こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
判定願います 投稿者:
まる 投稿日:2016/01/02(Sat) 17:35
No.18885
【
返信】
お世話になります。
初めて排卵検査薬を使用したので、判定願います。
過去の生理:12/13〜12/18(27日周期)
11/16〜11/21(29日)
10/18〜10/22(29日)
基礎体温:
D8(12/20):36.23
D9(12/21):36.12
D10(12/22):36.02
D11(12/23):36.05
D12(12/24):36.07
D13(12/25):36.49
D14(12/26):36.33
D15(12/27):36.38
D16(12/28):36.10
D17(12/29):36.34
D18(12/30):36.47
D19(12/31):36.40
D20( 1/ 1):36.32
D21( 1/ 2):36.50
12/28,29日は排卵検査薬を使用できませんでした。
12/30,31日に陽性反応が出ているような気がしますが、
排卵日はいつ頃だったのでしょうか?
画像添付いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 判定願います - 根本店長 2016/01/02(Sat) 19:01 No.18888
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。12/30に濃い陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、12/31は排卵日でした。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH黄体形成ホルモンの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で、実際に排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
D21から高温期に入ったようですが、もし29日間週期でしたら、高温期の日数が少ないです。実際の排卵状況を把握するため、これからも毎日体温の計測を続けたほうが良いと思います。

Re: 判定願います - まる 2016/01/14(Thu) 15:04 No.19082
お世話になっております。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご意見お聞かせください。
基礎体温を続けていますが数日中にリセットしそうです。
基礎体温:
D22(1/ 3):36.62
D23(1/ 4):36.51
D24(1/ 5):36.36
D25(1/ 6):36.80
D26(1/ 7):36.77
D27(1/ 8):36.70
D28(1/ 9):36.75
D29(1/10):36.73
D30(1/11):36.81
D31(1/12):36.77
D32(1/13):36.66
D33(1/14):36.37
この結果を踏まえ、排卵があったと言えますでしょうか?
また、普段の生理周期より長くなっているのですが、
次回の排卵検査薬は直近の生理周期に基づいて行えばよろしいでしょうか?
Re: 判定願います - 根本店長 2016/01/14(Thu) 17:26 No.19088
基礎体温から見れば排卵があったと思います。心配しないでください。
そして、排卵検査開始日ですが、平均28日間か、もしくは直近3ヶ月の最短周期日数で計算し排卵検査開始日を決めるようアドバイスをしています。排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を開始したほうが良いと思います。
生理周期が不安定な場合、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、早めに排卵検査を開始し、1日1回の継続検査をお勧めします。そして排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
Re: 判定願います - まる 2016/02/01(Mon) 11:22 No.19454
お世話になります。
前回生理:1/14〜1/19(32日周期)
基礎体温:
D11(1/25):36.29
D12(1/26):36.21
D13(1/27):36.55 深夜タイミング
D14(1/28):36.33 深夜タイミング
D15(1/29):36.13
D16(1/30):36.25
D17(1/31):36.42
D18(2/ 1):36.45
病院での卵胞チェックではD14辺りに排卵とのことでしたが、
排卵検査薬での陽性反応と少々ズレている気がします。
画像添付いたしますので、タイミングの取り方についてご意見願います。
Re: 判定願います - 根本店長 2016/02/01(Mon) 17:18 No.19459
画像を確認致しました。D15、D16は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、D17(1/30)は排卵日でした。
