こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵日検査薬の判定について 投稿者:
まるみ 投稿日:2014/03/30(Sun) 23:12
No.9775
【
返信】
初めて排卵日検査薬をこちらで購入し、今月から使用開始しました。
出産前は生理周期は28日で、出産後に生理が来たのは先月の2月からでして、先月は2月14日に生理が来ました。
今月は17日に生理が来ましたので、30日周期になっていますが、一応28日周期として考えると排卵日は31日になります。
基礎体温も計測しておりますが、まだ低温期ですが、昨日の昼間にかなりどろっとしたおりものが大量に出ましたので、
これは排卵かな?と思い、29日の21:30に検査しましたところ、陰性のようでしたが、念のためタイミングを図りました。
30日の21:50に検査しましたところ、昨日よりもラインが濃くなっているように見えますが、これはまだ陰性なのでしょうか?(先程画像も送りました)
検査薬の判定が難しくてタイミングをいつ図ったら良いのかわかりません。
アドバイスのほどよろしくお願い致します。
Re: 排卵日検査薬の判定について - 根本店長 2014/03/31(Mon) 00:01 No.9777
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。写真を確認できました。
まだ同じ濃さになっていませんが、昨日の検査結果より今夜の検査結果は明らかに濃くなっているので、排卵に近づいていると思います。明日から陽性反応になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。昨日にタイミングがあったので、今夜のタイミングは不要です。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。もし検査結果が更に濃くなったら31日にタイミングをとってください。
初めての排卵検査薬で戸惑うことが多いと思いますが、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日検査薬の判定について - まるみ 2014/03/31(Mon) 11:47 No.9783
こんにちは!早々にご返信いただきましてありがとうございます!
昨日は、アドバイス通り仲良くしませんでした。
今朝(31日)8:00にも検査してみましたところ、色が少し濃くなっているように思います。
自己判断では難しいので念のため先程画像も送りましたのでご確認のほどよろしくお願い致します。
夫にも今夜は仲良くしようねと話していますので、今夜チャレンジしてみます。
今夜再度検査する予定ですが、その結果次第では明日も仲良くした方がいいのでしょうか?
段々と検査薬の陽性反応が見えてきたので、なんだか楽しくなってきました。
このまま楽しみながら妊活したいと思います!
Re: 排卵日検査薬の判定について - 根本店長 2014/03/31(Mon) 16:18 No.9787
写真を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期さがありますが、通常陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果の流れから見れば、明日の夜か、遅くても明後日までに排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
次のタイミングは今夜でもいいですし、明日でも大丈夫だと思います。
Re: 排卵日検査薬の判定について - まるみ 2014/04/01(Tue) 12:44 No.9796
こんにちわ。
アドバイスありがとうございます。
アスバイス頂きました通り、昨日タイミングを図りました。
ちなみに基礎体温は、
3月28日 36.41(←生理後一番低いです)
3月29日 36.62
3月30日 36.53
3月31日 36.49
4月1日 36.62(一度起きてから計測)
です。しかし、今日のは参考になりませんが。。
排卵日が本日ならば今日もタイミングを図ったほうがいいのでしょうか?
明日でもまだ間に合いますか?できれば一日おいた方がいいんですよね。
また、先ほどの検査結果をメールしましたのでご確認の程宜しくお願い致します。
Re: 排卵日検査薬の判定について - 根本店長 2014/04/01(Tue) 15:46 No.9797
写真を確認致しました。先ほどの検査結果は陽性反応です。まだ排卵していないと思います。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。昨日にタイミングをとったので、次のタイミングは明日で良いと思います。
たとえ今夜に排卵するとしても、昨日のタイミングがあるので、心配することがありません。
良い結果につながりますように願います。
Re: 排卵日検査薬の判定について - まるみ 2014/04/03(Thu) 14:18 No.9815
こんにちは。度々の投稿失礼致します。
アドバイスありがとうございました。
夫とは、アドバイス通り3月31日、そして4月2日(いずれも夜)タイミングを取りました。
排卵日検査薬の結果は、昨日の4月2日が排卵日ということでしょうか?
