無題 投稿者:
ツチヤ 投稿日:2014/10/20(Mon) 20:38
No.12912
【
返信】
いつもお世話になっております。
今月の排卵日がいつかお願い致します。
画像は送信しました!
9月19ー25日 生理
21 36 40
22 36 48
23 ー
24 36 29
25 36 38
26 36 64
27 36 48
28 36 04
29 36 05
30 36 23
1 ー
2 36 61
3 36 26
4 ー
5 36 36
6 ー
7 ー おりもの
8 36 14 おりもの
9 ー おりもの最多
10 36 24 おりもの
今回の排卵日は7〜8日でしょうか?
20日目辺りに排卵は問題がありますか?
ストレスや体調が悪かったので遅れたのだと思います。
宜しくお願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2014/10/21(Tue) 09:33 No.12918
画像とメールがありませんでした。ご確認ください。
Re: 無題 - ツチヤ 2014/10/21(Tue) 16:26 No.12930
すみません。
再送しましたので、ご確認お願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2014/10/21(Tue) 16:56 No.12933
恐れ入りますが、メールが届いていません。
当店メールは下記になります。ご確認ください。
nemotosyouko@yahoo.co.jp
Re: 無題 - ツチヤ 2014/10/21(Tue) 22:03 No.12942
何度も申し訳ありませんでした。
アドレスを間違えていました。
もう一度ご確認お願い致します。
お忙しいところ申し訳ありません。
Re: 無題 - 根本店長 2014/10/22(Wed) 10:00 No.12947
画像を確認出来ました^^ 10/7、10/8の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
10月の排卵検査結果から見れば、10/9が排卵日である可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、10/7〜10/9の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
個人差だけではなく、生活環境の変化、ストレス、睡眠不足などによって周期差が生じることがあります。排卵日は1週間前後にずれることもよくありますので、心配しないでください。
排卵に問題があるかどうかについて、高温期の日数から判断します。高温期は12〜14日間以上であれば大丈夫です。
Re: 無題 - ツチヤ 2014/10/22(Wed) 14:10 No.12953
お忙しいところご返信ありがとうございました。
二日陽性反応が継続するのですね!
1週間ずれることもあるのですね!
安心しました!
排卵日特定で、4期目なのですが、排卵日が、17〜21日目でして、女児希望ですが、生理後1〜3日おきにタイミングを取れたら取って、陽性反応初日を最後にするかたちでもいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2014/10/22(Wed) 16:03 No.12958
1〜3日おきにタイミングをとる方法は有効ですが、体力やスケジュールなどによって難しくなる場合があります。
女児希望の場合は、古い精子を出すため、生理後3〜5日おきにタイミングを取れたら取って、そして、排卵日に近づきましたら、陽性反応になる前にタイミングを1回ぐらい増やし、陽性反応初日を最後にするほうが良いと思います。
高温期とタイミングについて 投稿者:
みさりん 投稿日:2014/10/21(Tue) 07:50
No.12916
【
返信】
店長様、はじめまして。何度か検査薬を購入してますが、相談するのは初めてです。8月下旬に卵管造影検査をし妊娠しやすくはなっているとは思うのですが今いち高温期とタイミングが分かりません。今周期は、もう遅いですが基礎体温を見ていただきたいです。
ちなみに、明日22日が生理予定日となっています。生理周期は平均して31日周期です。
9/21 36.09(生理開始)
22 36.25
23 35.98
24 36.11
25 36.12
26 36.20
27 36.12
28 36.23
29 36.04
30 36.33
10/1 36.10
2 36.24 (性交)
3 36.17
4 36.03
5 36.01
6 36.11(性交)
7 36.17
8 36.10
9 36.18
10 36.08
11 36.20
12 35.93
13 36.08 (性交)
14 36.37
15 36.27
16 36.34
17 36.39
18 36.66
19 36.36
20 36.52
21 36.69

Re: 高温期とタイミングについて - 根本店長 2014/10/21(Tue) 10:44 No.12923
