こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
エーチェック排卵検査薬 初めて使用しました。 投稿者:
なー 投稿日:2016/09/13(Tue) 22:12
No.24195
【
返信】
今周期初めて排卵検査薬を使用しました。見本のように線が濃くならず薄いまま終わってしまいました。
これは排卵していますでしょうか?
もし排卵していれば13日であっていますか?
10日と11日にタイミングをとったのですが、大丈夫でしょうか?
Re: エーチェック排卵検査薬 初めて使用しました。 - 根本店長 2016/09/13(Tue) 23:07 No.24200
画像を確認いたしました。9/8〜9/13は陰性反応です。排卵予知が出ていません。
排卵検査開始日が遅れて陽性反応を見逃した可能性がありますが、陽性反応(排卵)はまだしていない可能性もあると思います。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。
まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
通常排卵が終わりましたら高温期になります。基礎体温の計測はしていますか?
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査薬だけでなく、基礎体温の計測も継続するほうがいいと思います。
Re: エーチェック排卵検査薬 初めて使用しました。 - なー 2016/09/13(Tue) 23:19 No.24202
返信ありがとうございます。生理予測アプリなどでは11日排卵予定日でしたので期待していましたが、
排卵してない可能性の方が高いのですね。
もし排卵していたとしても良い卵子ではないので着床しにくいのですね。
基礎体温は測っているのですが、第一子が夜泣きでよく起きるため正確ではありません。
一応今日の朝までは低温でした。
このまま排卵検査薬、基礎体温計測続けてみます。
Re: エーチェック排卵検査薬 初めて使用しました。 - 根本店長 2016/09/14(Wed) 12:38 No.24205
基礎体温が低温なので、排卵はまだしていないと思います。
ちなみに、生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数を教えてください。
早期妊娠検査薬について 投稿者:
miiまま 投稿日:2016/09/13(Tue) 19:52
No.24186
【
返信】
以前にタイミングの件でお世話になりました‼
今回は早期妊娠検査薬についてお伺いしたいのですが。。
排卵日が9/2、生理予定日が9/16
今日生理予定日3日前にフライング検査致しましたが真っ白な陰性でした。
基礎体温は37.4度と高温期をキープしています。
もう妊娠の可能性はないのでしょうか。
生理が来るまで待てば良いのですが、このような場合でも後々陽性が出るということはあるのでしょうか。気になってしまい質問させていただきます。よろしくお願い致します。
Re: 早期妊娠検査薬について - 根本店長 2016/09/13(Tue) 22:07 No.24194
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間(生理予定日2日前から)に陽性反応を確認できます。
ラッキーテスト妊娠検査薬は高温期12日目から使えます。今回検査時期はまだ早いので、確実な結果を得られないと思います。
また、高温期12日に陰性であっても高温14日以降陽性反応になる場合もあります。高温期14日に陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いです。
高温期12日目以降の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
Re: 早期妊娠検査薬について - miまま 2016/09/13(Tue) 22:16 No.24197
ご丁寧にありがとうございます‼高温期14日目に再度検査してみます>_<まだ検査が少し早かったんですね。リセットしてしまうのかと落ち込んでいましたが、少し希望が持てました‼ありがとうございます。
ラッキーテストの早期妊娠検査薬について 投稿者:
ちょび 投稿日:2016/09/13(Tue) 17:21
No.24184
【
返信】
8月30日が排卵日、9月14日が生理予定日です
9月10日トイレットペーパーに微量の鮮血
9月13日に早期妊娠検査薬を使用するも真っ白
9月10日に着床したとすると、着床から何日目で早期妊娠検査薬は反応しますか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Re: ラッキーテストの早期妊娠検査薬について - 根本店長 2016/09/13(Tue) 21:45 No.24190
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間(生理予定日2日前から)に陽性反応を確認できます。
ラッキーテスト妊娠検査薬は高温期12日目から使えます。
ホルモンの分泌量には個人差がありますが、もし高温期14日目に陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いと思います。
