こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
2人目妊活中です。アドバイスお願いします。 投稿者:
だいず 投稿日:2017/01/20(Fri) 12:19
No.26958
【
返信】
先日、こちらで排卵検査薬を購入させて頂きました。
初めての使用なので判定の仕方も曖昧で心配なのでぜひアドバイス頂ければと思います。
生理開始日が1/6で30〜32日周期です。
今朝、検査薬を使ってすぐはうっすらと線が出ている程度でしたが、15分ほどで添付した写真の濃さになりました。
これは陽性ととるべきでしょうか。タイミングなどもアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
Re: 2人目妊活中です。アドバイスお願いします。 - 根本店長 2017/01/20(Fri) 15:55 No.26962
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
画像を確認致しました。1/20朝は陰性反応ですが、1/19朝はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。念のため、今夜はタイミングをとるほうがいいと思います。
体質にも関係しますが、Wondfo排卵検査薬は敏感度が高いので、普段から濃い目の線が出続けることがあります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 2人目妊活中です。アドバイスお願いします。 - だいず 2017/01/20(Fri) 18:01 No.26966
丁寧にご説明頂き、ありがとうございました。理解できました。
結果について1点疑問なのですが、検査から30分以内ではテストラインの方が薄いのに、それ以上経って見てみると2本とも同じくらいの濃さになっているのですがこれはどのように解釈すれば良いでしょうか。
今朝検査して画像で判定して頂いたものも今見ると2本同じ濃さに見えます。
30分前にもう一度検査したのですがこちらはやはりテストラインの方が薄いです。
Re: 2人目妊活中です。アドバイスお願いします。 - 根本店長 2017/01/21(Sat) 00:12 No.26972
判定時間について、強い陽性反応なら、40秒以内にコントロールライン、テストラインを確認できます。
弱い陽性反応や陰性反応なら、5分〜10分ぐらいで測定ラインの模様を確認できます。
結果は30分以内に判定してください。30分過ぎると無効です。
検査手順があっていて、30分以内陰性反応でしたら陰性反応と判定していいと思います。
たまに検査薬に吸収された尿量が足りないため、結果が出るまで時間がかかった場合もあります。
念のため、検査手順を再度確認させていただきます。
■ 直接尿をかけるのではなく、必ず採尿コップを使ってください
■ MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、5秒間〜15秒間浸します(MAXラインを超えない)
■ 尿の吸収が十分ではない時は、判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。
それでも線の濃さが変わり判定ができないようでしたら、ほかの検査薬に変えてみるほうがいいと思います。
Re: 2人目妊活中です。アドバイスお願いします。 - だいず 2017/01/21(Sat) 23:50 No.26979
昨日はアドバイスやご指導ありがとうございました。
昨日はタイミングが取れませんでした。
今朝から、尿に浸してすぐに終了線と同じくらい濃さのテストライン線がでるようになり、
昨日までとの反応の違いをはっきり感じました。
また、19時、21時半頃検査した時には明らかにテストラインの方が濃くなったのがはっきり分かりましたのでタイミングをとりました。
陰性になるまで検査は続けますがそれまでにまたタイミングをとった方が良いのでしょうか??