画像お送りしましたのでご確認頂けますと幸いです。
元気に生まれてくれれば男の子でも女の子でもいいのですが、男の子の場合、3月30日と4月1日にタイミングを取った方が良かったのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
Re: 排卵日検査薬の判定について - 根本店長 2014/04/03(Thu) 16:45 No.9816
画像を確認致しました。31日、1日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、4/2の昼頃に排卵した可能性が高いです。
排卵検査薬による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。そのため、男の子を希望する場合、陽性反応初日のタイミングを避け、2日目からのタイミングが良いと思います。
今週期の場合は、3月31日、そして4月2日(いずれも夜)タイミングは良かったです。良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日検査薬の判定について - まるみ 2014/04/05(Sat) 21:43 No.9848
この度は的確なアドバイス頂きましてありがとうございます。
素人では判定しにくく不安も尽きないため、本当に心強いです。
良い結果がでるまでがんばりたいと思います!
どうぞよろしくお願い致します。
いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? 投稿者:
未来くんママ 投稿日:2013/12/15(Sun) 15:54
No.8188
【
返信】
はじめまして。
この度二人目を希望してまして、初めて排卵検査薬を購入しました。
生理周期が安定していなく、いつから検査薬を使えばいいか分からなくてご相談したいと思いました。
今年に入ってから、33、36、41、45、42、35、49、49周期で生理がきています。
春頃から妊娠したいと意識していたため、少しストレスで周期が長くなっている気がします。
ストレスは良くないとは思いつつどうしても妊娠したい気持ちが強くて考えないようにというのが難しい状態です。
今回は12月9日に生理がきて、14日には終わりました。
直近3カ月の一番短い周期に合わせて計算した日から調べた方がいいでしょうか?
そうすると35日周期になるのですが。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 根本店長 2013/12/15(Sun) 21:29 No.8193
排卵検査開始日ですが、直近3周期の最短周期日数で計算し、排卵検査を開始するほうが安心です。35日間周期で計算12/27から排卵検査を開始してください。
生理周期不安定の場合は、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、早めに排卵検査を開始し、1日1回の継続検査をお勧めします。そして排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
検査中に結果判定などまだ何がありましたら、遠慮なくご相談ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスいたします。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 未来くんママ 2013/12/20(Fri) 19:26 No.8267
ヤフーメールに検査薬の写真を送らせていただきました。判定をお願いします。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 根本店長 2013/12/20(Fri) 21:06 No.8269
同じ濃さではありませんが、かなり濃くなっていますので、念のため、今夜タイミングをとるほうが安心です。
これから更に濃くなる可能性もありますので、確実に高温期に入るまで排卵検査を続けてください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 未来くんママ 2013/12/29(Sun) 13:48 No.8346
お世話になります。
先程、ヤフーメールを送らせて頂きました。
陽性かどうかの判定をお願いしたいです。
宜しくお願いします。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 未来くんママ 2013/12/29(Sun) 13:54 No.8347
ちなみに今日の検査で色が変わったのは3.4分くらいたってからです。
強い陽性なら40秒以内に変わるとのことなので、弱い陽性ですか?
昨日夜タイミングをとっていますので、それも考慮するといつタイミングをとればいいでしょうか?
また、明日ももちろん検査してみます。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 根本店長 2013/12/29(Sun) 22:17 No.8348
写真を確認いたしましたが、昨日より濃くなっていますが、陽性反応ではありません。ちなみに、基礎体温を計測しましたか?低温期でしょうか?
昨日にタイミングがあったので、今夜タイミングをとらなくても大丈夫です。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 未来くんママ 2014/02/21(Fri) 07:59 No.9140
相談お願いします。
1月15〜19日が生理で35日周期でした。(前周期は37日周期でした)
排卵検査薬の結果をヤフーメールに送らせて頂きました。
2月2日、3日が陽性で3日夜〜4日朝に排卵したかなと思いましたが、合ってますか?
タイミングは2日夜、3日夜、4日夜にとりました。
基礎体温は計ってますが、夜中や朝方何度も子供に布団をかけ直したりしているからかガタガタでよくわからないです。
2月19日に生理がきました。
夜しかタイミングがとれませんが、2日の夜、4日の夜だけのタイミングがよかったでしょうか?
念のため5日夜や6日夜などもタイミングをとった方がよかったでしょうか?
また、男女とも鮮度が大事とのことなので、排卵日だと思われる1週間くらい前から3日に1回くらいタイミングをとった方がいいでしょうか?
