こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
タイミング 投稿者:
なつみ 投稿日:2019/04/04(Thu) 21:32
No.37687
【
返信】
こんにちは。ラッキーテストを使って4周期目です。タイミングは合っていると思うのですが、なかなか授からず(><)
今周期はタイミングがんばって取った方だと思うのですが、タイミング良さそうでしょうか?
3日の夜から4日の朝にかけて排卵したと思っていいでしょうか?
Re: タイミング - 根本店長 2019/04/04(Thu) 22:35 No.37689
画像を確認致しました。
4/2から少し濃くなり。4/3朝7時と夜21時は濃い陽性反応です。4/4朝は弱陽性反応、夜は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、4/4(D16)昼頃に排卵した可能性が高いです。
3/30夜、4/2夜、4/3夜のタイミングはとても良かったと思います。
明日から高温期に入ったら明日以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。
もし体温の計測をしていない場合、または低温が続く場合は、明日にもう1回タイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
強陽性から排卵までの時間 投稿者:
華 投稿日:2019/04/03(Wed) 21:07
No.37671
【
返信】
男の子希望です。
弱陽性(薄い線)が出ていた翌日の朝(9時ごろ)に強陽性になりました。その日の15時に検査した時も強陽性。続けて21時に検査したら弱陽性(薄い線)に戻っていました。ラッキーテストは排卵日二日前に知らせるイメージでしたが、この場合、すぐに排卵が起きたということでしょうか?または時間帯に寄るものもあるのでしょうか?
Re: 強陽性から排卵までの時間 - 根本店長 2019/04/03(Wed) 23:41 No.37675
「続けて21時に検査したら弱陽性」の時点で排卵した可能性が高いです。
個人差、周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。
通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。
これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんが、産み分けを挑戦する際は難しくなります。
2〜3周期ほど、排卵検査薬と基礎体温の計測をによって、自分なりの陽性反応、排卵リズムを把握することができます。
そのうえで産み分けを挑戦したほうが成功率が上がると思います。
男の子希望しています。陽性反応1日しか出ない場合、陽性反応直後のタイミングをとった方がいいと思います。
Re: 強陽性から排卵までの時間 - 華 2019/04/04(Thu) 09:01 No.37676
念のため分からないながらも、その日の22時頃タイミングを取りましたので男の子の場合は良かったみたいで安心しました^_^
ありがとうございました♫引き続きラッキーテスト愛用させていただきます。
Re: 強陽性から排卵までの時間 - 華 2019/04/04(Thu) 09:03 No.37677
ちなみにその21時に弱陽性になった当日の朝、基礎体温を測った時はガクっと下がっていました。
Re: 強陽性から排卵までの時間 - 華 2019/04/04(Thu) 09:58 No.37679
先ほど画像を遅らせていただきました^_^
この場合は本日もタイミングを取った方がいいのでしょうか?
Re: 強陽性から排卵までの時間 - 根本店長 2019/04/04(Thu) 15:38 No.37684
画像を確認致しました。4/3朝9時と15時は濃い陽性反応、21時と4/4朝9時は弱陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。今夜もタイミングをとった方がいいと思います。
Re: 強陽性から排卵までの時間 - 華 2019/04/04(Thu) 18:33 No.37686
返信ありがとうございます。今夜もタイミングを取りたいと思います^_^ありがとうございました(o^^o)
無題 投稿者:
おぴー29 投稿日:2019/04/02(Tue) 14:35
No.37651
【
返信】
初めまして、おぴーと申します。
性別はどちらかといえば女の子がいいなぁと思っています。
生理不順気味で周期が定まっていません。
まだ排卵検査薬を使用し始めたばかりなのでアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
排卵日の判定 - おぴー29 2019/04/02(Tue) 14:48 No.37652
重ねての投稿申し訳ありません。
排卵日の判定をお願いしたい旨を記載し忘れてしまいました。
どうぞよろしくお願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2019/04/02(Tue) 16:34 No.37653
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
D23はくっきりの陽性反応です。D24以降は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、D24に排卵した可能性が高いです。D22のタイミングはとても良かったです。
基礎体温の計測をしていますか?高温期に入りましたか?
もし低温が続く場合、念のため、本日(D25)もう1回タイミングをとったほうが安心です。
Re: 無題 - おぴー29 2019/04/03(Wed) 09:58 No.37662
おはようございます。ご返信いただきありがとうございました。
念のため昨晩(D25)タイミングをとりました。
基礎体温なのですが、今月は陽性が出ないのかと少し落ち込み計らない日が二日ほどありましたがやはりずっと低温が続いたままです。
陽性は出たけれど無排卵という結果になってしまうこともあり得るのでしょうか?
