タイミングについて。 投稿者:
ケイ 投稿日:2017/06/28(Wed) 15:09
No.29719
【
返信】
遠距離なため、タイミングをとる時期が制限されますが、できるだけ合わせられるように排卵検査薬を使用しています。
今周期は今夜夜中12時以降しかタイミングをとれません。画像送信しますが、昨日27日陽性が出始め、本日28日15時にテストライン同等になりました。29日明け方までのタイミングで間に合いますでしょうか。今夜の夜中1時頃のタイミングになりそうでいかがでしょうか。
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2017/06/28(Wed) 16:38 No.29721
画像を確認致しました。6/27夕方から濃くなり、6/28の15時は濃い陽性反応が出ています。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果からみれば、明日の29日に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、27日〜29日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
今夜の夜中1時頃のタイミングのタイミングは間に合います。心配しないでくださいね。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて。 - ケイ 2017/06/28(Wed) 17:00 No.29722
ありがとうございます。タイミング取りたいと思います。
ずっと薄い陽性です。 投稿者:
ゆあちゃん 投稿日:2017/06/21(Wed) 20:06
No.29574
【
返信】
初めまして。今年で25歳になります。
今年の2月から自己流と基礎体温で妊活を始め、先月からこちらで購入しましたアメリカ製の排卵検査薬を使用しています。先月は濃い陽性反応がでたのですが、今月はずっと薄い陽性です。もう妊活を始めて約半年、、まだ25歳なのに、なかなか妊娠せず辛いです。お寺や神社にもお願いしに行きました。無排卵月経なのでしょうか?画像を送りますのでよろしくお願いします。タイミングは、生理時以外基本的に2日に1度のペースです。
Re: ずっと薄い陽性です。 - 根本店長 2017/06/21(Wed) 20:29 No.29578
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
5月、5/21から濃くなり始め、5/22朝6時〜5/23朝6時までは濃い陽性反応、5/23夜以降は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、5/23(D16)昼〜夜に排卵しました。妊娠率を高めるには、5/21〜5/23の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
6月、6/18〜6/21(D12〜D15)は陰性反応です。低温が続いていますので、排卵はまだしていません。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。排卵に近づきましたら一気に濃い反応が出ると思います。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年以内妊娠できれば良いほうだそうです。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
気楽になれば妊娠も早くなります。力になりたいです。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ずっと薄い陽性です。 - ゆあちゃん 2017/06/21(Wed) 21:46 No.29581
早速のお返事ありがとうございます。
根本店長のアドバイスで妊娠された方が多数いらっしゃいましたので、不妊の病院に行く前に、店長様のお力をお借りしたくて( ; ; )
すごく初歩的な質問なんですが、陽性反応は、いきなり濃くなるのですか?今月はもう明日でD16ですが、いつもの周期でいくと31日ほどですので、そろそろ濃くなる頃だと思うのですが、、
やはり3.4周期での妊娠が一般的なのですね、、
Re: ずっと薄い陽性です。 - 根本店長 2017/06/22(Thu) 10:19 No.29591
個人差と周期ごとの差があり、陽性反応の現れ方は皆それぞれです。1〜2日かけて少しずつ濃くなり、そして陽性反応になった方がいれば、何の前兆もなく、いきなり濃い陽性反応になる方もいます。
個人差だけではなく、月によって排卵日は変わることがあります。それは周期差と言います。体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもありますので、心配しすぎないようにもう少し様子を見ましょうね。
排卵検査薬で陽性反応を確認し排卵日を確実に特定することが重要ですが、逆に陽性反応が出ない場合でも、排卵検査薬によって自分の体調・体質を把握ことができます。これも排卵検査薬のメリットです。
妊娠に向かって着実に進むため、自分の体に真摯に向き合う必要があります。自分の体に十分に理解してあげれば、早く妊娠することができます。
妊活は大変だと思いますが、でも、それが原因でストレスが溜まり、ホルモン分泌の乱れが起きたら悪循環になってしまいます。本当に心配不要で前向きになってください。そのうち、きっといい結果が来ると思います。