色々と聞いてしまってすみませんが、アドバイスお願いします。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 根本店長 2014/02/21(Fri) 10:26 No.9146
写真を確認致しました。2日、3日陽性反応なので、排卵検査結果から見れば、4日の昼ごろに排卵した可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、2日〜4日の間にタイミングを2回とればベストです。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。都合が合わない時は、2日間連続、3日間連続のタイミングでも構いませんが、体力及び精子の量を考えると1日おきのタイミングが良いと思います。
そして、鮮度のいい精子を作るため、排卵日だと思われる1週間くらい前から3日に1回くらいタイミングをとった方がいいと思います。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 未来くんママ 2014/03/07(Fri) 12:46 No.9388
お世話になります。
ヤフーメールに送らせて頂きました。
宜しくお願い致します。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 根本店長 2014/03/07(Fri) 15:50 No.9395
写真を確認致しました。7日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期さがありますが、通常陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
妊娠の確率を高めるには、7〜9日の三日間にタイミングを2回とってください。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 未来くんママ 2014/03/07(Fri) 16:07 No.9398
陽性を確認していただきありがとうございます。
陽性初日の今日夜タイミングを取ろうと思います。
2回目は8日夜か9日夜だとどちらがいいでしょうか?
(ちなみに夜にしかタイミングは取れません。)
9日夜だと遅い気がしますが、8日夜だと6日夜、7日夜と3日連続になります。
ご意見を参考にさせてください。
宜しくお願い致します。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 根本店長 2014/03/07(Fri) 17:26 No.9401
1日禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力が48時間を保ちますので、基本的には1日おきのタイミングをおすすめします。しかし、都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
陽性反応日のタイミングが最も重要で、2回めのタイミングは排卵遅れに備える保険のような感じです。陽性反応初日のタイミングがあれば、たとえ陽性反応2日目に排卵したとしても、心配することがありません。
6日夜にタイミングがあったので、次のタイミングは、7日+9日の組み合わせで良いと思います。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 未来くんママ 2014/03/10(Mon) 14:52 No.9439
お世話になります。
ヤフーメールに送らせて頂きました。
宜しくお願い致します。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 根本店長 2014/03/10(Mon) 16:12 No.9443
写真を確認致しました。7日濃い陽性反応です。8日から少し薄くなり、9日の検査結果が陰性反応に戻ったことから、8日深夜か、9日に排卵したと思います。
6日、7日と9日のタイミングは良かったです。今夜以降のタイミングがなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います♪
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 未来くんママ 2014/04/05(Sat) 16:14 No.9844
お世話になります。
先月3月6.7.9日とタイミングをとりましたが残念ながら23日に生理がきました。32日周期でした。
4月3日(12日目)夕方にのびるおりものがあり、先月より大分早いですが、検査を開始しました。
3日、4日と少し濃い気がしたので陽性かと思いましたが、
今日とても濃いので、今日から明後日までに2回タイミングをとればいいですか?
画像をヤフーメールに送らせて頂きます。
宜しくお願い致します。
Re: いつから排卵検査薬を使えばよいでしょうか? - 根本店長 2014/04/05(Sat) 21:17 No.9847
前の周期は残念な結果になりましたが、高温期の日数が14日間がありましたので、排卵及び卵の品質には心配がないと思います。
写真を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。妊娠の確率を高めるには、5〜7日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。ベストタイミングは5日と7日になります。
良い結果につながりますように願います。
Re: 二人目が欲しい! 投稿者:
ひろ 投稿日:2014/04/04(Fri) 20:47
No.9841
【
返信】
こんばんは!前回確か3月22が、最後の投稿日だったと思うのですが見付けられなくてすみません↓
前回生理が3*22から26まででアプリのタイミング方だと
4月4*6*8になってます。昨日キットで陽性かな?と思う位濃かったのですが今日は薄かったです。その場合今日タイミング一応とった方がいいいのでしょうか?
