排卵検査薬の読み取り方についめ 投稿者:
mam3556 投稿日:2017/08/24(Thu) 10:21
No.30606
【
返信】
初めまして。
今回、初めてラッキーテストのスティックタイプを購入しました。
第二子の妊活中です。
生理不順のため、排卵検査薬を行なって確率を上げたいと思い使用しています。
22日の朝が初めての測定なのですが、今日までずっと陽性が続いているように見えます。
中々、陰性にならないので、排卵してないんではないかと…
排卵日は、23日夜〜24日の朝でしょうか?
教えていただけると幸いです。
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - mam3556 2017/08/24(Thu) 14:52 No.30611
ちなみに画像をメールで送りましたので、確認の方よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - mam3556 2017/08/24(Thu) 15:16 No.30612
ちなみに画像をメールで送りましたので、確認の方よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - 根本店長 2017/08/24(Thu) 16:28 No.30613
画像を確認致しました。(8/22〜8/24検査分、8/22午前10時と8/24午前10時にタイミングをとりました。)
判定線(T)が出ていますが、基準線に比べると薄いので、通常は陰性反応と判定するのは一般的です。
排卵日の予測はまだできません。
生理不順のことですが、直近3ヶ月の生理開始日、高温期日数を教えてください。
Re: 排卵検査薬の読み取り方について - mam355 2017/08/24(Thu) 17:00 No.30617
同じ内容を送ってしまって、すみません。
返信ありがとうございます。
ちなみに仲良しは、8/13夜、8/18朝、8/20朝、8/22朝・夜、8/23深夜、8/24朝に取りました。
22が陽性で23以降の検査薬は陰性でよろしいですか?
直近の生理日は、5/30-6/6、7/2-7/9、8/5-8/11です。
基礎体温は最近計り始めたので、高温期日数の見方が分からないのですが…画像をお送りします。
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - 根本店長 2017/08/24(Thu) 22:24 No.30623
光反射、撮影角度の関係かもしれませんが、8/22の検査結果は陰性反応に見えます。
基礎体温も低温なので、今周期はまだ排卵していない可能性が高いと思います。
お手数をおかけしますが、検査結果の写真を再度撮影して送っていただけますか?
Re: 排卵検査薬の読み取り方について - mam3556 2017/08/24(Thu) 23:02 No.30631
お返事ありがとうございます。
陰性かもしれないんですね。
自分では排卵してると思っていました。。
はい!再度、送らさせて頂きます。
検査結果は、1分ごろと30分ほど経った頃と濃さが違う場合は、1分ごろ結果が正しいのでしょうか?
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - 根本店長 2017/08/24(Thu) 23:25 No.30632
直近の生理日は、5/30-6/6、7/2-7/9(33日周期)、8/5-8/11(34日周期)です。本日8/24はD20になります。
先ほど送って頂いた画像を確認致しました。8/22〜8/24(D18〜D20)は陰性反応です。
検査薬に吸収された尿量、反応速度や水分蒸発などの原因で、時間がたつと濃さが少し変わることがありますが、陰性から陽性になったり、陽性から陰性に変わったりすることがないと思います。通常5分以内で判定できますので、5分以内の結果を基準にしたほうがいいと思います。
排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬の読み取り方について - mam3556 2017/08/24(Thu) 23:58 No.30633
ご丁寧にありがとうございます。
確かに自分でもよくよく見てみると、どれも基準線より薄い状態ですね。
もっと濃くなるのが陽性なのですね!勉強になりました!
陽性になるまでは、1日1回にしておきたいと思います。
暫く、基礎体温と排卵検査薬を続けながらのんびり過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
また、変化がありましたら相談させてください( ´ ` )
Re: 排卵検査薬の読み取り方について - mam3556 2017/08/30(Wed) 14:53 No.30720
先日は、ありがとうございました。
排卵検査薬と基礎体温は継続しているのですが、以前陰性のままでした。
基礎体温もガタガタでいつが排卵なのかよく分かりませんでした。
8/30の10時が濃く見えるのですが、これは基準線が薄いだけなのでしょうか?
