排卵日判定 投稿者:
MN 投稿日:2015/07/09(Thu) 10:27
No.16837
【
返信】
お世話になります。前回周期身体排卵検査しており、前回は検査して濃さがわかりやすかったのですが、今回わかりにくく判定をお願いできますでしょうか。前回は6月7日8日が陽性反応で9日が陰性だったので6月9日が排卵日だったのかな、と思っております。生理周期は通常30から35日だったのですが2月に流産して手術してから少し周期が短くなったのですが、ここ最近は下記のタームです。
生理:4月19日、5月18日、6月20日
体温:7月1日36.16
2日36.07
3日36.34
4日36.18
5日36.57
6日36.06
7日36.05
8日36.21
9日36.38
前回が19日目が排卵かな、と思ったので今月は9日が排卵かな、と勝手に思ったのですがいかがでしょうか。7日〜9日にタイミング取りたかったのですが5日深夜しか取れていません。今回はあきらめた方が良いでしょうか。アドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
Re: 排卵日判定 - 根本店長 2015/07/09(Thu) 11:35 No.16841
画像を確認致しました。7/1〜7/9は陰性反応です。排卵予知が出ていません。
基礎体温も低温なので、今週期はまだ排卵していないと思います。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
実際の排卵状況を把握するため、基礎体温を毎日欠かさず計測することをおすすめします。下記”3つの条件”を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
念のため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日判定 - MN 2015/07/09(Thu) 12:59 No.16846
ご丁寧に返信いただき、ありがとうございました。
また相談させていただくこともあると思いますのでよろしくお願い致します。
ホルモンについて 投稿者:
ゆずまま 投稿日:2015/07/09(Thu) 07:41
No.16834
【
返信】
自力でなかなか排卵しないため、クロミッドを初めて服用しました。
正確な排卵日が知りたいため、以前購入したラッキーテストを使用しようと思っています。
しかし、昨日受診したところ、LHの数値が高いと言われました。
他のホルモン数値は正常なのですが、排卵検査薬に影響はありますでしょうか??
Re: ホルモンについて - 根本店長 2015/07/09(Thu) 09:28 No.16835
排卵検査薬は、排卵直前に起こるLH分泌(黄体形成ホルモン)の急上昇(LHサージ)を確認するものです。排卵直前になるとLHの数値が上がり、LH濃度がピークになった時から約24時間以内に排卵が起きるそうです。排卵検査薬はこのピークを知り(陽性反応),排卵日を予測する仕組みになっています。
クロミッドなどホルモン剤の服用により、体内LHホルモン値が変わり、わかりやすい検査結果が出ないことが多いです。個人差がありますが、LHの数値が高いときは、排卵するかどうかに関係なく、陽性反応が出続けることがあります。
まだ、クロミッドを飲むことで、排卵期は安定して卵胞を育てる効果が得られる一方、低温期の体温上がってしまうことも多いようで、基礎体温も参照できないケースも多いそうです。
そのため、排卵検査薬だけではなく、卵胞チェック結果及びお医者さんの指示に從って、タイミングをとるほうが安心です。
Re: ホルモンについて - ゆずまま 2015/07/09(Thu) 11:39 No.16842
詳しい回答ありがとうございました!
判定お願いしまします 投稿者:
koukichi 投稿日:2015/07/08(Wed) 19:45
No.16828
【
返信】
初めての排卵検査薬の使用なのですが、こちら21日の夜か22日の朝に排卵したとゆうことなのでしょうか?
あとタイミングが17日の夜、18日の夜、22日の夜にしかとれなかったのですが今期は無理そうでしょうか、、、?
基礎体温は夜中必ずといってもいいほど目がさめてしまうので測れていません。
よろしくお願いしますm(__)m
Re: 判定お願いしまします - 根本店長 2015/07/08(Wed) 20:59 No.16831
画像を確認致しました。7/4から濃くなり、7/5に濃い陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、7/6(D21)は排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、7/4〜7/6の三日間にタイミングを2回とることをおすすめしますが、7/3と7/7のタイミングでも妊娠につながる可能性があると思います。
良い結果になりますように心から願います。
お返事ありがとうございます - koukichi 2015/07/09(Thu) 07:05 No.16833
お返事ありがとうございます(*^^*)まだ可能性があるとのこと、一安心しましたが もし駄目だったときはまた相談させて下さいm(__)m
無題 投稿者:
Mizu 投稿日:2015/07/08(Wed) 20:25
No.16829
【
返信】
初めて排卵検査薬を使います。
A-check を購入して本日初めて使ってみました。
時間経過とともに線が濃くなってくるんですが何分ぐらいで判定するのが1番いのでしょうか?
