こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵検査薬について 投稿者:
あゆみママ 投稿日:2017/10/11(Wed) 16:34
No.31420
【
返信】
はじめまして。
2人目が欲しく排卵検査薬を使わせていただきました。
9/24から毎日朝一でとっているのですが2週間ほどしていますが、中々陽性反応が出ません。
7月に一度化学流産をしておりまして、、一度見ていただきたくメールさせて頂きました。
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/10/11(Wed) 22:40 No.31423
画像を確認致しました。9/24〜10/11までは陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
7月化学流産後生理が来ましたか?以前生理周期は安定しますか?生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 排卵検査薬について - あゆみママ 2017/10/11(Wed) 23:49 No.31425
9/11に化学流産後生理がきました。
それまでは生理周期はバラバラでして、35〜42日程です。
8月から基礎体温を測り出しましたので正確かはわかりませんが、高温期らしきものは10日程でした。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/10/12(Thu) 10:31 No.31428
生理開始日9/11、生理周期35〜42日ほどです。
排卵検査結果について、9/24〜10/11(D14〜D31)までは陰性反応です。
頂いた情報から見れば、今周期はまだ排卵していないと思います。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温
期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: 排卵検査薬について - あゆみママ 2017/10/20(Fri) 11:08 No.31556
お世話になっております。
その後も排卵検査薬を使用し続けました。
昨日初めて陽性らしきものを確認致しました。
そして今朝若干昨日より薄くなったと思われます。
もう排卵したと言う事でしょうか?
昨日タイミングを取りました。
12日〜20日分の画像をお送りします(17日だけ取り忘れてしまいました)
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/10/20(Fri) 20:15 No.31566
画像を確認致しました。10/19は強陽性反応です。10/20は薄くなり、陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
19日のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願っています。
排卵日およびタイミングについて 投稿者:
あんぱんぱん 投稿日:2017/09/13(Wed) 17:42
No.30947
【
返信】
はじめまして。妊活して9ヶ月が経過し焦り始めた今日この頃です。
初めての排卵検査薬の使用でタイミングの取り方がいまいちわからないので、教えていただけると嬉しいです。
9月9日 18時陰性
9月10日 検査実施せず (夜★)
9月11日 18時 陽性
9月12日 5時30分 陽性 18時30分陰性? (夜★)
9月13日 5時30分 陰性
★はタイミングをとった日です。前回生理日は8月30日でした。
周期は28日〜36日で不安定で、基礎体温も子供に変なタイミングで起こされるので規則的に測れずガタガタです・・・
この場合の排卵日は9/12の日中に排卵が起こったということでいいのでしょうか。
また次回の参考のために、どこでタイミングを取るべきだったのでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: 排卵日およびタイミングについて - 根本店長 2017/09/13(Wed) 20:12 No.30951
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認いたしました。9/11夜と9/12朝は濃い陽性反応、9/12夜は陽性反応,9/13朝は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、9/12夜〜9/13朝までの間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、9/11〜9/13の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたしますが、
今回9/10夜と9/12夜のタイミングもとてもよかったと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵日およびタイミングについて - あんぱんぱん 2017/09/14(Thu) 01:03 No.30962
お忙しいところありがとうございます!!
12日夜〜朝にかけて排卵した可能性があるとわかって良かったです!!
濃さの微妙な違いがわからなかったので参考になりました。
またタイミングについても良かったと言っていただけて安心です。
陽性反応でしょうか - あんぱんぱん 2017/09/27(Wed) 05:07 No.31203
根本店長
先日は丁寧に排卵日の指導をして下さりありがとうございました。
排卵日を特定できたのは初めてのことだったので、
高温期12日目からラッキーテストの早期妊娠検査薬を使用しました。
9/25(D26 高温期12日目)
9/27(D28 高温期14日目)
基礎体温も日によってバラツキはありますが、
36.8〜37.09を推移してます。
(低温期は36.00〜36.48)
うっすらだった反応が今日は少し濃くなっているので、陽性反応とみてもよろしいのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
Re: 排卵日およびタイミングについて - 根本店長 2017/09/27(Wed) 16:55 No.31211
画像を確認致しました。妊娠検査結果は陽性反応です^^おめでとうございます!
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 排卵日およびタイミングについて - あんぱんぱん 2017/09/27(Wed) 20:41 No.31220
根本店長
お忙しいところご確認いただきましてありがとうございます!!
根本店長にそう言っていただけて安心しました。
このまま順調にいければ、約二週間後に病院に行こうと思ってます。
その時はまたご報告させてくださいヽ(^0^)ノ
Re: 排卵日およびタイミングについて - あんぱんぱん 2017/10/18(Wed) 21:18 No.31532
お久しぶりです!
