判断 投稿者:
なつ 投稿日:2017/04/28(Fri) 14:56
No.28655
【
返信】
この度はじめて排卵検査薬を購入させて頂き、早速使用しております。
生理は毎回バラバラではありますが24日〜30日の周期です。
4/27から濃いめのラインが出てきたと思いきや、判定ラインまで濃くならず4/28には薄いラインになってしまっています。
因みに基礎体温は
4/20 36.47 生理終了
4/21 36.57
4/22 36.68
4/23 36.32
4/24 36.12
4/25 36.38
4/26 36.23
4/27 36.43 仲良し
4/28 36.46
今回の排卵は陰性で終わってしまったということなのでしょうか。
どう判断したらいいか分からず…。ご教示下さい。
よろしくお願いします。
Re: 判断 - 根本店長 2017/04/28(Fri) 21:06 No.28660
画像を確認いたしました。4/26から濃くなり、4/27昼と夜は陽性反応です。4/28は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、4/26~4/28の三日間にタイミングを2回取ることをおすすめいたします。
27日のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングを取るほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
アドバイスをお願いします。 投稿者:
ぴよまる 投稿日:2017/03/15(Wed) 13:08
No.27998
【
返信】
はじめまして。
排卵検査薬を試していますが、陽性になっておりますでしょうか?
3/25に完全流産したため、hcgホルモンが反応しているのでしょうか?妊娠検査薬では、かすかに陽性になりました。
Re: アドバイスをお願いします。 - 根本店長 2017/03/15(Wed) 22:35 No.28003
画像を確認致しました。3/12〜3/15に濃い目の線が出ていますが、判定線より薄いので、陰性反応と判定していいと思います。
そして、3/13夜妊娠検査薬は、薄い線があります。
いくつの確認があります。3/14以降は妊娠検査しましたか?どのような結果ですか?現在高温期ですか?
また、検査手順ですが、3/13の妊娠検査は排卵検査薬と同じ尿で検査しましたか?
直近3ヶ月の生理開始日、高温期日数、今周期の基礎体温を教えてください。
Re: アドバイスをお願いします。 - ぴよまる 2017/03/16(Thu) 07:47 No.28009
ご返信ありがとうございます。
3/14以降はまだ妊活検査はしておりません。先週土曜に産婦人科でホルモン検査をし、hcg25以下となりましたので、まだ0になりきれてなかったと思います。完全流産でしたので、生理をまたずの妊娠は許可がでております。完全流産後、すぐに妊娠される方は多いでしょうか?現在はまだ低温期です。3/13の妊娠検査は同じ尿ではありません。
直近の生理は、
2/25完全流産
12/15〜12/21
11/5〜11/11
10/8〜10/13
です。高温期は最近は整い出し、12日前後です。いつも高温期への移行は遅めです。今期の体温は別途送らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
Re: アドバイスをお願いします。 - 根本店長 2017/03/16(Thu) 18:02 No.28015
詳細に教えていただき、本当にありがとうございます。
基礎体温を確認致しました。低温が続いていますので、今周期はまだ排卵していないと思います。
先日排卵検査薬の濃い目の線と、妊娠検査薬の薄い線は流産後ホルモン数値の変化をを表すもので、心配しなくても大丈夫です。
完全流産後すぐ妊娠する方もいます。お医者さんから妊娠許可が出ていますので、大丈夫だと思います。
力になりたいです。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: アドバイスをお願いします。 - ぴよまる 2017/03/16(Thu) 18:41 No.28019
根本店長さま。優しいお言葉とアドバイス、ありがとうございます。生理周期が不安定ですが、前回流産したときも、こちらの検査薬でタイミングをとり、妊娠できましたので、今回もお世話になっております!また、気になることがありましたら、ご相談さきせてください。お忙しいところ、丁寧なありがとうございました(^_^)
排卵反応の確認をお願いします - ぴよまる 2017/04/24(Mon) 09:01 No.28575
ご無沙汰しております。
前回完全流産後、1回目の生理がきてしまいました。
2周目で再チャレンジしているところです。
昨夜やや濃くなったかと思ったのですが、今朝昨夜より薄くなっているように思います。
基礎体温も低温期ではあるものの、前後しております。
ご確認をお願いいたします。
Re: アドバイスをお願いします。 - 根本店長 2017/04/24(Mon) 10:36 No.28576
画像を確認致しました。4/15〜4/24は陰性反応です。
基礎体温は低温が続いているので、今周期はまだ排卵していないと思います。
4/23夜と4/24朝は少し濃くなってきました。排卵に近づいているかどうかはまだ判断できませんが、
念のため、今夜はタイミングをとるほうが安心です。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: アドバイスをお願いします。 - ぴよまる 2017/04/24(Mon) 13:35 No.28577
早々にご確認いただきありがとうございます。
やはり排卵はまだですね。。
濃くなったり薄くなったりなので分かりづらいですが、引き続き朝晩チェックしたいと思います。
ありがとうございました(^_^)
Re: アドバイスをお願いします。 - ぴよまる 2017/04/26(Wed) 09:05 No.28616
たびたびすみません。前回ご相談から引き続き朝晩排卵チェックをしておりますが、なかなか濃くなりません。
体温もやや上がってきており、排卵は終わったのでしょうか?流産後はホルモンの出が悪く、検査薬が薄く
なりやすいとも聞きましたが、そういったことはありますでしょうか?
