妊娠検査薬について 投稿者:
ひよこ 投稿日:2016/12/05(Mon) 11:30
No.25965
【
返信】
高温期11日目か12日目に当たる日の夕方、ラッキーテストの妊娠検査薬と排卵検査薬を1本ずつ使い検査しました。
排卵検査薬はうっすらと線がつく程度で陰性でした。妊娠検査薬も真っ白だったのですが、5分〜10分後再度見てみると、ボンヤリと薄い線が見えました。写真にも写らないほどの薄い線です。
この線が見えるまでの数分間、同時に検査した排卵検査薬とピッタリくっつけて置いておきました。
排卵検査薬の薄い線が、妊娠検査薬の方にも写り、結果少し反応しただけという可能性はありますか?
というのも、うっすらと線が見えて驚き、再度妊娠検査薬を試したところ真っ白でした。
翌朝の高温期12日目か13日目に当たる日の朝イチにも検査したところ真っ白でした。
ですので、夕方の幻の線は何だったのかな?と思っています。
Re: 妊娠検査薬について - ひよこ 2016/12/05(Mon) 12:50 No.25966
追加でもう1つ質問です。
ラッキーテストの妊娠検査薬ですが、判定線のところに白い?というか透明なというか、、線が出たことがあるんですが、これは蒸発線ですか??
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2016/12/05(Mon) 16:10 No.25969
検査薬の使い方ですが、2種類の検査薬を同時に同じ尿に入れますと、検査薬に含まれている薬剤成分が相互作用を起こし、偽陽性反応になる場合があります。妊娠検査薬と排卵検査薬をそれぞれの採尿コップに入れて検査するか、妊娠検査薬だけで検査することをおすすめいたします。
基本的に排卵検査薬で妊娠を判断することができませんが、もし排卵検査薬で検証する場合、
高温期14日目以降の検査で、今まで見たことがない濃い陽性反応が出たら、妊娠の可能性が出てきます。
判定線のところに白い?というか透明なというか、、線が出たことですが、もし画像があれば送っていただけますか?確認してから再度返信いたします。
Re: 妊娠検査薬について - ひよこ 2016/12/05(Mon) 20:59 No.25979
そうなんですね。では残念ですが今回は偽陽性だったんだと思います。
白い線ですが、写真にも写らないくらいでしたので、添付出来ませんでした。
本日夕方にクリアブルーでも検査しましたが陰性でした。
今日で高温期12日目か13日目になるので、望みは薄いでしょうか。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2016/12/05(Mon) 21:39 No.25986
ホルモンの分泌は個人差、周期差によって変化します。
高温期12日目に陰性反応であっても高温期14日以降から陽性反応が出ることもあります。
もし高温期14日目に陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いです。
日をあけてから再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
タイミングのご指導お願いします。 投稿者:
まとう 投稿日:2016/12/05(Mon) 11:20
No.25963
【
返信】
ラッキーテスト3周期分購入させて頂きました。
本日D16 12/5 11:00 で検査薬の色が濃くなってきましたがいつ頃のタイミングがいいでしょうか?妊娠が優先ですが、女の子を希望しています。お忙しい中お時間頂きますが、ご指導よろしくお願いします。
Re: タイミングのご指導お願いします。 - まとう 2016/12/05(Mon) 11:25 No.25964
追加
生理周期 30日
D15 の★マークで一度タイミングをとっています。
Re: タイミングのご指導お願いします。 - 根本店長 2016/12/05(Mon) 16:19 No.25970
画像を確認致しました。12/5午前(D16)は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、12/6夜〜12/7の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/5〜12/7の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。12/5夜と12/7夜のタイミングがベストです。
女の子希望する場合は、今夜のタイミングを最後にして、明日以降のタイミングは不要です。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合は、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、ご希望通りになりますように心から願います。
初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 投稿者:
ムギ 投稿日:2016/11/27(Sun) 14:05
No.25809
【
返信】
生理不順(35〜45日)もあり、なかなか二人目が授からず、今週期初めて排卵検査薬を使わせていただいてます。
初めてのことなので、アドバイスをお願いできればと思い投稿させていただきました。
?@排卵検査薬はしばらく(5分程度)置いてから、判定ラインが表示するのが正常ですか?