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。基礎体温を確認致しました。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
今週期の基礎体温を見る限り、10/14から体温が上昇しましたが、理想な高温期体温になったのは17日以降です。もし本当に明日生理が来る場合は、高温期日数が10日未満なので、排卵及び卵の品質に心配が出てきます。
健康で何も問題のない人でも、ストレスや疲労などにより、1年中に1〜2回排卵しない周期、ホルモン分泌の乱れなどがあるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。
このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、排卵検査と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、やはりもう1回お医者さんに相談するほうが良いと思います。

Re: 高温期とタイミングについて - みさりん 2014/10/21(Tue) 12:59 No.12927
ありがとうございます。 実は去年2月、今年2月と死流産を経験してまして不育症の検査を受けたところ、身体には異常はなく原因不明でした。7月から基礎体温を付け始めたのですが、自分でもビックリするほどガタガタでしたが規則正しい生活と適度な運動をしたら先月からは綺麗に2層になっていてもしかしたら今月も期待できるかもと思っていたら、先月とはちょっと分かりづらかったので相談させていただきました。
排卵しない周期もあるなんてわからなかったので意外でした。引き続き様子を見てみたいと思います。
Re: 高温期とタイミングについて - みさりん 2014/10/22(Wed) 15:02 No.12954
ちなみにですが、このタイミングでは妊娠の可能性はありますか? あるとすればいつ頃に検査薬で反応があるのでしょうか? 今の所、本日生理予定日ですがまだ来ていません。基礎体温も36.55℃です。
Re: 高温期とタイミングについて - 根本店長 2014/10/22(Wed) 15:56 No.12957
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
きれいな体温グラフではないので、14日を高温期初日とカウントし、まず高温期12日目の10/26の朝一に1回妊娠検査してみてください。良い結果になりますように願います。
妊娠検査薬の結果について 投稿者:
こつぶ 投稿日:2014/10/15(Wed) 15:17
No.12814
【
返信】
お世話になっております。
こちらで妊娠検査薬(A-check)を購入させて頂き、今朝、使用しました。
とてもうっすらですが、ピンク色の線が浮かび上がったので、ごれは陽性と考えてよいか伺いたく、ご連絡させて頂きました。
別途、画像をメールさせて頂きます。
お手数ですが、宜しくお願い致します。
最終生理:9/16
人工授精:9/29
hCG5000注射:9/30(排卵済みかどうか判断が微妙だったので注射しました。)
タイミング:9/30、10/1
生理予定日:10/13〜14頃
Re: 妊娠検査薬の結果について - 根本店長 2014/10/15(Wed) 19:20 No.12819
写真を確認致しました。とても薄いですが、判定線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性があります。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。♪
Re: 妊娠検査薬の結果について - こつぶ 2014/10/22(Wed) 10:09 No.12948
アドバイス、ありがとうございます。
合計で三回ほど検査をしたところ、すべて陽性でしたので、本日病院に行ってきます。
ありがとうございました。
Re: 妊娠検査薬の結果について - 根本店長 2014/10/22(Wed) 11:00 No.12951
陽性反応が続いているので、妊娠していると思います^^
良いご報告をお待ちしております♪
はじめまして 投稿者:
ゆこ 投稿日:2014/10/22(Wed) 08:43
No.12944
【
返信】
こちらからはじめて排卵検査薬davidを購入させて頂きました。
お忙しい所大変申し訳ありませんが画像を送りますので見て頂けますでしょうか?
今周期D2から5日間クロミッドを一錠飲み、
D13に卵胞チェックで22と23mmが見えました。
すぐスプレキュアを点鼻(11時)、
davidで17時に濃い陽性
タイミングを18時にとりました。
その後D14の昨日も濃い陽性のまま
今朝D15も陽性?が見られます。
スプレキュアの影響で反応が出ただけで、実際には排卵しないという事もありえるのでしょうか?
また、一昨日18時のタイミングでは早すぎたでしょうか?
