こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵検査薬のタイミングについて 投稿者:
るーな 投稿日:2017/12/07(Thu) 19:49
No.32334
【
返信】
以前お世話になっておりました。
前の投稿があまりにも前なのでどこにあるかわからないため新しく投稿させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
生理周期は28〜30日です
前回の生理が11/21〜でした。
D11である、12/1から早めに検査薬しておりましたが、なかなか反応しませんでした。
排卵予定日は12/7です。
本日のお昼に陽性反応がみられ、夜の検査薬では強陽性反応がありました。
タイミングは本日の夕方にとっております。
明日の夜もしくは土曜日の午前中のタイミングどちらかとったほうよいのでしょうか?
Re: 排卵検査薬のタイミングについて - 根本店長 2017/12/07(Thu) 20:13 No.32336
画像を確認致しました。12/6夜から少し濃くなり、12/7昼11時と夜19時は強陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、12/8夜〜12/9(D18〜D19)までの間に排卵する可能性が高いです。
12/7夕方のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは明日の夜にしたほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵検査薬のタイミングについて - るーな 2017/12/07(Thu) 20:46 No.32337
お返事ありがとうございます!
明日とれればいいなぁと思います!!
金曜日の夜から土曜日にかけてという感じになりそうですね。
タイミングとれるかドキドキです。
Re: 排卵検査薬のタイミングについて - るーな 2017/12/08(Fri) 07:45 No.32342
おはようございます。
今朝の検査薬も強陽性でした。
お仕事もあるので、タイミングとれるのがおそらく今日の夜中といいますか明日に日付けが
変わってからあたりになると思うのですが遅くないでしょうか??
Re: 排卵検査薬のタイミングについて - 根本店長 2017/12/08(Fri) 16:18 No.32349
画像を確認致しました。12/7昼11時と夜19時、そして今朝も強陽性反応です。
今夜のタイミングは間に合うと思います。ぜひとってみてください。
宜しくお願いします。 投稿者:
ゆいちゃんまま 投稿日:2017/12/07(Thu) 17:51
No.32333
【
返信】
今回もよろしくお願いします。
女の子希望 28日周期です。(平均)
11/29から排卵検査薬をはじめました。
画像を送らせて頂きます。
11/29d11朝 陰性
11/29夜 弱陽性?
11/30d12 朝 陰性?弱陽性? わからず。
11/30d12夜 陽性 (シリンジ法にてタイミング)
12/1d13 朝 陽性
12/1d13夜 陽性 (シリンジ法にてタイミング)
12/2d14朝陽性?陰性?
12/2d14夜 陰性
今回は、排卵検査薬が全体的に薄く、強陽性もでなかった?ため
わかりませんでした。
強陽性だと、終了線より濃くなるのでわかるのですが、今回は
わかりませんでした。結果から見るといつが強陽性かわかりますか?
タイミングはd12夜 d13夜 に行いました。
女の子希望しているために、d13はタイミング
しなくてよかったですよね?(>_<)体温は、はかっていないので排卵検査薬だけが頼りです、、
すみませんが、画像送りますのでお願いします。

Re: 宜しくお願いします。 - 根本店長 2017/12/07(Thu) 20:00 No.32335
画像を確認致しました。11/29〜12/2(D11〜D14)は全体的に薄く、くっきりの陽性反応がありませんでした。
排卵日の予測は難しいですが、もし排卵があったとしたら、12/2(D14)夜以降に排卵した可能性が高いです。
産み分けを考慮せず、妊娠率を高めたい場合は、D12夜とD13夜のタイミングでいいと思います。
女の子希望で産み分け重視する場合、D12夜のタイミングがベストで、D13夜のタイミングはとらなくても大丈夫です。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、今後は排卵検査だけではなく、基礎体温の計測も行うほうがいいと思います。
排卵検査薬について 投稿者:
キララ 投稿日:2017/11/01(Wed) 09:56
No.31755
【
返信】
朝間違って投稿してしまいました。
すみません。
以前のスレッドが分からない為、新規で投稿します。
今回初めてクロミッドを服用しました。
28日の卵胞チェックでD12 20mmでした。
先生には29.30に陽性反応反応が出て、4日以内に排卵すると言われましたが、排卵検査薬は陰性のまま。
31日朝も陰性でしたが、お昼に突然陽性反応が出ました。
クロミッドを服用すると排卵検査薬には上手く反応しないのでしょうか?