勝手なイメージで妊娠検査薬のように染み込んだ瞬間から判定すると思っておりましたので…。
?A一番濃い陽性かどうかが分からないのですが、一度画像を見ていただいても宜しいでしょうか?
下記の順に並んでおります。
11/25の夜はタイミングを取ったのですが、26日は取ってません。
一応今夜(11/27)はタイミングを取る予定でいますが、薄くも感じるので排卵日がまだ先かなと悩んでます。
産み分けはどちらでも良いのですが、上の子が妹を欲しがっていますので、できれば女の子がよいなぁと思っています。
11/25 10:00
11/25 20:00 タイミング
11/26 10:00
11/26 20:00
11/27 9:00
ご多忙とは思いますが、何卒宜しくお願いいたします。

Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - 根本店長 2016/11/27(Sun) 21:10 No.25812
画像を確認致しました。同じ濃さに達していませんが、11/26夜から濃くなってきたので、排卵に近づいている可能性があります。
今の段階では、排卵日の予測はまだできません。念のため、今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。
また、濃い陽性反応は2〜3分以内に確認できるのは一般的ですが、5分程度置いてから、判定ラインが表示するのも正常範囲なので、心配しないでください。
通常の場合は28日周期と言われていますが、実際個人差、周期ごとの差があるので、25日〜31日の範囲内であれば問題がありません。それを超えると生理不順と呼ばれ、ホルモン分泌の乱れ、排卵が起きていない場合があります。
生理周期が不安定な場合は、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、早めに排卵検査を開始し継続検査をお勧めします。そして排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - ムギ 2016/11/28(Mon) 15:01 No.25822
ご返信ありがとうございます。
この様にご相談できる場があること、大変心強くありがたく思います。
一人目の時は、基礎体温を測っていたのですが、今は上の子の夜間授乳もあり、なかなか計れないのが現状でございます。
生理不順ではございますが、おりものの感じ等で無排卵という認識はございませんでした。
一人目の時より加齢もあると思いますので、そのような可能性も念頭に入れて考えていきたいと思います。
その後の朝晩と検査していますが、なかなかはっきりと濃い線というのが現れません。
(下記を追加したので、画像をお送り致します。)
11/27 20:00 タイミング
11/28 9:00
昨日(11/27)は一応タイミングをとったのですが、
薄い陽性反応が4〜5日程度続いた後に濃い陽性反応は出るということもあるのでしょうか?
一応反応が陰性になるまで(もうこの薄さでは陰性でしょうか?)検査は継続し様子を見たいと思います。
また検査は朝晩とも食後2時間後に行っていたのですが、問題はございませんでしょか?
