ラッキーテスト排卵検査薬の判断について 投稿者:
enao 投稿日:2018/11/13(Tue) 19:56
No.36038
【
返信】
はじめまして。
今回初めてそちらでラッキーテストの排卵検査薬を購入しました。
濃くなったと思ったら薄くなり、そのあとまた濃くなったりと陽性や強陽性の見方がイマイチ分かりません。
画像を見ていただき、いつが陽性なのか、また、タイミングはいつ取るのが正解なのが教えていただけないでしょうか?
Re: ラッキーテスト排卵検査薬の判断について - 根本店長 2018/11/13(Tue) 21:46 No.36039
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
11/11PM19時と11/12AM10時はほぼ同じ濃さの陽性反応です。11/12PM22時は薄かったですが、
本日11/13朝・昼と夜17時は濃い陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、11日夜〜14日までの間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
11日+13日でもいいですし、12日+13日、12日+14日など、ご自分に都合に合わせてタイミングをとっていいと思います。
陰性反応に戻るまで排卵検査を続けてください。また何かございましたら遠慮なくご連絡ください。
ラッキーテスト妊娠検査薬について 投稿者:
ゆきゆき 投稿日:2018/11/13(Tue) 16:02
No.36036
【
返信】
はじめまして。いつも検査薬の購入でお世話になっております。先月25日に人工授精をし、推測ですが、本日高温期15日から18日の間にあたり、ラッキーテスト妊娠検査薬で、検査をした画像を判定していただけないでしょうか?
5分以内に出た線はとてもうすいです。
検査は、少し水分を控えた昼に行いました。朝も行いましたが、5分越えて目視できるぎりぎりの線が出ましたが陰性でした。
よろしくお願いいたします。
Re: ラッキーテスト妊娠検査薬について - 根本店長 2018/11/13(Tue) 16:05 No.36037
画像を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬の結果判定において、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性が高いと思います。
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。
日を空けて、明後日の朝一の尿で、再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。
排卵検査薬の見方について 投稿者:
ぺーちゃん 投稿日:2018/11/10(Sat) 21:51
No.36007
【
返信】
はじめまして。
こちらのラッキーテストの排卵検査薬を購入しました。
いつ排卵したのか教えていただきたいです。
予想では11/9の朝〜夕方なのですが、11/10の夜にまた線が出てきたので混乱しています。
宜しくお願い致します!
Re: 排卵検査薬の見方について - 根本店長 2018/11/11(Sun) 20:53 No.36009
画像を確認致しました。11/8夜は弱陽性反応、11/9朝8時は陽性反応、11/9夜以降は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、11/9昼〜夜に排卵した可能性が高いです。
11/6と11/8のタイミングはよかったと思います。
基礎体温の計測をしていますか?現在高温期に入りましたか?
Re: 排卵検査薬の見方について - ぺーちゃん 2018/11/12(Mon) 08:25 No.36013
ありがとうございます!
11/9お昼頃にお腹に突っ張るような痛みがあったので今思えば排卵痛だったのかも知れません!
基礎体温は測っているのですが、前周期だと排卵日にガクッと下がって高温期に移行していたのですが、
今回はそれがありませんでした…。
なのでホントに排卵したのか?不安です。
今周期にマカサプリを飲み始めたせいか基礎体温がガタガタになってしまい、もう今ではやめているのですがいつもと違うグラフで困惑しています( >_< )
Re: 排卵検査薬の見方について - 根本店長 2018/11/12(Mon) 10:52 No.36016
画像を確認致しました。
生理開始日10/26、低温が36.6〜36.7℃、高温期の体温が36.8〜37.0℃の間で変動があります。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
本日11/12は36.82℃、高温期並みの体温になっていますが、やはり今後体温の変化を見てから判断した方がいいと思います。
Re: 排卵検査薬の見方について - ぺーちゃん 2018/11/12(Mon) 12:38 No.36018
…ということは明日以降も高温期の36.8辺りだったら大丈夫ということですよね?
