排卵日について 投稿者:
なこ 投稿日:2017/08/09(Wed) 00:27
No.30389
【
返信】
こんばんは。今期から排卵検査薬を利用しています。
諸事情により検査時間がまちまちですが、少しずつラインが濃くなっていたのですが、陽性になる前に薄くなってしまったようです。
これはまだ排卵予定ではないということでしょうか?
排卵日予想はアプリでは8/3〜9と曖昧です。前回の生理ですが、7/21、6/15、5/17、4/11と周期もまちまちです。
今月は4、5日にタイミングをとっています。どうぞよろしくお願い致します。
Re: 排卵日について - 根本店長 2017/08/09(Wed) 15:17 No.30393
生理開始日7/21(36日周期)、6/15(30日周期)、5/17(36日周期)、4/11
画像を確認致しました。D11〜D15は陰性反応、D16検査なし、D17は陰性です。
D18とD19に判定線が濃く出ていますが、基準線に比べると薄いので、陰性反応と判定するのは一般的です。
くっきりの陽性反応がなく、生理周期も安定していないので、排卵日の予測は難しいです。
D18とD19に比較的に濃い目の反応があったので、もし排卵があるとしたら今日(D20)は排卵日になる可能性があります。
念のため、今日はタイミングをとるほうが安心です。
通常排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。基礎体温の計測はしていますか?
安定の高温期に入るまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日について - なこ 2017/08/09(Wed) 15:57 No.30396
ご丁寧にありがとうございました。
基礎体温は計っていませんでした。排卵検査薬と同時進行するべきでした。
基礎体温は明日から始め、排卵検査薬も続けていきます。
また何かあれば相談させていただきます。よろしくお願い致します。
Re: 排卵日について - なこ 2017/08/27(Sun) 16:54 No.30673
こんにちは。またお世話になります。
以前アドバイスをいただいてから、慌てて基礎体温をつけ始めました。
本日D38となりますが、一向に生理が来ません。また、妊娠検査薬をフライングしましたが真っ白でした。
D32頃から腰痛と腹痛が酷くなり、リセットだな、と思っていたのに4日程経つとその痛みも消えてしまいました。
今月は無排卵だったのかもしれないと思っていて排卵検査薬を使うのを途中で辞めてしまったのですが、なんとなく使って見たらD18やD19を若干超えるような濃い線が出ました。(D32かD33だったはずです。)もしかしたらその前日が陽性だったのかもしれない、とも思ったのですが、後の祭りでして、まさかここまで排卵がズレるなんてことは予想もしていなかったので。。
来月の頭に温泉旅行を計画しており、確実に生理と被らないよう計画したつもりだったのですが、被ってしまう可能性があるような気がして不安です。妊娠しているのが一番嬉しいのですが、今回は厳しそうなのでリセットするなら早くリセットしてほしい気持ちが強いです。
基礎体温をつけ始めたのがD21からで、一方排卵検査薬はD28以降休んでしまったのですが、画像から何かわかることはありますでしょうか?
アプリでは排卵予想日が8/3〜9となっていましたが、実際は8/21や22だった可能性などは考えられますか?
紛らわしくて申し訳ないのですが、ご確認よろしくお願いします。

Re: 排卵日について - 根本店長 2017/08/27(Sun) 19:53 No.30674
画像を確認致しました。8/21か8/22(D32かD33)の検査結果は陽性反応に見えます。
基礎体温には変動がありますが、8/23から高温期に入ったようです。8/23〜8/27の体温は安定しています。
排卵検査結果と基礎体温からみれば、8/21〜8/22(D32〜D33)の間に排卵した可能性が高いです。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測を続けて、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: 排卵日について - なこ 2017/08/27(Sun) 22:34 No.30680
少ない情報からアドバイスをいただき、ありがとうございます。
やはり8/21〜22で排卵した可能性があるのですね。
今までの生理周期からこんなに排卵まで時間がかかったことにびっくりですし、予想もしていませんでした。
今後も根気よく基礎体温を計りたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
Re: 排卵日について - なこ 2017/09/20(Wed) 22:44 No.31068
いつもお世話になっております。
結局、前回の生理は大幅に遅れて9月2日になりました。
生理周期が43日となりましたが、今期改めて排卵検査薬を使っていたら本日陽性のような反応が出ています。
できれば女の子希望で、今晩タイミングは取れますが、明日、明後日は取ることができず、次回のタイミングは23、24の土日になります。
基礎体温と排卵検査薬併せて、見方が誤っていないか、タイミングの取り方に問題はないか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2017/09/21(Thu) 07:58 No.31070
