こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
女の子産み分け希望 投稿者:
ma_nya 投稿日:2019/03/31(Sun) 11:12
No.37628
【
返信】
はじめまして。現在二人の男の子がいます。三人目女の子希望です。妊活し出て3ヶ月目になります。産み分けの産院で卵胞チェックをしながらしております。D14の朝卵胞チェック行き、17ミリでした。先生は今日はまだだなぁ、明日だね。と言う感じで言われていました。今回は陽性反応待ってトライしてみようと思ったのですが、D14朝6時半に一応タイミングとり、夕方から陽性反応が出始めたので夜10時半頃にトライしてみました。タイミング的には合っていますでしょうか?ちょっと攻めてしまったかな?と思いますが、1日半切るまでならと思ってトライしてみたのですがどうでしょうか?
Re: 女の子産み分け希望 - 根本店長 2019/03/31(Sun) 14:48 No.37629
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
3/29(D14)の14時か濃くなり、21時は陽性反応、23時頃は濃い陽性反応です。
3/30(D15)9時・15時・21時は陽性反応、3/31朝9時は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、3/30深夜以降〜3/31朝(D15深夜以降〜D16朝)に排卵した可能性が高いです。
女の子希望していますので、D14朝6時のタイミングはとても良かったです。
D14夜10時半ごろのタイミングを避けた方がいいと思います。
今回のタイミングで妊娠した場合、どちらかというと女の子の可能性が高いと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 女の子産み分け希望 - ma_nya 2019/03/31(Sun) 16:52 No.37630
お返事ありがとうございます。3/29の朝でやめていた方が良かったのですね。検査した時悩んだのですがピンクゼリー、ライム洗浄などほかの事はやれたので朝していて薄まってるはずだからとトライしてみました。次回からはまた今まで通りの2、3日前でのトライで頑張ろうと思います。ありがとうございました。
Re: 女の子産み分け希望 - ma_nya 2019/05/27(Mon) 07:30 No.38133
今回もお願いします。女の子産み分け希望です。前回生理が5/14で、周期が平均29日でした。今回は早まったようで、D12(5/25)日付変わってすぐ0:30頃トライのみで終わってしまいました。翌日D12(5/25 )お昼頃卵胞チェックに行ったところ24ミリで今晩タイミングと言われたのですが見送りました。タイミング的にはどうですか?いつ頃排卵の可能性が高いでしょうか?
Re: 女の子産み分け希望 - 根本店長 2019/05/27(Mon) 11:57 No.38135
画像を確認致しました。
5/24夜(23時)から濃くなり始め、5/25朝6時は弱陽性反応、9時〜20時はくっきりの陽性反応です。
5/25夜23時〜5/26朝9時は弱陽性反応、5/26昼以降は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、5/26(D13)昼頃に排卵した可能性が高いです。
女の子産み分けを希望していますので、5/25日付変わってすぐ0:30頃のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 女の子産み分け希望 - ma_nya 2019/05/27(Mon) 16:40 No.38138
お返事ありがとうございました。また何かあったときにはご相談させて下さい。お願いします(^^)
Re: 女の子産み分け希望 - ma_nya 2019/10/11(Fri) 12:44 No.39576
今回もお願いします。前回生理が9/28起きたらきていて平均周期が28日でした。10/10(D13)午前中に卵胞チェックで16.8mmで明日も来てと言われました。夜になって薄っすら反応してるかなと思い、一応念のため10/11(D14)日付変わった1時半頃にタイミングをとりました。本日10/11(D14)午前中に卵胞チェック行ったところ約22mmでした。今日、明日タイミングと言われましたがどうでしょうか?画像の確認お願いします。
Re: 女の子産み分け希望 - 根本店長 2019/10/11(Fri) 14:14 No.39578
画像を確認致しました。
D13夜〜D14朝(10/11)に少し濃い目の反応がありますが、くっきりの陽性反応ではありません。
排卵日の予想はまだ難しいので、連続のタイミングを避け、高温期に入るまで1日おきのタイミングをおすすめ致します。
排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まりますが、しかし排卵に適した大きさはあります。卵胞は通常1日に2ミリずつ大きくなり、排卵前の卵胞の大きさは20ミリ〜25ミリ以内のは理想だそうです。大きすぎる卵胞、早く成長しすぎる卵胞にはいい卵が入っていないそうです。
通常排卵が終わりましたら1〜2日で高温期に入ります。
排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見たほうがいいと思います。
Re: 女の子産み分け希望 - ma_nya 2019/10/11(Fri) 15:59 No.39579
返信ありがとうございます。先程検査をしたところ陽性反応が出ました。1分でも分かるほどの濃さが出ましたので今晩のタイミングは避けた方が良さそうですか?画像添付しますのでご確認お願いします。
Re: 女の子産み分け希望 - 根本店長 2019/10/11(Fri) 18:52 No.39581
画像を確認しました。11日午後は濃い陽性反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
10/11(D14)AM1時半頃のタイミングのタイミングはとても良かったです。
次のタイミングは今夜の深夜以降〜12日の間にとったほうがいいと思います。
Re: 女の子産み分け希望 - ma_nya 2019/10/11(Fri) 20:08 No.39585
お返事ありがとうございました!また何かあった時はご相談させてください。
いつが排卵日でしょうか? 投稿者:
ぽん 投稿日:2019/10/11(Fri) 17:08
No.39580
【
返信】
はじめまして。
排卵検査薬を使用し9日にタイミングを取りました。
本日11日は陰性の様な気がするのですがタイミングを取った方がいいでしょうか?
