タイミングについて。 投稿者:
そら* 投稿日:2017/12/09(Sat) 22:35
No.32377
【
返信】
初めまして。
今周期、初めてラッキーテストを購入したものです。
タイミングの時期がいまいち分からないので画像を添付させて頂きます。ご確認してくださると幸いです。
12/6 D13からうっすら陽性反応が出て、12/8 D15は判定線より薄いため陰性と判断しました。
12/9 D16が今日ですが、朝の判定では陽性だと思ってます。
念のために夜も検査薬をしましたが、朝より薄い気がして心配なのですが・・・
今夜のタイミングでも大丈夫でしょうか?
妊娠出来れば男女は気にしてないのですが、今日取る予定で次はいつ取れば良いですか?
また主人の仕事柄、夜中のタイミングになるのですがそれでも大丈夫ですか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2017/12/10(Sun) 17:13 No.32383
画像を確認致しました。12/8から濃くなり始め、12/9朝は強陽性反応です。12/9夜22時から薄くなりました。
排卵検査結果から見れば、12/9深夜以降〜12/10朝の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/8夜〜12/10の間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
12/9夜のタイミングはよかったです。念のため今夜もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: タイミングについて。 - そら* 2017/12/10(Sun) 18:58 No.32388
早速のお返事ありがとうございました。
D15が陽性だったのですね。判定線より薄かったのでまだかと思ってしまいました。
昨夜の深夜から今朝にかけての排卵とのことですが、
今日タイミングでもまだ間に合うのでしょうか?
また昨日タイミングを取ったばかりなのですが、2日連続でタイミングを取っても大丈夫ですか?
本日の昼にもう一度検査をしましたが、
朝よりも薄くD15昼くらいの薄さになってました。
もう排卵が終わったということでしょうか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2017/12/10(Sun) 22:43 No.32391
排卵検査結果から見れば、排卵が終わったと思います。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻った後)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
今夜のタイミングは少し遅いかもしれませんが、念のため今夜もタイミングをとるほうが安心です。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/01/09(Tue) 18:17 No.32692
あけましておめでとうございます。
またよろしくお願いします。
先ほど画像を送りましたのでご確認をお願いします。
今回は前回より濃く判定されていたので、
自分でも何となくわかった気がします。
D14 陰性
D15 朝 陰性
昼 陽性?
夜 陽性
D16 昼 陽性
夕方 陽性
夜 濃い陽性?
D17 朝 陰性?
夕方 陰性
以上の判断であってますか?
D15から濃くなり始めかなと思いD15でタイミングを取りました。
D17の今日、タイミングを取る予定ですが間に合いますか?
今回の場合は、D16とD17の間に排卵が終わったのですか?
それともD17の今、排卵中ということなのでしょうか?
1人目の子がまだ小さく夜中も多くて基礎体温は正確には計測できてません。
なるべく測れるよう心がけます。
教えてくださると助かります。
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/01/09(Tue) 22:58 No.32695
画像を確認致しました。同じ濃さまで達していませんが、D15とD16に濃い目の反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、D17(1/9)は排卵日になる可能性が高いです。
D15のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングをとるほうが安心です。
くっきりの陽性反応ではないので、排卵が遅れたり、ホルモン分泌量が足りない可能性もあります。
基礎体温の計測を続けてしばらく様子を見るほうがいいと思います。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/04(Sun) 19:37 No.33038
今月もお世話になります。
先ほど画像を送りました。
昨日に卵巣が痛くて検査薬を開始しました。
2/3 D12 薄い陰性
2/4 D13 昨日よりは濃いけど陰性
認識はあってますか?
この時点で分かりかねることもあるかと思いますが、
私は基本的にD15にとても濃くなりD16からD17にかけての夜中に排卵が始まってる気がします。
D13/D15/D17でタイミングは取りすぎですか?
D15/D17でも十分なのですか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/02/04(Sun) 22:34 No.33043
画像を確認致しました。2/4(D13)は陰性反応ですが、
生理周期日数から見れば、そろそろ陽性反応が出始めるので、念のため、今夜はタイミングをとるほうがいいと思います。
古い精子を出し新鮮な精子を作る意味では、生理後〜陽性が出る前までの間にタイミングを1〜2回とるほうが安心です。
D13/D15/D17でタイミングをとることをおすすめいたします。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/05(Mon) 17:09 No.33054
昨日はアドバイスありがとうございました。
にも関わらずタイミングを取れずでした。
D14の今日、D15とD17で取ろうと話しているのですが今日と明日は連続してしまうので今日は避けてD15とD17だけにした方が良いですか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/02/05(Mon) 20:06 No.33056
今日の検査結果はどうですか?陰性反応のままでしたら、D15とD17のタイミングでいいと思います。
もし陽性反応でしたら、D14とD16にタイミングをとってください。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/05(Mon) 20:12 No.33058
今日の検査薬は昨日より薄く、陰性だと思います。
後ほど画像を送らせてもらいますのでご確認してくださると助かります。
今日のが陰性だとD15/D17で大丈夫そうですか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/02/05(Mon) 22:14 No.33059
画像を確認致しました。今日は陰性反応です。
今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。タイミングは予定通り、D15とD17にしたほうがいいと思います。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/06(Tue) 20:24 No.33069
昨日はアドバイスありがとうございました。
先ほど画像を送りましたので拝見してくださると幸いです。
見ての通りD15の今日も陽性とは言えない気がするのですが。。
今日タイミングをとるべきでしょうか?
