排卵について 投稿者:
ググ 投稿日:2015/01/04(Sun) 12:27
No.13773
【
返信】
先月よりLuckytest排卵検査薬と、基礎体温を合わせてタイミングを見ているのですが、なかなかはっきりとした線が見られず、今月は1日に生理が終わったので、昨日より検査薬を使用しているのですが薄っすらと陽性反応が出ているような気がします。
また、3日に体温が一気に下がりその後上がってきているのですが、生理直後に排卵している場合もあるのでしょうか。
生理の周期は24日〜25日で、最終生理は12/26〜1/1でした。よろしくお願いいたします。
基礎体温は
26日 36.32
27日 36.19
28日 36.25
29日 36.41
30日 36.21
31日 36.22
1日 36.50
2日 35.81
3日 36.47 夜 薄く陽性?
4日 36.78 午前中 薄く陽性?
基礎体温から見ると、2日に排卵していたのかと思いましたが基礎体温もあまり安定している方ではなく、生理周期も24日と短いためあまり当てにはできないと考え、排卵検査薬を使ってみたのですが、なかなかはっきりとした線が見えず自分では判定が難しいので、ご相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵について - 根本店長 2015/01/04(Sun) 21:57 No.13784
画像を確認致しました。1/3、1/4の検査結果は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。排卵日に近づきますと、線が更に濃くなるのは一般的です。
生理周期が短い場合、生理直後に排卵することもあります。念のため、1回タイミングをとるほうが安心です。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵について - ググ 2015/01/11(Sun) 11:45 No.13890
先日はアドバイスありがとうございました。
その後、排卵検査を朝、夕と1日2回使用しておりましたが、陰性反応のまま高温期に入ってしまったようなのですが、排卵していても反応しない場合もあるのでしょうか。
それとも反応しない場合は排卵が無かった、又はまだ排卵していないという事でしようか。
画像を送りますので、アドバイスお願いいたします。
基礎体温は
【12月】
26日 36.32
27日 36.19
28日 36.25
29日 36.41
30日 36.21
31日 36.22
【1月】
1日 36.50
2日 35.81 最低体温
3日 36.47
4日 36.78
5日 36.47
6日 36.49
7日 36.60
8日 36.65
9日 36.66
10日 36.71
11日 36.90
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵について - 根本店長 2015/01/11(Sun) 22:25 No.13898
画像を確認致しました。1/3〜1/11の検査結果は陰性反応です。排卵検査結果から排卵日を特定できません。
通常排卵が終わりましたら高温期に入ります。1/4から高温期になったので、基礎体温から見れば、1/3に排卵した可能性が高いです。
排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
基礎体温の計測を続け、しばらく様子を見てください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵について - ググ 2015/01/24(Sat) 09:58 No.14091
先日はアドバイスありがとうございました。
前回、生理直後に排卵があった様子でしたので、今回は早めに使い始めてみたのですが、いつもより早めに月経が終わり今朝、陽性反応のような線がみられました。
基礎体温は
16日 36.79
17日 36.66
18日 36.74
19日 36.29 ※月経開始
20日 36.52
21日 35.64 ※月経修了 最低体温
22日 35.64 最低体温
23日 36.25 陰性反応
24日 36.32 陽性反応
でした。
月経、低温期もかなり短いのですが、これは陽性反応で間違いないのでしょうか?
それとも前回排卵しておらず、黄体化非破裂卵胞などの状態になっているのでしょうか。
また、その場合にも陽性反応がでるものなのでしょうか?
