こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
アドバイスお願いします。 投稿者:
ようちゃん 投稿日:2014/05/07(Wed) 11:14
No.10287
【
返信】
根本様、初めまして。
先ほど、画像を送信致しました。
アドバイスをお願い致します。
ここ最近、線が濃く出てきているので、
今日タイミングしました。
陽性反応で大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: アドバイスお願いします。 - 根本店長 2014/05/07(Wed) 16:22 No.10292
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。5/7の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今日は陽性反応初日でしたら、明日か、遅くても明後日に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、7日〜9日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
Re: アドバイスお願いします。 - ようちゃん 2014/05/07(Wed) 20:24 No.10295
ありがとうございます。
今日は陽性反応なのですね。
ずっと反応が出てこなくて不安になっていたので、少し安心しました。
タイミングとってみようと思います。
また分からない事があったら、よろしくお願い致します。
Re: アドバイスお願いします。 - 根本店長 2014/05/07(Wed) 21:03 No.10298
了解致しました。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: アドバイスお願いします。 - ようちゃん 2014/05/09(Fri) 21:07 No.10312
こんばんは。先ほど写真を送らせていただきました。
ご相談お願いいたします。
7日の午前10時頃と、9日の午前11時頃にタイミングをとりました。
生理予定日は昨日でしたが、まだ来ていません。
基礎体温をスマホのアプリでつけていて、排卵日は先月の24日の予定だったのですが
排卵検査薬は陰性反応でした。
実際の排卵日は結構ブレたりしますか?
昨日や今日も排卵検査薬が濃く出ていましたが、生理前でも排卵するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: アドバイスお願いします。 - 根本店長 2014/05/09(Fri) 22:06 No.10316
画像を確認致しました。今日の検査結果は濃い陽性反応です。
基礎体温を測っていますか?今高温期の体温でしょうか?もし高温期でしたら、妊娠している可能性があると思います。明日の朝一に一度妊娠検査をしてください。
Re: アドバイスお願いします。 - ようちゃん 2014/05/09(Fri) 22:55 No.10320
ありがとうございます。
今日は濃い陽性反応なのですね。
基礎体温つけてます。
5月1日〜9日までの基礎体温です。
5/1 36.65
5/2 36.73
5/3 36.74
5/4 36.50
5/5 36.26
5/6 36.26
5/7 36.50 タイミング 午前10時頃
5/8 36.03
5/9 35.84 タイミング 午前11時頃
ここ三日間くらい、腰痛と足のだるさ、吐き気、眠気が
気になっています。昨日と一昨日は頭痛もありました。
明日の朝一に妊娠検査薬使ってみますね。
Re: アドバイスお願いします。 - ようちゃん 2014/05/10(Sat) 07:16 No.10322
おはようございます。
今日早速妊娠検査しましたが、陰性のようです。
ですが、生理がまだなので様子を見ようと思います。
Re: アドバイスお願いします。 - 根本店長 2014/05/10(Sat) 09:50 No.10327
念のため確認させてください。
「排卵日は先月の24日の予定、生理予定日は昨日5/8でしたが、まだ来ていません。」とのことですが、生理周期は安定していますか?生理周期日数、生理開始日、生理直後の体温を教えてください。
よろしくお願いいたします。
Re: アドバイスお願いします。 - ようちゃん 2014/05/10(Sat) 10:25 No.10330
生理周期はだいたい予定日前後にきているので、安定していると思います。
3月は3日〜9日、先月は4月4日〜10日でした。
生理周期は26日、4/4の基礎体温は36.48でした。
よろしくお願い致します。
Re: アドバイスお願いします。 - ようちゃん 2014/05/10(Sat) 18:10 No.10340
まだ今日も生理が来ていません。
妊娠検査は明日もやってみた方がいいでしょうか?
Re: アドバイスお願いします。 - 根本店長 2014/05/11(Sun) 18:29 No.10349
生理周期が安定しているので、もし生理が来なかったら、明日にもう1回妊娠検査をするほうが良いと思います。ちなみに、排卵検査を続けていますか?どのような結果でしょうか?
Re: アドバイスお願いします。 - ようちゃん 2014/05/11(Sun) 21:06 No.10360
ありがとうございます。
5/9 36.51
5/10 35.83
今日になって基礎体温がガクンと落ちたのが気になります。
11日の夜は線が濃く見えますが、どうでしょうか?
まだ生理が来ていないので、もし朝も来ていなかったら妊娠検査してみます。
Re: アドバイスお願いします。 - 根本店長 2014/05/12(Mon) 00:00 No.10374
画像を確認致しました。夜の排卵検査結果は陽性反応に見えます。
妊娠の可能性なのか、ホルモン分泌の乱れなのか、原因はよくわかりませんが、基礎体温の計測を続け、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
タイミングが分かりません。 投稿者:
カイ 投稿日:2014/05/11(Sun) 18:06
No.10348
【
返信】
今月初めて排卵検査薬を購入しました。
9日の夜、薄く陽性
10日の朝、薄く陽性
10日の夜、終了線と同じ濃さの陽性【夜11時半タイミング】
11日の朝、終了線より少し濃く陽性
11日の夕方、今朝よりも薄く陽性
この場合、排卵日はいつでしょうか?