この検査薬を使用して今回で3回目ですが、
1回目の時もD15では陽性なのか微妙なところでD16には濃くなり夕方には薄くなってしまったので遅かったということがありました。
2回目の時は濃くはなったのですが確認線(?^)より濃くなってないとのことで黄体ホルモンに問題があるかもという指摘を教えてくださいました。
今回も黄体ホルモンが影響して薄いのか、
排卵自体が終わってしまった、または遅れているのかさっぱり分かりません。
基礎体温を付けていない自分も悪いのですが、
時々測るととても低いです。
ちなみにここ3ヶ月、周期は迷うことなく30日で来ています。
1人目も不妊治療の末に出来たので、
二人目も簡単には出来るとは思ってなく、
手がかかる年齢なのですなるべくなら自然で授かりたいと思ってます。
ただ黄体ホルモン異常なら為すすべもないので、
断乳して治療しようとは思ってます。
根元店長には関係ないのは承知ですが
私の年も歳で焦っている部分もあり、
なんども画像を今回は確認してもらいたく送ってしまいました。
すいません。。
今回でダメなら断乳してみようと思います!
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/02/06(Tue) 21:45 No.33077
私もつらく苦しい経験がありましたので、妊活中のみんな様のお気持ちはよくわかります。
少しでもお役に立てれば幸いです。何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
先ほどメールが来ましたが、画像を添付されていませんでした。再度ご確認をお願いします。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/06(Tue) 22:22 No.33082
すいません
今送り直しました^_^
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/07(Wed) 15:09 No.33085
度々すいません。
先ほど検査をしたら真っ白状態で陰性でした。
いうもならD15で濃くなりD17には薄い状態でD16は初めてです。
今回はそもそもが薄すぎますし、排卵はなかったということでしょうか?
それともやはり黄体ホルモンが関係してると思いますか?
昨夜の夜中にタイミングを取りましたが意味なかったでしょうか?
D17の明日に取る予定でしたが、
やめた方が良いですか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/02/07(Wed) 16:50 No.33086
画像を確認致しました。2/3夜〜2/7(D12〜D16)は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
個人差だけではなく、周期差がありますので、体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。
排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見るほうがいいと思います。そして、陽性反応が出てから次のタイミングをとってください。
排卵検査薬で陽性反応を確認し排卵日を確実に特定することが重要ですが、逆に陽性反応が出ない場合でも、排卵検査薬によって自分の体調・体質を把握ことができます。これも排卵検査薬のメリットです。
妊娠に向かって着実に進むため、自分の体に真摯に向き合う必要があります。自分の体に十分に理解してあげれば、早く妊娠することができます。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/07(Wed) 17:17 No.33089
教えてくださりありがとうございます。
まだ排卵してないということですね。
今夜にもう一度検査薬をする予定でしたが、
明日でも大丈夫そうですか?
