こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵日について 投稿者:
おとちゃん 投稿日:2017/05/16(Tue) 16:47
No.28929
【
返信】
排卵検査薬を使い始めてから4周期目です。こんなに反応が薄かった周期は今までにないのでいつが排卵日だったのかわかりません。周期はほぼ正確でD13がいつもの排卵予定日です。今回D11の正午に茶オリが少しありました。画像を送ります。いつが排卵だったのか判定して頂きたいです。
Re: 排卵日について - 根本店長 2017/05/16(Tue) 21:42 No.28936
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。5/8〜5/12(D10〜D14朝)は陰性反応です。排卵予知は出ていません。
個人差だけではなく、月によって排卵日は変わることがあります。それは周期差と言います。体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することがよくあるので、焦らず高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
Re: 排卵日について - おとちゃん 2017/05/17(Wed) 09:34 No.28946
返信ありがとうございます。昨晩お返事を頂いてからまだ排卵が終わってないのでは?と思い排卵検査薬使用してみました。画像送ります。こちらは陽性でしょうか?
Re: 排卵日について - 根本店長 2017/05/17(Wed) 11:23 No.28951
画像を確認致しました。5/16夜と5/17朝は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。通常は、結果判定線は基準線と同じ濃さになったら、陽性反応と判定します。
ちなみに、5/12夜〜5/16昼までは排卵検査をしませんでしたか?基礎体温の計測をしていますが?
Re: 排卵日について - おとちゃん 2017/05/17(Wed) 13:19 No.28953
陰性なんですね。5/12〜はもう排卵は終わっただろうと検査薬をやめてしまいました。基礎体温も今月は測れない日が多く参考になりませんでした…。検査をしていない日もありますが、排卵のない月もあったりするのでしょうか…?
ちなみにLH値はサプリなどの影響で検出しにくくなったりなどはありますか?今月から色んな成分の入ったサプリを飲み始めていたので少し気になりました。
Re: 排卵日について - 根本店長 2017/05/17(Wed) 15:10 No.28956
そうですね、排卵検査薬はLH値の変化を調べ、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
今周期は検査していない日があったので、陽性反応を見逃した可能性がありますが、排卵していない可能性もあります。
また、サプリの影響に関しては、詳しく検証しないとわからない部分が多いので、もし気になるでしたら薬剤師や購入先に問い合わせしたほうが安心です。
排卵検査薬 ラッキーテストについてのタイミング 投稿者:
もこもこ 投稿日:2017/05/16(Tue) 21:20
No.28933
【
返信】
初めまして。
ラッキーテストの排卵検査薬を使っております。
周期17日に多分?陽性が出たので夜タイミングを取りました。
そして、周期18日には薄くなったので排卵が終わったと考えて良いでしょうか?
基礎体温も載せますのでよろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬 ラッキーテストについてのタイミング - 根本店長 2017/05/16(Tue) 21:55 No.28938
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
D16から濃くなり、D17はくっきりの陽性反応です。D18には薄くなり陰性反応です。
基礎体温がD19から高温期に入りましたので、排卵検査結果および基礎体温からみれば、D18に排卵したと思います。
妊娠の確率を高めるには、D16〜D18の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
D17夜のタイミングはとてもよかったです。心配しないでくださいね。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬 ラッキーテストについてのタイミング - もこもこ 2017/05/16(Tue) 22:49 No.28942
ご返信ありがとうございました。
排卵が無事に終わってタイミングもとれたので一安心です。
分かりやすい回答ありがとうございました。
2人目希望 投稿者:
GReeeeN 投稿日:2017/05/16(Tue) 21:27
No.28934
【
返信】
画像送りますのでお願いします
Re: 2人目希望 - 根本店長 2017/05/16(Tue) 21:59 No.28939
ご信頼は本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
5/13夜はほぼ同じ濃さの陽性反応、5/14は濃い陽性反応、5/15昼と夕方は陽性反応、5/15夜から薄くなり、5/16朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、5/15深夜〜5/16朝までの間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、5/13夜〜5/16朝にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
タイミングをとれましたでしょうか?良い結果になりますように心から願います。
無題 投稿者:
りんご 投稿日:2017/05/14(Sun) 11:15
No.28889
【
返信】
こんにちは!昨日の夜陽性かなと思ったのですが、画像確認お願いします。今日の朝も陽性な感じでしょうか?
