初めての投稿です 投稿者:
たー 投稿日:2016/09/06(Tue) 14:40
No.24061
【
返信】
初めまして!今回ラッキーテストを購入させてもらったんですが、
まだ発送途中ですが今回の排卵検査薬済みの画像を見てもらうことはできますか??
排卵検査薬使ったのも初めてでよく分かってないので。。
Re: 初めての投稿です - 根本店長 2016/09/06(Tue) 20:32 No.24063
検査薬の画像はメール添付で nemotosyouko@yahoo.co.jp まで送ってください。
合わせて生理開始日、生理周期日数を教えてください^^
Re: 初めての投稿です - たー 2016/09/06(Tue) 23:17 No.24065
先程、画像送らさせていただきました!
よろしくお願い致します。
タイミングもどの日が良かったのか教えてもらえると嬉しいです。
Re: 初めての投稿です - 根本店長 2016/09/07(Wed) 09:46 No.24066
画像を確認いたしました。
「三段階判断の排卵検査薬?」について、聞いたことがありますが、実際の判定方法は私にもわかりません。
前回の生理開始が8/16〜22日まで、生理周期はほぼ29日周期ですので、生理周期日数からみれば、8/30〜9/3の間に排卵した可能性が高いです。
海外の排卵検査薬は2本線(コントロール線C、テストラインT)の濃さを比較して判断する仕組みです。C線と同じ濃さ、もしくはC線よりT線が濃く出た場合は陽性反応で、薄いときは陰性反応というシンプルな判定方式です。
初めての排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応見本」、「排卵検査薬と基礎体温」。排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用するほうが早く妊娠につながります。
そして、また何かありましたら、遠慮なくご連絡ださい。
Re: 初めての投稿です - たー 2016/09/07(Wed) 15:27 No.24076
回答ありがとうございました!!今回タイミングも良かったので生理まで待ちたいと思います。これからは海外の検査薬使うことになるのでまた分からないことあったら聞きます!!詳しく教えて下さってありがとうございました!
判定について 投稿者:
ひな 投稿日:2016/09/06(Tue) 15:09
No.24062
【
返信】
根本店長、初めまして。
4月よりエーチェックにてチャレンジ中ですが、判定がいつも薄くてテストラインと同等かテストライン以上の濃さになったことがなく、でも個人差かなぁということで過ごしてきました。
今回はトリッキーな判定になり分からなくなってしまったので教えて頂きたいと思いまして。
9/3 D14 にて薄い判定がでた為、タイミング
9/4 昼にあった判定線が夜の検査ではでなかった
9/5 数秒後から判定線あり 一応タイミング
9/3.4は判定線がでるまで5分くらいかかってます。
まだ排卵していないと考えて良いのでしょうか?
生理周期は32日です。
写真を送ります。
9/5 9/6 の分しかないのですが。
よろしくお願い致します。
Re: 判定について - 根本店長 2016/09/06(Tue) 20:36 No.24064
画像を確認いたしました。9/5は陰性、9/6午後は二つの線が同様の濃さに見えますので、陽性反応の可能性が高いです。
9/3と9/5にタイミングをとりましたので、本日はタイミングをとらなくても大丈夫です。
今周期はまだ排卵していません。焦らず安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 判定について - ひな 2016/09/07(Wed) 13:12 No.24070
返信ありがとうございました。
昨日の夜、今までで1番濃い反応が確認できました。そして今日は薄くなりはじめているようです。
今日もう一度タイミングがとれそうなので、とろうと思いますがまだ間に合いますか?
夫が精子無気力症と診断されてから、夫婦で話し合い、自然妊娠目指してます。
全くいないわけではないので、ベストなタイミングを逃したくなく神経質になっちゃいます。
卵子までたどり着けているのか、たどり着けていたとして酸性の海でがんばれるよう毎日お腹をさすって励ましてます。
今朝までの画像添付して送ります。
よろしくお願い致します。
Re: 判定について - 根本店長 2016/09/07(Wed) 14:09 No.24074
画像を確認いたしました。9/6午後陽性、9/6夜は濃い陽性反応です。9/7昼は少し薄くなっています。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
今夜のタイミングは間に合いますので、ぜひとってください。(9/5のタイミングもとてもよかったです。)
良い結果になりますように心から願います。
生理予定日前の排卵検査薬について 投稿者:
まゆみ 投稿日:2016/09/07(Wed) 11:14
No.24068
【
返信】
こんにちわ。
DAVID排卵検査薬を使用しています。
今期は、24日にタイミングを取り、24日陽性、25日強陽性、26日薄い陽性でした。
現在生理予定日2日前ですが、排卵検査薬でも妊娠反応が出る場合があると知り
昨日から調べている状況です。
画像を添付しますのでご確認お願いします。
生理前でもこのような濃さは出ますか?
妊娠の可能性はありますか?