すみません理解力がなくて…( >_< )
11/7に病院で卵胞チェックしてもらって、11/10あたりに排卵すると言われたので排卵はしてると思われるのですが…( >_< )
Re: 排卵検査薬の見方について - 根本店長 2018/11/12(Mon) 15:02 No.36019
そうですね、11/9夜排卵検査結果が陰性反応に戻り、11/12から高温期に入ったので、排卵が終わった可能性が高いです。
明日以降も、高温期体温が安定し、12日間以上があれば、排卵に心配ないと思います。
Re: 排卵検査薬の見方について - ぺーちゃん 2018/11/12(Mon) 15:48 No.36021
ありがとうございます!
明日以降様子をみてみます!
排卵検査薬を使って2周期目なのですが、私の場合陽性が2日以上続かないようで、
前回送った排卵検査薬画像で線らしきものが見えたら(11/5.6の検査薬)タイミングを取る、ということで良いのでしょうか?
Re: 排卵検査薬の見方について - 根本店長 2018/11/12(Mon) 16:38 No.36022
陽性反応が1日しか出ない場合、陽性反応日とその翌日のタイミングがベストです。
そして、通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。
この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
今周期では、11/8と11/9のタイミングがベストで、念のため、11/11にもタイミングをとったほうが安心です。
また、二日間連続のタイミングを避けたい場合、11/6+11/8+11/10でもいいと思います。
Re: 排卵検査薬の見方について - ぺーちゃん 2018/11/12(Mon) 18:38 No.36024
連続のタイミングは取ることがなかなか難しいので、6.8.10で取れればよかったんですね。
次回周期の際も陽性になってからだと私の場合遅いので、
病院で診てもらった際にここ3周期すべて低温期16日目で排卵しているようなので排卵検査薬を使いつつも目安程度で考えた方が良いということですかね。( >_< )
11/11にもタイミングを取れればよかったというのはまだ高温期に移行していないから、という解釈で大丈夫ですか?
排卵検査薬で陽性→陰性になっても翌日の基礎体温でまだ低温期だったらタイミングを取った方が無難ってことですよね??
Re: 排卵検査薬の見方について - 根本店長 2018/11/12(Mon) 22:53 No.36027
はい。11/11にもタイミングを取れればよかったというのはまだ高温期に移行していないからです。
排卵検査薬で陽性→陰性になっても翌日の基礎体温でまだ低温期でしたら、もう1回タイミングを取った方が安心です。
Re: 排卵検査薬の見方について - ぺーちゃん 2018/11/13(Tue) 10:45 No.36030
ありがとうございます!
なんとなく排卵検査薬の使い方についてわかって良かったです( ˆˆ )
今日基礎体温は36.76でした。
また明日からも様子をみてみます。
Re: 排卵検査薬の見方について - 根本店長 2018/11/13(Tue) 11:23 No.36032
初めての排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。
「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応見本」、「排卵検査薬と基礎体温」。
排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用するほうが早く妊娠につながります。
そして結果判定などに迷うときがありましたら、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください^^
Re: 排卵検査薬の見方について - ぺーちゃん 2018/11/13(Tue) 13:31 No.36034
ありがとうございました!
また質問させて頂くかもしれませんがその際は宜しくお願い致します!
ラッキーテスト排卵検査薬 投稿者:
potos 投稿日:2018/04/12(Thu) 16:30
No.33873
【
返信】
ただいま病院に通いながらタイミング法を行なっており、
超音波で見てもらった所、排卵日は4月11〜13日に来ると思うので
自分で排卵検査薬をして、陽性でタイミングを取った次の日に
フーナーテストに来るよう言われました。
陽性か陰性かよくわからないのですが、判断していただけませんか。
今日朝まで、基礎体温はまだ低いままです。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2018/04/12(Thu) 18:47 No.33877
画像を確認致しました。4/10〜4/11は陰性反応、4/12朝8時と16時は濃い陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果から見れば、明日4/13か、遅くても4/14までに排卵すると予測いたします。
妊娠の確率を高めるには、今夜と明日夜にタイミングをとることをおすすめいたします。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - potos 2018/05/28(Mon) 12:11 No.34276
今月も病院の指導のもと、タイミング法を行なっています。
排卵日は5月26〜28日になるだろうと言われました。
27日の10:00は陽性と判断していいでしょうか?