また何日か分比較するには最適な経過時間の画像を保存して比較した方がいですか?
それとも検査薬を何日か分並べて撮影比較してもよろしいのでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2015/07/08(Wed) 21:14 No.16832
検査薬に吸収された尿量によって、結果が出るまでの時間が変わります。通常は5分以内に判定できます。5分ほどで判定するほうが良いと思います。
検査結果の写真ですが、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、何日か分並べて撮影比較するのはわかりやすく、少し楽になると思います。当店HPには、「排卵検査薬陽性反応見本」があります。ぜひご覧ください。
念のため、検査手順を再度確認致します。
検査薬で検査する際には、まず検査薬の全体が薄ピンク色(尿を吸収される水色)になり、その後、全体的な色がなくなり、判定ラインだけが残るような流れになります。もし検査に必要な尿量を吸収されないときは、中途半端な色、模様になります。まだ、MAXラインを超えた場合、赤く滲んでしまたり、偽陽性になったりして、正しい検査結果を得られなかったりすることがあります。下記の検査手順に従って排卵検査をしてみてください。
■ MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、
■ 5秒間〜15秒間浸します。
■ 尿の吸収が十分ではない時は、判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。
判定お願いします 投稿者:
aim 投稿日:2015/06/02(Tue) 07:52
No.16119
【
返信】
初めまして。ラッキーテストを使い出してから4周期になります。周期は28〜31日です。排卵検査薬では陰性とおもっていたのですが、基礎体温を見ると排卵してしまったのかもと不安になり、確認して頂きたく投稿しました。よろしくお願いします。
画像添付しますのでご確認よろしくお願いします。
基礎体温もそちらに記載しています。
Re: 判定お願いします - 根本店長 2015/06/02(Tue) 09:55 No.16124
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。5/28〜6/2(D10〜D15)は陰性反応です。基礎体温も低温なので、今週期はまだ排卵していません。
排卵検査薬は、排卵直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 判定お願いします - aim 2015/06/02(Tue) 13:58 No.16127
お返事ありがとうございます。
安心しました。また何かあったら、相談させて頂きますのでよろしくお願いします。
Re: 判定お願いします - aim 2015/06/05(Fri) 13:28 No.16206
タイミングを確認してほしいです。
画像送付します。
一番下の検査薬が6/5 7:00、基礎体温36.74です。
これはもう陰性でしょうか?
タイミングは6/4 0時、6/5 0時 にとりました。
まだタイミングとったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 判定お願いします - 根本店長 2015/06/05(Fri) 18:23 No.16215
画像を確認致しました。6/3と6/4は陽性反応です、排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。
6/4 0時、6/5 0時 のタイミングはとても良かったです。これからはタイミングをとらなくても大丈夫だと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 判定お願いします - aim 2015/06/05(Fri) 20:05 No.16220
ありがとうございます。
だいたい排卵はいつごろになると予想できますか?
念の為、画像送付します。
Re: 判定お願いします - 根本店長 2015/06/05(Fri) 20:28 No.16222
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。
個人差がありますので、陰性反応になってから排卵することがあれば、陰性反応になった時点に、すでに排卵したこともあります。
今回の排卵検査結果から見れば、6/5朝に排卵した可能性が高いと思います。
Re: 判定お願いします - aim 2015/07/06(Mon) 19:05 No.16798
タイミング指導お願いします。
今日の1:00にタイミングとりましたが、また今夜とったほうがいいでしょうか?それとも明日の夜でも(7/8に日付が変わるくらい)大丈夫でしょうか?
画像送付します。
Re: 判定お願いします - 根本店長 2015/07/06(Mon) 20:14 No.16802
画像を確認致しました。7/6夕方の検査結果は陽性反応に見えます。
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
7/3深夜、7/5深夜にタイミングをとったので、次のタイミングは7/7深夜で良いと思います。
Re: 判定お願いします - aim 2015/07/08(Wed) 19:38 No.16827
まだ陽性反応の範囲でしょうか?強陽性はいつだと思われますか?
またタイミングの指導お願いします。7/5深夜、7/7深夜にタイミングとりました。
画像送付いたします。
Re: 判定お願いします - 根本店長 2015/07/08(Wed) 20:54 No.16830
画像を確認致しました。7/6から濃くなり、7/7に濃い陽性反応が出ています。7/8から判定線が薄くなっているので、今夜に排卵する可能性が高いと思います。
7/5深夜と7/7深夜のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
次のタイミングは基礎体温次第です。もし明日から高温期になれば、これからのタイミングは不要です。もし明日になっても低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとるほうが安心です。