大勢の方のご返信で大変だとは思いますが、また宜しくお願いいたします。
Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - 根本店長 2016/11/28(Mon) 15:47 No.25826
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。通常は、結果判定線は基準線と同じ濃さになったら、陽性反応と判定します。
また、個人差や周期差がありますので、陽性反応の現れ方にはみんなそれぞれです。薄い陽性反応(陰性反応)が4〜5日程度続いた後に濃い陽性反応は出るということもあります。
はじめての検査薬で、自分の陽性反応をまだ把握できていないと思います。念のため、排卵検査薬が続きもう少し様子を見るほうがいいと思います。
ちなみに、生理不順(35〜45日)のことですが、直近3ヶ月の生理開始日を教えてください。
Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - ムギ 2016/11/29(Tue) 04:15 No.25839
ご丁寧な説明、本当にありがとうございます。
いつもなら卵白のようなおりものが出たりと排卵日付近の変化を感じるのですが、
今月はいつもよりおりものが少なく、自分でも排卵日のおりものの変化があまり把握できてません。
やはり基礎体温なりの他の判断材料との併用の必要性を感じました。
夜間授乳で正確に測れないとは思いますが、試しに開始してみようと思います。
尚、直近の4ヶ月の生理開始日は下記になります。
(※通常35日前後ですが、下記のように突発的に40日を超すことがございます。)
7/15 8/29 10/5 11/9
何卒宜しくお願いいたします。
Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - 根本店長 2016/11/29(Tue) 11:27 No.25843
生理開始日7/15 8/29 10/5 11/9。通常は35日間前後ですので、今周期はまだ排卵していない可能性が高いと思います。
検査薬を続き、もう少し様子を見てください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - ムギ 2016/12/02(Fri) 13:04 No.25908
ご返信ありがとうございます。
冷静に考えれば排卵日が未だなのは分かるはずなのに、初めての事で焦っていたようです…。
お手数おかけして申し訳ありません。
その後も朝晩と検査を継続いたしまして、今朝の検査で比較的濃いめだったので、
再度画像をお送り致しました。
昨晩(12/2 AM1:00頃)にタイミングをとりました。
今夜もタイミングは取りたいと思っておりますが、明日・明後日もし陽性でしたらどのようにすれば良いでしょうか?
また女の子希望の場合は排卵日にはタイミングは取らない方がよろしいでしょうか?
(勝手なイメージで新鮮な精子の方が強そうですので…)
その場合、妊娠率は下がるのでしょうか?
性別問わず妊娠できることの方が優先したいと思っております。
Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - 根本店長 2016/12/02(Fri) 16:37 No.25913
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。女の子希望する場合は、排卵日とその前日にはタイミングはとりません。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合は、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。
画像を確認致しました。今朝の検査結果はほぼ同じ濃さなので、陽性反応になります。
排卵検査結果からみれば、12/3夜〜12/4の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/2〜12/4の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
昨晩(12/2 AM1:00頃)のタイミングはよかったです。もしできれば、今夜と明後日にタイミングをとってください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - ムギ 2016/12/04(Sun) 08:58 No.25933
いつもご返信ありがとうございます。度々の投稿申し訳ありません!
アドバイス頂いたとおり12/2にタイミングは取りました。
12/4にタイミングを取れるか危うかったので、念のため昨夜12/3にタイミングを取っておきました。
(※画像をお送りしました。)
今朝の検査では薄めになっていたのですが、薄くなった時点で排卵は終わっているのでしょうか?
それともこれから排卵が起こりますでしょうか?
その場合、可能なら今夜12/4もタイミングを取ったほうが宜しいでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - 根本店長 2016/12/04(Sun) 17:04 No.25946
画像を確認致しました。12/2は陽性反応、12/3は濃い陽性、12/4朝は陰性反応です。排卵検査結果からみれば、12/4は排卵日になります。
個人差がありますので、陰性反応に戻った時点で排卵済みの場合があれば、陰性反応になってから排卵する場合もあります。そのため、排卵検査薬で確実な排卵時刻を得ることが難しいので、排卵日の目安として考えるほうがいいと思います。
12/2と12/3のタイミングはとてもよかったです。もし可能なら今夜か、明日朝でもいいので、もう1回タイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 初めてですので、アドバイスをお願いいたします。 - ムギ 2016/12/05(Mon) 06:51 No.25961
ご返信ありがとうございました。
せっかくアドバイス頂いたのですが、昨夜は仕事の都合でタイミングは取れませんでした…。
今週期は主人の都合もよく、いつもよりタイミングは取れた方なので、後は冷え等に気をつけて過ごしたいと思います。
この広場で根本店長にお聞きできることが本当に心強かったです!ありがとうございました。
またお世話になる時は、宜しくお願いいたします。
無題 投稿者:
なぁ 投稿日:2016/11/30(Wed) 11:15
No.25860
【
返信】
初めまして。
ラッキーテストを使っていますが、陽性が今日で8日続いています。
生理周期は36〜42とバラバラで、最終生理日は11月7日でした。
そろそろ排卵日と思うのですが陽性が続いており、よくわかりません。
陽性はこんなに続くものでしょうか?
