け、1〜2日おきのタイミングをとるほうがいいと思います。
昨夜(D10)にタイミングをとりましたので、次のタイミングは明日でも大丈夫です。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/20(Sat) 21:50 No.28999
アドバイスありがとうございます。
流産以降の前回もしっかりと濃くなることがないまま陰性になってしまったので(いつの間にか排卵していた)
また今回もさらっと薄くなるのかなーと思っていました。
引き続き排卵検査薬を使用し様子見たいと思います(^ ^)
またアドバイス頂くと思いますが宜しくお願いします!
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/20(Sat) 21:54 No.29000
すいません、少し気になったのですが
濃くなる傾向が見られないため連続のタイミングは避けた方が良いとアドバイス下さってますが、
その理由はいきなり陰性(排卵済み)になる可能性があるかもしれないからでしょうか?
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - 根本店長 2017/05/20(Sat) 22:24 No.29001
陽性反応が出ないまま、いきなり陰性(排卵済み)になる可能性が低いので、排卵までもう少し日数がかかるのではないかと推測しています。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/20(Sat) 22:45 No.29002
早々にお返事ありがとうございます。
参考になります!(^ ^)
わかりました。引き続き様子を見ながら体温も測り続けたいと思います。
また宜しくお願いします★
先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/22(Mon) 17:14 No.29017
アドバイスお願いします。
本日D13の15:50の判定は濃い陰性でしょうか、それとも陽性初日とみなして大丈夫そうでしょうか。
ここ数日似たような色がずっと続きやっと一番濃いカナーといった感じです。
画像お送りしました。宜しくお願いします。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/22(Mon) 21:21 No.29019
つい先ほど、さらに濃くなってしまい、これでは強陽性で今日はタイミングを取るべきではないのじゃないか?!と不安になってきました。女の子希望なのですが、まだ今からでも大丈夫そうでしょうか。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - 根本店長 2017/05/22(Mon) 22:02 No.29020
夜の検査画像を添付されませんでしたが、本日午後の画像を確認致しました。
同じ濃さに達していませんが、前日に比べて、かなり濃くなってきましたので、排卵に近づいていると思います。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今日(D13)は陽性反応1日目なので、タイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/22(Mon) 22:31 No.29021
ご丁寧にありがとうございます。
念のため、画像再送させて頂きました。失礼しました。
陽性初日と捉えていいのですね(^^)承知しました。本日タイミングを取りたいと思います。
とりあえず、ちゃんと濃くなって良かったです!
アドバイスありがとうございます★
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - 根本店長 2017/05/23(Tue) 16:51 No.29023
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
画像を確認致しました。昨晩の検査結果は陽性反応です。
女の子希望なので、昨晩のタイミングがいいタイミングになると思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/05/23(Tue) 22:59 No.29040
とんでもないです。いつも返信ありがとうございます(^^)
参考になりました。昨日タイミングが取れたので安心しました。
あとは体調見て無事妊娠できるように願っておきます。
また宜しくお願いします!
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - 根本店長 2017/05/23(Tue) 23:10 No.29043
タイミングをとれて本当によかったです^^
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/06/21(Wed) 16:04 No.29572
こんにちは、いつもお世話になっております。
今周期のアドバイスを頂きたいのですが、女の子希望です。
結果から見るといつが排卵日でしたでしょうか?
最も濃いのはD12の22:00です。
画像送付いたしますのでご確認ください。
宜しくお願いします。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - 根本店長 2017/06/21(Wed) 20:17 No.29576
画像を確認致しました。17日の18時から濃くなり始め、18日朝はほぼ同じ濃さの陽性、18日22時〜19日夜23時は濃い陽性反応です。
20日朝から薄くなり、午後以降は陰性反応です。排卵検査結果からみれば、20日(D14)朝〜昼の間に排卵した可能性が高いです。
17日夜と18日夜のタイミングはとてもよかったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 先ほど画像送付させていただきました。 - はなちゃん 2017/06/21(Wed) 23:17 No.29582
毎周期ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
いつ濃くなるかいつ薄くなるか探り探りでタイミングを取っていましたので
終わったことではありますが、タイミングが良かったと言って頂けると安心します。
なかなか思うような妊娠につながらず次こそは!という思いです(^^)
また良いご報告をしにきますね!