計画では排卵3日前から毎日と考えていたのですが、検査薬が反応しなかった為、タイミングが上手く取れませんでした。
既に排卵してますか?
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/11/01(Wed) 16:02 No.31758
画像を確認致しました。10/31朝5時は陰性、14時と19時はほぼ同じ濃さの陽性反応です。11/1朝5時は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、今朝に排卵した可能性が高いです。
通常陽性反応が1〜2日間で継続し3日目まで排卵します。個人差・周期ごとの差によって陽性反応の持続時間はみんなそれぞれですが、半日で終わってしまうことが少ないです。念のため安定の高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
また、排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まりますが、しかし排卵に適した大きさはあります。卵胞は通常1日に2ミリずつ大きくなり、20ミリを越えると排卵するそうです。排卵前の卵胞の大きさは20ミリ〜25ミリ以内のは理想だそうです。28日の卵胞チェックでD12 20mmでした。卵胞サイズの単純計算したら29日〜30日の間に排卵した可能性があります。排卵検査が遅れたり、検査時間帯の間隔が空きすぎて陽性反応を見逃した可能性がありますか?
本日の体温は高温期になりましか?
Re: 排卵検査薬について - キララ 2017/11/01(Wed) 16:12 No.31759
お返事ありがとうございます。
D7〜ずっと排卵検査薬を使ってます。
1日2〜3日チェックしましたが、陰性でした。
陽性反応は昨日の14時が初めてです。
今までは2日間に渡って、陽性反応→強陽性反応に変わっていたのでこんな事は初めてです。
クロミッドの影響ですか?
でも、もう排卵は終わってますよね。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/11/01(Wed) 16:28 No.31763
クロミッド服用する場合は、いつもよりも卵胞が大きく育つので、LHサージが起こりにくいことがあります。また、クロミッドなどホルモン剤の服用により、体内LHホルモン値が変わり、わかりやすい検査結果が出ないことが多いです。そのため、排卵検査薬だけではなく、卵胞チェック結果及びお医者さんの指示に從って、タイミングをとるほうが安心です。
産婦人科で「排卵チェック・排卵済み確認」の予約(予定)がありますか?
念のため安定の高温期になるまで排卵検査を続けるほうが安心です。
Re: 排卵検査薬について - キララ 2017/11/01(Wed) 17:56 No.31769
月曜日に確認に行きます。
排卵の時は大体排卵する方から排卵痛がありますが、今回はどちらも痛みます。
卵が6つ育ち、20mm.14mmで他はもう少し小さかったです。
体温は一昨日と昨日にグッと下がりました。
病院では29か30日で陽性反応出ると言われましたが、結局陰性でタイミングがズレました。
27日 23:00
29日 14:00
31日 22:00
でタイミングは取りましたが、29日は早すぎですよね?
31日は排卵に間に合うかどうか…
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/11/01(Wed) 20:21 No.31772
画像を確認致しました。11/1朝と夜は陰性反応です。
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、排卵日は、◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温相最終日40% ◎高温最初日25%であるそうです。つまり、排卵は低温から高温へ移行する過程で起こることが多く、体温がグッと下がる日は排卵日である割合が2割程度になります。
今日は高温期に入りましたか?もし低温のままでしたら、排卵はまだしていない可能性があります。
29日と31日のタイミングはよかったと思います。低温が続くようでしたら、明日もタイミングをとるほうが安心です。
Re: 排卵検査薬について - キララ 2017/11/02(Thu) 10:43 No.31782
本日、高温期に入りました。
基礎体温表を送りますので、ご確認お願い致します。
排卵日3日前から排卵日前日まで、連日頑張る予定が狂ってしまい残念です。
今後、クロミッドを飲む際は気をつけたいと思います。
29日12時のタイミングは早すぎて期待出来ないでしょうか?
精子は36時間過ぎると衰退していくとネットで拝見しました。
フーナーテストは、タイミング13時間後で元気なのが沢山おり、奇形や死骸はありませんでした。
先生からは大変優秀で、頸管粘液との相性も良いと言われました。
ただ、2日半前だと、期待は薄いと思っています。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/11/02(Thu) 19:40 No.31796
基礎体温の画像を確認致しました。11/2から体温が上昇し高温期に入ったと思います。
29日昼のタイミングでも妊娠につながる可能性があります。それに31日夜のタイミングもとても良かったです。
良い結果になりますように心から願っています♪
陽性ですか? - キララ 2017/12/06(Wed) 07:48 No.32305
今週期も宜しくお願い致します。
低温期16日目の朝に検査したのですが、陽性でしょうか?