再度画像を送らせていただきますので、よろしくお願いいたします。
Re: アドバイスをお願いします。 - 根本店長 2017/04/26(Wed) 11:10 No.28622
画像を確認致しました。4/23〜4/26は陰性反応です。陽性反応が出ていないので、排卵日の予測はまだできません。
「流産後はホルモンの出が悪く、検査薬が薄くなりやすい」ことですが、排卵検査結果はホルモンの分泌状況を客観的に反映するものです。逆に言えば、検査結果が薄く陽性反応が出ないときは、ホルモンの分泌量が理想の数値になっていません。この状態で排卵したとしても、いい卵が作れないとのことになります。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない、LHサージが起こっていない可能性が高いです。
まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
今の段階では、まだはっきり判断できませんので、排卵検査と基礎体温の計測が続き、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: アドバイスをお願いします。 - ぴよまる 2017/04/26(Wed) 13:06 No.28624
丁寧な説明をいただき、ありがとうございます!
焦る気持ちがつよいですが、もう少し様子を見てみたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします(^_^)
Re: アドバイスをお願いします。 - ぴよまる 2017/04/28(Fri) 09:13 No.28649
お世話になっております。
先日ご相談させていただいた翌日の朝(27日^)に陽性となり、昨夜タイミングをとりました。27日朝が濃い陽性、27日夜と朝が陽性に思うのですがあっておりますでしょうか?25.26.27と連日タイミングをとっていたので、本日は控えても大丈夫でしょうか?たびたび恐れいりますが、画像を送りますので、ご確認をお願いいたします。
Re: アドバイスをお願いします。 - 根本店長 2017/04/28(Fri) 12:24 No.28652
画像を確認致しました。4/27朝は濃い陽性反応、4/27夜、4/28朝は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果からみれば、今夜から明日にかけて排卵する可能性が高いです。
25.26.27と連日タイミングをとっていたので、今日はタイミングをとらなくても大丈夫です。もしできれば、明日にもう1回タイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: アドバイスをお願いします。 - ぴよまる 2017/04/28(Fri) 13:40 No.28654
ご確認ありがとうございます!
無事陽性反応がでて、安心いたしました。
明日できればタイミングをとりたいと思います。
ありがとうございました(^_^)
はじめまして。 投稿者:
リズ 投稿日:2017/04/27(Thu) 22:44
No.28641
【
返信】
はじめまして。
今回、2人目妊娠希望により排卵検査薬(ラッキーテスト)を使用させて頂いてます。
初めての使用で迷うこともあり、アドバイス頂けたらと思い投稿しました。
検査結果をメール送付しますので、お忙しいとは思いますがご確認頂けますでしょうか?
まず25日夜は陽性反応でしょうか?それ以前は陰性でしょうか?
迷いながらもこの日はタイミングがとれず・・・。
すると26日朝に一目でわかるくっきりとした陽性反応がでたので、夜にタイミングとりました。
そして27日は少し薄くなった気がするのですがこれはもう陰性でしょうか?
2日続けてタイミングとろうとしましたが無理でした・・・(>_<)
28日夜にタイミングとったとしてもまだ可能性はありますか?