妊娠検査薬 陽性でいいですか? 投稿者:
あわ 投稿日:2017/06/21(Wed) 09:42
No.29552
【
返信】
妊活四年で化学流産繰り返していたのですが、初めてワンダフォーにて線が出ました。今は、最終月経5月28日から三週間三日?です。画像を送りますので、確認お願いします!ちなみに最後に仲良くしたのは6月3日です。生理が終わり直ぐの頃ですが、妊娠あり得ますか!?びっくりしてます。よろしくお願いします。
Re: 妊娠検査薬 陽性でいいですか? - 根本店長 2017/06/21(Wed) 13:53 No.29559
画像を確認致しました。薄い線が出ていますので、陽性反応に見えます。
生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数を教えてください。基礎体温(今日は高温期何日目)が分かれば教えてください。
Re: 妊娠検査薬 陽性でいいですか? - あわ 2017/06/21(Wed) 14:38 No.29563
店長さんありがとうございます。
3月27日から
4月29から
5月28です。
その前は不順で28〜36日と幅がありました。
基礎体温は測っていません。すみません。
Re: 妊娠検査薬 陽性でいいですか? - 根本店長 2017/06/21(Wed) 15:11 No.29567
そうですね、生理周期が短いときは、生理が終わりましたらすぐに排卵することがありますが、
今回頂いた内容から排卵日の予測をできないので、確実な判断は難しいです。
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。
日をあけて明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
Re: 妊娠検査薬 陽性でいいですか? - あわ 2017/06/21(Wed) 15:14 No.29568
ありがとうございます(´∀`*)
そうしてみます!
妊娠検査薬について 投稿者:
まっきー 投稿日:2017/05/23(Tue) 20:40
No.29027
【
返信】
根本店長お久しぶりです。
本日生理予定日ですが高温期が続き生理がこなかった為
妊娠検査薬をしましたら薄いですが目で見てわかるぐらい
の反応がでました。先ほど検査したので尿は朝一ではないです。
生理が4月23日から30日まで
排卵日が5月9日夜から10日にかけての予想です
まだうっすらの反応ですとあまり期待できないかも
しれませんが普通はさらに濃くなるものなのでしょうか?
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/23(Tue) 22:10 No.29032
画像を確認いたしました。薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬の場合、線が薄くても陽性反応と判定するのは一般的です。妊娠の可能性が高いと思います。
正常妊娠する場合、日数経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
日をあけて明後日の朝一に再度妊娠検査をしてみてください。良い結果になりますように心から願います。
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/23(Tue) 22:18 No.29033
返信ありがとうございます。
病院に行く場合、再度検査をして来週あたりのが良いでしょうか?
無事に妊娠が継続するといいなと思います。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/23(Tue) 22:38 No.29037
一般的に胎嚢を確認できる時期は、妊娠5週ぐらいと言われています。
早く行っても確認できない可能性が高いので、1〜2週間後産婦人科に行くことをおすすめいたします。
良いお知らせをお待ちしております。
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/24(Wed) 22:09 No.29056
今日、ちょうど通いはじめたばかりの不妊の病院で
初診のオリエンテーションを聞く予定で予約をしていました。
高温期が続き、妊娠検査薬で陽性になった話をし、
まだ4週ぐらいなので内診はせずに話だけを聞いてまた来週いくことに
なりました。
a-checkの妊娠検査薬ですが昨日と濃さはあまり変わらずでした。
少しふあんになってしまいました。
試しに日本製のドゥーテスト1週間後から使用できるものは
くっきり陽性反応が出ました。
ドゥーテストでくっきり出ているから来週までのんびり過ごして
などと言われましたが海外の妊娠検査薬は2日前から使用できる
はずですがこのようなことはあるのでしょうか?
つわりはまだありませんが急におなかがゆるくなったり
おなかがシクシク痛くなることがあります。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/24(Wed) 22:46 No.29061
画像を確認致しました。4本の妊娠検査薬はすべて陽性反応です。
検査薬の種類、メーカーによって、陽性反応の現れ方、色の濃さは違います。
海外妊娠検査薬の場合、線が薄くても陽性反応と判定しますので、妊娠が継続していると思います^^
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/24(Wed) 22:55 No.29062
さっそくのお返事ありがとうございます。
そうでしたか、排卵検査薬のようにすぐに濃くなるものだと思っていたので
判定線より濃くならないと厳しいのかなぁと思っていました。
日本製のものも意外と生理予定日あたりから反応するのですね。
少し安心しました。
少し間をあけてまた妊娠検査薬をしてみたいと思います。
来週無事に胎嚢が確認できれば良いなと思います。
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/25(Thu) 21:02 No.29078
根本店長こんばんは。
今朝の朝一の妊娠検査薬と先ほどの妊娠検査薬です。
今朝のは多少昨日より濃くなっているような気がしますが
夜のは線は1分くらいで出ますが薄めな気がします。
海外の妊娠検査薬はくっきり陽性になるのは何日目くらい
からなのでしょうか?