クロミッド飲んで2周期ですが、飲む前より分かりづらくなりました。
宜しくお願い致します。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/12/06(Wed) 14:29 No.32308
画像を確認致しました。同じ濃さまで達していませんが、12/6(D16)朝と昼は濃くなってきました。
排卵日に近づいている可能性が高いので、まず今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
排卵検査薬済みでしょうか? - キララ 2017/12/07(Thu) 08:26 No.32323
本日朝5時に検査薬をしたところ、だいぶ薄くなっていました。
排卵後の痛みも有ります。
排卵済みでしょうか?
そして昨晩は主人の都合でタイミングが取れませんでした。
とても残念です。
朝5時の検査薬は薄かったですが、念のためにタイミング取りました。
3日タイミング 夜
4日タイミング 夜
5日タイミング 夜
6日取れず…
7日タイミング 早朝
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2017/12/07(Thu) 15:05 No.32328
画像を確認致しました。12/6朝・昼の濃さがピークで、夜19時以降から薄くなってきました。
排卵検査結果の変化から見れば、12/6夜に排卵した可能性が高いです。
4日夜、5日夜と7日朝のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
通常排卵が終わりましたら1〜2日で高温期に入ります。基礎体温の計測を続けてしばらく様子を見るほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵検査薬について - キララ 2017/12/07(Thu) 17:51 No.32332
ありがとうございます。
良い結果になるよう願っています。
教えて下さい。 投稿者:
妊活ママ 投稿日:2017/08/12(Sat) 13:09
No.30435
【
返信】
タイミングの取り方は下記の通りであってますでしょうか。
基礎体温は測れたり測れなかったりです。
D12 7日 36.50
D13 8日 36.39 タイミング
D14 9日
D15 10日 36.20 タイミング
D16 11日 36.56 タイミング
周期は31〜33日くらいです
Re: 教えて下さい。 - 妊活ママ 2017/08/12(Sat) 13:54 No.30436
排卵日は昨日でしょうか?
今日もタイミングを取った方がいいですか?
Re: 教えて下さい。 - 根本店長 2017/08/12(Sat) 21:32 No.30440
画像を確認致しました。8/8は陰性、8/9と8/10は濃い陽性反応、8/11朝から薄くなり8/12朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、昨日8/11(D15)に排卵した可能性が高いです。
8日、10日と11日のタイミングはとてもよかったです。今夜はとらなくても大丈夫です。
明日から順調に高温期になれば、今後のタイミングは不要です。もし明日になっても低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとってください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 教えて下さい。 - 妊活ママ 2017/08/14(Mon) 23:53 No.30465
ありがとうございます。
実は1人目の妊娠の際にもこちらでお世話になってました。
またしばらく教えていただくこともあるかと思いますがよろしくお願いします。
Re: 教えて下さい。 - 妊活ママ 2017/09/10(Sun) 19:08 No.30897
先月は29日目にリセットしてしまい、今月もよろしくお願いします。
基礎体温表と排卵検査薬の画像を送ります。
本日が排卵日で大丈夫でしょうか?
昨日熱が出てしまい、本日の基礎体温はあまり正確ではないと思いわからなくなってしまいました…
旦那には念のため、明日のタイミングをお願いしていますが、今月のタイミングの取り方はどうでしょうか?
Re: 教えて下さい。 - 根本店長 2017/09/10(Sun) 21:48 No.30899
画像を確認いたしました。9/8朝から濃くなり、9/8夜〜9/9夜は濃い陽性反応です。9/10朝と夕方は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、今日9/10は排卵日になります。
9/8夜と9/10朝のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
体温を正確に測れていない可能性があるので、念のため、明日にもタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 教えて下さい。 - 妊活ママ 2017/10/07(Sat) 09:59 No.31372
お世話になります。先月はリセットしてしまい、今月また頑張りたいと思います!
最近の周期は30日くらいです。
基礎体温と排卵検査薬の画像を送ります!
ラッキーテストとワンステップ排卵検査薬を本日使用したところ、おそらく陽性反応だと思います。
今晩タイミングをとろうと思いますが、3日間全部タイミングを取った方がいいですか?
それとも1日開けた方がいいでしょうか?
