こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
強陽性が急に出ることはあるのでしょうか? 投稿者:
はるな 投稿日:2018/10/15(Mon) 13:49
No.35630
【
返信】
初めまして、今期から、こちらのラッキーテストを使用しております。
私の解釈があっているのか気になり、こちらに書き込んだ次第です。
というのも、突然14日に強陽性と思われる結果が出て、ビックリしたのです。
それまではおそらく、陰性?だと思うのですが…
14日13時に強陽性、そのあと陽性、15日には陰性?
なので15日が排卵日??
と思っているのですが、急に強陽性が出ることがあるのでしょうか??
14日夜にタイミングをとったのですが、少し遅かったかな?と焦っています。
もう後の祭り、ですが。。。
この様に、ほぼ12時間おきに検査をしても、陰性→強陽性
なることはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 強陽性が急に出ることはあるのでしょうか? - 根本店長 2018/10/15(Mon) 14:22 No.35633
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
13日深夜(14時0時)から濃くなり始め(弱陽性反応)、14日の13時は濃い陽性反応、14日の19時と23時は陽性反応です。
15日朝9時から薄くなり陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠確率を高めるには、13日〜15日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
14日夜のタイミングはとても良かったです。念のため、今夜もタイミングをとったほうが安心です。
個人差や周期差によって、陽性反応の現れ方はみんなそれぞれです。いきなり濃い陽性反応が出ることがあれば、徐々に濃くなっていくこともあります。そのため、タイミングをとれる時間帯に合わせて、8〜10時間間隔で1日2〜3回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
Re: 強陽性が急に出ることはあるのでしょうか? - はるな 2018/10/15(Mon) 19:51 No.35636
ありがとうございます!
昨日のタイミングは間違っていなかったと言われて、ほっとしています。
今日も念の為、との事ですが今日はあいにく出張で…涙
昨日のタイミングが上手くいっていることを祈ります!
また迷ったらよろしくお願いします!
ありがとうございました!
Re: 強陽性が急に出ることはあるのでしょうか? - 根本店長 2018/10/15(Mon) 22:05 No.35638
了解いたしました^^
良い結果になりますように心から願います。
妊娠検査薬陽性 投稿者:
ユッティ 投稿日:2018/10/13(Sat) 20:18
No.35623
【
返信】
初めまして。
妊娠検査薬についてお聞きしたいのですが、着床時期頃から妊娠検査薬をしているのですが、ずっと薄く反応し続けていまして、今日生理きたのですが、今も妊娠検査薬が陽性に反応しているのですが、妊娠していなくても、反応する事ってありますか?ちなみに市販の妊娠検査薬では陰性です。
Re: 妊娠検査薬陽性 - 根本店長 2018/10/14(Sun) 16:30 No.35625
妊娠以外にも、次のような場合、結果が陽性となることがあります
・不妊治療でhCG製剤の投与を受けた
・(5000単位の投与で7〜10日後くらいまでは、体内に残存するhCG製剤に反応して陽性を示す可能性があります)
・LHとの交差反応 、重度の糖尿、蛋白尿、血液の混入など
ホルモン剤の服用や注射などありましたか?生理中の陽性反応は血液混入の可能性が高いと思います。
妊娠検査薬の画像を送っていただけますか?確認してから再度返信いたします。
無題 投稿者:
タイタン 投稿日:2018/10/11(Thu) 23:39
No.35601
【
返信】
仕事の都合で主人が週1回しか帰ってこれない為、排卵日付近では1回しかタイミングを取ることができません。
今回11日22時30分にタイミングを取ったのですが、12日の方が良かったのでしょうか?
10日の朝から強陽性で、22時30分に陰性になってるので11日あたりが排卵日かなと思うのですが、あってますでしょうか…?
教えていただけると助かります。
Re: 無題 - 根本店長 2018/10/12(Fri) 10:12 No.35605
画像を確認致しました。9日午後、夜は弱陽性反応、10日の10時、13時、19時は濃い陽性反応です。
10日夜22時は陽性反応、11日から薄くなり陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、11日午前に排卵した可能性が高いです。
妊娠確率を高めるには、9日〜11日の三日間にタイミングをとることをおすすめいたします。
11日夜22時のタイミングは少し遅いと思います。12日以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。
Re: 無題 - タイタン 2018/10/12(Fri) 10:19 No.35606
申し訳ありません!記入ミスです。
10日の22時30分にタイミングを取りましたの間違いです。
Re: 無題 - 根本店長 2018/10/12(Fri) 14:55 No.35609
10日の22時30分のタイミングはとても良かったです^^
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - タイタン 2018/10/12(Fri) 15:35 No.35611
良いタイミングと言っていただき嬉しく思います。ありがとうございます。
排卵検査薬購入後、すぐに妊娠しましたが10週で流産してしまいました。
また今月からタイミングを取ろうと検査をはじめましたが、私は陽性の時間が人より短いのでしょうか?