検査の仕方はいつもと変わりません。
無排卵なのでは無いかと心配になっていて…写真を送信しますので確認お願いします。
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - 根本店長 2017/08/30(Wed) 17:19 No.30724
画像を確認致しました。8/30午前10時は濃い陽性反応です。
通常陽性反応が出てから1〜2日で排卵しますので、8/31〜9/1の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、今夜と明日夜にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
Re: 排卵検査薬の読み取り方について - mam3556 2017/08/30(Wed) 18:05 No.30725
返信ありがとうございます。
今日・明日とタイミングを取りたいと思います。
取るのは、朝でも夜でもその日中であれば良いのですか⁇
ちなみに、前回の生理から約4週間近く経ってからの排卵なんですが…今後は病院などに行くべきでしょうか⁇
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - 根本店長 2017/08/30(Wed) 23:31 No.30731
時間帯に関係なく、その日であれば大丈夫です。
そして、排卵が遅くなったとしても高温期が安定し12日間以上があれば、病院に行く必要がありません。
高温期の日数と安定性で判断してください。
Re: 排卵検査薬の読み取り方について - mam3556 2017/08/31(Thu) 16:06 No.30753
お返事ありがとうございます。
昨日、0時過ぎでしたがタイミング取る事ができました。
本日、検査薬したところ8/30の午前・午後に比べて更に濃い線が出たのですがタイミングは8/31・9/1まで取る方が良いのでしょうか?
病院の件についてもアドバイスありがとうございます。排卵までが長く、ネットで多数検索して不安になっていたので少し安心する事ができました。
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - 根本店長 2017/08/31(Thu) 23:10 No.30757
30日深夜のタイミングはよかったです。
9/1深夜以降のタイミングは遅いかもしれません。次のタイミングは8/31深夜以降〜9/1午前までの間にとるほうが安心です。
Re: 排卵検査薬の読み取り方について - mam3556 2017/08/31(Thu) 23:28 No.30759
返信ありがとうございます。
本日〜明日の朝にかけてタイミング取れるようにしたいと思います。
また、変化がありましたら報告させてください!
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - mam3566 2017/09/01(Fri) 22:59 No.30771
先日は、ありがとうございました。
ひとまず、8/30深夜・8/31 23時ごろにタイミングを取ることが出来ました。
9/1の22時の排卵検査薬が陰性に見えるのですが測定するのは、もう辞めとくべきでしょうか⁇
生理不順の為、かなりの本数を使ってしまったので来月まで残しておきたいのですが…
真っ白になるまで続けるべきか悩んでます。
画像をお送りしますので。教えて頂けると幸いです。
Re: 排卵検査薬の読み取り方についめ - 根本店長 2017/09/02(Sat) 18:40 No.30776
画像を確認致しました。8/30午前〜8/31夜は濃い陽性反応、9/1午前は陽性反応、9/1夜は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、9/1夜に排卵した可能性が高いです。排卵検査はもうしなくても大丈夫です。
生理不順の為、かなりの本数を使うので、次からはラッキーテスト検査シート(紙タイプ)を切り替えるほうが経済的でいいと思います。
8/30深夜・8/31 23時のタイミングはとてもよかったです。良い結果になりますように心から願います。
検査薬の判断 投稿者:
もも 投稿日:2017/07/13(Thu) 20:54
No.29976
【
返信】
この度初めてラッキーテストを購入して検査を始めました。
排卵検査薬を試すのが初めてです。
生理周期は平均34日なのですが、不順なときが多いので、少し早いですが7/11(D12)から検査を始めました。
今のところ陰性が続いてます。
説明書をきちんと把握していなかった私が悪いのですが、検査2時間前に飲水を控えることを忘れていました。
また、不安なもので、検査紙を紙コップにつける際に、15秒つけています。
飲水をしてしまったり、検査時に付けすぎで本当は陽性なのに陰性結果が出てしまうということはありますか?