来週また病院の予定ですが5日ほどあるのでソワソワしています。
まだつわりもあまりないので自覚もありません。
毎日検査したら濃くなっていくのかなと期待していますが
海外のものだとあまり濃さは変わらないきがします。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/25(Thu) 22:11 No.29080
画像を確認致しました。2本は陽性反応ですが、朝のほうが濃く出ています。
朝一の尿が濃縮されているため、ほかの時間帯より濃く出る傾向があります。そのため、妊娠検査薬は朝一の検査をおすすめいたします。
ホルモンの分泌量に個人差があります。だんだん濃くなっていく方がいれば、薄いままの方もいます。
私自身の体験ですが、試しの意味合いで妊娠初期から出産するまで、週1回妊娠検査をしていました。ずっと半分ぐらいの濃さで、濃くなる傾向や、同じ濃さの検査結果を一度も見たことがありませんでした。
また、早期に起こった流産(化学流産)の原因で最も多いのが赤ちゃん自体の染色体等の異常です。つまり、受精の瞬間に「流産の運命」が決まることがほとんどです。お母さんの妊娠初期の活動などが原因で流産することは、ほとんどないと言われています。そのため、本当に心配は不要です。
不安な気持ちはわかりますが、ストレスは赤ちゃんに良くないので、なるべくリラックスなって結果を待ちましょう。
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/26(Fri) 06:06 No.29083
根本店長おはようございます!
アドバイスありがとうございます。
今朝は妊娠検査薬をやっていませんが、胃がムカムカしています。
やはり濃さには個人差があるのですね。
1人目の時は日本製のものを一度使用しただけでしたので海外のものだと
どれぐらいの濃さになるのかわからず不安になっていました。
根本店長の経験を聞いて安心しました。
同じ濃さにならないこともあるのですね。
わたしも試しに排卵検査薬でもやってみましたがびっくりするほど濃く陽性反応が
出ていました。
いろいろですね、、
来週病院ですがそれまであまりきにせずのんびり過ごそうと思います。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/26(Fri) 14:58 No.29094
赤ちゃんを信じて気楽に過ごして下さいね^^
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/27(Sat) 20:10 No.29113
今朝と先ほどやった妊娠検査薬ですが、明らかに海外の妊娠検査薬が
薄くなっている気がします。
頻尿(1時間に二、三回)で頻繁に行っていたせいでしょうか?
日本製のもので陽性がでていれば問題ないのでしょうか?
不安になってしまい月曜になれば病院ですが
薄くなるのは良くないという頭があるので不安で仕方ないです。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/27(Sat) 21:37 No.29116
画像を確認致しました。今朝日本製検査薬の結果は薄いですが、先ほどエ-チェック妊娠検査薬の結果が薄くなっています。
頻尿が原因で尿中HCG濃度が低下した可能性が高いと思いますが、もし手元に妊娠検査薬が残っていれば、明日朝一に再度検査してみてください。
妊娠検査薬は、夜の検査を避け、朝一の検査はおすすめいたします。
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/27(Sat) 22:20 No.29118
返信ありがとうございます。
かなり頻尿になっておりますので朝一の尿よりはかなり薄いかなと
思います。排卵検査薬だけやはり強陽性でした。
高温期は続き出血などはしてなかったので明日また朝一で検査
したいと思います。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/28(Sun) 13:39 No.29122
画像を確認致しました。A-check妊娠検査薬も、日本製妊娠検査薬も濃くなっていますので、妊娠が継続しています。
高温期が続き出血などがなければ、病院検診まで1日おきの検査で大丈夫だと思います^^
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/28(Sun) 16:12 No.29127
先ほど胸のはりが全くなくなり不安になり病院に行ってきました。
胎嚢のようなものが見えるような感じもするけど、hcgもうっすらしか
反応せず厳しいかなと言われました。
出血などはしていませんが胎嚢も綺麗な丸ではなくうっすらふわふわ
した感じに見えていました。
2人目を希望し、2年近く妊活をしてタイミングを合わせはじめて1年半、一度も陽性反応を
見たことがなくようやく見れた陽性反応でしたのでとてもショックです。
不妊の病院に通院しはじめた矢先に陽性反応でしたので特に治療などもせず
2人目を授かり喜んでいたので切ないです。
これは化学流産なのでしょうか?出血などは全くしていませんがこれから
生理がきたらまた妊活をはじめてよいのでしょうか?