悩みながらも昨日はタイミングとれませんでした。
よろしくお願い致します。
Re: はじめまして - ゆこ 2014/10/22(Wed) 08:50 No.12945
ちなみに今朝もまだ低温36.35でした。
Re: はじめまして - 根本店長 2014/10/22(Wed) 10:14 No.12949
画像を確認致しました。10/20、10/21陽性反応です。排卵検査結果から見れば、10/22朝に排卵した可能性が高いです。
スプレキュアの影響かどうかははっきり言えませんが、通常、排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するには、これからも毎日欠かさず基礎体温を正確に計測するほうが良いと思います。そして、今朝の体温が低温なので、もしできれば今夜もタイミングをとるほうが安心です。
基礎体温の計測を続けてください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
排卵日検査薬について 投稿者:
れい 投稿日:2014/07/30(Wed) 11:34
No.11702
【
返信】
始めて投稿させて頂きます。7月28日から初めて排卵日検査薬を使わせていただきました。本日30日の11時位に検査したのですが、線がクッキリ出ている様な感じなのですがこちらは陽性ととって良いでしょうか❓画像を二枚送信させて頂きます。
また、昨日の夜は避妊をしてタイミングをとったのですが陽性の場合、今日と明日の夜のどちらかにタイミングをとった方がいいのか、両方にとった方がよいのかアドバイス頂けたら嬉しいです。
Re: 排卵日検査薬について - 根本店長 2014/07/30(Wed) 13:56 No.11708
画像を確認致しました、今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今日は陽性反応初日でしたら、明日の夜以降に排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、3日間連続のタイミングや同日に2回のタイミングを避けるほうが良いと思います。
今夜と明後日、または明日と明後日のタイミングをおすすめします。
Re: 排卵日検査薬について - れい 2014/07/30(Wed) 14:03 No.11709
早急で丁寧な回答をありがとうございます。
アドバイスを頂いた通りに実行させて頂きます。
排卵日検査薬の反応について - れい 2014/09/01(Mon) 18:18 No.12121
お忙しい中すみません。
排卵日検査薬のことについて質問があります。
現在アメリカ製のA-CHECKの紙の方を使用させて頂いております。
この検査紙は、排卵日2日前辺りにコントロールラインとテストラインがほぼ同じ位の濃さになるのは理解出来たのですが、
排卵日2日前に近づくにつれてテストラインは段々と濃くなって行くのでしょうか❓
それとも薄いラインが続いていて排卵日2日前位になるといきなりこくなるのでしょうか❓
現在8月28日から検査していますが31日で一度少し濃くなってようだったのに
本日9月1日では前日より薄くなってしまったように見えました。
写真をメールでお送りいたします。
Re: 排卵日検査薬について - 根本店長 2014/09/01(Mon) 20:00 No.12125
画像を確認致しました。8/28〜9/1の検査結果は陰性反応です。
排卵検査薬とは、排卵の直前に起こるLHの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。排卵直前になるとLHの数値が上がります。排卵はLH濃度がピークになった時から約24時間以内に起きますので、検査薬によってこのピーク時を知り排卵日を把握します。
LHホルモンは普段から少量に分泌されています。しかも個人差や周期による変動があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。
焦らず高温期に入るまで排卵検査を続けてください。排卵日に近づきますと一気に濃い反応になると思います。
Re: 排卵日検査薬について - れい 2014/09/01(Mon) 22:15 No.12130
ありがとうございました。
陽性反応がでるまで検査していきます。
陽性反応でしょうか? - れい 2014/09/04(Thu) 19:07 No.12182
お忙しい中失礼いたします。
本日9月4日の夜の検査薬の反応が朝よりも濃くなっているように見えます。陽性反応でしょうか❓
判定お願いできますでしょうか❓
Re: 排卵日検査薬について - 根本店長 2014/09/04(Thu) 21:39 No.12190
画像を確認致しました。9/4午後の検査結果ですが、同じ濃さになっていませんが、今までの結果に比べると、明らかに濃くなっているので、排卵に近づいていると思います。
念のため、今夜タイミングをとってください。
了解致しました - れい 2014/09/04(Thu) 21:56 No.12192
どうもありがとうございました。
まだ可能性はあるでしょうか? - れい 2014/09/16(Tue) 19:17 No.12422
お忙しい中失礼致します。
9月6日にこちらで購入させて頂いた排卵日検査薬で排卵を確認しました。(5日までは線が二本濃く出ていましたが6日の夜にはテストラインがすごく薄くなりました)