※紙コップにつける時にMAX線は超えていません。
画像をお送りさせて頂きますので、ご確認頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/07/13(Thu) 22:28 No.29982
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。7/11〜7/13(D12〜D14)は陰性反応です。
大量の水分摂取等で、尿中LH濃度が低下したとき、検査結果が陰性になることがありますが、コップ1〜2杯の量は全然問題ありません。極端な水分補給でなければ大丈夫です。
そして、つける時間も15秒〜30秒でいいと思います。付けすぎで正しい結果が出なくなることもないので、心配しないでください^^
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 検査薬の判断 - もも 2017/07/18(Tue) 21:08 No.30044
先日はお返事ありがとうございました。
あれから検査を続けているのですが、なかなか陽性になりません。
少しずつ濃くなっているようには思うのですが…。
画像をお送りしますので、ご確認頂けますでしょうか。
旦那の仕事の都合でなかなか頻繁にタイミングを取るのが難しいのですが、
検査薬陽性が出るまで待ってもいいものでしょうか?
それとも、明日あたりに取り敢えず1度タイミングを取っておいた方がいいのでしょうか。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/07/18(Tue) 22:35 No.30045
画像を確認致しました。7/11〜7/18(D12〜D19)は陰性反応です。
生理周期は平均34日なので、そろそろ陽性反応が出始めると思います。
念のため、今夜か、明日でも大丈夫ですので、まず1回タイミングをとるほうが安心です。
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。頻繁にタイミングを取るのが難しい場合、排卵検査開始後〜陽性反応が出るまでの間、古い精子を出し新鮮な精子を作る意味で1回タイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、もう1回タイミングをとる方法もあります。
Re: 検査薬の判断 - もも 2017/07/20(Thu) 20:50 No.30075
お返事ありがとうございました。
昨日、一昨日とはタイミングが取れませんでした。
検査薬も少しずつ濃くなっているようには見えますがなかなか同じくらいの濃さにはならず、モヤモヤする毎日です。
基準線に近づいてきてる気がするのですが、やはりこれは陰性でしょうか。
画像をお送り致しますので、ご確認をよろしくお願いします。
何度も申し訳ありません…
陽性ではないと思うのですが、取り敢えず本日タイミングを取っておこうと思っています。
そして、はっきりした陽性が出た日に再度タイミングをとろうと思います。
アドバイス頂きありがとうございました!
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/07/20(Thu) 22:15 No.30080
画像を確認致しました。7/19と7/20も陰性反応です。排卵の予知はまだ出ていません。
念のため本日タイミングをとり、はっきりした陽性が出た日に再度タイミングをとるほうがいいと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 検査薬の判断 - もも 2017/07/23(Sun) 10:41 No.30120
排卵検査薬を続けておりますが、なかなか濃さが変わりません。
基礎体温も毎日測っているのですが、高温期に入りそうな予兆があります。
前回の高温期は12日間ありました。
本日D24で基礎体温が36.64でした。
測定時間が通常より2時間ほど遅くなったことが原因なだけかもしれませんが、
陽性になることなく高温期に入るということはありますでしょうか?
また、その場合は無排卵だったということでしょうか。
画像をお送り致しますので、ご確認頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/07/23(Sun) 18:30 No.30126
画像を確認致しました。7/11〜7/23(D12〜D24)は陰性反応です。排卵はまだしていない可能性が高いです。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温
期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査薬と基礎体温の計測を続けて、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: 検査薬の判断 - もも 2017/07/25(Tue) 22:02 No.30162
お返事ありがとうございました。
先日投稿させて頂いた翌日から低体温に戻りました。
実物より画像の方が少し薄く見えるのですが、今朝から少し濃くなったように思います。
今まで検査した中では1番反応がよかったです。
これはまだ陰性でしょうか?
画像をお送り致しますので、ご確認頂けると幸いです。
お手数お掛け致しますが、よろしくお願いします。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/07/26(Wed) 10:25 No.30179
画像を確認致しました。7/25は陰性反応ですが、少し濃くなってきましたので、排卵に近づいている可能性が高いです。
念のため、本日はタイミングをとるほうが安心です。
Re: 検査薬の判断 - もも 2017/07/27(Thu) 20:52 No.30221
お返事ありがとうございました!
26日の朝から陽性と思えるくらいに濃くなりました。
今日27日の朝には基準線より濃い線に見え、先程の検査では基準線と同等の濃さでした。
タイミングは昨日夜にとりまして、今日はタイミングがとれません。
おそらく明日には陰性になるのかなと思うのですが…昨日のタイミングのみでも大丈夫でしょうか?