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、排卵日は、◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温相最終日40% ◎高温期初日25%であるそうです。今週期の基礎体温から見ても、D17は排卵日である可能性が高いと思います。
妊娠の確率を高めるには、D15〜D17の三日間にタイミングをとることをおすすめします。
今週期では、卵胞チェックの結果にあわせてD13,D14にタイミングをとりましたが、D15〜D17の間にもう1回タイミングをとればよかったかもしれません。
客観的に言えば、排卵検査薬も、病院での卵胞チェックも100%正しいとは限りません。個人差がありますので、体質・基礎体温などのデータに基づき、総合的な判断が必要です。
力になりたいです。また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私の分かる範囲で適切にアドバイスを致します。

Re: 判定願います - まる 2016/04/17(Sun) 09:58 No.21099
いつもお世話になっております。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご意見お聞かせください。
過去の生理:2/13〜2/18(30日周期)
3/18〜3/23(34日周期)
基礎体温:
D12(3/29):36.18 ☆
D13(3/30):36.29
D14(3/31):未測定 ☆
D15(4/ 1):36.33 ☆
D16(4/ 2):36.41
D17(4/ 3):36.53
D18(4/ 4):36.62 ☆
D19(4/ 5):未測定
D20(4/ 6):36.75
D21(4/ 7):36.79
D22(4/ 8):36.76
D23(4/ 9):36.62
D24(4/10):36.85
D25(4/11):36.68
D26(4/12):36.94
D27(4/13):36.75
D28(4/14):36.86
D29(4/15):36.77
D30(4/16):36.63
D31(4/17):36.82
排卵検査薬でD15が排卵日と予測しました。
ここ数ヶ月、予測排卵日より14、15日目で生理が来ています。
昨日体温が下がったのですが、生理は来ず。
本日体温が上がったので、朝一で妊娠検査薬を試しました。
うすーい線が見えますが、微妙でしょうか?笑
画像添付いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 判定願います - 根本店長 2016/04/17(Sun) 14:08 No.21108
写真を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠していると思います^^
1〜2週間後病院に行って確かめてください。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 判定願います - まる 2016/06/02(Thu) 15:01 No.22116
いつもお世話になっております。
その後数回病院へ行き、現在10w6dとなりました。
まだまだ初期の段階ですが、これからも赤ちゃんの成長を、大切に見守って生きたいと思います。
今回妊娠できたのは、排卵検査薬はもちろんですが、根本店長さんのアドバイスが非常に大きかったと思います。
周囲に相談できる相手がいない中、根本店長さんの言葉はとても心の支えになりました。
本当にありがとうございました。
皆さんにもこうのとりが来ますように。
Re: 判定願います - 根本店長 2016/06/02(Thu) 19:19 No.22120
素敵なご報告ありがとうございます!妊娠おめでとうございます。
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
確認お願いします 投稿者:
まみとも 投稿日:2016/06/01(Wed) 10:09
No.22089
【
返信】
初めまして。
第二子妊活中です。
排卵検査薬を使うのが遅かったのか、最初から陽性に思います。
5月29日夜、5月31日夜。タイミングしました。
もう1度タイミング取った方がよろしいでしょうか?
よろしくお願いします!
Re: 確認お願いします - 根本店長 2016/06/01(Wed) 17:52 No.22098
画像を確認致しました。5/30夜は陰性、5/31は濃い陽性、6/1朝は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、今夜〜明日の間に排卵する可能性が高いです。
5/29夜、5/31夜のタイミングは良かったです。もしできれば、今夜か、明日の午前でもいいので、もう一度タイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 確認お願いします - まみとも 2016/06/02(Thu) 12:26 No.22115
返事ありがとうございます。
昨日の夜、今日の朝とタイミング取れませんでした。
今周期の検査薬の反応から、今後、どのようにタイミングを取れば良いのか教えて下さい。
あと、1月に稽留流産をしております。
排卵をしているかも気になり検査薬をしよしているところもあります。
排卵はしているでしょうか?