そして、12日も夜しかタイミングはとれませんが、タイミングをとった方がいいですか?
Re: タイミングが分かりません。 - 根本店長 2014/05/11(Sun) 19:27 No.10356
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果から見れば、明日に排卵するする可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、10〜12日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
10日夜のタイミングはとても良かったです。明日夜のタイミングは少し遅いかもしれませんが、とらないよりとるほうが安心です。
良い結果になりますように願います。
Re: タイミングが分かりません。 - カイ 2014/05/11(Sun) 21:44 No.10363
ありがとうございます。
強い陽性反応が10日の夜から、次の日の朝の1日しか出てないようなんですけど、二日間くらい強い陽性反応がでてないと、何か異常があるとかではないですか?
Re: タイミングが分かりません。 - 根本店長 2014/05/11(Sun) 23:37 No.10371
個人差、周期ごとの差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題有りません。心配しないでください。
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
高温期のカウントの仕方 投稿者:
ひだり 投稿日:2014/05/11(Sun) 10:49
No.10347
【
返信】
はじめまして。妊娠希望のためこちらでa-checkを購入し、利用させていただいております
生理周期が33日で、4/11が最終月経だったため、4/26から排卵検査薬を使用したところ、5分以内に陽性反応でした。
27日は40秒以内に陽性
28日は5分後も線が出ず陰性
そのため4/27が排卵日だと思うのですが、基礎体温の高温期とズレがあるように思います
今回低温期は35.79〜36.18です
27日 36.18(LH+)
28日 36.24(LH-)
29日 36.20
30日 36.46
1日 36.49
2日 36.40
3日 36.26
4日 36.61
5日 36.65
6日 36.63
7日 36.83
8日 36.67
9日 36.65
10日 36.15
11日 36.15
多分今日中にはリセットされてしまうので、今回の妊娠は諦めますが、
こういった場合、高温期1日目は28日でしょうか?30日でしょうか?
どちらにせよ高温期が14日もたないので(前回3周期も10〜12日でした)、いちど病院に行こうと思うのですが、黄体機能不全を考えたほうが良いのでしょうか。
ご回答お待ちしております

Re: 高温期のカウントの仕方 - 根本店長 2014/05/11(Sun) 19:23 No.10355
排卵検査結果から見れば、27日深夜から28日朝にかけて排卵したと思います。30日は高温期1日目になります。
排卵検査薬は排卵直前に起こるLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低い場合は、実に排卵しない可能性が高いです。
排卵と基礎体温の関係ですが、下記をご覧くださいませ。
kensayaku.net/eccube1/html/hairanToTaionn.html
排卵検査結果と基礎体温から見れば、今週期は排卵があります。ただ、高温期の日数が短いので、軽い黄体機能不全かもしれません。たとえ病院に行く場合でも、まず生理周期、基礎体温などの状況を聞かれます。基礎体温のデータがとても重要なので、計測を続けてください。排卵検査薬を使って半年で妊娠できなかったら1回病院検診を受けるほうが良いと思います。
力になりたいです。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
5月 投稿者:
和田愛 投稿日:2014/05/10(Sat) 13:12
No.10334
【
返信】
こんにちは。不正出血から2ヶ月、生理周期も28周から35日に代わって、、、ようやく排卵検査薬の陽性も安定したのでtryしてます。4/22生理開始〜5/9強い陽性反応のため、頑張ってもらいました。9日から彼の体調があまりすぐれず、今日のタイミングは避けようと思います。明日もタイミング取れないかもしれませんが、、、もしくは9日一回でも可能性はありますか??アドレスお願いいたします。
Re: 5月 - 和田愛 2014/05/10(Sat) 13:19 No.10335
画像添付しました。
Re: 5月 - 根本店長 2014/05/10(Sat) 17:24 No.10339
写真を確認致しました。5/9、5/10濃い陽性です。排卵検査結果から見れば、今夜か、明日に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
陽性反応日のタイミングは最も重要で、2回めのタイミングは排卵の遅れに備える保険のような感じです。9日のタイミングはとてもよかったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
今日はゆっくり休んで、もしできれば明日にもう1回タイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 5月 - 渦 2014/05/11(Sun) 00:59 No.10345
アリガトゥゴザイマス!!濃い陽性反応が出て安心しました。体調も回復して、5月11日夜にタイミング頑張ろ!!って二人で今日は明日に備えて眠ります。またアドバイスよろしくお願いします。
排卵検査薬反応について 投稿者:
あつママ 投稿日:2014/04/24(Thu) 14:01
No.10103
【
返信】
先日、ラッキーテストスティックを購入し、排卵検査薬を始めて使いました。