画像を添付しておりますので、アドバイスよろしくお願いいたします。
Re: 排卵について - 根本店長 2015/01/24(Sat) 18:42 No.14099
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
妊娠の確率を高めるには、今日と明後日にタイミングをとることをおすすめします。
そして、前周期には、1/4から高温期に入り、1/18まで高温期が続いたので、排卵があったと思います。
Re: 排卵について - ググ 2015/01/24(Sat) 19:11 No.14102
早速のお返事ありがとうございます。
排卵が無いのでは?と、不安に思っていたので少し安心しました。
早速今日から頑張ってタイミングを取りたいと思います。
Re: 排卵について - ググ 2015/01/30(Fri) 13:57 No.14210
先日はアドバイスありがとうございました。
アドバイス通りにタイミングをとることができたのですが、検査薬が陰性になったと思われる後、高温期の体温がなかなか安定しません。
排卵検査薬の結果から見て26日辺りが排卵なのかな?と、思ったのですが自分ではなかなか判断ができないのでよろしくお願いいたします。
基礎体温は
21日 35.64 ※月経終了 最低体温
22日 35.64 最低体温
23日 36.25
24日 36.32 【タイミング】
25日 測り忘れ
26日 36.58 【タイミング】
27日 36.32
28日 36.63
29日 36.28
30日 36.54
です。
画像をお送りさせていただきますので、アドバイスよろしくお願いいたします。
Re: 排卵について - 根本店長 2015/01/30(Fri) 17:39 No.14212
画像を確認致しました。
24日陽性反応です。25日から薄くなり、26日に完全に陰性になったので、26日が排卵日だったと思います。タイミングも良かったです。
高温期の体温が安定していないとのことですが、ストレスや睡眠不足、冷え、疲労などによって体温が変化することがあります。ストレスをためず規則正い生活すれば自然に改善すると思います。
Re: 排卵について - ググ 2015/01/30(Fri) 18:37 No.14214
ありがとうございました。
アドバイスの通り、生活に気をつけて様子を見たいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
妊娠検査薬について - グク 2015/03/27(Fri) 17:29 No.15097
いつもアドバイスありがとうございます。
今月9日に月経終了、ラッキーテストの排卵検査薬で13〜14日に陽性反応があり、11〜13日にタイミングを取っております。
生理周期24〜25日で今月30日が生理予定日なのですが、数日前より引きつるような腹部の痛みがあり、気になって少し早いかと思ったのですが、昨夜と今朝ラッキーテスト妊娠検査薬を試してみたところ、1〜2分ですごく薄い線が見られました。
写真にも写るか写らないか程度のごく薄い線なのですが、これでも陽性反応と見ても良いものなのでしょうか?
基礎体温は
11日 36.36 タイミング
12日 36.34 タイミング
13日 36.18 タイミング 排卵検査薬陽性反応
14日 36.46 排卵検査薬陽性反応
15日 36.71
16日 36.40
17日 36.43
18日 計り忘れ
19日 36.84
20日 36.64
21日 36.56
22日 36.90
23日 36.73
24日 36.77
25日 36.62
26日 36.79 妊娠検査薬薄く陽性
27日 36.84 妊娠検査薬薄く陽性
メールに11日からの排卵検査薬の写真と、26日からの妊娠検査薬の写真を添付しておりますので、よろしくお願いいたします。
Re: 排卵について - 根本店長 2015/03/27(Fri) 19:40 No.15099
画像を確認致しました。排卵検査結果から見れば、14日夜から15日にかけて排卵した可能性が高いです。
そして、妊娠検査結果は、とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性があります。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果を期待しましょう。
排卵・タイミングについて - ググ 2015/07/29(Wed) 09:37 No.17089
いつもアドバイスをいただきありがとうございます。
前回、ようやく妊娠をすることができたのですが、残念ながら10周で繋留流産となってしまいました。
5月の末に掻爬手術を受け、先月よりまたLuckytest排卵検査薬でタイミングを見てチャレンジをしております。
今回、生理開始より8日目より検査しているのですが、ずっと薄い反応が続いており、1度だけ濃い反応がありました。
しかし、濃い反応があったのが27日の早朝で、同日の夜にはまた薄い反応に戻ってしまい、翌日も同じような薄い反応のままです。
濃い反応がごく短い期間しか出ないのは、まだ流産の影響があるためでしょうか?
また、27日の夜にタイミングを取っているのですが、反応が薄くなった後になるので、遅すぎたでしょうか?
画像を後ほどお送りいたしますので、アドバイスよろしくお願いいたします。
基礎体温は
22日 36.54
23日 36.64 ※月経終了
24日 測り忘れ
25日 36.35
26日 36.52
27日 36.54 ※AM5:00濃い陽線〜PM19:30薄い陽線後タイミング
28日 36.46 タイミング
29日 36.81
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵について - 根本店長 2015/07/29(Wed) 10:43 No.17092
画像を確認致しました。7/27朝の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵直前に起こるLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。分泌されるLHホルモンが低濃度、あるいはLHサージが短時間で終了した場合は、陽性反応を検知できなかったり、短時間で終わってしまうことになります。ホルモンの分泌量には個人差だけではなく、周期ごとの差もありますので、特に心配しなくても大丈夫だと思います。
29日から高温期になったので、排卵検査結果及び基礎体温から見れば、28日は排卵日である可能性が高いです。27日と28日のタイミングは良かったです。
良い結果になりますように心から願います。
教えてください 投稿者:
みか 投稿日:2015/07/28(Tue) 18:48
No.17084
【
返信】
先日LuckyTestを購入し、27日より使用してます!
生理周期は28.29日で、たまに30日とずれる時もあります。
最終月経は7/14〜7/18頃まででした。
まだ2日しか使用してませんが、本日の使用から濃い反応が出てると思いますが、どうでしょうか?
体温 26日 36.52
27日 36.54
28日 36.61 です!
タイミングを取るなら、28日と30日でよろしいでしょうか?
Re: 教えてください - 根本店長 2015/07/28(Tue) 20:38 No.17085
画像を確認致しました。28日午前と午後の検査結果は陽性反応です。
妊娠の確率を高めるには、28日から30日までの間にタイミングを2回とることをおすすめします。
28日と30日の2回でいいと思います。
Re: 教えてください - みか 2015/07/28(Tue) 21:56 No.17086
ありがとうございます。
うまくタイミング合わせたいと思います(^○^)
タイミングについて 投稿者:
ゆか 投稿日:2015/07/27(Mon) 14:45
No.17073
【
返信】
お世話になっております。
LuckeyTestをこちらで購入し、24日より使用しています。
生理周期は28.29日で、前回は7/13〜17くらいまででした。
26日に陽性になっていますでしょうか?
タイミングは25.26日夜にとっていて、28日にもとる予定です。
タイミングは合っていますか?
ご指導頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/07/27(Mon) 16:15 No.17078
画像を確認致しました。25日から濃くなり、26日に濃い陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、27日は排卵日になる可能性が高いです。
25日と26日夜のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
通常排卵後1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
基礎体温はわかりませんが、念のため、28日にもタイミングをとるほうが良いと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - ゆか 2015/07/28(Tue) 09:34 No.17079
お返事ありがとうございました。
27日夕方、28日朝も検査薬を使用しました。
基礎体温も上がってきました。
23日 36.20
24日 36.17
25日 36.32☆
26日 36.18☆
27日 36.32
28日 36.56
もう排卵はすんでいるでしょうか?
今晩はタイミングをとっても、もう遅いですか??
教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/07/28(Tue) 12:08 No.17081
画像を確認致しました。排卵検査結果及び基礎体温から見れば、27日は排卵日でした。
今日から高温期になったので、これからはタイミングをとらなくても大丈夫です。
Re: タイミングについて - ゆか 2015/07/28(Tue) 12:52 No.17083
確認ありがとうございました。
見て頂いて安心しました。
高温期、落ち着いて過ごしたいと思います!
稽留流産後の陽性反応 投稿者:
ケリー 投稿日:2015/07/27(Mon) 12:23
No.17072
【
返信】
3週間程前に、稽留流産の手術をしました。
次の生理がいつ来るのか予想するために、排卵検査薬を使用したところ、一週間以上陽性反応が続いています。
説明書にも、流産後は陽性が出るとありましたが、どれくらい続くものなのでしょうか?
陽性反応が出ている間は、生理が来ないのでしょうか?
生理が戻るのかが心配です。
Re: 稽留流産後の陽性反応 - 根本店長 2015/07/27(Mon) 16:10 No.17077
流産後は陽性反応が出続けますが、どれくらい続くのは個人差があります。
通常は1回生理が来てから排卵検査を開始するようアドバイスをしています。手術直後から検査し始める実例が少ないので、私が知るかぎり、術後2日目から20日目までの陽性反応が出る方がいました。
私も稽留流産の経験があったので、つらいお気持ちはよくわかりますが、しかし、体はまだ完全に回復していない可能性が高いので、次回生理を待ってから子作りを再開するほうがいいと思います。
無排卵の場合 投稿者:
もそもそ 投稿日:2015/07/26(Sun) 19:57
No.17065
【
返信】
初めて質問させて頂きます。
無排卵の場合は、ラッキーテスト排卵検査薬は反応しないのでしょうか?
生理がかなり遅れており、妊娠検査薬では陰性の状態です。
排卵が遅れてるのかな?と思い排卵検査薬を初めて使い始めたのですが
終了線より薄く反応線が出ている日が続いています。
無排卵だと反応しないのであれは、それに関しては喜ばしいので
お返事いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
Re: 無排卵の場合 - 根本店長 2015/07/26(Sun) 20:56 No.17066
無排卵の場合は、排卵検査薬に陽性反応が出ません。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH黄体形成ホルモンの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で、実際に排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
Re: 無排卵の場合 - もそもそ 2015/07/27(Mon) 09:53 No.17070
根本店長さま
返信いただきありがとうございます。
無排卵の場合は陽性が出ないとのこと、よくわかりました。
まだ3日、3本しかラッキーテスト排卵検査薬使用していませんが、
「陽性反応見本」のページで「4日23時」に検査されているラッキーテスト排卵検査薬と同じ位の濃さです。
基礎体温表をメールで送信させて頂きますので、ご覧いただけますと幸いです。
Re: 無排卵の場合 - もそもそ 2015/07/27(Mon) 10:05 No.17071
何度も失礼します。お送りした基礎体温の5月の生理日が間違っておりました。
9〜14日ではなく、5〜11日ごろまででした。よろしくお願いいたします。