こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
ラッキーテスト妊娠検査薬について 投稿者:
あーちゃん 投稿日:2015/03/01(Sun) 23:04
No.14697
【
返信】
はじめて投稿させて頂きます。
ラッキーテストの排卵検査薬で2/11の22時に濃く陽性反応が出たので、24時頃タイミングを取りました。
12日の22時には薄くなっていました。
タイミングはとれたかと思ったのですが、、
生理予定日は2/25からでした。
体温は11日に36.35、13日は測れなかったのですが、
14日には36.75まで上がり、
そこから36.80〜37.00の高温を今日まで保っています。
今日妊娠検査薬で検査してみたのですが…
あまりにも薄い線なので、やはり陽性反応とはいえないでしょうか。
画像確認お願いします。
Re: ラッキーテスト妊娠検査薬について - 根本店長 2015/03/02(Mon) 11:21 No.14702
写真を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性があります。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果を期待しましょう。
教えて下さい 投稿者:
香織 投稿日:2015/03/01(Sun) 22:48
No.14696
【
返信】
先程、濃い線が出たので陽性と思うのですが28日のD11日も陽性になりますか?
うっすら線が濃くなってるから陰性なのか判断ができません。
27日は検査する事ができませんでした。
出来れば女の子希望です。
タイミングを取ったのは28日の夜です。
本日もタイミングを取った方がいいのでしょうか?
基礎体温ですが、
25日 36.12
26日 36.24
27日 36.13
28日 36.15
1日 36.01
よろしくお願い致します。
Re: 教えて下さい - 根本店長 2015/03/02(Mon) 11:18 No.14701
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認する仕組みです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。
そのため、排卵検査薬を使用する際、連続の検査データが必要となり、検査結果の流れを見るのは重要です。検査結果は(白)⇒薄い⇒濃い⇒薄い⇒(白)のような変化があれば、LHサージを確認できたと意味します。濃い日あたりでタイミングを取るほうが安心です。
画像では、3/1に薄い線が出ていますが、通常であれば陰性反応と判定するのは一般的です。念のため、1回タイミングをとるほうが安心ですが、産み分けするには難しいです。
排卵検査薬を使う際、焦らず、継続検査することは大切です。最初判定が難しくても、使用するうちに自分なりの陽性反応、体のリズムを把握できるようになります。
まだ検査結果が曖昧である場合は、基礎体温、周期日数などで総合的に判断することは大切です。高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
陽性反応とタイミング 投稿者:
いまひろ 投稿日:2015/03/01(Sun) 18:59
No.14688
【
返信】
いつもお世話になっています。
過去のものが見つからなかったので、すみません。
一昨日位から少し濃くなってきて昨日は濃い陽性になりました。
今日の朝から少し薄くなったので排卵したのかなと思いますがご確認をお願いします。
今後は、主人の仕事の都合でタイミングがとれません。
25日夜、27日朝、本日朝にタイミングをとりましたが、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 陽性反応とタイミング - 根本店長 2015/03/01(Sun) 19:39 No.14691
画像を確認致しました。28日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今夜か、遅くても明日に排卵すると思います。
27日朝と本日朝のタイミングは良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように願います。
Re: 陽性反応とタイミング - いまひろ 2015/03/01(Sun) 19:51 No.14692
迅速な回答ありがとうございます!!
タイミングも良かったようで良かったです!!
ありがとうございます!!!
排卵日について 投稿者:
erika 投稿日:2015/02/27(Fri) 11:24
No.14667
【
返信】
排卵日についてお聞きしたいです。
今回3人目希望で排卵検査薬使用させていただいてます。 今月の16日に産後初めての生理 ?がありました。2日のみでで出血の量も少なくでしたが一応ありました。ちなみに産後6ヶ月です。
その後オリモノが沢山出てきたので排卵検査薬した所反応が有りました。
タイミングをとったのですがいつが排卵日にあたるかご意見お願いします。
2月16日と17日に生理らしき出血が有りました。
2月23日 36.30
24日 35.90 オリモノ多い
25日 36.29 陽性 タイミング
26日 36.48 薄い陽性 タイミング
27日 36.49 陰性
同時に画像もアップしますのでよろしくお願いします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2015/02/27(Fri) 14:09 No.14671
画像を確認致しました。
同じ濃さではありませんが、比較的に25日に濃い目の反応が出たので、排卵検査結果と基礎体温から見れば、26日は排卵日である可能性が高いです。25日と26日のタイミングは良かったです。
良い結果になりますように願います。
Re: 排卵日について - erika 2015/02/27(Fri) 15:19 No.14676
そうですか!
ありがとうございます。2人目の時に検査薬購入させて頂いて1回のタイミングで妊娠できたので、その時の余りで3人目トライしてますが前回も見て頂き的確だったのでとても感謝しています。
いい結果になるといいです!またよろしくお願いします。
これから排卵検査薬を購入しようと思っています。 投稿者:
のぞみ 投稿日:2015/02/27(Fri) 12:03
No.14669
【
返信】
はじめまして。 今年に入り本格的に不妊治療を始めました、ノゾミと申します。
排卵検査薬を購入しようかと思っているのですが、なんせ生理不順すぎて排卵がいつされているのか
自分で全く把握できません。 生理周期もバラバラすぎて、このサイトの排卵検査薬の使い方の説明にある
生理周期何日の人は生理後何日目から排卵検査薬でテストし始めるという表のどこに当てはまるのかわからないのです。
このような場合、生理後何日目から何日間排卵検査薬を使用して検査してみるのが良いのでしょうか?
その検査日数により、何本セットの検査薬を買っておいた方がいいのかもアドバイスお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。
Re: これから排卵検査薬を購入しようと思っています。 - 根本店長 2015/02/27(Fri) 14:29 No.14673
生理周期が安定している場合、「排卵検査薬の使い方」に載っている表に従って、排卵検査開始日を計算してください。
生理周期が不安定の場合は、平均28日間か、もしくは直近3ヶ月の最短周期日数で計算し排卵検査開始日を決めてください。排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を開始するほうが良いと思います。
そして、本数ですが、生理周期を平均30日間で考える場合、生理後12日目から排卵検査を開始し、1日1〜2回の排卵検査で計算する場合、1週期使用分の目安として、大体10〜15本が必要です。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。タイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。それを考えると50本ぐらいが必要だと思います。 本数が足りなく、大事な排卵日を逃して、慌て追加購入するより、ゆったりする気持ちで妊娠をのぞむほうが良いと思います。
生理不順の場合は、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、早めに排卵検査を開始し、1日1回の継続検査をお勧めします。そして排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
検査中に結果判定などまだ何がありましたら、遠慮なくご相談ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスいたします。
Re: これから排卵検査薬を購入しようと思っています。 - のぞみ 2015/02/27(Fri) 15:17 No.14675
お返事ありがとうございます。早速 排卵検査薬を購入し、今 ちょうど生理中ですので終わったら
今回から検査していきたいと思います。
使用してみて、また困ったことがあったらよろしくお願いしますm(_ _)m