Re: 2人目妊活中です。アドバイスお願いします。 - 根本店長 2017/01/22(Sun) 17:00 No.26988
くっきりの陽性反応が確認できてよかったです。
妊娠の確率を高めるには、陰性反応に戻るまで(または高温期に入るまで)1日おきにタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 2人目妊活中です。アドバイスお願いします。 - だいず 2017/01/23(Mon) 16:50 No.27028
陽性が続いているので検査も続けています。強陽性が1/21〜22まで続き22日21時に検査した時は陽性でした。
陰性になるまで1日おきにタイミングをとおっしゃっていましたが、先ほどの検査結果が陽性のような陰性のような判断が微妙でしたので見て頂けますでしょうか。
今日もタイミングをとるか迷っています。(取れないかもしれませんが・・・)
基礎体温は今朝まだ低温のままでした。
よろしくお願いいたします。
Re: 2人目妊活中です。アドバイスお願いします。 - 根本店長 2017/01/23(Mon) 22:09 No.27033
画像を確認致しました。今日の午後の検査結果は陰性反応です。今日は排卵日になる可能性が高いです。
明日から高温期になれば、明日以降のタイミングは不要です。もし低温のままでしたら、もう1回タイミングをとるほうが安心です。
3人目、男児希望です 投稿者:
やん 投稿日:2017/01/03(Tue) 21:57
No.26520
【
返信】
初めまして。女児が2人居まして、タイトル通り男児出産希望なので、排卵日にトライ出来たらと思い排卵検査薬を購入させて頂きました。説明書もこちらにある見本も見ながら使わせて頂きましたが見本のようなはっきりした陽性反応が出ず、ご指導頂きたいと思い投稿した次第です。D11から検査しましたが(D13はとり忘れてしまいました…)ずっと同じぐらいの濃さの線が出ています。排卵日計算のサイトでは1/2が排卵日と出た割に反応が平行線だったので、一応1/3は朝も夜も検査してみました。この反応…排卵してるのでしょうか?ご教授お願いします。
Re: 3人目、男児希望です - やん 2017/01/03(Tue) 22:02 No.26521
追伸
今気づいたのですが、D14(12/29)が11:32と書いてありますが、23:32の事です。スミマセン
Re: 3人目、男児希望です - 根本店長 2017/01/03(Tue) 22:31 No.26525
画像を確認致しました。1/1と1/2に比較的に濃い目の線が出ているので、もし排卵があるとしたら、1/2夜〜1/3(D18〜D19)の間に排卵した可能性が高いです。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH黄体形成ホルモンの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で、実際に排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
今回くっきりの陽性反応ではないので、念のため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
Re: 3人目、男児希望です - やん 2017/01/04(Wed) 08:05 No.26529
こんなに早くご連絡いただけるなんて…!
ありがとうございます‼もう少し検査を続けてみようと思います。
Re: 3人目、男児希望です - やん 2017/01/22(Sun) 22:53 No.27000
こんばんは。またご教授お願い致します。
1/18にカレンダー的には生理予定日でしたが本日1/22になっても生理が来ませんでした。いつも予定通りくるので、4日も来ないなら妊娠かと思い、排卵検査薬とセットで購入した妊娠検査薬を使いましたが、陽性でした。(Cの位置に一本はっきり線が出ただけでした。)
なので「まさかな〜」と思いつつ、排卵検査薬を使ってみたら線が2本出て来ました。Cのラインよりは薄いですが、比較的しっかりしたTのラインが確認出来ます。これから排卵があるのでしょうか?明日以降も排卵検査薬で検査を続けた方が良いでしょうか?
本当は生理予定日から1週間(1/25)過ぎても生理が来ないようなら病院に行こうかと思いましたが、どうなんでしょうか…?
本日軽い気持ちで使ってみた排卵検査薬の画像をお送りしますので、是非ご返答の程宜しくお願い致します。
Re: 3人目、男児希望です - やん 2017/01/22(Sun) 23:09 No.27001
ごめんなさい、「妊娠検査薬を使いましたが陽性でした」と書いてしまいましたが陰性の間違いです。毎度毎度何かしら間違っててスミマセン…
Re: 3人目、男児希望です - 根本店長 2017/01/22(Sun) 23:37 No.27004
画像を確認致しました。この1本は陰性反応です。排卵の予測はできません。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。通常は、結果判定線は基準線と同じ濃さになったら、陽性反応と判定します。
基礎体温の計測はしていますか?直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 3人目、男児希望です - やん 2017/01/22(Sun) 23:55 No.27006
スミマセン、どうしても基礎体温が3日坊主になってしまい、計れておりません…。
直近3ヶ月の生理開始日(生理周期日数)
前回:12/16(30)
2回前:11/16(29)
3回前:10/18(40)
です。ちなみに去年7月に妊娠9週で流産をしております。(7/29に手術、9/8に術後初生理(4回前)が来ました)
Re: 3人目、男児希望です - 根本店長 2017/01/23(Mon) 15:06 No.27018
はっきりの陽性反応が出ず、基礎体温の計測もしていないので、確実な判断ができません。
排卵が遅れた可能性が高いと思いますが、このまましばらく様子を見るしかないです。
生理周期不安定の場合は、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、焦らず排卵検査と基礎体温の計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
Re: 3人目、男児希望です - やん 2017/01/23(Mon) 16:01 No.27027
お返事ありがとうございます。
基礎体温を測る事、排卵検査をすること、しっかりやっていきたいと思います。
また不安な事がありましたら相談させてください。
排卵日について 投稿者:
かおり 投稿日:2016/12/26(Mon) 14:33
No.26412
【
返信】
初めてラッキーテストを使用しました。
12/21の夜、テストラインの方が濃くなりタイミングを取りました。
翌朝若干テストラインの方が薄くなり、その日は同じような濃さのままでした。
12/23の朝ではかなり薄くなっています。
結局、排卵日はいつ頃だったのでしょうか?