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/28(Sun) 21:51 No.29129
エコーの写真を確認致しましたが、私は医者ではないので、何も助言できなくて大変申し訳ございません。
万が一化学流産になり生理が来たら、また妊活をはじめてよいと思います。
早期妊娠検査薬が無ければ、化学的流産を検知できず、ただの生理遅れと認識することが多いです。
流産と名付けしますが、実際次の妊娠に悪い影響がありませんので、心配しないでください。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/05/29(Mon) 15:09 No.29139
今日の病院の血液検査の結果からhcgの値もかなり低く、5週になりましたが全く胎嚢らしき
ものも見当たらずこのまま何日かしたら生理がくるでしょうと言われました。
内膜がかなり厚くなっていた為、出血の量やおなかの痛みはいつもよりひどくなるみたいです。
悲しい現実ですが、受け止めるしかないのでまた生理がきたら排卵検査薬を使用し
タイミングを取りたいと思います。
化学流産は流産とも言えないと先生に言われましたが、特に妊活を再開する時期などは
言われませんでした。普通に生理がこれば再開しても大丈夫なのですね。
残念な結果になりましたが、子宮外妊娠の可能性もあったので今日の検査で化学流産の
可能性が非常に高いとはっきり言われて少しほっとしました。
妊娠って普通にすることがどれだけ奇跡なことか実感しました。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/05/29(Mon) 16:44 No.29144
そうですね、この店を開業してから今年で8年目になります、たくさんの方の妊活とともに歩んできました。妊娠で本当に奇跡だなぁと実感する日々でもありました。共に喜ぶことは私の一番の目標ですが、でもやはりこのようにともに悲しむときもあります。
私も流産の経験があったので、お気持ちはよくわかります。今回残念な結果になりましたが、今度こそ絶対に妊娠できると信じて前向きになってください。
また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 2人目希望 - まっきー 2017/06/12(Mon) 21:53 No.29365
先日はいろいろとありがとうございました。
化学流産後のタイミングについて相談させてください。
5月23日が生理予定日で6日ほど遅れて31日から生理がきました。
体温が下がり始めた31日に本格的に出血し始めましたので31日を1日目としていますので
周期が少し曖昧です。
普段は29日か30日周期です。
なかなか授からず1年半経ちましが生理周期はあまり乱れずアプリの生理予定日前後に
きていました。
排卵は遅めで毎月卵胞チェックに行きD15〜D18の間に排卵することが多いです。
今月は化学流産後ということもあり少し早めに病院に行きましたがまだ卵胞があまり育って
いなくてD13日で左卵胞10ミリ前後で内膜は8ミリと厚くなっていました。
先月D16右卵胞18.9ミリ内膜11ミリでした。
化学流産後は排卵が早まったり遅れたりすると聞きますが少し心配です。
生理後は血液検査にて妊娠反応を調べましたがほぼ0に近いと言われました。
気持ち的には落ち着きましたが周期の乱れやいつ排卵するかわからないので
心配です。まだおりものも少なく陰性です。
ちなみに前回妊娠に繋がった周期はD16のタイミング、D14.13しかタイミングは
取っていませんがD16のタイミングは1日前になりますか?参考までに教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/06/12(Mon) 22:44 No.29370
画像を確認致しました。
5月の検査結果ですが、5/7から濃くなり始め、5/8朝〜5/9朝は陽性反応です。5/9午後から薄くなり、夜11時以降は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、5/9(D17)夜に排卵した可能性が高いです。D16夜のタイミングは排卵日1日前になります。
6月ですが、6/9〜6/12(D10〜D13)は陰性反応です。排卵日の予測はまだ出ていません。
焦らず安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。排卵に近づきましたら一気に濃い反応が出ると思います。
Re: 妊娠検査薬について - まっきー 2017/06/17(Sat) 14:42 No.29468
根本店長こんにちは!