陰性→陽性→陰性が分かりにくいのでしょうか?この前は良いタイミングでできなかったので流産になったのではと考えてしまいます。
あと、男の子希望の場合は陰性になった日にタイミングと取った方がいいと書いてあったのですが、私の場合は11日になりますよね?それだと遅いと思うのですがどうでしょうか?
色々質問してすみません。
Re: 無題 - 根本店長 2018/10/12(Fri) 22:10 No.35614
今回の検査結果を見る限り、くっきりの陽性反応が1〜2日間出ています。
陽性反応の濃さと持続時間が通常範囲内ですので、わかりやすいと思います。
早期に起こった流産(化学流産)の原因で最も多いのが赤ちゃん自体の染色体等の異常です。受精の瞬間に「流産の運命」が決まることがほとんどです。タイミングが悪かったが主な原因で流産することは、ほとんどないと言われています。
今回9日から反応し始めたので、男の子希望する場合、10日夜〜11日のタイミングがベストです。
無題 投稿者:
ぱんだまん 投稿日:2018/10/11(Thu) 18:01
No.35592
【
返信】
ラッキーテスト排卵検査薬についてお聞きしたいのですが。
毎回こんな感じで濃いめのラインが出ます。
これは陰性ということでよろしいのでしょうか?
私には感度が良すぎるので他の検査薬に変えた方がいいんですかね?
よろしくお願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2018/10/11(Thu) 21:57 No.35597
画像を確認致しました。
3日夜〜11日の間、陽性反応と陰性反応が繰り返し出ています。子の検査結果から排卵日の予測ができません。
排卵検査薬の結果判定においては、排卵に関係なく、次の場合検査結果が陽性になることがあります。
・ 生理不順、ホルモン分泌の乱れ
・ 不妊治療のための薬剤投与、ホルモン剤服用、注射
・ 内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
・ 妊娠、または流産後
心当たりはありますか?生理周期が安定しますか?
直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。確認してから再度返信いたします。
また、念のための確認ですが、検査薬に直接尿をかけるのではなく、採尿コップを使って検査を行いましたか?
Re: 無題 - ぱんだまん 2018/10/11(Thu) 22:17 No.35599
お返事ありがとうございます。
産後6ヶ月から生理が再開したのですが、まだ周期が安定していません。(今産後10ヶ月です。)
生理は
6/3〜8
7/20〜25
9/13〜18
でした。
妊娠前に、多嚢胞性卵巣と言われました。
1人目は不妊治療とかもなく、授かりました。
子供が夜泣きで夜中何回か起きるため、基礎体温は測っていません、、、
小さめのプラコップを使って検査しています。
Re: 無題 - 根本店長 2018/10/12(Fri) 09:55 No.35604
そうですね、生理が再開して生理周期はまだ安定していないので、ホルモン分泌はまだ完全に回復されていない可能性が高いです。
いつ排卵するかを予測できませんが、濃い陽性反応が出ている間に、タイミングを2回ほどとった方がいいと思います。
そして、次の周期から慎重のDAVID排卵検査薬を使ってみてください。
Re: 無題 - ぱんだまん 2018/10/12(Fri) 10:48 No.35608
ありがとうございます。
次の周期からDavid使ってみます。
産後で生理周期も安定してないのに、否定的な言葉も使わず丁寧に対応して下さり、ありがとうございました。
また何かあれば、質問させていただくと思いますが、その時はよろしくお願い致します。
判定時間がわかりません 投稿者:
かんぶー 投稿日:2018/10/11(Thu) 21:50
No.35596
【
返信】
尿をかけてからどれくらい待てばいいですか?
時間が経つと濃くなって判断が難しいです。
Re: 判定時間がわかりません - 根本店長 2018/10/11(Thu) 22:00 No.35598
検査薬に吸収された尿量、室温、湿度、水分蒸発などの原因で、時間がたつと濃さが少し変わることがありますが、陰性から陽性になったり、陽性から陰性に変わったりすることがないと思います。通常5分以内で判定できますので、5分以内の結果を基準にしたほうがいいと思います。
結果判定について、排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストライン(T)の色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
初めての排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応見本」、「排卵検査薬と基礎体温」。排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用するほうが早く妊娠につながります。
そして結果判定などに迷うときがありましたら、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください。