こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵検査薬の反応と排卵について 投稿者:
ぽっぽこ 投稿日:2016/12/05(Mon) 18:50
No.25974
【
返信】
今まで他店でエーチェックを購入しておりましたが、この掲示板を拝見し、ご意見いただきたく今回からこちらで購入させていただいております。
12月3日7時半より陽性のような反応が始まり、同日20時ごろ強陽性でした。
その後は陽性か陰性か微妙な濃さの反応がだらだら続いております。
根本店長から見ていつ頃排卵と思われますか?
女の子希望で、12月1日夜、12月3日朝8時、同日20時にトライしております。
基礎体温は一応測っておりますが第一子が夜中に起きるためあまり参考になりません。
Re: 排卵検査薬の反応と排卵について - 根本店長 2016/12/05(Mon) 21:31 No.25984
画像を確認致しました。11/30〜12/2は陰性反応、12/3朝から陽性反応が出始め、12/3夜と12/4朝は濃い陽性反応です。
12/4昼以降は薄くなり、12/5は陰性反応です。排卵検査結果の色変化からみれば、12/5昼頃に排卵した可能性が高いと思います。
女の子希望なので、12月1日夜、12月3日朝8時、同日20時のタイミングはよかったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬の反応と排卵について - ぽっぽこ 2017/01/19(Thu) 15:51 No.26942
こんにちは、お世話になっております。
エーチェックの反応から見て、今週期の排卵はいつ頃だと思われますか?
画像送りますのでよろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬の反応と排卵について - 根本店長 2017/01/19(Thu) 16:47 No.26945
画像を確認致しました。12/30朝から反応するようになり、12/30午後〜12/31午後は濃い陽性反応です。
12/31夜10時は陽性、1/1午前10時は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果からみれば、1/1朝〜午前に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/30〜1/1の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
12/30午後と12/31午前のタイミングも良かったと思いますが、2回目のタイミングは12/31夜〜1/1朝までの間にするほうが確率がもっと上がります。
Re: 排卵検査薬の反応と排卵について - ぽっぽこ 2017/01/19(Thu) 16:59 No.26947
早速ありがとうございます。
実は現在高温期18日目で、エーチェック妊娠検査薬で陽性も出てます。
トライは12/30の17時、31日の朝6時でした。
1年半の妊活で初めての陽性なのでかなり嬉しい反面、女児希望のため産み分け的には微妙だったかなと少しだけ複雑です。
Re: 排卵検査薬の反応と排卵について - 根本店長 2017/01/19(Thu) 22:21 No.26954
妊娠おめでとうございます!本当によかったです^^
30日のタイミングで妊娠した場合は女の子の可能性が高いです。もし31日朝のタイミングで妊娠したら男女半々の割合になります。
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆☆
お姫様でありますように♪
女の子希望です 投稿者:
ゆう 投稿日:2016/12/17(Sat) 15:02
No.26290
【
返信】
こんにちは。
女の子希望なのですが、今日の夜中にタイミングをとったら女の子の確率はすくないでしょうか?
Re: 女の子希望です - 根本店長 2016/12/17(Sat) 19:53 No.26293
画像を確認致しました。12/16朝は陰性、12/16夜〜17日午後は濃い陽性反応が出ています。
排卵検査結果からみれば、今夜から明日までの間に排卵する可能性が高いです。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、12/16日のタイミングがベストで、今夜以降のタイミングはとらないほうがいいと思います。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めたい場合は、今夜と明日夜にタイミングをとってください。
Re: 女の子希望です - ゆう 2017/01/19(Thu) 19:45 No.26950
今回もよろしくお願いします。
今朝から判定ラインが濃くなってきているとの判断をしていいですか?女の子希望なので今日の夜中になりますがタイミングをとったら大丈夫ですか?以降はタイミングをとらなくていいでしょうか???