画像を確認致しました。9/20(D19)の13時から濃くなり始め、9/20の18時は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。9/20から強陽性反応が出始めたので、9/21夜〜9/22(D20〜D22)に排卵する可能性が高いと予想いたします。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、9/20のタイミングがベストで、本日以降のタイミングは不要です。
産み分けを考慮せず、妊娠率を高めたい場合、9/20〜9/22の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。もし高温期に入るまで日数がかかるようでしたら、9/23のタイミングでも可能性があると思います。
Re: 排卵日について - なこ 2017/09/21(Thu) 10:58 No.31074
ありがとうございます。昨晩無事タイミングをとることができました。
様子を見つつ23日にもタイミングをとろうと思います。
妊活を始めてから、初めて排卵日を予測できたので嬉しいです。
また何かありましたらよろしくお願いします。
Re: 排卵日について - なこ 2017/10/28(Sat) 12:55 No.31710
お世話になります。
前回の生理は10/5(33日周期)でした。
妊活をスタートしてから半年程ですが、生理周期がガタガタな為、前回の生理が終わった頃に婦人科にて検査をしてもらったところ、
PCOSと診断されました。次回の生理が来たら、排卵誘発剤の服用を始めることになりました。
しかし、今期も望みがあるならと排卵検査薬を使用していました。
(無排卵でも排卵検査薬が反応する場合がある旨は理解しています。)
基礎体温をつけ始めて3ヶ月が経とうとしていますが、こちらもより一層ガタガタになっている気はするのですが。。
一応、本日排卵検査薬の陽性反応が出ました。数日前からおりものもあります。
また、基礎体温もガクっとさがり、下腹部が痛くなってきました。
上手く排卵するのであればチャンスを逃したくないので、望みがあるならタイミングをとりたいのですが、主人の仕事の都合上、
タイミングが取れるのは明日10/29の23時以降になるかと思います。
写真から、明日のタイミングでも可能性があるかどうか伺いたいです。
どうぞよろしくお願いします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2017/10/28(Sat) 17:40 No.31715
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。10/28(D24)昼12時はくっきりの陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、29日夜〜30日の間に排卵する可能性が高いと予想いたします。
明日のタイミングでも可能性があります。ぜひとってください。
Re: 排卵日について - なこ 2017/10/30(Mon) 14:30 No.31722
ご回答ありがとうございます。
排卵検査薬ですが、昨日から現在にかけて強陽性が出ております。
本日中の排卵の可能性が高いでしょうか?
昨晩(と言っても日付は変わって今日になっていましが)と今朝タイミングをとりました。
妊娠の確率を高めたい場合、今晩と明日の夜もタイミングを取るべきでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2017/10/30(Mon) 20:45 No.31727
画像を確認致しました。10/28は陽性反応、10/29午前・昼・夜〜10/30の13時(D25〜D26)までは強陽性反応です。
個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目まで排卵します。今夜か、遅くても明日まで排卵すると予想いたします。
29日深夜と30日朝にタイミングはとても良かったです。もしできれば明日もタイミングをとるほうが安心です。
女の子希望 投稿者:
はるとんとん 投稿日:2016/08/10(Wed) 14:27
No.23494
【
返信】
先日は注文後直ぐに発送していただきまして誠にありがとうございました。
早速ですが貴店の排卵検査薬(luckytest)を使って排卵のタイミングを探っております。
第二子で女の子を希望しております。
前回の生理が7/25からでだいたい周期は平均31日ですが28日だったり32日だったりでバラツキがあります。
生理後12日目から排卵検査薬を使用していますが今ひとつ濃いラインがでることなく薄い陰性のまま、基礎体温は高温期に入って3日たちました。
基礎体温結果は
7/29 36.46
7/30 36.5
7/31 36.45
8/1 36.56
8/2 36.47
8/3 36.36
8/4 36.5
8/5 36.53 12日目
8/6 36.32 13日目
8/7 36.59 14日目
8/8 36.82 15日目
8/9 36.8 16日目
8/10 36.6917日目
これはもう排卵おわっていますか?
排卵はいつだったのでしょうか?
もしくは無排卵の月だったのでしょうか?
このまままだ検査を続けたほうがいいですか?
私はlhサージが出やすいタイプですか?
その場合はdavidに検査薬変えたほうが排卵日との区別つきやすいですか?