Re: 二人目が欲しい! - ひろ 2014/04/04(Fri) 20:52 No.9842
基礎体温も報告させて頂きます。
3/24 36*8
25 36*9
26 37*3
27 37*1
29 37*2
31 37*4
4/1 36*9
3 37*1
4 37*0
です。出来れば本日中にアドバイス頂けると幸いです。!!申し訳ありませーん。前回が無排卵の可能性が高かったので今月頑張りたいですー
Re: 二人目が欲しい! - 根本店長 2014/04/05(Sat) 20:50 No.9845
(以前の投稿から)生理開始日:1月22日、2月20日、3月22日 平温37.1℃
周期が安定しているので、周期日数から見れば、排卵に近づいていると思います。
基本的には同じ濃さになったら陽性反応と判定しますが、やはり個人差がありますので、同じ濃さが出ない方もいます。検査結果が明らかに濃くなっている日は、まず1回タイミングをとるほうが安心です。
Re: 二人目が欲しい! 投稿者:
ひろ 投稿日:2014/03/16(Sun) 09:57
No.9542
【
返信】
おはようございす!前回投稿のメール探しきれなくて新規でメールさせて頂きます。今日37*7まで上がり、前回連絡した時から昨日まではずっと37*4が続いてました。タイミングは9からとれてません。、キット今朝やったのですが陽性の方の線はでましたがそんなに濃くは出てない気がします。アドバイスお願いします!
Re: 二人目が欲しい! - 根本店長 2014/03/16(Sun) 18:14 No.9547
[二人目が欲しい]で検索した結果、以前の投稿を見つかり、流れを把握することができました^^
通常排卵が終わりましたら、1日で高温期に入ります。統計により基礎体温と排卵日の割合ですが、最低低温日前日5%、最低低温日22%、低温相最終日40%、高温期初日25% です。基礎体温の変動から見れば、昨日に排卵した可能性があります。
排卵後の検査結果は陰性反応になりますので、今日の検査結果は陰性になるのは正しいです。10日〜16日の間に排卵検査をしましたか?陽性反応がなかったですか?
Re: 二人目が欲しい! - ひろ 2014/03/16(Sun) 18:48 No.9551
あまり濃くは出なく、うっすらでしたが一昨日あたり線が出ました。しかしそれ以上に7日あたりの方が濃く出ました!
今日はタイミングとっても意味ありませんか?
Re: 二人目が欲しい! - 根本店長 2014/03/16(Sun) 19:19 No.9553
これから高温期になるかどうか、高温期が安定するかどうかの予測はできません。今日排卵した可能性も否定出来ないので、今夜タイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 二人目が欲しい! - ひろ 2014/03/16(Sun) 20:28 No.9554
ありがとございます!もし今日が排卵だった場合妊娠の可能性はあるのですか?
Re: 二人目が欲しい! - 根本店長 2014/03/16(Sun) 21:33 No.9556
もし今日が排卵だった場合は、今夜のタイミングは妊娠につながる可能性があります。
Re: 二人目が欲しい! - ひろ 2014/03/17(Mon) 11:39 No.9562
昨日は返信ありがとうございました!
日付変わってからになりますがタイミング取ることが出来ました。今日の体温も37*7だったので昨日排卵だったという可能性が高いでしょうか予定より7日近くずれているので難しいものですね↓妊娠につながるといいのですが…排卵日どと可能性は低いのですよね?
Re: 二人目が欲しい! - 根本店長 2014/03/17(Mon) 14:35 No.9565
最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になるので、排卵日前日のタイミングより、排卵日当日の確率が少し低くなりますが、可能性が十分にあると思います。
個人差がありますので、良い結果になりますように願います。
Re: 二人目が欲しい! - ひろ 2014/03/22(Sat) 11:58 No.9643
こんにちは!今日また生理がきました↓
15 37*4
16 37*7
17 37*7
18 37*6
21 37*5
22 37*4
の基礎体温です。夜起きるのでしっかり計れてないかもしれませんが結局今月は排卵日いつだったのでしょか?なんか不安になりメールさせて頂きました。返信お待ちしてます!!
Re: 二人目が欲しい! - 根本店長 2014/03/22(Sat) 20:59 No.9647
以前の投稿を再度確認致しました。平温でも37.3℃なので、今回の周期は無排卵周期だった可能性が高いです。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
適切なアドバイスをするには、流れを把握することが大切です。最後に投稿する日付を覚えると、以前の投稿を早く見つかることができます。
Re: 二人目が欲しい! - ひろ 2014/03/23(Sun) 18:34 No.9656
返信ありがとうごじいます!