Re: 女の子希望です - 根本店長 2017/01/19(Thu) 22:17 No.26953
画像を確認致しました。1/19朝は陽性、1/19の13時は濃い陽性反応です。
排卵検査結果からみれば、1/20夜〜1/21までの間に排卵する可能性が高いです。
女の子希望する場合、陽性反応前日〜陽性反応初日の早めのタイミングがベストです。
女の子希望で産み分けを最優先する場合、今日の昼までのタイミングがベストで、今夜以降のタイミングをとらないほうがいいと思います。
産み分けを考慮せず妊娠率を上げたい場合は、今夜と明日夜にタイミングをとることをおすすめいたします。
排卵検査薬の選び方 投稿者:
親方 投稿日:2017/01/19(Thu) 14:23
No.26940
【
返信】
こんにちは。こちらで排卵検査薬を購入しようと思ってるのですがどれにしようか迷ってるので教えて頂けたらと思ってます。
私は多嚢胞で生理不順で周期は52〜54日です。以前別の所でワンステップを使ってたのですが、基礎体温とは比例せずに薄くラインが出たり、今まで出なかったのに突然濃いのが出て、次の日にまた真っ白など出方がバラバラで上手く排卵日を特定出来ませんでした。
一応ラインが出た時にはタイミングをとったのですが、2周期ともダメだったので検査薬を変えようと思ってます。
ネットでは多嚢胞の人はラインが出やすいと書いてたので、反応が出にくいEGENSにした方がいいのか、それともラッキーテストにした方がいいのか、また別のか迷ってます。
基礎体温は濃いラインが出て何日か後には高温期に14日間なってるので、排卵はちゃんとしてると思います。
よろしくお願いします
Re: 排卵検査薬の選び方 - 根本店長 2017/01/19(Thu) 16:32 No.26943
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
多嚢胞の人はラインが出やすいのは事実ですが、普段からの薄い線は陰性反応と判定し、濃い陽性反応だけを陽性反応と判定するのは一般的です。
また、個人差・周期差だけでなく、検査薬との相性もあるので、検査薬の選びにおいては、まず感度の中間のものを選ぶほうがいいと思います。EGENSに比べ、ラッキーテスト排卵検査薬のほうが正確性が高く、線もはっきりしていますので、ラッキーテスト検査薬をおすすめいたします。
海外の排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。
「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応見本」、「排卵検査薬と基礎体温」。
排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用するほうが早く妊娠につながります^^
そして結果判定などに迷うことがありましたら、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬の選び方 - 親方 2017/01/19(Thu) 21:03 No.26951
ありがとうございます。こうやって質問に答えて頂き、反応の結果も相談出来るなんてとても心強いです!
早速ラッキーテスト購入してみます!ありがとうございました。
また分からなかったり迷った時は相談させて頂きます。
陽性が続いたように見えるのですが 投稿者:
みもま 投稿日:2017/01/18(Wed) 22:37
No.26927
【
返信】
初めまして。ラッキーテストを使っているのですが
毎回排卵日がはっきりしないので画像を見て頂けますでしょうか?
Re: 陽性が続いたように見えるのですが - 根本店長 2017/01/18(Wed) 22:56 No.26930
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
今周期では、1/14午後から濃くなり、1/14夜〜1/16昼は陽性反応です。1/16の22時以降は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、1/16午後〜夜の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、1/14〜1/16の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
Re: 陽性が続いたように見えるのですが - みもま 2017/01/19(Thu) 19:21 No.26949
ありがとうございました。明確に教えて頂き安心しました。
排卵日時の特定が難しいです 投稿者:
みるく 投稿日:2017/01/18(Wed) 14:22
No.26917
【
返信】
初めまして。3周期に渡り排卵検査薬を使用しましたが、サージピークが過ぎても陽性反応が続き排卵日の特定が難しいです。心配で何度も検査し過ぎでしょうか‥。サージピーク後にスッキリ陰性反応にならないのはホルモンのバランス等が崩れているなどの可能性があるのでしょうか。ピークが過ぎだんだん薄くなっていく時に排卵なのか完全に薄くなった直前が排卵と考えたらいいのかわかりません。40代の為ホルモンバランスが崩れていても仕方がないとも思いますができるだけ排卵日と大体の時間を特定したいのです。11月から1月までの検査薬画像を送付致します。どうぞよろしくお願いします。
Re: 排卵日時の特定が難しいです - 根本店長 2017/01/18(Wed) 22:32 No.26925
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
そして、この薄い線(陰性反応)が正常にあるもので、何にも心配することがありません。
11月、11/19夜は陽性、11/20は濃い陽性、11/21昼以降は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、11/21昼以降〜夜の間に排卵しました。
12月、12/21朝3時から濃くなり、12/21夜と12/22朝は濃い陽性、12/22夜薄くなり、12/23昼以降は陰性反応です。
検査結果からみれば、12/22深夜〜12/23朝までの間に排卵しました。
1月、1/17朝2時はほぼ同じ濃さの陽性反応、1/17昼・夜は濃い陽性、1/18朝は陽性、昼は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。妊娠率を高めるには、16日〜18日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
Re: 排卵日時の特定が難しいです - みるく 2017/01/19(Thu) 03:19 No.26932
早速のお返事ありがとうございます。大変参考になりました。大勢の方々からの数々の質問に親切丁寧にお答え下さって本当に素晴らしいです。感謝です。ありがとうございました。
Re: 排卵日時の特定が難しいです - 根本店長 2017/01/19(Thu) 13:28 No.26934
温かいお心づかいをいただき、本当に感謝しております。
皆様に早くコウノトリが来ますように心から願っております。
私では力不足かもしれませんが、皆様のお役に立てるよう精一杯努めてまいります。