残りが少なくて今周期終わったら購入する予定でしたのです^ ^
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/02/07(Wed) 23:18 No.33091
24時間以上空けないよう明日の検査でも大丈夫です^^
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/08(Thu) 09:38 No.33093
おはようございます。
今朝方、陰性に近いですが濃くなり始めました。
今朝からすると今夜にはもう少し濃くなるのかと思ってます。
今日の夕方で検査薬が切れてしまうのでそら以降の検査はできるか微妙ですが今夜と明後日でタイミングを取ろうと話しています。
タイミング的にはあってますか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/02/08(Thu) 15:26 No.33101
画像を確認致しました。2/8(D17)朝から少し濃くなってきました。
今夜の検査で陽性反応を確認できた場合は、今夜と明後日のタイミングでいいと思います。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/09(Fri) 08:42 No.33115
おはようございます。
画像の確認をお願いします。
昨夜で検査薬が切れてしまいましたが、
昨夜が陽性だと判断して昨夜、また明日にタイミング予定です、、
あってますか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/02/09(Fri) 11:41 No.33121
画像を確認致しました。2/8朝から濃くなり始め、2/8の20時は同じ濃さの陽性反応です。
陽性反応が確認出来てまず一安心です。排卵検査結果から見れば、2/9夜以降〜2/10(D18夜〜D19)の間に排卵した可能性が高いです。
2/8(D17)夜のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは今夜でもいいですし、明日でも大丈夫です。
ご自分の都合に合わせて決めていいと思います^^
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて。 - そら* 2018/02/09(Fri) 15:56 No.33127
無事に排卵が来て私も安心しました。
遅れるなんてこと初めてだったので焦りました。
またご報告させていただきます。
よろしくお願いします。 投稿者:
まあゆ 投稿日:2018/01/20(Sat) 17:25
No.32828
【
返信】
排卵検査薬を使用しており、普段からわりと反応がでるほうなのか、
陽性かどうかわからず、みて頂けたらと思い投稿しました。
19日の19時30が同じくらいの色で陽性と思い、昨日夜タイミングをとりました。
今朝20日も陽性になるだろうと思っていたのですが、薄くて陰性でしょうか。
19日の陽性と思っていたラインも陰性でしょうか。
画像お送りしますので、よろしくお願いします。
直直近の基礎体温ものせます。
15日36.18
16日36.08
17日35.83
18日36.22
19日36.11
20日36.47
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2018/01/20(Sat) 21:42 No.32832
画像を確認致しました。
19日19時は少し濃い目の反応が出ていますが、基準線に比べると薄いので、通常は陰性反応と判定するのは一般的です。
くっきりの陽性反応が出ていないので、排卵はまだしていない可能性が高いと思います。
生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理周期日数、生理開始日、高温期日数を教えてください。
Re: よろしくお願いします。 - まあゆ 2018/01/20(Sat) 22:01 No.32834
お返事ありがとうございます!!
9月29日生理開始 高温期13日 周期34日
11月2日生理開始 高温期13日 周期34日
12月6日生理開始 高温期12日 周期29日
1月4日生理開始が直近です。
周期はだいたい30から35日くらいです。
昨日から排卵検査薬の反応が早くなっているので、
19日の19時30分は陽性と思っていました。
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2018/01/20(Sat) 22:07 No.32836
1月4日生理開始、今日はD17になりますね。
生理周期日数及び高温期日数から見れば、そろそろ陽性反応が出始めと思います。
安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: よろしくお願いします。 - まあゆ 2018/02/08(Thu) 22:27 No.33111
長い周期になり、反応がつねに濃くでていましたが、やっと陽性
のような濃さになりましたが、陽性と判断してもいいでしょうか?
昨日と今日タイミングをとりました。
画像送ります。よろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします。 - まあゆ 2018/02/08(Thu) 22:46 No.33112
長い周期になり、反応がつねに濃くでていましたが、やっと陽性
のような濃さになりましたが、陽性と判断してもいいでしょうか?
昨日と今日タイミングをとりました。
画像送ります。よろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします。 - 根本店長 2018/02/08(Thu) 22:51 No.33113
画像を確認致しました。7日の20時〜8日の19時まではくっきりの陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日2/9は排卵日になる可能性が高いです。2/7と2/8のタイミングはとても良かったです。
陰性反応に戻るまで排卵検査を続けてください。
もし高温期に入るまで日数がかかるようでしたら、2/10にもう1回タイミングをとるほうが安心です。
排卵していますか? 投稿者:
まりりん 投稿日:2018/02/08(Thu) 11:28
No.33098
【
返信】
こんにちは。
今産後7ヶ月です。
生理は再開して28日周期ピッタリで3回ほど来ています。
最終月経が1/12
排卵検査薬がなかなか陽性にならず
1/27.1/28が陽性で1/29には陰性になっていました。
タイミングは1/22.1/27にとっています。
排卵が遅れていたと思っていたのですが、今朝から生理がきています。
出血量も多く着床出血の可能性はないかな?という感じです。昨夜の妊娠検査薬は陰性でした。
排卵していたのならば、排卵から生理が早すぎないか?
排卵していない可能性もあるのか?
ぜひ教えていただきたいなと思い投稿しました。
宜しくおねがいします。
Re: 排卵していますか? - まりりん 2018/02/08(Thu) 11:31 No.33099
書き忘れてしまいましたが、授乳中で1日6.7回はあげています。夜中はあげていません。
Re: 排卵していますか? - 根本店長 2018/02/08(Thu) 15:49 No.33105
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
1/27.1/28に陽性反応が出ましたので、1/29に排卵した可能性が高いです。
1/29を高温期1日目として数える場合、今周期の高温期日数はぎりぎり10日間の計算になります。
高温期が短い場合、排卵がある場合とない場合があります。たとえ排卵があっても、黄体ホルモン分泌不足で着床しにくいと言われています。
授乳中でホルモン分泌の乱れが生じている可能性があります。たまにこのような周期がありますが、次の周期から自然に改善されることもあります。心配しすぎないように様子を見るほうがいいと思います。
Re: 排卵していますか? - まりりん 2018/02/08(Thu) 21:30 No.33110
お返事ありがとうございます。
あんまり気にしないようにしてみます!!
また何かあったら相談させてください(^^)