教えてください。
追伸 先ほど同様の内容を画像とともにメール送信しています。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/08/10(Wed) 16:35 No.23497
画像を確認致しました。8/5(D12)に比較的に濃い目の反応がありました。D13(8/6)以降は陰性反応です。排卵検査結果と基礎体温を合わせて判断致しますと、8/6に排卵した可能性が高いです。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今週期では、排卵検査開始日が遅れていて、陽性反応(D11?)を見逃した可能性が高いと思います。排卵が終わりましたので、排卵検査はしなくても大丈夫です。
そして、DAVID検査薬は慎重な検査薬であるため、普段から陽性反応が出続けるLH値の高い方におすすめします。今周期の検査結果を見る限り、陰性反応がはっきりしていますので、検査薬の種類を変える必要がないと思います。
Re: 女の子希望 - はるとんとん 2016/08/10(Wed) 18:48 No.23498
やはり8/6ですか。そんなに早く排卵日がくるとは。8/6うっかりタイミングはかってしまいました。アッサリにしてもらいましたがもし妊娠出来ていたら男の子かもしれませんね。生理がきましたらまた来月もっと早めに検査してみます。その際はよろしくお願いします。この度はありがとうございました。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/08/10(Wed) 21:33 No.23500
そうですね、28日周期もありますので、やはり早めに排卵検査を開始するほうが安心です。
また8/6のタイミングは排卵日当日になりますので、男の子の可能性が高いと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 女の子希望 - はるとんとん 2016/08/25(Thu) 17:01 No.23800
こんにちは。本日生理が来たのでまた来月から気を取り直して頑張りたいと思うのですが来月の参考の為にご相談させてください。今回8/6あたりが排卵日だったのでわ?という診断いただいたのですが、生理がきたのは今日8/25です。そしてこれまで一度も経験したことがないのですが、生理のおわりのような少量の出血が8/22と23にあり、24は出血はなく25の今日からいつもの生理の量でした。これは、生理を8/22から開始したと考えたほうが排卵日後14から16日後に生理がくるという定義に当てはまると思うのですが単に私は排卵から生理が遅いタイプなのでしょうか。
生理開始後いつから検査薬試すべきでしょうか、28日の周期を考えて11日後からですか?
また今回の場合、生理開始日はいつからとカウントするべきでしょうか。
Re: 女の子希望 - はるとんとん 2016/08/25(Thu) 17:11 No.23801
ちなみに基礎体温は8/22は朝の時点では36.95と高めで、出血は夜にありました。翌日は少しの間口が開いてしまってたこともあり36.39でした。8/24は、36.77、8/25は、36.71でした。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/08/25(Thu) 21:50 No.23808
通常排卵が終わりましたら高温期になります。基礎体温の計測データが正しければ、8/6〜8/7の間に排卵したと思います。
生理が遅れた可能性が高いです。
排卵検査開始日は、平均28日間か、もしくは直近3ヶ月の最短周期日数で計算し排卵検査開始日を決めるようアドバイスをしています。排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を開始したほうが良いと思います。
Re: 女の子希望 - はるとんとん 2016/09/07(Wed) 11:20 No.24069
こんにちは。今月もご確認いただきたく画像添付します。徐々に濃くなってきて前回で一番濃かった頃と同じくらいに感じたので確認いただけますでしょうか。まだ早いですか?今日から夜も計測した方がいいですか?前回計り遅れたとゆうのもあり自分がマックスどれくらい濃い色が出るのかわからずまたタイミングを間違ってしまいそうでドキドキしてます。
体温は
9/3 36.39
9/4 36.21
9/5 36.48
9/6 36.28
9/7 36.47
です。
精子を溜めないために9/4と6にゴムでタイミングとってます。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/09/07(Wed) 14:06 No.24073
画像を確認いたしました。9/3〜9/7は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。『個人差』がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。つまり、陽性反応1日目は排卵日2日前にあたる場合が多いです。
そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今回女の子希望ですので、検査結果が明らかに濃くなった日〜陽性反応初日までのタイミングがいいと思います。
女の子の産み分けを挑戦する際、朝晩1日2〜3回排卵検査薬を使うことによって、より確実に陽性反応を把握することができます。そして、陽性反応を確認できましたら、なるべくお早めにタイミングをとってください。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 女の子希望 - はるとんとん 2016/09/09(Fri) 10:03 No.24104
根本店長。今朝はもっと濃くなったと思うのですがまだまだ濃くなりますか?今朝タイミングをとったのですが、明日、明後日も取った方がいいですか?女の子の場合は濃くなった初日にタイミングをとるのが大事な気がするので初日を逃したくなくつい焦ってしまいます。今日がマックス濃いなら明日はタイミングとらない方がいいですよね。明日これより濃ければ明日タイミング取った方がいいですか?