もし今回リセットしてしまっても、今後の参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2016/12/26(Mon) 18:21 No.26416
画像を確認致しました。12/21朝〜夜は濃い陽性反応、12/22朝・昼はほぼ同じ濃さの陽性反応、夜以降は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、12/22夜〜12/23の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/21〜12/23の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
21日夜のタイミングはとてもよかったです。良い結果になりますように心から願います。
排卵日について - かおり 2017/01/23(Mon) 12:00 No.27012
前回は残念ながら生理が来てしまいました。
今回も排卵日について教えて頂きたいです。
1/21(土)と1/22(日)にタイミングを取ったんですが、もう排卵済みでいいんでしょうか?
基礎体温はまだ下がっていないので、明日にもタイミングを取った方がいいのでしょうか?
Re: 排卵日について - 根本店長 2017/01/23(Mon) 15:24 No.27023
画像を確認致しました。1/21朝〜1/22午後は陽性反応です。1/23朝から薄くなりました。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
1/21と1/22のタイミングはとてもよかったです。もしできれば明日もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
排卵検査薬反応とタイミングについて 投稿者:
のあ 投稿日:2016/12/11(Sun) 21:24
No.26174
【
返信】
お世話になります。このたび排卵検査薬を購入して、排卵検査薬を使用しました。
その時の排卵日とタイミングについてご教示いただきたいと思っております。
よろしくお願いします。
排卵検査薬の画像と、排卵日付近からの基礎体温(夜勤があるため抜けています)も添付させていただきます。
前回生理日は11月20日です。周期は28〜35日です。
今回の排卵日付近のタイミングは11月28日夜、29日夜、12月2日お昼、3日夜射精には至らず、6日夜でした。
検査薬は12月2日(D13)14時半は陰性でしたが、22時には強陽性の反応が見られました。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - 根本店長 2016/12/11(Sun) 22:31 No.26185
画像を確認致しました。11/30〜12/2午後は陰性、12/2夜と12/3は濃い陽性反応です。12/3夜以降の検査結果がありません。
陽性反応が出始めた時間、および12/5から高温期に入ったことから、今周期の排卵日は12/4だったと思います。
妊娠の確率を高めるには、12/2〜12/4の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
12/2昼のタイミングはよかったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - のあ 2016/12/13(Tue) 14:08 No.26204
ご回答どうもありがとうございます。
3日以降の排卵検査薬が添付できていませんでした。
改めて11月0日〜12月6日までの排卵検査薬の写真わ送らせていただきます。
改めてご教示いただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - 根本店長 2016/12/13(Tue) 16:23 No.26209
画像を確認致しました。12/2夜〜12/4朝は濃い陽性反応、12/4夕方と12/5夜は陽性反応です。12/6午前と夜は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、12/5深夜〜12/6朝までの間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/2夜〜12/6昼の間にタイミングを2回とればベストです。(例えば12/2夜+12/4夜、12/3夜+12/5夜など。。)
今回12/2昼と12/6夜のタイミングはベストタイミングではありませんが、妊娠に繋がる可能性があると思います。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - のあ 2016/12/13(Tue) 18:14 No.26212
ありがとうございます。
このように排卵検査薬や基礎体温見ていただいてアドバイスをいただける場所があり嬉しく思っております。
今回の排卵日5日深夜から6日朝の可能性が高いのですね。6日のタイミングが赤ちゃんをお腹に連れてきてくれていたら…嬉しいなぁ〜。
1周期だけでは判断は難しいと思うのですが、説明書にはラインC.Tが同じ濃さの場合は48時間以内に排卵日は、Tラインが明らかにCラインより濃い場合は14時間〜28時間以内に排卵する可能性が高いとありますが、私の場合は排卵検査薬から見ると強陽性から3日(48時間から60時間)ぐらい排卵まで時間がかかると考えて良いのでしょうか。
また、検査薬の見方は強陽性〜陽性よりも陽性〜陰性にかけて排卵する可能性があると見ていて良いのでしょうか。
陽性の間にタイミングを2回とるとベストだと理解しました。
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - 根本店長 2016/12/13(Tue) 21:25 No.26216