Re: 教えて下さい。 - 根本店長 2017/10/07(Sat) 15:00 No.31375
画像を確認致しました。10/6夜21時までは陰性反応、10/7朝は陽性反応です。
妊娠の確率を高めるには、今日から高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
Re: 教えて下さい。 - 妊活ママ 2017/12/06(Wed) 23:27 No.32322
なかなかタイミングがうまく取れず…改めてタイミングについて教えた下さい。
周期が30日程度で安定してます。
明日の夜から主人にタイミングをお願いしてるのですが、今日の排卵検査薬は陽性でしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
Re: 教えて下さい。 - 妊活ママ 2017/12/07(Thu) 08:37 No.32324
朝7時にも排卵検査薬を使用してみました。こちらは陽性で大丈夫ですか?
タイミングはどのように取ればいいですか?
Re: 教えて下さい。 - 根本店長 2017/12/07(Thu) 15:15 No.32329
生理開始日11/23(31日周期)、10/23(29日周期)、9/24(30日周期)、8/25(29日周期)、7/27(32日周期)、6/25(31日周期)
画像を確認致しました。12/6夜から濃くなり、12/7(D15)朝は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、12/8〜12/9(D16〜D17)の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、今夜と明日夜にタイミングをとることをおすすめいたします。
検査薬の反応 投稿者:
りついぬ 投稿日:2017/10/26(Thu) 11:11
No.31673
【
返信】
こんにちは。お世話になっております。
今周期は、A-checkで、排卵検査をしています。
現在Day15
D1 36.54 生理開始
D2 36.37
D3 36.47
D9 36.49
D10 36.50
D11 36.37 ♡
D12 36.54 ♡
D13 36.37
検査薬が反応しているか教えて頂きたいです。
D14
D15 36.24
Re: 検査薬の反応 - 根本店長 2017/10/26(Thu) 18:09 No.31679
画像を確認致しました。同じ濃さの陽性反応ではありませんが、25日(D15)に少し濃いめの反応が出ています。
念のため、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
焦らず安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 検査薬の反応 - りついぬ 2017/11/06(Mon) 12:38 No.31856
こんにちは。排卵検査薬の状態から、タイミングのご指導よろしくお願いします。
a-checkが切れてしまい、ラッキーテストに切り替わりました。
D1 36.54 生理開始
D2 36.37
D3 36.47
↓
D9 36.49
D10 36.50
D11 36.37 ♡
D12 36.54 ♡
D13 36.37
D14 夜勤明け
D15 36.24 受診 卵胞12mm 夜中腹痛
D16 36.41 夕方のびおり ♡
D17 36.48
D18 36.32
D19 35.97
D20 受診 排卵はまだ
D21 36.65
D22 36.37
D23 夜勤明け 白おり うっすら陽性
D24 36.53♡ 腹痛 腰痛 白おり 陽性
D25 36.43 強陽性
D26 36.72 陽性
Re: 検査薬の反応 - りついぬ 2017/11/06(Mon) 20:16 No.31863
こんばんは。本日19時に陰性になったようです。
画像送ります。
今夜のタイミングは不要でしょうか?
Re: 検査薬の反応 - 根本店長 2017/11/07(Tue) 10:04 No.31871
画像を確認致しました。11/3夜、11/4朝から反応し始め、11/4昼は陽性反応、11/4夕方〜11/5夜は強陽性反応です。
11/6朝から少し薄くなり、夜は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、11/6(D26)昼頃に排卵した可能性が高いです。
11/4(D24)昼タイミング、と11/5(D25)夜タイミングはとても良かったです。11/6夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
昨日から高温期に入ったようですが、本日の体温はどうですか?もし高温期の体温でしたら、今後のタイミングは不要です。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 検査薬の反応 - りついぬ 2017/12/06(Wed) 23:12 No.32321
こんばんは。先周期はリセットしてしいました。
今周期もタイミングアドバイスよろしくお願いします!
D1 リセット 36.48 生理開始
↓
D6 36.21
D7 36.57
D8 36.43
D9
D10 36.60
D11 36.11
D12 36.16 受診 卵胞9?o
D13 36.19
↓
D15 36.30
D16 36.49
D17 36.47
D18 36.33
D19 受診 卵胞19.5?o
画像送信済みです。よろしくお願いします。
Re: 検査薬の反応 - 根本店長 2017/12/07(Thu) 14:54 No.32327
画像を確認致しました。12/6の23時は強陽性反応です。
排卵検査結果及び卵胞サイズから見れば、12/7〜12/8(D20〜D21)の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/6と12/7にタイミングをとることをおすすめいたします。
良い結果になりますように心から願っています。