やはり明日の夜もタイミングをとった方がいいでしょうか?
画像をお送りいたしますので、ご確認頂けると幸いです。
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/07/27(Thu) 23:54 No.30226
画像を確認致しました。7/26朝と夜は陽性反応、7/27朝と夜は濃い陽性反応が出ています。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の排卵検査結果からみれば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、7/26〜7/28の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
26日夜のタイミングはとてもよかったです。もしできれば明日もタイミングをとるほうが安心です^^
良い結果になりますように心から願います。
Re: 検査薬の判断 - もも 2017/07/28(Fri) 21:43 No.30236
度々のお返事ありがとうございます。
無事に陽性とのことで安心しました。
今朝は陰性に戻りました。
ということは、昨晩から本日朝の間に排卵したと考えられるのでしょうか?
本日の朝晩の画像をお送りさせて頂きますので、ご確認頂けますでしょうか。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/07/28(Fri) 23:05 No.30237
画像を確認致しました。7/27の20時までは陽性反応、7/28朝と夜は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、27日深夜〜28日朝にかけて排卵した可能性が高いと思います。
Re: 検査薬の判断 - もも 2017/08/29(Tue) 20:09 No.30709
お世話になっております。
前回は残念ながらリセットになってしまいました。
そろそろ排卵日がくるかと思い、先週から検査をスタートしました。
今朝はぐっと濃くなったように思います。
が、前回の経験上、今朝は陰性で、明日もっと濃くなるのではないかと思いました。
そのため今日のタイミングはやめて明日タイミングを取ろうかと思うのですが、
この判断があってるのか不安になりまして…
画像をお送り致しますので、ご確認頂けますでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/08/29(Tue) 21:02 No.30711
画像を確認致しました。今朝からぐっと濃くなりました。排卵に近づいていると思います。
明日からくっきりの陽性反応が出る可能性が高いです。次のタイミングは明日にしたほうがいいと思います。
Re: 検査薬の判断 - もも 2017/08/31(Thu) 20:51 No.30755
お世話になっております。
29日にぐっと濃くなり、30日はもっと濃くなると思ったのですが薄くなってしまいました。
一応念のため昨日はタイミングをとりました。
今朝はまた29日と同じくらい濃くなりましたが、先程の検査ではまた薄くなってしまったように思います。
これはまだ排卵していないということでしょうか?
画像をお送りさせて頂きますので、ご確認頂けると幸いです。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2017/08/31(Thu) 23:28 No.30760
画像を確認致しました。8/29朝は少し濃い目の反応ですが、その後8/30朝、8/31(D20)朝と夜は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今周期まだ排卵されていないと思います。
個人差だけではなく、周期差がありますので、体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。排卵検査と基礎体温の計測が続き、もう少し様子を見てください。
また、LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
アドバイスお願いします! 投稿者:
moon18 投稿日:2017/08/31(Thu) 09:55
No.30741
【
返信】
初めまして!
前回からラッキーテストを使ってます。
排卵日のアドバイスお願いしますm(_ _)m
念のため前回の画像も送ります。
生理周期は31〜35日くらいで前回の生理開始は8/14(34日)です。
タイミングは8/29(D16〜17)にかけての深夜にとりました!
D17に検査薬が濃くなってるようにみえます!
D18の今朝は薄くなってるようにみえます。
ご指導よろしくお願いいたします(*^^*)
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/08/31(Thu) 13:03 No.30747
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
7月、7/28夜から濃くなり、7/29夜は濃い陽性反応、7/30夜は陽性反応、7/31に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、7/31(D21)に排卵した可能性が高いです。
8月、8/29夜は陽性反応、8/30夜は濃い陽性反応、8/31朝は陰性反応に戻りました。
検査結果からみれば、今朝8/31(D18)に排卵した可能性が高いです。
29日深夜のタイミングはよかったです。もしできれば今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: アドバイスお願いします! - moon18 2017/08/31(Thu) 14:51 No.30752
お返事ありがとうございますm(_ _)m
詳しく教えていただけて嬉しいです!
本日タイミングをとってみます!
良い結果が報告できると良いです☆