こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
陽性反応は、9月27ですか? 投稿者:
じな 投稿日:2018/09/30(Sun) 10:48
No.35443
【
返信】
こんにちは。色が薄かったので、まだかな?と思っていたのですが、段々薄くなってしまいました。今回は逃してしまったのか、もしくは排卵しなかったのでしょうか?いつもは体温を計っていたのですが、すいません今回は忘れていました。画像を送ります。ご回答お願いいたします。
Re: 陽性反応は、9月27ですか? - 根本店長 2018/09/30(Sun) 18:15 No.35444
画像を確認致しました。写真のサイズが小さく、はっきり見えませんでした。
上から3本目と4本目は薄く反応しているように見えます。
検査日時が見えないので、排卵検査の間隔が長すぎて陽性反応を見逃した可能性がありますか?
もしよければ写真をもう一度送っていただけますか?
そして、直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 陽性反応は、9月27ですか? - じな 2018/09/30(Sun) 21:55 No.35445
根本店長
再度、体温グラフと生理周期の画像を合わせて送付しましたので、ご確認よろしくお願いいたします。
Re: 陽性反応は、9月27ですか? - 根本店長 2018/09/30(Sun) 23:20 No.35446
画像を確認致しました。
生理開始日及び生理周期日数:5/7(30日)、6/7(31日)、7/13(36日)、8/9(27日)、9/13(35日周期)
高温期日数:7/1〜7/12(12日間)、7/29〜8/8(9日間)、9/1〜9/11(11日間)、
今周期の排卵検査結果について、9/26夜と9/27夜(D14とD15)は薄い線の陰性反応です。
生理周期が不安定で、くっきりの陽性反応が確認できなかったので、排卵日の予測は難しいです。
明日から体温の計測ができますか?もし高温期並みの体温になった場合、9/28(D16)前後に排卵した可能性があります。
高温期か低温期か曖昧の場合は、安定の高温期になるまで排卵検査を続けた方がいいと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
これは陽性でしょうか? 投稿者:
ゆき 投稿日:2018/09/29(Sat) 07:52
No.35438
【
返信】
お世話になっております!前回生理が、8月29日〜で生理予定が昨日だったのですが、高温期が今日も続いたので朝検査薬しました!
判断お願い致します!
Re: これは陽性でしょうか? - 根本店長 2018/09/29(Sat) 16:04 No.35440
画像を確認致しました。薄いですが、陽性反応の線が確認できました。
妊娠検査薬の結果判定において、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性が高いと思います^^
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。日を空けて明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果を期待しましょう^^
Re: これは陽性でしょうか? - ゆき 2018/09/29(Sat) 16:45 No.35442
ありがとうございます(^^)
明後日検査をしていい結果になることを祈ります‼
排卵はいつだったのでしょう? 投稿者:
まも 投稿日:2018/09/29(Sat) 16:01
No.35439
【
返信】
体調不良で体温を4日測ってなく、その間に高温に入ったらしいが、今からでも検査薬を使うことで排卵日がいつだったか分かりますか?
高温期に入ったのがいつか知りたいためです。
Re: 排卵はいつだったのでしょう? - 根本店長 2018/09/29(Sat) 16:10 No.35441
通常排卵が終わりましたら1〜2日で高温期に入ります。高温期の日数が14±2日間になるのは理想です。
今周期、すでに高温期に入ったので、排卵が終わった可能性が高いです。そのため、今から検査薬を使っても排卵日がわかりません。
もし高温期に入ったかどうかを判断できない場合、安定な高温期になるまで排卵検査を続けた方がいいと思います。
これは陽性でしょうか? 投稿者:
まるまる 投稿日:2018/09/28(Fri) 07:35
No.35432
【
返信】
生理二日前の今朝朝一で、妊娠検査薬をしました。薄いラインが出ました。これは陽性ですか?
780
Re: これは陽性でしょうか? - 根本店長 2018/09/28(Fri) 19:54 No.35434
画像を確認致しました。
妊娠検査薬は陽性反応です。おめでとうございます!
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: これは陽性でしょうか? - まるまる 2018/09/28(Fri) 20:55 No.35436
根本店長
ありがとうございます‼無事に成長してくれるように願います!
排卵検査薬 投稿者:
びわ 投稿日:2018/09/28(Fri) 15:43
No.35433
【
返信】
排卵検査薬についての質問です。不妊治療に通っており、それと併用してこちらで購入したラッキーテストの排卵検査薬を使用しています。
24は排卵検査薬陽性反応あり。
25日の午前中に右2個、左1個の卵胞あり、同日夜より下腹部痛と強陽性あり。
26日は薄い陽性、高体温へ移行。
27日に病院で右2個は排卵済み、左は育っているがまだ未排卵。もうすぐ排卵しそうとの事でした。
そこで質問なのですが、
・同じ月に2度LHサージで強陽性反応はでますか?
・LHサージによる強陽性はなく、薄い陽性のまま排卵しますか?
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬 - 根本店長 2018/09/28(Fri) 20:13 No.35435
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
周期ごとに成長する卵胞はいくつがあります。たまに2つ以上排卵されることがありますが、通常は、成長の途中まで消滅し、最終的に成熟卵胞として排卵されるのは1個だけという場合が多いそうです。そのため、卵胞チェックの段階では、卵胞のサイズが分かっても必ずこの卵子が最後に排卵されるわけではありません。こまめに病院に行かないと確実な判断が難しいです。
排卵した卵胞数はわかりませんが、排卵検査結果及び基礎体温から見れば、25日に排卵した可能性が高いです。
・ホルモン分泌が正常で、排卵誘発剤や不妊治療の薬の投入がなければ、同じ月に2度LHサージで強陽性反応が出ることがありません。
・また、ホルモン分泌不足の場合、薄い陽性のまま排卵したことがあります。この場合、高温期に入るまで日数がかかるか、高温期日数が12日間以下になる可能性が高いです。