D22にタイミングを取っています。今日はD24になります。体温はまだ低温です。
タイミングの取り方は今日の夜で大丈夫でしょうか?明日もタイミングした方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/14(Sun) 20:50 No.28896
画像を確認致しました、5/13夜から濃くなり、5/14午前はほぼ同じ濃さの陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差と周期差がありますが、通常は陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果からみれば、5/15〜5/16(D25〜D26)の間に排卵する可能性が高いです。
D22のタイミングはよかったです。もしできれば、今夜と明日の夜にもタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - りんご 2017/05/14(Sun) 23:20 No.28900
ありがとうございます!わかりました。今日の夕方18時に検査をしたところ、同じ位の陽性の濃さでした。
D22にのタイミングは、良かったのは嬉しいです。今夜と明日出来そうなら頑張ってみます。
アドバイスありがとうございます!又よろしくお願いします!
Re: 無題 - りんご 2017/05/15(Mon) 17:04 No.28914
こんにちは。今日の、検査薬薄くなってたのですが、今日の排卵の可能性が高い感じでしょうか?
陰性になっても一応タイミングは、夜とった方がよいですか?何度も質問すいません。
画像送ります。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/15(Mon) 21:58 No.28918
画像を確認致しました。5/13夜と5/14は陽性反応、5/15から薄くなり、陰性反応になりました。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
排卵日当日のタイミングでも妊娠に繋がる可能性が十分にありますので、今夜はタイミングをとるほうが安心です。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
Re: 無題 - りんご 2017/05/15(Mon) 22:46 No.28922
タイミングの取り方がよくわからなかったのでとても参考になりました!ありがとうございます!
参考にします!
ふたりめ希望です 投稿者:
AOI 投稿日:2017/05/13(Sat) 02:49
No.28873
【
返信】
はじめまして。
ふたりめを希望しているAOIと申します。
画像をお送りしますので、タイミングの指導をお願いします。
今回は良いタイミングがとれなかったのですが、毎周期いつもこんな感じです(陽性が1日半〜2日続く)。
タイミングは基本的に夜しか取れないので、1日おきに2回というのをいつとれば良いのか悩んでいます。
陽性反応が出た日の夜タイミングをとり、その翌々日の夜には陰性になってますがそこでもタイミングを取った方がよいのでしょうか。
今回お送りする画像ではベストタイミングはいつだったのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Re: ふたりめ希望です - 根本店長 2017/05/13(Sat) 21:40 No.28880
ご信頼ありがとうございます。画像を確認致しました。
5/8夜〜5/10朝はくっきりの陽性反応です。5/10夜は陰性反応です。排卵検査結果からみれば、5/10は排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、5/8〜5/10の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
5/8夜+5/10夜でもいいですし、5/8夜+5/9夜でも大丈夫です。ご自分の都合に合わせてタイミングを決めたほうがいいと思います^^
Re: ふたりめ希望です - AOI 2017/05/14(Sun) 19:28 No.28892
アドバイスありがとうございます。
次周期からの参考にしたいと思います。
5/10夜のタイミングでも遅くないのでしょうか?
Re: ふたりめ希望です - 根本店長 2017/05/14(Sun) 21:08 No.28898
5/8か、5/9にタイミングをとった場合、5/10夜のタイミングもいいタイミングになります。
タイミングの取り方ですが、陽性反応日のタイミングは最も重要です。2回目のタイミングは排卵の遅れに備える保険のような感じです。精子の高い受精能力は48時間を保ちますので、たとえ排卵が早まったとしても陽性反応1日目のタイミングがあるので、心配することがありません。
個人差や周期差によって、陽性反応の現れ方には皆それぞれです。確実な排卵時刻を予測するのも難しいので、通常は陽性反応日からの三日間以内であれば大丈夫だと思います^^
Re: ふたりめ希望です - AOI 2017/05/15(Mon) 20:45 No.28917
ご返信ありがとうございます。
いただいたアドバイスをもとに、次周期からやってみようと思います。
嬉しい報告ができますように。
Re: ふたりめ希望です - 根本店長 2017/05/15(Mon) 22:25 No.28921
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。