タイミング 投稿者:
柚子ママ 投稿日:2015/07/31(Fri) 19:13
No.17116
【
返信】
前回の書き込みが見つからず、新規で失礼します。
昨日の朝から陽性反応に見えます。
昨晩タイミングを取り、明日の晩もう一度タイミングを取る予定です。
タイミングは合ってますでしょうか?
画像送付しますので、確認お願いします。
基礎体温も計っていますが、まだ高温期に入っておらず低温期も今月は安定しておりません。
Re: タイミング - 柚子ママ 2015/07/31(Fri) 20:57 No.17118
基礎体温は以下の通りです。
生理周期は30日〜31日で、規則正しい方だと思います。
27日(D9) 36.21
28日(D10)36.51
29日(D11)36.31
30日(D12)36.52
31日(D13)36.32
Re: タイミング - 根本店長 2015/07/31(Fri) 21:40 No.17121
画像を確認致しました。同じ濃さではありませんが、30日に比較的に濃い目の反応が出ているので、念のため、まず1回タイミングをとるほうが安心です。
7/30のタイミングは良かったです。次のタイミングは明日でいいと思います。
排卵検査薬の結果判定において、通常同じ濃さになったら、陽性反応と判定します。個人差と周期差がありますので、これから検査結果が更に濃くなるかどうかを予測できませんが、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうが良いと思います。
よろしくお願いします。 投稿者:
はる 投稿日:2015/07/21(Tue) 16:15
No.16988
【
返信】
前はラッキーテストを使用していましたが、ずっと濃いめの陰性が出て陽性の判断が難しかったので、今回からDAVIDを使用しています。
生理は7/5〜で、大体31日周期です。
D12から検査して今日でD17です。
濃い陽性が出ないのですが、段々薄くなってきたような気がします
D16が一番濃いようにも見えますがまだ陰性ですよね?
D15とD16に茶色い出血が少量出ていて右下腹部がチクチク痛んだので排卵期出血かな?と思ったのですが…
ピークが短かった可能性もありますか?
画像添付しますので、よろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2015/07/21(Tue) 17:32 No.16992
画像を確認致しました。7/20朝の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、7/21は排卵日になる可能性が高いです。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
排卵検査薬は排卵直前に起こるLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵遅れ、排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。そのため、実際の排卵状況を把握するため、これからも基礎体温を毎日欠かさず計測することをおすすめします。
Re: よろしくお願いします。 - はる 2015/07/21(Tue) 22:50 No.17000
ありがとうございます。
タイミングは18日と20日にとっていますが今日はタイミングとれません。
タイミング的には大丈夫でしょうか?
基礎体温が高温期に入るまで1日おきのタイミングで頑張ってみようと思っています。
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2015/07/22(Wed) 09:06 No.17004
18日と20日のタイミングは良かったと思います。
念のため、高温期になるまで1日おきのタイミングをとるほうが安心です。
Re: よろしくお願いします。 - はる 2015/07/28(Tue) 10:15 No.17080
あれから体温が上がらない為、しばらく検査薬を続けておりました。
もしかしたら今日が陽性?と思うのですがどうでしょうか?
画像添付しますのでよろしくお願いします。
ちなみにタイミングは一昨日とってますが、今日の夜中しかとれません。
本当は1日おきで頑張りたかったのですが、明日〜31日までタイミングがとれないのですが今日の夜中だけでも大丈夫でしょうか?
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2015/07/28(Tue) 12:13 No.17082
画像を確認致しました。7/28(D24)の検査結果は陽性反応です。
陽性反応日のタイミングは最も重要なので、今夜のタイミングだけでも大丈夫だと思います。
実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測を続けてください。
Re: よろしくお願いします。 - はる 2015/07/30(Thu) 11:28 No.17104
28日に陽性反応が出て、29日は終了線より濃い強陽性でした。
本日もまだ強陽性でしたが、29日の朝が1番濃い陽性です。
28日から陽性反応があったので、29日〜30日の間に排卵かと思っていたのですが、今日も強陽性ということは排卵はまだということでしょうか?
検査薬と基礎体温の画像を添付しますのでご確認よろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2015/07/30(Thu) 17:01 No.17106
画像を確認致しました。7/27から濃くなり、7/28〜7/30朝に濃い陽性反応が出ています。朝の検査時点ではまだ排卵していないと思います。
ホルモン分泌の乱れ、ホルモン剤の服用、注射など、特別な原因がない限り、陽性反応が4日間以上継続することがありません。もし陽性が続いた場合、今回の検査では排卵日を予測することができなかったことを意味します。
また、排卵検査薬の結果判定においては、次の場合、検査結果が陽性になることがあります。
・ 生理不順、ホルモン分泌の乱れ
・ 不妊治療のための薬剤投与、ホルモン剤服用、注射
・ 内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
・ 妊娠している
普段から濃い目の反応が出ているので、上記の原因の中、心当たりはありますか?
このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、排卵検査と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、やはりもう1回お医者さんに相談するほうが良いと思います。
Re: よろしくお願いします。 - はる 2015/07/30(Thu) 17:54 No.17107
ありがとうございます。
産後生理周期はバラバラで、1人目も不妊治療で授かったので先周期から自己注射での治療を始めましたが、今周期は卵巣が腫れている為治療はお休みしています。
多分多嚢胞気味なので普段LHが多めなのかなと思ってましたが、強陽性は今回初めて出ました。
排卵検査薬が手元にあと4本しかないのですが、今日の夜も検査してみようと思っています。
このまま濃い陽性が続く場合ホルモンバランスの乱れが原因かもしれないですね…
また検査したら質問させていただきたいと思います。
Re: よろしくお願いします。 - はる 2015/07/30(Thu) 20:20 No.17108
先ほど検査したところ、まだ陽性でした。
このまま陽性が続くと無排卵の可能性もありますか?
画像添付しますのでよろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2015/07/30(Thu) 20:40 No.17109
画像を確認致しました。30日夜にも強い陽性反応が出ています。
今日の体温も低温なので、排卵はまだしていないと思います。高温期になるまで1〜2日おきのタイミングをとるほうが安心です。
今週期は無排卵周期になるかどうかについては、今の段階では判断できません。基礎体温の計測を正しく行い、高温期の日数及び高温期の安定性から検証してください。
Re: よろしくお願いします。 - はる 2015/07/31(Fri) 09:29 No.17110
今朝の体温もまだ低温でしたが、検査薬は陰性になったようです。
画像確認よろしくお願いします。
この場合排卵は今日になるのでしょうか?
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2015/07/31(Fri) 16:18 No.17114
画像を確認致しました。今日の検査結果は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。
7/21の返信に説明したように、実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測を正しく行い、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
女の子産み分けについて。 投稿者:
ゆう 投稿日:2015/07/29(Wed) 20:11
No.17098
【
返信】
以前、質問させて頂きましたが、新たに投稿させて頂きます。
生理開始7月19日本日11日目です。
本日から卵白のようなおりものがたくさん出始めまして、排卵検査薬を試してみました。
19時45分の検査薬結果は陰性だと思いますが、LHサージ?が上昇してきてるということでしょうか?
基礎体温は測っておらず、検査薬としては排卵には近づいてるのでしようか?
Re: 女の子産み分けについて。 - 根本店長 2015/07/29(Wed) 20:20 No.17099
画像を確認致しました。7/28と7/29の検査結果は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。排卵日に近づきますと、線が更に濃くなるのは一般的です。
当店HPにも、陽性反応データ見本が掲載されています。個人差がありますが、結果判定の参考としてご覧くださいませ。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 女の子産み分けについて。 - ゆう 2015/07/30(Thu) 08:53 No.17100
早急な解答ありがとうございます。
今朝、検査薬試したら、濃いラインがでました。
出先なので、ひとつの検査薬しかないですが、陽性でしようか?
タイミングは昨日29日深夜とりました。今日は難しそうなんですが、早いタイミングですかね?
Re: 女の子産み分けについて。 - 根本店長 2015/07/30(Thu) 09:23 No.17101
画像を確認致しました。今日の朝の検査結果は陽性反応です。
29日深夜にタイミングをとったので、次のタイミングは明日でも大丈夫だと思います。心配しないでください。
はじめまして。 投稿者:
j_hok 投稿日:2015/07/29(Wed) 13:49
No.17094
【
返信】
いつも利用させていただいてます。ありがとうございます。
何回か排卵検査薬を使用しているのですが、生理不順というのもあり日数や反応が安定しないのでご相談させていただきたいのですが、
今月の検査薬の反応から見て排卵はいつごろでしょうか?また、タイミングはいつ頃とった方がいいでしょうか?
検査薬は毎日昼に1回ずつ使用しています。参考までに先月の結果を載せます。先月同様、3日間くらい濃い日が続くのは問題ないのでしょうか?特に今月は忙しかったせいかあまり薄い時がなかったのですがそれも大丈夫なのでしょうか?
質問が多くてすみません。よろしくお願いします!
追記です。 - j_hok 2015/07/29(Wed) 14:10 No.17095
さきほど基礎体温載せ忘れました。すみません。よろしくお願いします。
6/13 36.46
6/14 36.47
6/15 36.47
6/16 36.49
6/17 36.50
6/18 36.46
6/19 36.54
6/20 36.78
7/22 36.30
7/23 36.44
7/24 36.49
7/26 36.44
7/28 36.31
7/29 36.36
Re: はじめまして。 - 根本店長 2015/07/29(Wed) 17:08 No.17097
画像を確認致しました。
6月分、6/14から濃くなり、6/15と6/16は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、6/17は排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、6/15〜6/17の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
通常排卵後(陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
6月は、20日から高温期に入ったので、排卵が遅れている可能性が高いです。この場合は、18日か、19日にもう1回タイミングをとるべきです。
7月分、7/27〜7/29は陽性反応です。本日の検査時点では、まだ排卵していないと思います。高温期になるまで排卵検査を続き、そして7/27から高温期に入るまで1日おきのタイミングをとるほうが安心です。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。
排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
判定お願いいたします。排卵検査薬 投稿者:
COCO 投稿日:2015/07/29(Wed) 12:22
No.17093
【
返信】
初めまして。先日、排卵検査薬を購入させて頂きました。
微妙に色が分かり辛いので、判定をお願い致します。
画像は上から7/24、25、26、27、28日のものです。
基礎体温(上から7/24.25.26.27.28)
36.26
36.52
36.41
36.52
36.72
よろしくお願い致します。
Re: 判定お願いいたします。排卵検査薬 - 根本店長 2015/07/29(Wed) 16:53 No.17096
画像を確認致しました。7/24〜7/28の検査結果は陰性反応です。排卵予知が出ていません。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
そして、検査結果の写真ですが、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、何日か分並べて撮影比較するのはわかりやすく、少し楽になると思います。当店HPには、「排卵検査薬陽性反応見本」があります。ぜひご覧ください。