画像確認お願い致します。
ちなみに、昨日の昼にタイミングをとりました。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2018/05/29(Tue) 14:02 No.34282
返信が遅くなりご心配をおかけして大変申し訳ございません。
画像を確認致しました。5/26の20時は濃い目の反応になり、5/27午前と午後はくっきりの陽性反応です。
5/28昼は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、5/28昼に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、5/26〜5/28の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
27日昼のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - potos 2018/06/27(Wed) 16:41 No.34538
今月もクリニックへ通い、
タイミング法により排卵誘発剤を服用しました。
26日午前中、診察へ行き、内診してもらったところ
26mと18mの卵がありました。
病院で排卵検査薬をしたところ、
薄い陽性かなあ?という結果だったため
「今夜(26日)タイミングを取ってください」
と言われました。
そのため昨夜タイミングを取り、
念のためその後も検査薬を続けていたのですが
今日の夕方濃い陽性が出ました。
2個目の卵が排卵するという事でしょうか?
今夜もタイミングを取ろうと思っています。
画像を送りますので
確認よろしくお願いします。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2018/06/27(Wed) 18:55 No.34539
画像を確認致しました。6/26の16時、21時と6/27朝7時は陰性反応、6/27夕方16時はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。
今夜はタイミングをとるほうがいいと思います。
周期ごとに成長する卵胞はいくつがあります。たまに2つ以上排卵されることがありますが、通常は、成長の途中まで消滅し、最終的に成熟卵胞として排卵されるのは1個だけという場合が多いそうです。そのため、卵胞チェックの段階では、卵胞のサイズが分かっても必ずこの卵子が最後に排卵されるわけではありません。こまめに病院に行かないと確実な判断が難しいです。
排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まりますが、しかし排卵に適した大きさはあります。卵胞は通常1日に2ミリずつ大きくなり、20ミリを越えると排卵するそうです。排卵前の卵胞の大きさは20ミリ〜25ミリ以内のは理想で、もし25ミリを超えても排卵されなかったら、大きいすぎる卵胞となり逆に良くないそうです。
今日の陽性反応ですが、26mの卵子ではなく、18mの卵が順調に成長し、これから排卵するのではないかと推測しています。
陰性反応に戻るまで排卵検査を続けてください。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - potos 2018/11/13(Tue) 10:55 No.36031
転勤になり、引っ越して新たなクリニックに先月から通い始めました。
卵管造影検査後初めてのタイミング法です。
11日18時から陽性のように見えるのですが合ってますか?
画像をお送りします。
ちなみに11夜と12夜にタイミングをとりました。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2018/11/13(Tue) 11:30 No.36033
画像を確認致しました。11/11朝9時から濃くなり、11/11夜は同じ濃さの陽性反応です。
11/12朝・昼と夜は濃い陽性反応、11/13AM10時は同じ濃さの陽性反応です。
個人差や周期差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目まで排卵します。
排卵検査結果から見れば、今夜に排卵する可能性が高いと思います。
11日夜と12日夜のタイミングはとても良かったです。
12日から高温期並みの体温になっています。
もし明日も高温が続きましたら、今後のタイミングはとらなくても大丈夫です。
もし体温に変動があった場合、明日もう1回タイミングをとったほうが安心です。
判定よろしくお願いします。 投稿者:
mayucafe 投稿日:2018/11/12(Mon) 11:12
No.36017
【
返信】
根本様
画像お送りしました。
今朝からが陽性ということでしょうか?
昨夜はタイミング取りましたが今夜もとったほうがいいでしょうか?
ご判断よろしくお願い致します。
Re: 判定よろしくお願いします。 - 根本店長 2018/11/12(Mon) 15:08 No.36020
画像を確認致しました。
11/10検査なし、11/11(D11)夜と11/12(D12)午前10時はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。
今日は体温が上がり、36.74℃になりましたので、
もしかして11/11昼以前に濃い陽性反応があり、今日は排卵日になるかもしれません。
念のため、今夜もタイミングをとったほうが安心です。
安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何かございましたら遠慮なくご連絡ください。
Re: 判定よろしくお願いします。 - mayucafe 2018/11/12(Mon) 17:35 No.36023
本日、たまたま検査に行ったので、卵胞チェックしてもらったのですが
卵胞が20mmと育っており、明日あたり排卵するとのことでした。
いつも、アドバイスいただきありがとうございます。
Re: 判定よろしくお願いします。 - 根本店長 2018/11/12(Mon) 22:48 No.36026
ご連絡ありがとうございます。
良い結果になりますように心から願います。