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/09/09(Fri) 10:47 No.24108
画像を確認いたしました。今朝はかなり濃くなっていますので、排卵に近づいている可能性が高いです。
個人差がありますが、通常はこの濃さからさらに濃くなり、マックス濃さを経て、再び陰性反応に転じ、排卵に至るような流れになります。
女の子希望で産み分けを優先したいので、今朝のタイミングはとてもよかったです。
今夜の検査結果次第ですが、もし同じ濃さの陽性反応を確認されましたら、今夜か、明日の朝でもいいので、もう1回タイミングをとるほうが安心です。
Re: 女の子希望 - はるとんとん 2016/09/10(Sat) 11:10 No.24118
根本店長、アドバイスありがとうございます!教えていただいた通り今朝もっと濃く反応が出まして見本と同じくらいになりました。タイミングも今朝とれましたのであとは祈るのみです。薄くなるまで計測を続けて自分のタイプを知ろうと思います。また改めてご報告致します。(^-^)
Re: 女の子希望 - はるとんとん 2017/01/31(Tue) 10:02 No.27147
こちらでお世話になり始めて早6周期目です。
生理が2日ほど遅れています。
そこで今回の生理とタイミングを振り返って排卵日がいつだったとお考えになるか教えていただければと思います。
またどっちかとゆうと男の子、女の子、どちらの可能性が高いかな?とゆうのも合わせて教えていただけたら嬉しいです。
もちろん妊娠できれいればどちらの性別でもとても嬉しいです。
こちらよ妊娠検査薬も持っているのですが、もう診断はできるのはわかっているのですが、いつからが正確なのかわからずまだ勇気が出ないでいます。いつからが正確ですか?
生理12/29から1/3
基礎体温
1/11 36.25
1/12 36.01
1/13 36.12
1/14 36.30
1/15 36.29
1/16 36.10
1/17 36.49
タイミング
1/13 夜明け2時ごろと夜23時ごろの2回
1/14 夜23時ごろ1回
アプリの排卵予定日二種類使ってまして1/15 1/16と1日ずれています。
最近は生理周期は31日で先月は33日でした。
排卵検査薬の画像も送ります。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2017/01/31(Tue) 15:02 No.27151
画像を確認致しました。1/13夜と1/14朝夜は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、1/15に排卵した可能性が高いですが、
1/17から高温期に入ったので、基礎体温と合わせて判断すると、16日に排卵した可能性もあります。
16日が排卵日の場合、今回のタイミングは女の子の可能性が高いと思います。
明日の朝一に一度妊娠検査をしてみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 女の子希望 - はるとんとんとん 2017/02/01(Wed) 07:24 No.27158
昨日はご返信ありがとうございます。根本店長の一押しのおかげで勇気が出て妊娠検査薬をしてみました。恐らく陽性だと思うのですが、テストラインよりは濃くならなかったのでご確認いただけますか。また、よく排卵検査薬でも妊娠がわかると聞くので余っていた排卵検査薬も使ってみました。これまで見たことないくらい濃かったです。
高温期継続中で今日は更に体温が上がりましたが、体に全く妊娠の異変がありません。まだまだこれからですかね。息子の時よりも何も感じなさすぎて実感が湧きません。
メールに画像送ります。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2017/02/01(Wed) 20:33 No.27167
画像を確認致しました。妊娠検査薬は陽性反応です^^おめでとうございます!
また嬉しさと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています。
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。
2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 女の子希望 - はるとんとん 2017/10/27(Fri) 12:05 No.31695
以前こちらでご相談させていただきながら半年間女の子希望で妊活の末、10月初旬に無事女児を出産することができました!根本店長のアドバイスのおかげです。あとタイミングとは別で、夫にコーヒーを飲むのをやめてもらったり、あっさり、浅くの仲良しをお願いしたところうまくいきました。残った排卵検査薬を2人の友達にあげて、2人とも女の子希望で現在妊娠中でエコーでは女の子と言われているらしいです。本当にこちらのサイトには大変感謝しております。授かった命、大切に育てます。いつもご丁寧に迅速で的確なアドバイスありがとうございました。
Re: 女の子希望 -
根本店長 2017/10/27(Fri) 22:15
No.31700
ご出産おめでとうございます!お姫様ですね^^本当によかったです!
家族が増えて、ますます賑やかに楽しくなりますね!健やかなご成長をお祈りします♪
皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動で幸せな気分になります。これからも皆様のお役に立てるよう努力してまいります。
いつまでもお幸せに