あれから病院に行き、無事心拍確認までできました。
自己流のタイミングでは全くダメだったのに、こちらで相談した途端トントン拍子に上手くいって驚いております。
根本店長のアドバイスが大変励みになりました。
本当にありがとうございました!!
Re: 排卵日およびタイミングについて - 根本店長 2017/10/18(Wed) 22:10 No.31537
妊娠おめでとうございます♪本当に良かったです!
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆彡
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
排卵検査薬の結果とタイミングについて 投稿者:
あやこ 投稿日:2017/09/15(Fri) 15:04
No.30966
【
返信】
2年前にもお世話になりました!今回もお世話になります。
14日の1回目が一番濃いと思われたので夜にタイミングを取りました。
15日は少し薄くなっていると思うのですがこの日が排卵日でしょうか?
体温はいつもより少し遅かったので一番低い日ではなかったのですが…。
15日の夜もタイミングを取った方が良いですか?
Re: 排卵検査薬の結果とタイミングについて - 根本店長 2017/09/15(Fri) 16:25 No.30970
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認いたしました。
9/14昼12時は濃い陽性反応です。9/14夜と9/15朝は陽性反応、9/15午後は薄くなってきました。
排卵検査結果から見れば、本日午後〜夜の間に排卵した可能性が高いです。
14日夜のタイミングはとても良かったです。15日の夜もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵検査薬の結果とタイミングについて - あやこ 2017/10/18(Wed) 19:52 No.31531
こんばんわ!先月は2回目のタイミングが取れなくて残念ながらダメでした。
今回も排卵付近から検査薬を使っているのですが、全然濃くならないのですがまだ排卵は来ないのでしょうか??一応3回タイミングを試しました。18日は朝にしました。検査薬を見て教えてもらえますか??
Re: 排卵検査薬の結果とタイミングについて - 根本店長 2017/10/18(Wed) 22:01 No.31536
画像を確認致しました。同じ濃さまで達していませんが、16日と17日にかなり濃い目の反応が出ています。
現時点では、排卵日の予測は難しいですが、もし排卵が終わったとしたら、今日は排卵日になる可能性が高いです。
14日夜、17日夜と18日のタイミングはとても良かったと思います。
通常排卵後1〜2日で高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。
そして、また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
タイミング指導お願いします 投稿者:
くう 投稿日:2017/09/21(Thu) 00:40
No.31069
【
返信】
根本店長様、はじめまして。6月からラッキーテスト検査薬を使用しておりますが、タイミングがあっているかどうか教えてください。ただ、月に一回しかタイミングを取ることができないため、中々うまくいきません。。。
画像をお送りしますのでご指導よろしくお願いします。
6月、7月、8月、9月の画像をお送りします。
生理周期は6月〜は約30日ぐらいです。以前は26日〜28日周期でしたが、なぜかここ3カ月程は周期が30日になってます。
6月は6/17 D10 22:00頃にタイミングを取りました。
7月は7/19 D11 0:00頃にタイミングを取りました。※この月はなぜか付け忘れております、、、
8月は8/20 D13 23:00頃にタイミングを取りました。※8/22は検査し忘れております、、、
9月は9/18 D11 23:50頃にタイミングを取りました。※9月〜病院へ行き始めました。
私の場合、以前から基礎体温を付けていましたが、今までの平均的な排卵日はD12.D13ぐらい?な気がしてますがあってますでしょうか。そして生理周期が30日と長くなってもあまり排卵日は変わらないものなのでしょうか。
今回、9月から病院へ行き始めましたが、周期が30日程なので、本日9/20 D13にチェックをするので来てくださいと言われ行ったところ、すでに排卵が終わっておりました。先生の見た感じでは、昨日のD12に排卵した可能性が高いとの事でした。今月はD10に計り始めたらすぐに陽性反応がありましたが、すぐにタイミングが取れませんでした。
あと基礎体温を付けてますが、排卵後の上がり方は一気に上がらず、いつも徐々に上がっていく感じです。
先生に確認したところ特に問題はないとの事でしたが・・・
来月のタイミングの参考までに、どうぞよろしくお願いします。

Re: タイミング指導お願いします - 根本店長 2017/09/21(Thu) 22:37 No.31082
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
6月、6/8生理開始日。6/17昼と夜は陽性反応です。
検査結果から見れば、6/18〜6/19(D11〜D12)の間に排卵しました。6/17 D10 22:00頃のタイミングはあっています。
7月、7/8生理開始日。7/19朝0時(7/18深夜)は陽性反応です。以降は検査していません。
7/20〜7/21(D13〜D14)に排卵した可能性が高いです。7/18深夜のタイミングはあっています。
8月、8/8生理開始日。くっきりの陽性反応がなく、8/21(D14)薄く反応している様子です。
排卵日の予測は難しいです。もし排卵があれば、8/22〜8/23(D15〜D16)の間に排卵した可能性が高いです。