11日が排卵日でしょうか?よろしくお願いします。
Re: いつが排卵日でしょうか?(A-check排卵検査薬) - 根本店長 2019/10/11(Fri) 18:56 No.39582
画像を確認しました。10/9はほぼ同じ濃さの陽性反応、10/10に濃い陽性反応が出ています。
本日10/11(D19)に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。
9日のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: いつが排卵日でしょうか? - ぽん 2019/10/11(Fri) 19:07 No.39583
返信ありがとうございます!
今日もタイミングとってみます。
また何かありましたらよろしくお願いします!
よろしくお願いします 投稿者:
まゆみと 投稿日:2019/09/10(Tue) 16:55
No.39028
【
返信】
1人目でお世話になりました
2人目希望でまたお世話になります。色々とご相談したいのですがよろしくお願いします。
D11に微量の出血がありもしや排卵出血かと思い次の日(D12)に排卵検査薬を使ってみたのですがいまのところ陰性だと思います。
今まで排卵出血なんてなかったので分からないのですが5日ほど微量の出血が続きました。
ここ最近の生理周期は27日、27日、30日です
出産前は生理周期が32〜38日だったのが産後は26〜30日周期になりました
基礎体温は寝不足などもあり正確には測れていないのですが今日は高温期かと思うくらい上がっていました
周期も早くなっていたのでもしやもう排卵済みの可能性もありますか?
検査薬も明日の分までしかないため読めません
少ない情報で申し訳ないのですが何か分かることなどありましたらお願いします
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2019/09/10(Tue) 17:34 No.39030
画像を確認致しました。9/6〜9/10(D12〜D16)は陰性反応です。
排卵検査開始日が遅れて陽性反応を見逃した可能性がありますが、排卵はまだしていない可能性もあります。
基礎体温ですが、D12から計測していますか?今日から上がった感じでしょうか?
仮にD11に陽性反応があり、D12に排卵した可能性がありますが、
D12以降は陰性反応が続いていますので、D14〜D15の排卵がないと思います。
排卵検査薬はもうすぐ切れるので仕方ないですが、基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見たほうがいいと思います。
Re: よろしくお願いします - まゆみと 2019/09/10(Tue) 20:49 No.39035
返信ありがとうございます
基礎体温はD13からしか測っていなくて参考にならないかもしれませんが
D13 36.36
D14 36.56
D15 36.53
D16 36.87
ちなみに先程も検査薬やりましたが真っ白だったので陰性かと思います
明日も体温高ければ排卵済みと考えた方がよろしいでしょうか?
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2019/09/10(Tue) 22:20 No.39038
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。
また、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
明日も体温高ければ排卵済みの可能性がありますが、高温期日数を注目してもう少し様子を見てください。
Re: よろしくお願いします - まゆみと 2019/09/10(Tue) 22:56 No.39040
細かく教えてくださりありがとうございます
1人目妊活中の血液検査では多嚢胞と言われていました
黄体機能不全の場合は通院や投薬など必要になるのでしょうか?
明日以降も体温をしっかりみていきたいと思います。
次の周期の参考にさせて頂きたいのですが次は何日目から排卵検査薬をつかうべきでしょうか?9日目くらいで大丈夫ですか?
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2019/09/11(Wed) 15:57 No.39043
健康で何も問題のない人でも、1年中に1〜2回ホルモン分泌の乱れが生じることがあるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。心配しすぎないように様子を見るほうがいいと思います。
このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、排卵検査と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、やはり1回お医者さんに相談するほうが安心です。
排卵検査開始日は直近3ヶ月の最短周期日数で計算します。
産後は26〜30日周期なので、生理周期日数26日間で考える場合、D9から排卵検査を始めたほうがいいと思います。
Re: よろしくお願いします - まゆみと 2019/09/13(Fri) 16:45 No.39082
たびたびすみません。
あの後体温がまた下がってきたのでまだ排卵していないかなと思いまして、検査薬の残りがなかったため夜のみ検査薬しました
D17は陰性でD18は陽性とみていいのでしょうか?