Re: 確認お願いします - 根本店長 2016/06/02(Thu) 19:17 No.22119
画像を再度確認致しました。6/1午後から薄くなり、6/2朝は真っ白の陰性反応になっています。排卵検査結果からみれば、6/1夜から6/2朝にかけて排卵しました。
念のため、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
排卵検査薬はLH値の変化を調べ、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
あくまでも私の経験ですが、陽性反応の濃さからみれば排卵があったと思います。もし無排卵の心配や不安がある場合は、これからも毎日欠かさず基礎体温を正確に計測するほうが良いと思います。
初めまして 投稿者:
ヒロヒロ 投稿日:2016/05/03(Tue) 16:04
No.21450
【
返信】
初めまして。お忙しい中皆様に親身なアドバイスをなさっているところに心惹かれこの度初めて検査薬を購入させて頂きました。
5月の1日〜排卵日検査薬をし始め、
5月1日⇨真っ白
2日⇨うっすーーく線
2日深夜⇨薄い線
そして3日の今日この濃さが出ました。
これは濃い陽性と見ていいんでしょうか??
2人目で女の子希望ですのでタイミングを教えて頂けると嬉しいです。
一昨日と昨日の分は写真撮らずに捨ててしまいました>_<
画像の送り方が分からないのですが・・・見れますでしょうか??
お忙しい中だと思いますがよろしくお願い致します(>_<)
Re: 初めまして - 根本店長 2016/05/03(Tue) 21:18 No.21458
画像を確認致しました。5/3午後の検査結果は陽性反応です。明後日5/5は排卵日になる可能性が高いです。
イミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今回女の子希望なので、本日のタイミングはベストです。
Re: 初めまして - ヒロヒロ 2016/05/03(Tue) 22:19 No.21463
お忙しい中お返事ありがとうございます。
本日20:00頃にタイミングを取ることが出来ました。
22:00頃にもう一度排卵日検査薬してみたところ、テスト線よりも濃い線が出ました。
これは排卵が近付いてきてるということでしょうか??
女の子希望ですので今日のタイミングが良かったと聞き一安心しましま。
女の子希望だともうこのまま明日、陽性反応が出てもタイミングは取らないで大丈夫でしょうか??
それとも明後日の5日にもう一度取った方がいいですか??
Re: 初めまして - 根本店長 2016/05/04(Wed) 21:24 No.21480
女の子産み分けを優先したい場合、これからのタイミングは不要です。
妊娠率を上げたい場合は、今夜か、明日の朝にもう1回タイミングをとることをおすすめします
産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。皆様もそれぞれの思いがあると思いますが、妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、ご希望通りになりますように心から願います。
Re: 初めまして - ヒロヒロ 2016/05/04(Wed) 22:07 No.21489
ありがとうございます。
主人の性格からも続けては無理そうですし、産み分けの方で賭けたいと思います。
予定日までがドキドキですが・・・
本当に相談に乗って頂き、タイミングが取れたこと感謝です。後は待つのみで!ゆったりと過ごしたいと思います。
Re: 初めまして - ヒロヒロ 2016/06/02(Thu) 00:06 No.22107
先月初めて排卵日検査薬を使いましたが19日にリセットしてしまいました。
また見て頂きたいのですが6月1日は陽性反応でしょうか??
2日へと日付が変わる頃にタイミングを一応取りました。
女の子希望ですのでこれが陽性反応ならば、明日以降のタイミングは不要で大丈夫でしょうか??