体温はまだ低温です。
日頃利用している生理予測アプリでは28日が排卵日のようですが。
基礎体温も排卵日にガクッと下がる現象が見分けにくく、生理周期もバラつきがある為、排卵検査薬だけが頼りです(>_<)
よろしくお願いします。
Re: はじめまして。 - 根本店長 2017/04/27(Thu) 22:54 No.28643
ご信頼はありがとうございます。画像を確認致しました。
4/21〜4/24薄い線は陰性反応です。4/25夜は陽性反応、4/26は濃い陽性反応、4/27昼以降は薄くなり陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、4/25〜4/27の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
26日夜のタイミングはとてもよかったと思います。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
明日から高温期になれば、これからのタイミングは不要です。もし明日になっても低温のままでしたら、明日夜にもう1回タイミングをとってください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: はじめまして。 - リズ 2017/04/27(Thu) 23:10 No.28644
早速お返事頂きありがとうございます!
とても参考になりました!
モヤモヤしていたのがすっきりしました。
ひとまず26日はばっちりだったということで、明日もしまだ低温だったらタイミングとれるよう頑張ります。
今回もしダメでも次からはなんとなく陽性反応の時のタイミングつかめそうです。
ありがとうございました★
タイミング指導お願いします。 投稿者:
smile 投稿日:2017/03/07(Tue) 21:50
No.27873
【
返信】
こんばんは。こちらでラッキーテストを購入させて頂いて2人目希望で頑張っています。
画像を送りますのでタイミング指導お願いいたします。
昨日の深夜タイミングを取りましたが、今朝濃い反応がありました。昨日の夜は陰性ですか?
女の子希望ですが、今日の夜はタイミング取った方がいいですか?
よろしくお願いいたします。
Re: タイミング指導お願いします。 - 根本店長 2017/03/07(Tue) 22:45 No.27877
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
画像を確認致しました。3/6朝から濃くなり、3/6夜と3/7朝は陽性反応です。3/7夜は薄くなり、陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、今夜に排卵する可能性が高いです。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、3/6昼までのタイミングがベストで、3/6深夜以降のタイミングは不要です。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めたい場合、3/6朝〜3/8朝までの間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。今夜もタイミングを取ったほうがいいと思います。
Re: タイミング指導お願いします。 - smile 2017/03/07(Tue) 23:30 No.27878
根本店長、お忙しいところ返信ありがとうございます。
6日の夜も陽性でいいんですね。あまり濃くならず陽性反応がイマイチ分かりづらかったので
アドバイスいただけて嬉しいです。
昨日の深夜のタイミングでは難しいですか?今晩も遅くなるのでタイミングをとるのは無理そうです(T_T)
主人の帰りがいつも遅くてなかなかタイミングが持てませんが、息子をお兄ちゃんにしてあげたいので頑張ります。
また色々教えてください!
Re: タイミング指導お願いします。 - 根本店長 2017/03/08(Wed) 19:42 No.27882
産み分けになっていませんが、3/6深夜のタイミングはとてもよかったです。
自然妊娠の場合でも男女半々の割合になりますので、産み分けに関しては、ご夫婦でよく話して決めるほうがいいと思います^^
Re: タイミング指導お願いします。 - smile 2017/03/09(Thu) 12:45 No.27890
根本店長、返信ありがとうございます。
本当は授かればどちらでも嬉しいのですが、年齢的な事もあり9割諦めていました。
でも息子に妹が欲しいとせがまれ、奇跡を信じてもう少し頑張ってみようと思ってます。
また色々ご相談させてください!
Re: タイミング指導お願いします。 - smile 2017/04/01(Sat) 15:54 No.28273
根本店長、こんにちは。今回もタイミングのご指導よろしくお願いします。
産み分けは気にせず妊娠率優先で頑張ってみようと思います。
生理周期は、27〜28日でD10から排卵検査薬を使っています。
今回線がどんどん薄くなっていき、早くに排卵してしまったのかと思ったのですが検査薬を続けていたら昨日の夜に濃い線になり、今朝はもっと濃い陽性反応が出ました。
昨日の深夜1時頃タイミングを取りましたが、次は明日の夜のタイミングで大丈夫ですか?
今日の夜の検査で同じように濃い陽性反応が出た時と薄くなってきてしまった時のタイミングの取り方を教えてください。
今回検査薬が薄くなるというのが初めてなのですが、どういう事でしょうか?
これから排卵ということで大丈夫ですか?