D19の今日は陰性になってますよね。もう排卵済みなのでしょうか?
D18の昨日は22時にタイミングはとりました。遅かったですか?また今日はタイミング必要ないですか?
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2019/09/13(Fri) 21:27 No.39086
画像を確認致しました。D17は陰性で9/12(D18)PM5時は陽性反応です。9/13(D19)PM4時に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今日D19は排卵日になります。
D18の22時のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングをとったほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: よろしくお願いします - まゆみと 2019/09/13(Fri) 22:11 No.39089
早い返信ありがとうございます。
今日もタイミング取りました。
また何かありましたらよろしくお願いします
Re: よろしくお願いします - まゆみと 2019/10/09(Wed) 21:39 No.39552
今周期もお願いします
今日の夜は陽性でしょうか?若干コントロールラインより薄いような?
判断できないのでお願いします
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2019/10/10(Thu) 09:55 No.39556
画像を確認致しました。10/9(D13)夜から濃くなってきました。
若干コントロール線より薄いですが、排卵に近づいている可能性が高いと思います。
まずタイミングを1回とったほうが安心です。
Re: よろしくお願いします - まゆみと 2019/10/10(Thu) 22:11 No.39570
10日は朝晩とも陽性でいいでしょうか?
10日夜タイミング取りました。
また明日か明後日だとどちらのがいいでしょうか?1日あけた方がいいというのも聞くのですがどうなのでしょうか?
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2019/10/11(Fri) 09:55 No.39574
画像を確認致しました。10/10(D14)朝7時と夜19時は強陽性反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、11日か、遅くても12日まで排卵すると予想します。
10日夜のタイミングはとても良かったです。
もし夜しかタイミングを取れない場合、今夜(11日夜)にもう1回タイミングを取ってください。
良い結果になりますように心から願います。
2人目妊娠希望です。 投稿者:
みく 投稿日:2019/10/10(Thu) 08:43
No.39555
【
返信】
2人目妊娠希望しています。
1人目の時もラッキーテストを使用し、タイミングをはかりました。
2人目もお世話になっているのですが、どのタイミングで排卵したのかいまいち分からず教えて頂けると有難いです。
9/19生理開始。生理周期もバラバラで、30日〜35日ほどかかっています。
Re: 2人目妊娠希望です。(ラッキーテスト排卵検査薬) - 根本店長 2019/10/10(Thu) 10:22 No.39559
画像を確認致しました。10/5(D17)まで陰性反応、10/6(D18)は陽性反応です。
10/7は弱陽性反応,その以降が少しずつ薄くなり、10/9完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、10/8〜10/9(D20〜D21)に排卵した可能性が高いです。
基礎体温の計測をしていますか?高温期に入りましたか?
Re: 2人目妊娠希望です。 - みく 2019/10/10(Thu) 17:33 No.39562
さっそくのお返事ありがとうございますm(__)m
10/8〜9に排卵の可能性が高いとの事ですが、
今日10/10(D22)はタイミングとっておいた方が良いでしょうか?
基礎体温は測っていないので分からないです。。。
Re: 2人目妊娠希望です。 - 根本店長 2019/10/10(Thu) 21:56 No.39566
妊娠の確率を高めるには、10/6〜10/9の間にタイミングを2~3回とることをおすすめします。
今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
Re: 2人目妊娠希望です。 - みく 2019/10/10(Thu) 22:48 No.39572
返信ありがとうございます!
行って頂いた期間に2回はタイミングとれているので、様子見てみます!
ありがとうございました!
お願い致します 投稿者:
にも 投稿日:2019/10/10(Thu) 19:39
No.39563
【
返信】
はじめまして。
2人目を希望しています。
排卵日が30〜40日と安定していないため、いつ排卵するの分からず検査薬をやってみました。
10日の朝測ると36.64と若干低めの高温期に入ったようなのですが、写真からアドバイス頂けますでしょうか。
ちなみに星じるしの日しかタイミングが取れなかったのですが妊娠の可能性はありますでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願いします。
ラッキーテスト排卵検査薬&タイミングの取り方について - 根本店長 2019/10/10(Thu) 22:02 No.39567
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
10/6夜から少しずつ濃くなり、10/7は弱陽性反応、10/8〜10/9AM7時は陽性反応です。
10/9の18時は弱陽性反応、10/10は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、10/9夜に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、10/7〜10/9の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
10/6のタイミングは少し早かったですが、妊娠につながる可能性があると思います。
Re: お願い致します - にも 2019/10/10(Thu) 22:18 No.39571
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
今回も成功を祈りながら、今後に生かして参ります!
またお世話になる時は宜しくお願いいたします。