陽性反応がCラインより、Tラインのほうが濃く反応した場合、排卵時刻が近い可能性が高いのでしょうか。
ちなみに、22日昼12:30は陰性で、23日16:00に上記のような反応が出ました。
スティックは14時間後〜となっていますが排卵日は本日中(24日)の可能性が高いとみて、良いのでしょうか。
深夜にタイミングをとりました。
今朝の基礎体温は低温でしたが睡眠不足のため、正確ではないと判断しております。
今回、予想排卵日より遅かったため、検査薬がなくなってしまいました・・・アドバイス宜しくお願いします。
Re: 排卵検査薬反応について - 根本店長 2014/04/24(Thu) 17:13 No.10108
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
今回の検査結果ですが、22日陰性、23日濃い陽性。排卵検査結果の流れから見れば、今夜に排卵する可能性が高いです。昨日深夜のタイミングは良かったです。もしできれば、今夜もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬反応について - あつママ 2014/04/24(Thu) 19:08 No.10111
アドバイスありがとうございました。
今夜に排卵する可能性が高いとの事で、その通りになったとした場合、基礎体温は明朝には高温期の体温になるものでしょうか。排卵後はすぐに上がるのでしょうか。
Re: 排卵検査薬反応について - 根本店長 2014/04/24(Thu) 21:07 No.10113
通常排卵が終わりましたら、1〜2日間で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかるようでしたら、高温期に入るまでもう1回タイミングをとるほうが安心です。
基礎体温の計測を続けてください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 排卵検査薬反応について - あつママ 2014/04/29(Tue) 10:42 No.10179
先日は、アドバイスありがとうございました。
その後、25日朝は更に体温が下がり、26日朝、高温期に入りました。
市販の検査薬を購入し、25日午前11:00に試したところ陰性、なのに同日16:00に試したところ陽性反応(同じ位のライン)がでました(尿量確認線もしっかり出ています)初めての検査薬でどういうことなのかもう???です。
いったい排卵日はいつごろだったのでしょうか。排卵が2回あるなんてことは無いですよね・・
ちなみに、市販で購入した最小検出感度はhLH30IU/Lとなっていました。ラッキーテストスティックは20IUとなていますが、違いを教えていただきたいです。
後は高温期が続くことを願うばかりですが、気になってしまい・・。
宜しくお願いします。
Re: 排卵検査薬反応について - あつママ 2014/04/29(Tue) 16:16 No.10185
スミマセン。同日16:00陽性反応は同日17:40の誤りでした。
Re: 排卵検査薬反応について - 根本店長 2014/04/30(Wed) 00:06 No.10190
排卵検査薬の検出感度ですが、数字の小さいほうが感度がいいとのことです。市販の検査薬については、詳しくありませんので、とてもコメントしにくいところです。
排卵検査薬は排卵直前に起こるLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低い場合は、実に排卵しない可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測を続き、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
Re: 排卵検査薬反応について - あつママ 2014/05/07(Wed) 21:02 No.10297
本日高温期12日目を迎えました。
ラッキーテストスティックで、先ほど20:00すぎ真っ白な陰性でした。
朝一の尿とそうでない尿の反応度は違うものなのでしょうか。
早期妊娠検査薬で12日目陰性は、もう可能性はないと思ってよいのでしょうか。
あと3日ほどすればわかることですが・・・メールしてしまいすみません。
Re: 排卵検査薬反応について - 根本店長 2014/05/07(Wed) 21:06 No.10299
高温期14日目に陰性反応でしたら、可能性が低くなります。今の段階では、まだ可能性が有ると思います。
朝一の尿は、HCGホルモンの濃度が高く、検知されやすいので、朝一の妊娠検査をおすすめいたします。
Re: 排卵検査薬反応について - あつママ 2014/05/10(Sat) 12:00 No.10333
アドバイスありがとうございました。
本日残念ながら、リセットされてしまいました。
基礎体温をつけて3ヶ月、今回始めての排卵検査薬でした。
今回、前回と高温期も14日間、15日目に低温でリセット、周期は少しずれたもののきっちり二層になっています。
希望が持てました。
些細な事でもアドバイス頂けありがたかったです。
次回は、基礎体温の計測を一時お休みし(息抜き)排卵検査薬を試しながらにしようと思います。
一人目が幸運にも、希望してから授かるのが早かったため、今回撃沈度が大きいものでしたが、
みなさんは、もっともっと頑張られているのですね。
ただ年齢的にもリミットが近づいて焦りますが、ここでもう少しお世話になりたいと思います。
店長さまありがとうございました。また、今後もお願いします!
Re: 排卵検査薬反応について - 根本店長 2014/05/10(Sat) 17:13 No.10338
高温期の日数から見れば、排卵及び卵の品質に心配がないと思います。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。 焦らず頑張っていきましょう。
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。