基礎体温の画像をお送り致しますのでご確認頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
Re: 無題 - 根本店長 2019/04/03(Wed) 14:17 No.37667
体温グラフを確認致しました。4/3(D26)低温が続いています。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。また何かありましたら遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - おぴー29 2019/04/03(Wed) 14:44 No.37668
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
やはり現状ではD23の陽性で排卵出来なかった可能性が大きいでしょうか…。
うまくタイミングが取れていたような気がしていただけに少し気落ちしてしまいましたが、高温になるか生理がくるまで検査薬を続けて少し様子を見てみたいと思います。
ちなみになのですが、陽性から陰性に変わりその際の陽性反応から4,5日後に高温期に移行するなんてことはありますか…?
未練がましく質問してしまいまして申し訳ありません。よろしくお願いします<(_ _)>
Re: 無題 - 根本店長 2019/04/03(Wed) 23:21 No.37672
ホルモン分泌不足で陽性から陰性に変わってから3〜4日後に高温期に移行することがあります。
この場合、低温期の最終日が排卵日となりますので、産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、高温期に入るまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
Re: 無題 - おぴー29 2019/04/04(Thu) 09:10 No.37678
おはようございます。
4、5日後に高温以降も在り得るとのことで少し希望が持てました。
今朝体温が少しだけ上がり、
4/2 35.82度
4/3 〃
4/4 36.19度
となっていました。このまま高温になってくれるのを願って様子見したいと思います。
判定、また的確なアドバイスを頂きまして本当にありがとうございました!
Re: 無題 - 根本店長 2019/04/04(Thu) 15:35 No.37683
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
davidの排卵検査薬 投稿者:
あやか 投稿日:2019/03/08(Fri) 17:57
No.37392
【
返信】
はじめまして!
先月注文したdavidの排卵検査薬が届いたので
今期から使い始めました!
生理周期が27〜29日で 最終の生理が2月20日でした。
アプリでの排卵予測は3月5日でした。
排卵検査薬を3月2日から使い始めましたが
中々判定の線と同じ以上の色になりません。
先程検査したら前回より薄くなっているように感じます。
もう排卵したのでしょうか?したのであればいつ頃と予想できますか?
画像送信させて頂きます。よろしくお願いします。
Re: davidの排卵検査薬 - 根本店長 2019/03/08(Fri) 22:25 No.37398
画像を確認致しました。同じ濃さの陽性反応がありませんが、3/5夕方〜3/8朝に少し濃い目の反応が出ています。
くっきりの陽性反応がないので、排卵日の予測が難しいです。もし排卵があったとしたら、今朝に排卵した可能性が高いです。
通常排卵後1〜2日で高温期に入ります。念のため、安定の高温期になるまで排卵検査を続けた方がいいと思います。
Re: davidの排卵検査薬 - あやか 2019/04/03(Wed) 09:22 No.37661
先日はありがとうございました!
前回david の排卵検査薬の反応が悪かったので
ラッキーテストを追加で購入しました。
画像送信しますので確認お願いします。
4月1日にラッキーテストが届いたので
3月31日はdavid 使用してます。
今の写真はわかりにくいですが
4月2日が強陽性だったように感じます。
排卵日はいつと想定されますか?
女の子希望なので3月30日と4月1日のみのタイミングでしたが
4月2日が排卵日だったら微妙ですよね…
判定お願いします。
ちなみに 夜中何回も起きてしまうので基礎体温つけてません。
Re: davidの排卵検査薬 - 根本店長 2019/04/03(Wed) 14:13 No.37666
画像を確認致しました。4/1午後15時から濃くなり始め、4/2AM6時と10時は濃い陽性反応です。
4/2夜と4/3朝は少しずつ薄くなり弱陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
女の子希望していますので、3月30日と4月1日のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: davidの排卵検査薬 - あやか 2019/04/03(Wed) 19:37 No.37670
お返事ありがとうございます!
今日17時にまた排卵検査薬やったら陰性になったと思うのですが
今日の8時〜17時の間に排卵があったということになりますか?
画像送信します!