個人差、周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。また、Wondfo検査薬の感度が高いので、体質によって陽性反応の日数が多くなるのは一般的です。そのため、陽性〜陰性にかけて排卵する可能性があると見ていて良いと思います。
妊娠の確率を高めるには、陽性の間にタイミングを2回とるとベストの考え方もあっています^^

Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - のあ 2017/01/05(Thu) 22:33 No.26576
野本様、先月は丁寧な説明ありがとうございました。
今期もどうぞご教示お願いいたします。
12月の生理は12月21日D31でした。
D25頃よりいつも以上のPMSの吐き気と血の気が引くようなめまいがあり、もしかして…と期待しましたが…(涙)
酉年年女なので、今年はこうのとりが赤ちゃんを運んできてくれると願っています。
今期はラッキーテストを購入し12/31 D11より経過を見ています。(教えていただいたように、私にはラッキーテストのほうが見やすくあっていたように思います。)
12/31 D11から1/5 D15までの排卵検査薬の画像を添付いたします。
自分では1/4 D15 20時の検査時のCラインと同じくらいの速さでTラインの変色もすぐに確認できました。
1/5 D16 20時にした検査ではTラインが、強陽性よりも薄くなっているように思います。
昨日4日から生理痛のような下腹部の痛みがあり、今日は我慢ができずお昼に鎮痛薬を飲んでしまいました。鎮痛薬を飲むような排卵痛は久々でした。今は排卵痛は治まってきています。
タイミングですが、1/3 D14 AM1時頃、1/5 D16 PM6時頃に取れました。
(1/4にタイミングが取れたらベストだったのかな…と思っていまいます。)
基礎体温ですが夜勤が続いたため、排卵検査薬を開始してからの基礎体温がしっかり連続して測れていません。
なお1/3〜1/5まで卵の白身のようなおりものが続きました。
明日、明後日もタイミングを取ったほうがいいでしょうか。(明日は夜遅くになってしまいます。)
排卵検査薬の反応から今期の排卵日とタイミングをご教示いただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - 根本店長 2017/01/05(Thu) 22:54 No.26583
画像を確認致しました。1/3から濃くなり、1/4昼陽性、1/4夜〜1/5午後濃い陽性、1/5夜は陽性反応です。
排卵検査結果からみれば、明日1/6は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、1/3夜〜1/6の間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
1/3 D14 AM1時頃は少し早かったですが、1/5 D16 PM6時頃のタイミングはよかったです。
もしできれば、明日の夜にもう1回タイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように願います。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - のあ 2017/01/05(Thu) 23:30 No.26589
ありがとうございます。
今日の夕方のタイミングも大丈夫だったんですね。(昨日1/4のほうが良かったんじゃないか…と心配なっていたのです)
今期の排卵日の可能性は1/6 D17ですね。
明日もタイミングとってみます‼
夜遅くになってしまうので、夜(1/6〜1/7)頃になりそうですが、タイミングとしては大丈夫ですか?
明日も排卵検査薬のTラインの反応みてみます。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - 根本店長 2017/01/06(Fri) 10:58 No.26594
1/6深夜のタイミングは少し遅いかもしれませんが、とるほうが安心です。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - のあ 2017/01/06(Fri) 21:18 No.26610
今日の朝と夜の排卵検査薬も並べて送らせていただきます。
夜にはすっかり陰性になってしまったようです。
反応から見ると排卵日はやはり今日の日中だったんでしょうか…
お昼過ぎまでお腹に鈍痛がありましたが、今はすっかりなくなりました。
アドバイスいただいたように今夜もタイミングとってみたいと思います。元気なタマゴさんに間に合えばいいのですが…
どうか5日のタイミングがこうのとりさんを連れてきてくれますように…
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - のあ 2017/01/06(Fri) 21:24 No.26611
今日の朝と夜の排卵検査薬も並べて送らせていただきます。
夜にはすっかり陰性になってしまったようです。
反応から見ると排卵日はやはり今日の日中だったんでしょうか…
お昼過ぎまでお腹に鈍痛がありましたが、今はすっかりなくなりました。
アドバイスいただいたように今夜もタイミングとってみたいと思います。元気なタマゴさんに間に合えばいいのですが…
どうか5日のタイミングがこうのとりさんを連れてきてくれますように…
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - 根本店長 2017/01/06(Fri) 22:32 No.26625
画像を確認致しました。1/6朝7時から薄くなり始め、夜の検査結果は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日の昼頃に排卵した可能性が高いと思います。