またよろしくお願いいたします
Re: 初めまして - 根本店長 2016/06/02(Thu) 11:14 No.22110
画像を確認致しました。6/1昼から濃くなり、6/1夜は陽性反応です。
6/1夜のタイミングは良かったです。女の子希望ですので、本日以降のタイミングは不要です。
良い結果になりますように心から願っています。
もう排卵終わりましたか? 投稿者:
ななこ 投稿日:2016/04/07(Thu) 17:12
No.20876
【
返信】
初めて排卵検査薬を使い、タイミングを図っているところです。4/4夜と4/6夜(正確には、4/7に日付が変わった頃ですが)に仲良くしました。今日4/7の夜はもう仲良くしなくていいでしょうか?排卵がこれからなのか終わったのか知りたいです。基礎体温は、今朝から一気に上がり始めたところです。画像をメールします。宜しくお願いします。
Re: もう排卵終わりましたか? - 根本店長 2016/04/07(Thu) 21:47 No.20879
画像を確認致しました。4/4は濃い陽性反応、4/5朝薄くなり、4/5夜以降は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、4/5は排卵日でした。妊娠の確率を高めるには、4/4と4/5にタイミングをとることをおすすめします。 4/4夜のタイミングは良かったです。今夜以降のタイミングは不要です。
良い結果につながりますように願います。
Re: もう排卵終わりましたか? - ななこ 2016/04/07(Thu) 22:05 No.20882
返信ありがとうございます。4日のタイミングが良い結果に繋がることを願うばかりです。また、質問や報告をさせて頂きます。ありがとうございました。
Re: もう排卵終わりましたか? - ななこ 2016/05/02(Mon) 11:07 No.21423
前回は、リセットしてしまいました。D11から検査を始め、今朝恐らく陽性になったかな?と思いますが、画像を確認して頂きたいです。陽性の場合は今日と明日タイミングをとった方がいいですよね?具体的に朝昼晩のいつ頃がいいかも教えて頂けるとありがたいでさ。よろしくお願いします。
Re: もう排卵終わりましたか? - 根本店長 2016/05/02(Mon) 16:33 No.21430
画像を確認致しました。4/28〜5/2は陰性反応です。排卵予知は出ていません。
もし検査結果に不安がある場合、念のため今夜にタイミングをとるほうが良いと思います。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ださい。
Re: もう排卵終わりましたか? - ななこ 2016/05/02(Mon) 17:24 No.21435
微妙な色の濃さだなとは思っていましたが、やはり陽性ではないのですね。確認して良かったです。また確認させて頂きます。
Re: もう排卵終わりましたか? - ななこ 2016/05/02(Mon) 17:32 No.21437
ひとつ質問し忘れました。今朝の検査前に うっかりほんの少しですが水を飲んでしまいました。少量でも結果に影響は出るのでしょうか?
Re: もう排卵終わりましたか? - 根本店長 2016/05/02(Mon) 21:15 No.21442
少量の水分補給は結果に影響が出ないと思います^^
極端でなければ大丈夫です。
Re: もう排卵終わりましたか? - ななこ 2016/05/03(Tue) 10:30 No.21446
少量なら大丈夫なんですね、安心しました。
今朝の検査結果は陽性でしょうか?昨日夜は、念のためタイミングを取っておきました。結構こぼれてしまいましたが。。
陽性の場合、今日の日中と夜どちらがタイミングを取るべきでしょうか?
Re: もう排卵終わりましたか? - 根本店長 2016/05/03(Tue) 21:02 No.21455
画像を確認致しました。今日は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。通常は、結果判定線は照準線と同じ濃さになったら、陽性反応と判定します。
Re: もう排卵終わりましたか? - ななこ 2016/06/01(Wed) 09:07 No.22083
いつもありがとうございます。今回も判定をお願いします。
昨日5/31 夜にCよりTの方が濃く出たので、そのまま夜にタイミングをとりました。
今日朝の結果も濃く見えます。今夜と明日の晩どちらに もう1度タイミングをとるべきでしょうか?
Re: もう排卵終わりましたか? - 根本店長 2016/06/01(Wed) 09:47 No.22087
画像を確認致しました。5/31夜、6/1朝は濃い陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の排卵検査結果からみれば、6/2は排卵日になる可能性が高いです。
昨夜のタイミングはとてもよかったです。妊娠の確率を高めるには、今夜か、明日の朝でもいいので、もう1回タイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: もう排卵終わりましたか? - ななこ 2016/06/01(Wed) 11:29 No.22092
ありがとうございます。
朝は厳しいので、今夜またタイミングをとろうと思います。
検査薬は、薄くなるまでやった方がいいですよね?もしくは高温期に入るまで……。
ちなみに前回は、はっきりと高温期にならず微妙な感じで推移しました。黄体ホルモンがしっかり出ていなかったということでしょうか?