Re: davidの排卵検査薬 - 根本店長 2019/04/03(Wed) 23:29 No.37674
画像を確認致しました。4/3の17時は陰性反応です。
検査結果から見れば、今日の8時〜17時の間に排卵しました。排卵の予測があっていると思います^^
男の子希望です。 投稿者:
マトリョシカ01 投稿日:2019/04/01(Mon) 18:10
No.37644
【
返信】
はじめまして。
男の子希望の2児(姉妹)の母です。
生理周期が約28日で生理周期からの排卵予定日が3月30日頃で、
ラッキーテストを26日ころからやっていたのですが全く反応がなく、
その為金曜日に心配になります産婦人科に行きました。
卵胞チェックをしてもらい、サイズが16mmとまだ小さく、月曜日頃の排卵だろうということで安心していました。
その後、検査楽を使用し、30日にうっすら反応、31日ももっと薄く反応し、本日も産婦人科へ行き確認しました。
卵胞のサイズは20mmと大きくなり、今日、明日には排卵されるでしょうと先生にもおっしゃっていただきました。
なのですが、検査薬での反応は薄く、、、
まだ排卵しないのか、検査薬の使用方がまずいのが、どうなのでしょうか?
ちなみに、コップにとってではなく、直接です。
よろしくお願い致します。

Re: 男の子希望です。 - 根本店長 2019/04/01(Mon) 21:40 No.37645
画像を確認致しました。この3本(30日、31日、1日)は陰性反応です。
排卵はまだしていないと思います。
検査薬を使用する際、まず検査薬の全体が薄ピンク色(尿を吸収される水色)になり、その後、全体的な色がなくなり、判定ラインだけが残るような流れになります。もし検査に必要な尿量を吸収されないときは、中途半端な色、模様になります。まだ、MAXラインを超えた場合、赤く滲んでしまたり、偽陽性になったりして、正しい検査結果を得られなかったりすることがあります。検査失敗にならないため、必ず下記の手順で検査してください。
■ 検査薬に直接尿をかけるのではなく、採尿コップを使うこと。
■ MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、5秒間〜15秒間浸します。
■ 尿の吸収が十分ではない時は、判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。
そして、排卵検査の回数について、
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼+晩1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
周期ごとに成長する卵胞はいくつがあります。たまに2つ以上排卵されることがありますが、通常は、成長の途中まで消滅し、最終的に成熟卵胞として排卵されるのは1個だけという場合が多いそうです。そのため、卵胞チェックの段階では、卵胞のサイズが分かっても必ずこの卵子が最後に排卵されるわけではありません。卵胞が大きくなれば必ず排卵するのではなく、LHサージがあれば排卵します。
安定の高温期になるまで排卵検査を続けてもう少し様子を見た方がいいと思います。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

Re: 男の子希望です。 - マトリョシカ01 2019/04/01(Mon) 22:14 No.37647
ご丁寧にありがとうございます。
排卵痛のようなものが下腹部に感じる気もするので、前触れはあるのかもしれません。
排尿カップを使用して検査していこうとおもいます。
引き続きよろしくお願い致します。
Re: 男の子希望です。 - マトリョシカ01 2019/04/02(Tue) 18:24 No.37654
店長 根本さま
朝6:00と先程18:00の検査結果をおおくりします。
判定線Tの線も、尿につけた後早い段階で出てきました。
陽性反応かとおもうのですが、こちらは48時間以内に排卵の可能性ですよね。
男の子が希望でしたら、明日3日の夜と明後日4日の夜?朝?が良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: 男の子希望です。 - 根本店長 2019/04/02(Tue) 22:09 No.37656
画像を確認致しました。4/2朝6時は陰性、18時は陽性反応です。
個人差がありますが、通常陽性反応が出てから1〜2日以内に排卵しますので、4/3夜〜4/4に排卵する可能性が高いです。
男の子希望で産み分けを優先したい場合、4/3と4/4のタイミングをおすすめいたします。
4/3夜+4/4夜でもいいですし、4/3朝+4/4朝でもいいタイミングになると思います。
Re: 男の子希望です。 - マトリョシカ01 2019/04/03(Wed) 17:20 No.37669
根本様
今朝の7時と17時の画像をお送りします。
2枚目ですと排卵後のような気がします。。。
今夜では遅いでしょうか、、、
よろしくお願いします。
Re: 男の子希望です。 - 根本店長 2019/04/03(Wed) 23:26 No.37673
画像を確認致しました。今朝の7時は陽性反応、17時は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、今日の昼頃に排卵した可能性が高いです。
排卵日当日のタイミングでも妊娠につながる可能性がありますので、今夜もとった方がいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。