Re: 生理予定日前の排卵検査薬について - 根本店長 2016/09/07(Wed) 14:00 No.24072
画像を確認いたしました。排卵検査薬に反応が出ていますが、妊娠と判定できません。
基本的には排卵検査薬で妊娠を判断できませんが、もし排卵検査薬で検証する場合、
高温期14日目以降の検査で、今まで見たことがない濃い陽性反応が出たら、妊娠の可能性が出てきます。
「終了線より薄い線」、「昨日より濃い線」から判断できません。
誤った情報を伝えると逆によくないので、高温期14日以降に再度検査してみてください。その時濃い陽性反応が出ましたら、市販の妊娠検査薬で確かめるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
妊娠判定について 投稿者:
のん 投稿日:2016/09/05(Mon) 12:48
No.24036
【
返信】
こんにちは。現在、高温期15日目(排卵検査薬にて21日が排卵日でした)で、生理周期がおよそ30日ほどなので、今朝にチェックワンファストの妊娠検査薬を使用しました。結果は検査後5分くらいに薄っすらと線が見える程度です。生理予定日過ぎて早期妊娠検査薬を使用した際に、このぐらいの線の薄さですと自然流産の可能性が高いでしょうか。
こちらで購入した商品ではございますが、検査結果に不安を感じてしまい、宜しければお返事いただけると幸いです。基礎体温と妊娠検査薬の結果を画像で送らせていだきますのでご確認よろしくお願いいたします。
Re: 妊娠判定について - 根本店長 2016/09/05(Mon) 17:15 No.24039
画像を確認いたしました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬の場合、線が薄くても陽性反応と判定するのは一般的です。チャックワンも同じだと思います。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。
ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
化学流産になるかどうかを予測できないので、可能性を信じて、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 妊娠判定について - のん 2016/09/05(Mon) 19:52 No.24045
ご返信ありがとうございます。
今月からこちらで購入させていただいた排卵検査薬を今期より使用し始めて、初めて陽性反応を見ることが出来ました。
不安はありますが、信じて待つしかないですね。
ありがとうございました。
排卵日の特定について 投稿者:
きらきらひかる 投稿日:2016/09/02(Fri) 13:54
No.23987
【
返信】
はじめまして。
先日ラッキーテストを購入いたしました。
年齢的に早く授かれればと思っておりますので、アドバイスいただけますと幸いです。
今回、8/30から検査を開始し、8/31の朝から少し濃くなってきて9/1の朝が一番濃い反応をしています。
9/2の朝は少し薄くなっています。
検査薬の陽性反応は8/31の朝から今も続いていると考えてよいでしょうか?
(後ほど画像はお送りします)
また、基礎体温なのですが、
8/30 36.29
8/31 36.47
9/1 36.58
9/2 36.64
とだんだん上がっており、9/2の体温は普段の高温期の低めの体温となっています。
(普段の高温期は36.70前後から37.00前後です)
基礎体温をみるとすでに排卵しているということでしょうか?
また、タイミングは9/1の23時頃にとっていますが可能性はありますでしょうか?
(今回はこれ以上はタイミングをとることができそうにありません。)
質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
Re: 排卵日の特定について - 根本店長 2016/09/02(Fri) 14:55 No.23991
画像を確認いたしました。8/31から濃くなり、9/1は濃い陽性反応です。今朝は薄くなり始めています。
排卵検査結果と基礎体温からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、8/31〜9/2の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたしますが、
9/1の23時のタイミングはとてもよかったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日の特定について - きらきらひかる 2016/09/02(Fri) 17:46 No.23999
早速ご回答いただきありがとうございます!
9/1のタイミングが良かったとのことで安心しました。
すみません、もう一点教えていただければと思うのですが
仕事の都合でなかなか陽性が出てから2回タイミングをとるのが難しいのですが
1回のタイミングをするとしたらどの段階で行うのがベストでしょうか?
陽性が出たらなのか濃い陽性になってからなのか等、教えていただけると幸いです。
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
Re: 排卵日の特定について - 根本店長 2016/09/02(Fri) 21:02 No.24006
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
つまり、陽性反応1日目は排卵日の1〜2日前に当たりますので、その日のタイミングはベストです。
Re: 排卵日の特定について - きらきらひかる 2016/09/02(Fri) 22:27 No.24010
再度ご回答いただきありがとうございました!
よくわかりました。
できるだけ陽性反応1日目にタイミングとるようにします。
できれば今回ので妊娠できてると良いのですが。
今日の夜はさらに薄くなっていたので排卵が済んだのかもしれません。
また何かありましたらご相談させていただくかもしれませんが
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵日の特定について - きらきらひかる 2016/09/03(Sat) 12:33 No.24014
たびたびすみません。
今朝、体温を計ったところ、36.41と下がってしまいました。
てっきり上がると思っていたのですが…
排卵は昨日ではなく今日の可能性が高いでしょうか?
体温が上がるのも時間がかかることがあるとのことなので気にしなくてもよいのかもしれませんが…
検査薬は昨日の夜から薄くなり、朝はさらに薄くなっていました。
(昨日の夜までの検査薬の写真は撮ったのでおおくりします。)
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
Re: 排卵日の特定について - 根本店長 2016/09/03(Sat) 16:02 No.24017
画像を確認いたしました。8/31濃くなり、9/1朝は濃い陽性反応です。9/2朝から薄くなり始め、9/2夜は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、9/2夜に排卵した可能性が高いです。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
排卵が遅れるかどうかはまだ判断できませんが、基礎体温の計測が続き、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: 排卵日の特定について - きらきらひかる 2016/09/05(Mon) 07:18 No.24032
何度もすみません。いつもありがとうございます。
今朝から体温が高温になりました。
今回のをまとめると下記のようになりました。
8/30 36.29 陰性
8/31 36.47 陽性
9/1 36.58 濃い陽性 (タイミング)
9/2 36.64 夜の検査で陰性
9/3 36.41 陰性
9/4 36.55 陰性
9/5 36.71
検査薬と体温の結果からみると、9/3が排卵の可能性が高いでしょうか?
今回は9/1しかタイミングが取れなかったのですが、悪くはなかったでしょうか?
Re: 排卵日の特定について - 根本店長 2016/09/05(Mon) 11:00 No.24034
排卵検査結果および基礎体温からみれば、9/2夜〜9/3の間に排卵した可能性が高いです。9/1夜のタイミングはとてもよかったです。
排卵期にタイミングが1回だけでも妊娠できる可能性がありますが、でもタイミングの回数はとても重要なので、1回は少ないです。妊娠の確率を高めるには、排卵期間中にタイミングを2〜3回とるほうが安心です。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。