もし高温期が続き、生理が来なければ、高温期14日目の朝一に再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: ラッキーテストの早期妊娠検査薬について - ちょび 2016/09/13(Tue) 22:04 No.24193
わかりました!様子見てみます。親切にありがとうございます(*^-^*)
2人目希望 投稿者:
GReeeeN 投稿日:2016/09/12(Mon) 11:51
No.24164
【
返信】
妊娠検査薬ですが薄い陽性反応はあるんですが薄くて不安になってます
上が昨日で下が今日です
ちなみに高温期16日目くらいだと思います
Re: 2人目希望 - 根本店長 2016/09/12(Mon) 15:45 No.24167
画像を確認いたしました。薄い線が出ていますので、妊娠していると思います。
個人差がありますが、実際私が二人目の子供を妊娠した際、検査薬の正確さを試す意味で、妊娠初期から出産するまで週1回妊娠検査薬をしました。ずっと半分ぐらいの濃さで、濃くなる傾向や、同じ濃さの検査結果を一度も見たことがありませんでした。
不安な気持ちはわかりますが、ストレスなどは妊娠に良くないので、気楽になって結果を待ちましょう。
Re: 2人目希望 - GReeeeN 2016/09/12(Mon) 20:39 No.24174
ありがとうございます
薄くても線が出てれば可能性はあるんですね
エコーで確認するまでは何か確信が持てなくて不安になってしまいます
検査薬は嘘つかないのは分かっているんですがね
Re: 2人目希望 - 根本店長 2016/09/12(Mon) 20:46 No.24175
そうですね、ホルモンの分泌に個人差があります。高温期が持続し、線が出続けるのであれば、大丈夫だと思います。
今日の排卵でしょうか??昨日もタイミングとりました☆ 投稿者:
みな☆☆ 投稿日:2016/09/11(Sun) 17:14
No.24146
【
返信】
昨日もタイミングとりましたが、今日の夜から明日の朝くらいの排卵でしょうか??
Re: 今日の排卵でしょうか??昨日もタイミングとりました☆ - 根本店長 2016/09/11(Sun) 20:47 No.24153
画像を確認いたしました。9/10朝晩、9/11午後は濃い陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の検査結果からみれば、今夜〜明日までの間に排卵する可能性が高いと予想されます。
妊娠の確率を高めるには、9/10〜9/12の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
9/10のタイミングはとてもよかったです。もしできれば、今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 今日の排卵でしょうか??昨日もタイミングとりました☆ - みな☆☆ 2016/09/12(Mon) 17:39 No.24169
昨日はアドバイスありがとうございました☆今日もまだ陽性反応のようですが、まだ排卵していないということですか??
一昨日、昨日とタイミングとりましたが、今日もしたほうが良いでしょうか?
Re: 今日の排卵でしょうか??昨日もタイミングとりました☆ - 根本店長 2016/09/12(Mon) 18:23 No.24170
画像を確認いたしました。9/10朝8時〜9/12午後17:30は濃い陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。特別な理由がない限り、陽性反応は4日間以上継続することがありませんので、遅くても明日に排卵すると思われます。
また、排卵検査薬の結果判定においては、排卵に関係なく、次の場合検査結果が陽性になることがあります。
下記の原因のなか、関連しそうなことがありますか?
・ 生理不順、ホルモン分泌の乱れ
・ 不妊治療のための薬剤投与、ホルモン剤服用、注射
・ 内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
9/10、9/11にタイミングをとりましたので、今日はタイミングをとらなくて大丈夫です。もしできれば、明日にもう1回タイミングをとるほうが安心です。
Re: 今日の排卵でしょうか??昨日もタイミングとりました☆ - みな☆☆ 2016/09/12(Mon) 19:53 No.24171
hcg注射を10日にうっています☆
そのせいでしょうか??
分かりました、明日トライします!ご丁寧にありがとうございました☆
Re: 今日の排卵でしょうか??昨日もタイミングとりました☆ - 根本店長 2016/09/12(Mon) 20:02 No.24172
ご連絡ありがとうございます。
排卵検査薬はLHホルモンの量を調べ排卵日を予測する仕組みになっています。HCGホルモンなどの薬剤の服用や注射を受けた場合、LH値が一気に上がりますので、排卵するかどうかに関係なく、検査結果が陽性反応になります。体質、注射する量によりますが、陽性反応が1週間ほど継続する場合があります。
そのため、hcg注射を受けた後、排卵検査薬を中止し、お医者さんの指示に従いタイミングをとるようにアドバイスをしています。
もし明日から高温期になれば、明日以降のタイミングは不要です。
もし明日になっても低温のままでしたら、もしくは体温を計測していない場合、明日にもう1回タイミングをとってくださいね。
良い結果になりますように心から願います。