タイミングについて。 投稿者:
ちぃ 投稿日:2018/09/24(Mon) 15:06
No.35384
【
返信】
はじめまして。
今週期からラッキーテストを使用して2人目妊活中です。
初めての排卵検査薬なのでタイミングがなかなか分からなかったのですが、
21日と22日にタイミングを取りました。
23日もタイミング取った方が良かったのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
Re: タイミングについて。 - ちぃ 2018/09/24(Mon) 15:10 No.35385
ちなみに女の子希望です。
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/09/24(Mon) 21:40 No.35390
画像を確認致しました。22日朝から濃くなり始め、22日夜はくっきりの陽性反応が出ています。
23日AM10時は陽性反応、24日AM9時は陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、23日夜〜24日朝に排卵した可能性が高いです。
産み分けを考慮せず、妊娠確率を高めるには、22日〜24日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、21日と22日早めのタイミングがベストで、22日深夜以降のタイミングは避けた方がいいと思います。
Re: タイミングについて。 - ちぃ 2018/09/25(Tue) 14:45 No.35399
アドバイスありがとうございました!
タイミング的にはベストだったんですね。
陽性になるタイミングが分かりにくいのですが、20日と21日の濃さが同じくらいなのですが、
どう見分ければ良いのでしょうか?
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2018/09/25(Tue) 17:21 No.35403
20日と21日に薄い線が出ていますが、基準線に比べるとかなり薄いので、陰性反応となります。
判定線の濃さですが、検査時間帯の尿濃度とその前後の水分摂取量の違いによって、検査結果の濃さが変わってきます。
尿意を我慢したもの、濃縮尿で検査した場合、判定線の色が濃く出ます。水分をとりすぎた尿は、判定線の色が薄くなる傾向があります。
画像を見る限り、朝は少し濃く出る傾向があります。
この場合は、検査時間を変えて(昼10時、11時、12時など)排卵検査を行った方がいいと思います。
Re: タイミングについて。 - ちぃ 2018/09/25(Tue) 18:03 No.35406
ありがとうございます!
また迷った時にはご相談させていただきます。
排卵日について 投稿者:
りな 投稿日:2018/09/25(Tue) 12:48
No.35398
【
返信】
ラッキーテストを使い、女の子産み分けをしています。
生理周期は28日、基礎体温は測っておりません。
今周期は画像のような結果です。
D11 22:00 D12 8:00は判定が1分程で出ました。
D12 19:00 D12 23:00は上記と濃さは同じですが、判定が2分程でした。
D13 12:00 は完全に陰性です。
このような場合、排卵日はいつなんでしょうか?
よろしくお願いします!
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/09/25(Tue) 17:12 No.35402
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
D11午前から濃くなり始め、D11夜〜D12朝〜D12夜23時は濃い陽性反応が出ています。D13昼陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、D13に排卵した可能性が高いです。
女の子を希望していますので、D11夜のタイミングはよかったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
タイミングの取り方教えて下さい 投稿者:
riiie 投稿日:2018/09/15(Sat) 23:59
No.35298
【
返信】
先日、ラッキーテストとワンダフォーを購入させていただきました。
日本製の物で二周期試したのですがリセットしており三周期目の今回は上記の物に変えてみようと変更した次第です。
現在、男の子希望で産み分けしたいと思っております。こちらのサイトでも確認しておりますが商品によって多少違いがあるようなので各々どのタイミングで仲良ししたら男の子産み分けに一番良いのか正しく教えて頂きたいと思いメールしました。
ちなみにこれまでドゥーテスト使用したのですが全体的に陽性反応が薄く所謂、陽性を掴みずらかったです。
一般的には陽性当日と翌日と把握していますがあっていますでしょうか。中には陽性当日と一日空けて翌日が良いというのも見ました。
長くなりましたがご指導いただければ幸いです。宜しくお願い致します。
このコーナーにそぐわない質問でしたら申し訳ありません。適切なページがあれば教えていただければと思います。
Re: タイミングの取り方教えて下さい - 根本店長 2018/09/16(Sun) 23:44 No.35303
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応前日〜初日まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
個人差や周期差によって、陽性反応の現れ方はみんなそれぞれです。排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。2〜3周期の計測によって、自分なりの陽性反応、排卵リズムを把握することができます。そのうえで産み分けを挑戦したほうが成功率が上がると思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
判定お願いします。 - riiie 2018/09/22(Sat) 08:25 No.35368
先日はありがとうございます。
時期が来たので早速、使用してみました。全体的には薄く出ているように感じましたが自分の中では?Cが陽性なのかな…と判断しています。しかし、体温は昨日が1番低かったのがやや不安な点ではあります。(この日の朝はいつもより非常に寒く布団に包まっても冷えてる様な感じでした)
前回教えて頂いた様に「男の子希望」なので今日が陽性としたら翌日、翌々日がチャンスでしょうか?