アドバイスよろしくお願いします。
Re: タイミング指導お願いします。 - smile 2017/04/01(Sat) 21:01 No.28277
今日の夜分の検査薬画像を送ります。
朝より薄くなっています。今日の夜もタイミング取った方が良いですか?
よろしくお願いします。
Re: タイミング指導お願いします。 - 根本店長 2017/04/01(Sat) 22:21 No.28279
画像を確認致しました。3/31夜はほぼ同じ濃さの陽性反応、4/1朝に濃い陽性反応が出ています。
4/1夜(D14)は薄くなり始めましたので、今夜から明日にかけて排卵する可能性が高いと思います。
妊娠の確率を高めるには、3/31〜4/2朝までの間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
昨日深夜のタイミングはよかったです。もしできれば今夜もタイミングをとるほうが安心です。
また、個人差、周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんので、心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミング指導お願いします。 - smile 2017/04/02(Sun) 06:26 No.28282
根本店長、お忙しいところ返信ありがとうございました。
昨日の夜、今日の朝方とTRYしましたがうまくいきませんでした。⤵
旦那さんが忙しすぎて疲れからか2日続けてのタイミングがなかなか難しくて、せっかくのチャンスだったのに残念です。
また次回頑張りたいと思います。また色々ご相談させてください。
ありがとうございました。
Re: タイミング指導お願いします。 - 根本店長 2017/04/02(Sun) 11:37 No.28287
ご連絡ありがとうございます。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミング指導お願いします。 - smile 2017/04/26(Wed) 00:06 No.28613
根本店長、こんばんは。
優しいお言葉ありがとうございます。
ストレスは良くないって言いますもんね。焦らずおおらかな気持ちで頑張ります。
またご相談させてください。私は陽性の期間が短いようで昨日の夜濃くなってきたなと思ったら今日の夜はもう陰性でした。
排卵は終わってしまったのでしょうか?これからですか?
今日の深夜のタイミングでも間に合いますか?
私の陽性の期間が短いので2日連続になってしまうことが多く、なかなかうまくタイミングを取ることが出来ません。
1日だけだと可能性が低くなってしまうとは思うのですがいつが一番可能性が高い日になりますか?
よろしくお願いいたします。
Re: タイミング指導お願いします。 - 根本店長 2017/04/26(Wed) 10:50 No.28619
画像を確認致しました。4/24夜からかなり濃くなり、4/25昼はくっきりの陽性反応です。4/25夜11:30は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、4/25夜に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、24日と25日にタイミングをとることをおすすめいたします。
24日も25日もいいタイミングになります。もし二日間連続のタイミングが難しいようでしたら、陽性反応1日目の24日夜にしてください。
Re: タイミング指導お願いします。 - smile 2017/04/26(Wed) 16:02 No.28625
根本店長、お返事ありがとうございます。
今朝の画像も送りますので教えてください。昨日の夜の11:30の時より少し濃いです。
昨日の夜は10時過ぎに検査をし忘れてしまい、水を沢山飲んで11:30に検査してしまいました。
薄かったのはお水の影響でしょうか?
今朝の画像から見ても排卵は夜でしょうか?昨日タイミングを取ったので、排卵が今日の朝方だったら良いなと思ったのですが(^-^;
やはり1日だけだと直前よりも24日のタイミングの方が良いのですか?
Re: タイミング指導お願いします。 - 根本店長 2017/04/26(Wed) 17:02 No.28626
画像を確認致しました。4/25より少し濃く出ていますが、4/26朝も陰性反応です。
検査時間帯(食前食後水分摂取量)によって線が濃くなったり薄くなったりすることがありますが、基準線に比べるとかなり薄いので、陰性反応と判定するのは一般的です。検査結果の濃さからみれば、4/25夜に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
生活スタイルによってタイミングをとれる時間帯は皆それぞれです。もし夜しかタイミングをとれない場合、25日夜のタイミングより24日夜のタイミングがいいと思います。
Re: タイミング指導お願いします。 - smile 2017/04/27(Thu) 17:29 No.28636
根本店長、詳しくありがとうございます。
1日だけだと排卵日前日が良いのですね。本当は2日間タイミングを持ちたいんですけど
なかなか難しくて(/ _ ; )
こちらを参考にまた次周期頑張りたいと思います。
ありがとうございました。