5日のタイミングはとてもよかったので、心配しないでください。
もしできれば、今夜もタイミングをとるほうが確実です。
こうのとりが来ますように心から願います。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - のあ 2017/01/06(Fri) 22:53 No.26628
野本さま とても心強いお言葉ありがとうございます。
今夜もタイミングとってみたいと思います。
こうのとりさんが来てくれますように…
野本さまにこの場で笑顔で良いご報告ができる事を願っています。
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - のあ 2017/01/21(Sat) 18:01 No.26978
根本様。
排卵予測日からそろそろ14日ですが、まだ生理は来ていません。
胸がカンカンに張っているのと、どこか気持ちが悪いような…とPMS様の症状はあります。
高温期に入ってからの基礎体温もまずまず維持できているように思います。
排卵日以降の基礎体温を添付させていただきます。
ご意見をお聞かせください。
まだ白い検査薬を見るのが怖くて、試せていません…
Re: 排卵検査薬反応とタイミングについて - 根本店長 2017/01/22(Sun) 16:54 No.26987
画像を確認致しました。高温期が続いています。
妊娠する場合、陽性反応が確認できると思います。明日の朝一に一度妊娠検査をしてみてください。
良い結果になりますように心から願います。
2人目女の子希望です 投稿者:
ちょも 投稿日:2016/12/09(Fri) 17:04
No.26110
【
返信】
今回ラッキーテストのスティックタイプの検査薬を使い、本日陽性反応が出たのですが、昨日も画像より薄い反応が出たのですが、タイミングは今晩が良いのでしょうか?
アドバイスお願い致します。
Re: 2人目女の子希望です - 根本店長 2016/12/09(Fri) 21:17 No.26124
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
妊娠の確率を高めるには、今夜と明日夜にタイミングをとることをおすすめいたします。
Re: 2人目女の子希望です - ちょも 2016/12/10(Sat) 18:24 No.26148
今日の昼頃と、夕方に検査薬をしました。
画像を送ります。
昨日よりも薄いラインなので、本日排卵したのでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: 2人目女の子希望です - 根本店長 2016/12/10(Sat) 22:10 No.26158
画像を確認致しました。この1本は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
Re: 2人目女の子希望です - ちょも 2016/12/22(Thu) 17:47 No.26349
19日(月)から、うすく出血が出続けております。
毎回生理前5日、6日くらいになると出始めて…生理になるといったパターンなのですが、体温は測っていません。
このまま様子見るしかないですよね?
あと、妊活半年くらい経つのですが、以前、病院にも行って卵管造影の検査もしたら、癒着なのか詰まってると言われタイミングで様子見ましょうと言われたのですが、しんどくなったので、途中で通うのをやめて、ここ数ヶ月は検査薬で様子をみています。
諦めてはいけないんでしょうが、心身ともに疲れてきました
Re: 2人目女の子希望です - 根本店長 2016/12/22(Thu) 18:03 No.26351
そうですね、毎回同じパターンで出ていますので、今回も様子の経過を見るしかないと思いますが、
もし12/24になっても生理が来なければ、1回妊娠検査をしてみてください。
お気持ちはよくわかりますが、諦めるのはまだ早い思います。
排卵検査薬とタイミング法で半年から一年で頑張ってください。それでも妊娠できない場合、もう1回産婦人科に受診してください。
タイミング法の間に、下記のことを必ずしてください。
◎排卵検査を継続すること。陽性反応が出ましたらタイミングを2回とること
◎基礎体温を正確に計測し、その記録を残すこと。このデータによって、実際の排卵状況(無排卵などを含む)を把握することができます。
半年分のデータがあれば、ある程度自分の排卵状況を把握できます。産婦人科に行く際にも、このデータは重要な参考となり、治療もスムースになると思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 2人目女の子希望です - ちょも 2016/12/22(Thu) 18:49 No.26353
早々のお返事、アドバイスありがとうございます。
昔、基礎体温は測ったことがあるのですが、1人目の時はストレスになってしまい、やめてしまいました。
おっしゃってくださるように、やはり測る方が良いですよね。
Re: 2人目女の子希望です - 根本店長 2016/12/23(Fri) 15:17 No.26360
重要な参考になりますので、基礎体温の計測が続くほうがいいと思います。
ストレスにならないよう基礎体温のデータをただの数字として記録してください^^
Re: 2人目女の子希望です - ちょも 2017/01/04(Wed) 12:01 No.26530
明けましておめでとうございます。
またアドバイスをお願いします。
あれから、12月24日に生理が来てリセットしました。
画像は本日の朝のものです。
昨日の画像を撮り忘れ、今朝よりは少し濃かったように思います。タイミングは昨日夜と一昨日とれました。
今朝はもっと濃くなると思いましたが、これは陰性ですよね?陽性反応は昨日1日で、今日は排卵日ということなのでしょうか?