一応、今晩20時頃にも検査薬はしてみようと思います。
宜しくお願い致します。
判定お願いします - riiiie 2018/09/23(Sun) 08:50 No.35372
連日申し訳ありません。
昨日の時点で陽性かと思ったのですが細かく検査し今朝調べた分では今朝の方が濃く出ている気がします。
しかし体温は高温期?になってきている気がしています。
今日は陽性とし、明日、明後日が男の子の産み分けタイミングでしょうか...また、この後、昨日のようにこまめに検査した方が良いでしょうか?
Re: タイミングの取り方教えて下さい - 根本店長 2018/09/23(Sun) 21:47 No.35376
画像を確認致しました。9/19〜9/23(D12〜D16)Wondfo排卵検査薬は陰性反応です。
本日9/23朝日本製ドゥーテスト排卵検査薬も陰性反応です。
男の子希望していますので、タイミングはまだとらなくても大丈夫です。
ちなみに、生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: タイミングの取り方教えて下さい - riiie 2018/09/23(Sun) 23:16 No.35379
根本店長
見ていただきありがとうございます。
基本的には安定しているとは思います。
生理開始日は9月8日、8月13日、7月11日
生理周期日数は26日、33日、35日
高温期日数は恐らくですが14日、13日、7月分は基礎体温を十分に計測できておらずわかりませんでした。
平均的な生理周期は大体28〜30日が多かったのですがここ数ヶ月は30日越えが多かったです。
22時30に再度、検査薬をした際はドゥーテストでは送った画像よりも更に薄くなっていました。
Re: タイミングの取り方教えて下さい - riiiie 2018/09/24(Mon) 08:59 No.35381
根本店長
繰り返し申し訳ありません。
今朝の結果です。
Re: タイミングの取り方教えて下さい - 根本店長 2018/09/24(Mon) 21:25 No.35387
画像を確認致しました。D16とD17朝(9/24)日本製排卵検査薬、ラッキーテスト排卵検査薬ともに陰性反応です。
生理周期33日〜35日で考える場合、仮に高温期日数が13〜14日だとして、D20〜D23の間に排卵する可能性があります。
焦らず安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミングの取り方教えて下さい - riiie 2018/09/24(Mon) 21:38 No.35389
根本店長
アドバイスありがとうございます!
いつも焦っていたので今回はこのまま様子見て見ます。また、ご相談させて頂ければと思います。
ありがとうございました。
陽性が続きません。。 投稿者:
きりん 投稿日:2018/09/24(Mon) 07:27
No.35380
【
返信】
教えて下さい。
陽性反応が1,2回しか出ず、次(12時間後)には強陽性にならずに陰性になることが多いです。これは排卵しているのでしょうか??
画像がなくてすみません。。
Re: 陽性が続きません。。 - 根本店長 2018/09/24(Mon) 21:18 No.35386
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
ホルモン分泌不足、無排卵の心配がある場合、排卵検査薬だけでなく、基礎体温の計測も併用したほうがいいと思います。
まだ陰性でしょうか… 投稿者:
あやぽんぬ 投稿日:2018/09/21(Fri) 16:57
No.35361
【
返信】
排卵検査薬を毎日使用していますが、まだ陰性でしょうか。なかなか陽性にならず焦りもあり、よくわからなくなってきました。後ほどD17からD23の画像送付させていただきます。基礎体温はずっと低温のままです。
第二子はこちらで排卵検査薬を購入、使用した1周期目で妊娠できました。現在第3子を授かりたく妊活しています。
Re: まだ陰性でしょうか… - 根本店長 2018/09/21(Fri) 17:20 No.35362
画像を確認致しました。D17〜D23は陰性反応です。
低温が続いていますので、今周期はまだ排卵していないと思います。
生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
確認してから再度返信いたします。
Re: まだ陰性でしょうか… - あやぽんぬ 2018/09/21(Fri) 22:24 No.35367
ご確認ありがとうございます。やはりまだ陰性なのですね。
はっきりしてすっきりしました。
産後2年になりますが、現在産後3周期目です。
1回目・・・6月5日開始、59日間
2回目・・・8月3日開始、27日間
3回目・・・8月30日開始、低温期23日目
基礎体温は今週期からきちんと測り始めたため、高温期日数はわかりません。
前周期のラスト6日(D22〜27)は高温期でした。
D21以前は測っておらず不明です。
Re: まだ陰性でしょうか… - 根本店長 2018/09/23(Sun) 21:31 No.35373
ご連絡ありがとうございます。
ホルモンの分泌はまだ完全に回復されていない可能性が高く、生理周期が安定するまで排卵日が大幅にずれることがあります。
陽性反応が出るまで排卵検査を続けてください。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。