9月、9/8生理開始日。9/17夜は陽性反応、9/18朝は濃い陽性反応です。9/18夜は陽性、9/19朝と夜は陰性反応です。
検査結果から見れば、9/19(D12)に排卵しました。9/18夜のタイミングはとても良かったと思います。
8月は検査時間帯がバラバラで陽性反応を見逃した可能性がありますが、ほかの周期はくっきりの陽性反応があり、タイミングもあっていると思います。
排卵期にタイミングが1回だけでも妊娠できる可能性がありますが、でもタイミングの回数はとても重要なので、1回は少ないです。妊娠の確率を高めるには、排卵期間中(陽性反応が出てから高温期に入るまでの間)にタイミングを2〜3回とるほうが安心です。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。

Re: タイミング指導お願いします - くう 2017/10/17(Tue) 23:56 No.31519
約、1カ月ぶりに投稿させて頂きます。前回は丁寧なご回答ありがとうございました。
根本店長様、10月のタイミングについてよろしくお願いします。
前回までの3.4カ月は生理周期が30日でしたが今回は27日でした。生理は10月5日〜8日の4日間(今回は短かったです)
画像確認お願いします。
1回目10/12 D8 0:30頃タイミングを取りました。
2回目10/14 D10 0:30頃タイミングを取りました。
3回目10/16 D12 0:30頃タイミングを取りました。
生理が終わったのが早かったのと生理周期が少し早まっていたので早めにタイミングを取るようにしました。
今回は頑張って1日置きに3回タイミングを取りましたがどうでしょうか。
3回目の日のタイミングは意味がなかったでしょうか、、、お互い疲れていてあまりしたくない感じで
無理してすごい頑張ってしたので・・・陽性反応がほとんど消えていたらする意味がないでしょうか。
また、基礎体温で高温期になるまではタイミングを取った方がよろしいでしょうか。
今後の参考までに教えていただけると助かります。
基礎体温表も添付しますので一緒にご確認お願いします。
私の場合は36.5以上が高温期になります。上の●が排卵検査薬の陽性反応と思われる日です。
下の■は生理の日、下の〇はタイミングを取った日です。
どうぞよろしくお願いします。
Re: タイミング指導お願いします - 根本店長 2017/10/18(Wed) 17:06 No.31525
画像を確認致しました。10/13夜〜10/14夜は陽性反応です。10/15昼は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、10/14深夜〜10/15朝までの間(D10深夜〜D11)に排卵した可能性が高いです。
10/17(D13)から高温期に入りましたので、排卵が終わったと思います。
12日深夜、14日深夜と16日のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: タイミング指導お願いします - くう 2017/10/18(Wed) 21:39 No.31533
根本店長様、回答頂きありがとうございました。
陽性反応が出てから高温期に入るまでの間にタイミングを2〜3回がベストなんですね。
そう考えると基礎体温表を付けるのはかなり大事なんですね。良い結果が出ますように・・・
検査薬の判定、タイミングについて 投稿者:
ももん 投稿日:2017/10/06(Fri) 12:40
No.31352
【
返信】
こちらでラッキーテストの妊娠検査薬を購入した者です。
今後のためにも検査薬の見方、タイミングを掴みたいと思い初投稿いたしました。
産後一年半、授乳中のため妊娠しにくいかとは思いますが、検査薬の写真をお送りいたします。
10月4日より検査薬が濃くなり始め、夜にはくっきりになりました。5日の午前中もくっきりですがその後やや薄くなり、6日の朝は濃いめの陰性のようにも見えます。
タイミングは5日の23時頃とっておりますが、今夜も取った方が良いでしょうか?産み分けは考えておらず、妊娠優先です。仕事の都合もあり、タイミングが取れるのは23時頃となってしまいます。
よろしくお願いいたします。
Re: 検査薬の判定、タイミングについて - 根本店長 2017/10/06(Fri) 16:44 No.31360
画像を確認致しました。10/4の10時と17時は陽性反応、10/4の22時と10/5朝10時は濃い陽性反応、10/5夕方は陽性、10/6の10時は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、10/6(D18)午前に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、10/4〜10/6の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
5日23時のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 検査薬の判定、タイミングについて - ももん 2017/10/18(Wed) 10:55 No.31521
先日はありがとうございました。
本日、高温期12.13日目という事で少し早めにラッキーテストの妊娠検査薬を使用してみたところ、うっすらと線が見える様です。こちらは陽性なのでしょうか?
画像をお送りいたしますのでよろしくお願いいたします。
Re: 検査薬の判定、タイミングについて - 根本店長 2017/10/18(Wed) 17:09 No.31526
画像を確認いたしました。ラッキーテスト妊娠検査薬は陽性反応です。
排卵検査薬と違い、妊娠検査薬の結果判定において、線が薄くても陽性反応と判定します。妊娠の可能性が高いです^^
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果を期待しましょう^^