Re: 2人目女の子希望です - ちょも 2017/01/04(Wed) 12:28 No.26531
追記です、基礎体温も測り出し、昨日位まで36.5くらいまでだったのが、本日37ど超えていたので、もう一度測り直したのですが、36.6でした。
Re: 2人目女の子希望です - 根本店長 2017/01/04(Wed) 20:25 No.26539
画像を確認致しました。この1本は陰性反応です。
昨日は陽性反応が出たので、今日は排卵日になる可能性が高いと思います。
1/2と1/3夜のタイミングはよかったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
明日から高温期になれば、今後のタイミングは不要です。もし明日になっても低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとってください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 2人目女の子希望です - ちょも 2017/01/19(Thu) 19:03 No.26948
こんばんは。
あれから、5日の日は体温が36.6くらいで、4日の日と変わらなかったので、タイミングはとりませんでした。
いつも来る茶オリも全くなく、体温は36.7や36.8をウロウロしてるので、もしかして?と思い、本日妊娠検査薬を試してみたら、判定ラインよりは少し薄めのピンクのラインが出ました。
以前、稽留流産も経験しているので、まだまだ不安です…
数日後に再度検査薬をして陽性だった場合、病院に行くタイミングはいつ頃が良いのでしょうか?
後、変な質問なのですが、生理後〜陽性反応出るまでに古い精子を出す方がいいと聞きましたが、排卵日が思ったより早く、上記の2日間のタイミングとなってしまったのですが、それも大丈夫か心配になっています…
今回のタイミングは女の子の可能性はあるのでしょうか?
いろいろ質問してすみません、宜しくお願い致します。
Re: 2人目女の子希望です - 根本店長 2017/01/19(Thu) 22:27 No.26955
妊娠検査薬の判定において、基準線より薄い線でも陽性反応と判定します。妊娠していると思います^^本当によかったです!
今回1/4が排卵日として、1/2と1/3夜にタイミングをとったので、男女半々の割合になると思います。
私も稽留流産の経験があったので、不安のお気持ちはよくわかります。
しかし、不安やストレスは赤ちゃんに良くないので、なるべくリラックスになって結果を待ちましょう。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 2人目女の子希望です - ちょも 2017/01/20(Fri) 13:29 No.26959
こんにちは。アドバイスありがとうございます。また病院行ったら報告します。
男女半々になるんですね〜
4日にもっと濃く陽性反応出ると思い、3日のタイミング排卵2日前になると思い、良かったと思ってましたが、
薄くなってたので、1日前だったということですよね、やはり2日前を特定するのは難しいもんですね〜?
先に質問した、生理後〜陽性反応出るまでのタイミングとれてないまま今回のタイミングは大丈夫なもんなんでしょうか?
Re: 2人目女の子希望です - 根本店長 2017/01/20(Fri) 16:04 No.26964
そうですね、個人差や周期差があり、陽性反応が1日しか出ない場合があれば、3日間以上継続することもあります。卵胞の成長スピードも一定なものではないので、確実に排卵日2日前を特定することが難しいです。
また、ハローベビーガールを使い、排卵日2日前のタイミングをはかったり、セックスのやり方に気を付けたり、基本的な産み分け方法を組み合わせて実践した上で、80%以上の成功率で女の子が産まれてくると言われていますので、100%ではありません。
新鮮な精子を作るため、生理後〜陽性反応出るまでタイミングを1回とることをおすすめしますが、とれない場合でも大丈夫です。心配しないでください^^
Re: 2人目女の子希望です - ちょも 2017/01/20(Fri) 18:32 No.26967
お返事ありがとうございます。
ベビーガール使わなかったですね、、女性があまり感じないと女の子が産まれやすいとかも言いますが、そのへんは意識したつもりではいますが、正直微妙なところですね〜。絶対ではないですよね〜?
このまま順調に行くことを祈りつつ、ワガママ言うなら、女子だったらいいのになぁと…やっぱり思ってしまいます。
ご相談乗って頂き、ありがとうございました。
Re: 2人目女の子希望です - 根本店長 2017/01/21(Sat) 00:15 No.26973
お姫様でありますように♪