力になりたいです。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ずっと薄い陽性です。 - ゆあちゃん 2017/06/25(Sun) 00:09 No.29631
お世話になります。
画像を送りますので、ご確認お願いします。
Re: ずっと薄い陽性です。 - 根本店長 2017/06/25(Sun) 14:21 No.29634
画像を確認致しました。6/18〜6/24(D12〜D18)は陰性反応です。
基礎体温も低温なので、排卵はまだしていないと思います。
排卵検査と基礎体温の計測を続けて、もう少し様子を見てください。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ずっと薄い陽性です。 - ゆあちゃん 2017/06/28(Wed) 07:12 No.29707
おはようございます。
排卵検査薬が反応しなさすぎて、D18の先日お送りした画像以来検査をしてませんでしたが、昨日お腹が痛くなり排卵痛のようなものがあり、検査をしてみました。すると濃い線が出たように思います。ご確認お願いします。タイミングは昨日取りました。基礎体温は今朝もまだ低温でした。
Re: ずっと薄い陽性です。 - 根本店長 2017/06/28(Wed) 10:27 No.29711
画像を確認致しました。6/27夜はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。6/28朝は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日(D22)は排卵日になる可能性が高いです。
27日夜のタイミングはよかったです。もしできれば今夜もタイミングをとるほうが安心です。
今夜のタイミング 投稿者:
さくら 投稿日:2017/06/27(Tue) 13:27
No.29690
【
返信】
はじめまして。
6/23(金)に卵胞チェックしてもらったところ14ミリで、6/26(月)にタイミングをとるように言われておりましたが都合がつかず、6/25(日)しかタイミングが取れていません。
今日のお昼に排卵検査薬をしてみたら強陽性が続いている様に見えるのですが、今夜もタイミングを取った方が良いでしょうか?
女の子希望なのですが、今夜のタイミングですと遅すぎますか?
Re: 今夜のタイミング - 根本店長 2017/06/27(Tue) 17:13 No.29697
画像を確認致しました。6/25夜から濃くなり、6/26〜6/27の13時までは陽性反応です。
排卵検査結果からみれば、今夜から明日にかけて排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、6/25〜6/27の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。今夜はタイミングをとるほうが安心です。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、25日夜のタイミングはベストで、26日夜以降のタイミングは不要です。
タイミング逃してしまいました 投稿者:
ちゃちこ 投稿日:2017/06/27(Tue) 11:42
No.29688
【
返信】
お世話になります。
画像お送りしましたが、昨晩から今朝にかけてが排卵だったでしょうか?
タイミングを取る予定でしたが、仕事の都合で帰宅できずタイミングを逃してしまいました。
今晩深夜であれば時間を取れる可能性はありますが、それでは遅過ぎでしょうか?
ご指導のほど、お願いします。
Re: タイミング逃してしまいました - 根本店長 2017/06/27(Tue) 17:09 No.29696
画像を確認致しました。6/25夜から少し反応するようになり、6/26午前と夜は濃い陽性反応です。6/27午前から薄くなりました。
排卵検査結果からみれば、今日の午後〜夜に排卵する可能性が高いです。
今夜のタイミングは間に合います。ぜひとってください。
良い結果になりますように心から願います。
妊娠検査薬 投稿者:
あわ 投稿日:2017/06/25(Sun) 15:57
No.29637
【
返信】
画像を送りますので、妊娠が継続できそうか教えてください。。いつも、薄く、陰性に変わってしまいます。治療したほうがいいですか。
Re: 妊娠検査薬 - 根本店長 2017/06/25(Sun) 22:37 No.29645
画像を確認致しました。妊娠検査薬は陽性反応です。
正常妊娠する場合、日数経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。
ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
1〜2回でしたら大丈夫ですが、もし化学流産を何度も繰り返すようであれば、産婦人科を受診したほうがいいと思います。
日をあけて明後日の朝一に再度妊娠検査をしてみてください。妊娠が継続しますよう願っています。
Re: 妊娠検査薬 - あわ 2017/06/26(Mon) 23:41 No.29685
店長様ありがとうございます。
今回もまた線は消えてしまいました。
産婦人科を受診することにします。
願って頂きありがとうございます。
Re: 妊娠検査薬 - 根本店長 2017/06/27(Tue) 16:09 No.29691
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。