無排卵は良くあることなのですか?タイミング法とキット使って5か月位なのですが、次の子がなるべく早く欲しくてて婦人科にはどれくらいで行って見れば宜しいのでしゃうか?
Re: 二人目が欲しい! - 根本店長 2014/03/23(Sun) 20:46 No.9657
周期差がありますので、たまにこのような周期があっても心配がありませんが、もし高温期の体温が低い状況が続き、半年で妊娠できなかった場合は、1回お医者さんに相談するほうが安心です。
たとえ病院に行く場合でも、まず生理周期、基礎体温などの状況を聞かれます。基礎体温のデータがとても重要なので、正確に計測するよう心懸けましょう。
力になりたいです。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 二人目が欲しい! - ひろ 2014/03/23(Sun) 22:10 No.9660
なぜそんなに親身になって相談にのって頂けるのですか!?嬉しいです!ありがとうごじいます!
高温気の低温とはどういう意味ですか?一人目が何も考えないで(笑)だったので苦戦してます。半年でだいたい可能性的に授かるものなのですか?
なんか婦人科行くのが少し抵抗あります↓↓
Re: 二人目が欲しい! - 根本店長 2014/03/24(Mon) 10:36 No.9661
通常は排卵後(排卵検査薬陽性反応から陰性反応に戻った後)1日で高温期に入ります。高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。高温期が12〜14日間持続し、妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期と低温期の差が0.3℃未満でしたら、高温期の低温が低いといいます。この場合は、排卵がある場合とない場合があります。排卵があっても、黄体機能不全で着床しにくいと言われています。
ストレス、疲労、冷え、生活環境の変化などによって、ホルモンの分泌が悪くなり、このような周期になることがあります。軽い運動や規則正しい生活に戻れば、改善されるのは一般的です。
当店HPには、「排卵日検査と基礎体温」の豆知識を紹介しています。ぜひご覧ください。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。タイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。 タイミングが合わないときは、もっと時間をかかるでしょう。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年以内に妊娠できれば良いほうだそうです。
お気持ちはよくわかりますが、しかし、焦りやストレスは妊娠によくありません。気楽になれば早く妊娠できます。妊娠に向かって着実に進むためには、まず自分の体調、体質を正確に把握することです。その上で対策や改善法を立てましょう。
Re: 二人目が欲しい! - ひろ 2014/04/04(Fri) 20:58 No.9843
何度もすみません↓投稿見つけました(*^^*)!!
よろしくお願いします! 投稿者:
ささやん嫁 投稿日:2014/04/04(Fri) 14:49
No.9832
【
返信】
以前、投稿させていただいたんですが前のが見つからず新しく投稿させていただきます。
26日から今まで排卵検査薬をしていたのですが、ずっと薄い線(陰性)だったんですが、今朝透明な伸びおりがあり検索したら陰性で先ほどしたら多少線が濃い感じがしたので陽性か陰性か判断つかないので根本店長に見て頂きたいです。
写真を送りますのでよろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします! - 根本店長 2014/04/04(Fri) 15:47 No.9834
写真を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期さがありますが、通常陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果の流れから見れば、明日の夜か、遅くても明後日までに排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、4日〜6日まで三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
Re: よろしくお願いします! - ささやん嫁 2014/04/04(Fri) 16:04 No.9836
ご返事有り難うございます。
間違えてまた新しく投稿してしまいました。
すいません。
4〜6日で2回タイミング取りたいと思います。
やっと陽性が出て安心しました。
頑張りたいと思います。
Re: よろしくお願いします! - 根本店長 2014/04/04(Fri) 16:18 No.9837
重複投稿を削除できますので、気にしないでください^^
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: よろしくお願いします! - ささやん嫁 2014/04/04(Fri) 18:45 No.9838
連続で質問失礼します。
先程の話の続きですが、4〜6日のうちタイミングを2回取ったらいいとのことですが理想は4、6でしょうか?
Re: よろしくお願いします! - 根本店長 2014/04/04(Fri) 20:06 No.9839
そうですね、精子の高い受精能力は48時間ほど保ちます。4日と6日のタイミングはベストタイミングになります。
Re: よろしくお願いします! - ささやん嫁 2014/04/04(Fri) 20:31 No.9840
わかりましたっ!!
度々、すいません。
有り難うございました。