昨日夜から排卵検査薬が濃くなりはじめて朝も濃くでていましたが昼には強陽性に
なったかなと思う結果でした。
木曜日の卵胞チェックでは卵胞16.5ミリ、内膜9ミリで先生には土曜か日曜には
排卵かな〜と言われました。
明日の夜から明日にかけて排卵する可能性がたかいでしょうか?
明日の夜は主人が不在なので明日の朝か日付けが変わる深夜にタイミングを
とる予定です。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/06/17(Sat) 21:58 No.29480
画像を確認致しました。6/16夜から濃くなり、6/17朝と昼は陽性反応です。
通常陽性反応が出てから1〜2日後に排卵しますので、6/18(D19)に排卵する可能性が高いと予想されます。
16日10時のタイミングはよかったです。本日深夜(18日朝)も良いタイミングになりますので、ぜひとってください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 2人目希望 - まっきー 2017/06/20(Tue) 20:24 No.29544
先日はアドバイスありがとうございました。
D18日の日付けか変わるくらいにタイミングを取りました。
D19の夕方から下腹痛がありD20の朝9時に病院で排卵済みでした。
D19の夜に排卵した可能性が高いでしょうか?D20の朝はだいぶ薄くなった
きがします。
また、排卵済みで内膜も厚くなっているが念のためということでプロゲステロン125mg
を注射しましたがこの注射は排卵検査薬などに影響しますか?hcgは影響すると聞くので。
よろしくお願いします。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/06/20(Tue) 21:24 No.29545
画像を確認致しました。6/19の22時までは陽性反応、6/20朝と昼は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、6/19夜〜6/20朝までの間排卵した可能性が高いです。17日深夜のタイミングはとてもよかったです。
そして、プロゲステロンの注射は排卵検査薬に影響しませんので、大丈夫だと思います。
感度と性能について 投稿者:
EM 投稿日:2017/06/19(Mon) 16:03
No.29526
【
返信】
「Luckytest アメリカ製 排卵検査 スティック」を購入しました。
何本か線と同じ色が終了線から判定線を跨ぎ枠の端まで全面に出るものがあり
30分ほど掛かりようやく全面の色が消えて終了線が見えるということがありました。
この場合の線は信頼できますか?
別の周期に、とても濃い判定線が出て、
翌朝には少し薄まったけれどまだ濃い線が出たので、すぐに婦人科で検査したところ
婦人科の尿検査ではLHサージ無しで卵胞は20mmちょっとでした。
その前のとても濃い線が出た日は恐らく20?oも無かったのに
濃い反応が出たのは何故でしょうか?
Re: 感度と性能について - 根本店長 2017/06/19(Mon) 22:50 No.29528
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
検査薬を使用する際には、まず検査薬の全体が薄ピンク色(尿を吸収される水色)になり、その後、全体的な色がなくなり、判定ラインだけが残るような流れになります。もし検査に必要な尿量を吸収されないときは、結果が出るまで時間がかかったり、中途半端な色、模様になることがあります。全面の色が消えて終了線が見えるまで時間がかかっても、線がはっきりしていれば、その結果は信頼できます。
そして、排卵検査薬の陽性反応について、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
一方、排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まりますが、しかし排卵に適した大きさはあります。卵胞は通常1日に2ミリずつ大きくなり、20ミリを越えると排卵するそうです。排卵前の卵胞の大きさは20ミリ〜25ミリ以内のは理想だそうです。
つまり、濃い陽性反応が出ている日は排卵日1〜2日前になります。濃い陽性反応の翌日、産婦人科で卵胞は20mm(排卵直前の状態)を確認できました。排卵検査結果と卵胞チェックの結果は一致していると思います。
Re: 感度と性能について - EM 2017/06/20(Tue) 13:03 No.29540
お答えいただき有り難うございます。
婦人科の尿検査ではLHサージ無しというのは無視して考えたほうが良いのでしょうか?
Re: 感度と性能について - 根本店長 2017/06/20(Tue) 13:39 No.29542
基礎体温のデータと排卵検査結果を見ないと確実な判断ができませんが、LHサージが過ぎたのではないかと推測しています。
客観的に言えば、排卵検査薬も、病院での卵胞チェックも100%正しいとは限りません。排卵に関しては個人差がありますので、体質・基礎体温などのデータに基づき、総合的な判断が必要です。実際の排卵状況を把握するためには、排卵検査薬と基礎体温の計測をしっかりやっていくほうがいいと思います。