それともこれは陽性ではないでしょうか?
タイミングもいつとればいいかわからずなのでアドバイスお願いします。
希望は女の子です。
画像送らせていただきますのでよろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2016/11/30(Wed) 15:18 No.25868
画像を確認致しました。23日〜30日までは陰性反応ですが、23日は少し濃い目でした。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。通常は、結果判定線は基準線と同じ濃さになったら、陽性反応と判定します。基準線より薄い場合は陰性反応と判定するのは一般的です。
通常排卵が終わりましたら高温期になります。基礎体温の計測はしていますか?
直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期の日数を教えてください。
Re: 無題 - なぁ 2016/11/30(Wed) 16:06 No.25870
返信ありがとうございます。
基準線と同じくらいまでなると陽性なのですね。
基礎体温は測っておりましたが、10ヶ月の子供がいて夜中に何回も起きるので正確に測れず、基礎体温がバラバラになる為、今は測っておりません。
同じ時間に測ることは可能なのですが1時間前や2時間前に起きている状況でも大丈夫でしょうか…?
直近3ヶ月の生理開始日ですが
11/7 9/26 8/21 で、生理周期は36〜42日です。
今日の朝からおりものが増えてきました。
Re: 無題 - 根本店長 2016/11/30(Wed) 22:08 No.25876
生理周期日数からみれば、排卵はまだしていない可能性が高いです。
また、1時間前や2時間前に起きている状況では、正しい体温を得られないと思います。
排卵検査薬だけでもう少し様子を見てください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - なぁ 2016/11/30(Wed) 22:45 No.25883
返信ありがとうございます。
やはり1時間、2時間起きでは正しく測れないですよね…
もうしばらく排卵検査で様子みてみます。
ありがとうございました。
Re: 無題 - なぁ 2016/12/04(Sun) 11:19 No.25939
こんにちは。
あれから濃く陽性がでましたがこの場合、排卵はいつでしょうか?
次の日に少し薄くなりましたが、今日の朝さらに薄くなりました。
タイミングは1日の夜にとりましたがどうでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2016/12/04(Sun) 17:20 No.25950
画像を確認致しました。11/30は陰性、12/1は陽性、12/2午前は濃い陽性反応、12/3から少し薄くなり、12/4朝は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、12/3深夜から12/4朝にかけて排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/1〜12/3の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
12/1夜のタイミングはよかったと思います。もしできれば、本日もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - なぁ 2016/12/04(Sun) 17:28 No.25952
アドバイスありがとうございます。
またよろしくお願い致します。
基礎体温について教えてください。 投稿者:
いちか 投稿日:2016/12/03(Sat) 17:53
No.25929
【
返信】
お久しぶりです。不安なのでアドバイスください。
以前の回覧が探せなかったです。
前回生理が11月6日で、排卵が22日から23日の間でした。
基礎体温は
11月20日35.88
21日35.67 最低体温
22日36.00
23日36.42
24日35.90
25日36.14
26日36.59
27日36.55
28日36.29
29日36.69
30日36.78
12がつ日36.74
2日36.39
3日36.31です。
高温期間が短いでしょうか?
まだ生理は来ていませんが、不安なのでアドバイスお願いします。
Re: 基礎体温について教えてください。 - 根本店長 2016/12/04(Sun) 16:48 No.25943
通常排卵後1〜2日間で高温期に入り、高温期と低温期の差が0.3〜0.5℃です。
妊娠する場合は高温期が続き、妊娠しないときは低温期に転じ生理が来ます。
現在高温期が続いていますので、高温期が短いとの判断はまだできません。もう少し様子を見るほうがいいと思います。