Re: もう排卵終わりましたか? - 根本店長 2016/06/01(Wed) 18:03 No.22100
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
高温期移行時間がかかる原因は様々で、黄体ホルモンがしっかり出ていないと限りません。生殖機能の低下・冷え・ストレス・自律神経の乱れ・血行不良なども考えられます。
規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。3日以内であれば心配しなくても大丈夫だと思います^^
Re: もう排卵終わりましたか? - ななこ 2016/06/01(Wed) 18:54 No.22105
なるほど、そうなんですね。
先月は色々と大変な時期だったので、ストレスで乱れたのかもしれません。
もし、今回も高温期に中々入らない場合は1日置きにタイミングをとろうかと思います。
ありがとうございました。
女の子希望です。 投稿者:
Keiちゃん 投稿日:2016/02/26(Fri) 14:08
No.19959
【
返信】
こんにちは。
アドバイスをお願い致します。
本日、排卵検査薬を使用したところ、陽性反応がでました。
タイミングをとろうと思ってます。
明後日もとった方が良いでしょうか?
ちなみに、女の子を希望しています。
画像をメール添付させて頂きます。
Re: 女の子希望です。 - 根本店長 2016/02/26(Fri) 15:30 No.19967
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今回女の子希望なので、今日のタイミングはベストです。妊娠率を高めたい場合、明日か明後日にもう1回タイミングをとるべきですが、女の子産み分けを再優先したい場合、明日以降のタイミングは不要です。
Re: 女の子希望です。 - keiちゃん 2016/02/27(Sat) 10:27 No.19974
おはようございます。
昨日は、早急にお返事して頂きありがとうございます。
昨夜、タイミングをとることが出来ました。
1つ質問なのですが、昨日、排卵検査薬を使用したのがお昼頃でした。
もしかして、一昨日の夜に排卵検査薬を使用してたら陽性になってたのでは…
と思ってしまったのですが…
一昨日は、お昼に検査薬を使用して陰性でしたので夜に試すことはしませんでした。
Re: 女の子希望です。 - 根本店長 2016/02/27(Sat) 11:40 No.19978
そうですね、一昨日の夜にも陽性反応だった可能性を否定できません。しかし、タイミングをとらないと妊娠の可能性がないので、昨夜のタイミングが良かったと思います。
女の子の産み分けを挑戦する際、昼晩1日2〜3回排卵検査薬を使うことによって、より確実に陽性反応を把握することができます。そして、陽性反応を確認できましたら、お早めにタイミングをとるほうが安心です。
Re: 女の子希望です。 - keiちゃん 2016/02/27(Sat) 14:18 No.19983
そうですよね…
本日の日中に検査薬を使用したところ、陰性反応だったので一昨日の夜陽性反応だったかもしれません。
でも、昨日タイミングをとれたのでこれはこれで良かったです。
またアドバイス宜しくお願い致します。
Re: 女の子希望です。 - 根本店長 2016/02/27(Sat) 19:18 No.19990
排卵検査結果から見れば、今日の午前に排卵した可能性が高いです。タイミングをとれて、本当に良かったです^^
良い結果につながりますように願います。
教えて下さい!! - keiちゃん 2016/06/01(Wed) 15:51 No.22097
アドバイスをお願いします。
今回の生理予定日が5月30日で、まだ今日に至るまで生理はきていません。
しかし、妊娠検査薬を使用しても陰性でした。
今まで、不順になった事がないので、不安になっています。
陰性から陽性になる事はあるのでしょうか?
因みに旦那さんとは、13日に仲良くし、排卵日は15or16日だと思います。
Re: 女の子希望です。 - 根本店長 2016/06/01(Wed) 18:14 No.22103
日本製妊娠検査薬ですか?海外製早期妊娠検査薬ですか?
ラッキーテスト妊娠検査薬の場合、生理予定日で検査すると99%の正確さで判定できます。
高温期12日目に陰性反応であっても、後日高温期14日目から陽性反応になることがあります。もし高温期14日目に陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いです。
排卵日の判定は間違っているのか、高温期入りに遅かった可能性がありますか?