タイミングは3日と4日にとりました。
そして本日の16日の18時頃に妊娠検査薬、A-CHECKを使用しましたが添付画像の様に真っ白でした。
こう言った場合、もう妊娠している可能性はないでしょうか❓
基礎体温もつけていますが、本日が高温期11日目で、普段の高温期よりも全体的に温度が高くまだ体温が下がっていかないことがり、少し期待していたので残念に思いながら、まだ可能性があるのではないかと思ってしまう自分がいます。
また、思い込みで体温て上がる事があるのでしょうか❓
アドバイス頂けたら嬉しいです。
Re: 排卵日検査薬について - 根本店長 2014/09/16(Tue) 21:19 No.12424
画像を確認致しました。9/4から濃くなり、9/5陽性反応です。排卵検査結果から見れば9/6の昼ごろに排卵しました。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。高温期14日に陰性反応でしたら、可能性が低くなります。
高温期11日目はまだ早いかもしれません。もし高温期が続き、生理が来なかったら、高温期14日目の朝一に再度検査してみてください。良い結果につながりますように願います。
ありがとうございました。 - れい 2014/09/17(Wed) 01:29 No.12425
ご丁寧な回答ありがとうございます
アドバイスの通り高温期が続く様でしたら、また検査薬を使ってみたいとおもいます。
陽性反応でしょうか? - れい 2014/09/18(Thu) 22:17 No.12473
度々すみません。
本日高温期13日目で若干フライング気味でしたが、妊娠検査薬を夜にしてみました。
すると2〜3分後位にテストラインに薄い線が見えてきました。
画像の判断して頂けますでしょうか❓
Re: 排卵日検査薬について - 根本店長 2014/09/19(Fri) 11:48 No.12480
写真を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性があります。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果を期待しましょう。
ありがとうございます - れい 2014/09/19(Fri) 14:01 No.12488
ありがとうございます。
線が濃くなっていくことを祈りながら明後日の朝また検査してみたいと思います。
その時にまたメールしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
検査薬してみました - れい 2014/09/21(Sun) 04:30 No.12507
おはようございます。
2日間がとても長く感じられました。
今日の朝一で妊娠検査薬をしてみました。
試験紙の方は本当に少し線が濃くなったのかな❓という程度なのですが、
スティックの方は割と線が見えていると思うのですが判定をお願いできますでしょうか❓
画像の添付 - れい 2014/09/21(Sun) 08:56 No.12509
すみませんでした。画像を添付し忘れてしまっていました。
送信致しましたので判定をよろしくお願いします
Re: 排卵日検査薬について - 根本店長 2014/09/21(Sun) 21:43 No.12513
画像を確認致しました。妊娠検査結果は陽性反応です。
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています^^
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないようにしてくださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
嬉しいです - れい 2014/09/22(Mon) 07:41 No.12517
判定ありがとうございます。
陽性反応、とても嬉しく思います。
身体を大事に冷やさないようにしてもう少ししたら産婦人科に行ってみます。
ありがとうございます - れい 2014/10/14(Tue) 22:17 No.12793
こんばんは。
産婦人科に行って来ました。
無事に心音を確認する事が出来ました。ただいま7週目だそうです。
いつも相談に乗って下さって本当にありがとうございました。
深く感謝しております。
Re: 排卵日検査薬について - 根本店長 2014/10/15(Wed) 10:06 No.12804
妊活中の皆様に励みになるご報告は本当にありがとうございます。妊娠おめでとうございます。
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
本当にありがとうございました - れい 2014/10/21(Tue) 22:40 No.12943
嬉しいメッセージありがとうございます^_^
微力なんてとんでもありません。根本店長様のアドバイスがどれだけ役に立ったか、暖かいメッセージどれだけ励まされたか計り知れないですよ。朝から晩まで多くの方のご相談に乗られて解決に導いていらっしゃる、本当に尊敬します。
私もここにいらっしゃる皆様に元気で可愛い赤ちゃんをこうのとりが連れてきてくれることを心よりお祈りします。
根本店長様、沢山ご相談に乗って頂いて本当にありがとうございました。