初めて排卵検査薬を使います。 投稿者:
もにか 投稿日:2019/06/28(Fri) 21:38
No.38459
【
返信】
はじめまして。排卵検査薬の使い方について質問させてください。
先日ラッキーテストを購入しました。
生理周期が安定していなくて30〜37日なので、お試し感覚で今日検査してみました。
結果としては、陰性だったと思います。
朝夜調べたのですが、朝は薄く線がでました。
でも、MAXラインを超えてしまったかもしれないと思い、夜はに検査し直しました。
夜はすぐに線がでなかったので、朝のは偽陽性だったか〜と思ったのですが、
30分ほど置いておいたら薄く線がでした。
排卵検査薬はどのくらいで線が出るものなのでしょうか?
長く置いておけば、でてしまうのでしょうか?
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/06/28(Fri) 22:46 No.38461
画像を確認致しました。この2本は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストライン(T)の色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
また、検査時間帯の尿濃度とその前後の水分摂取量の違いによって、検査結果の濃さが変わってきます。
尿意を我慢したもの、濃縮尿で検査した場合、判定線の色が濃く出ます。水分をとりすぎた尿は、判定線の色が薄くなる傾向があります。
より正確に測るため、朝一の検査を避け、昼+晩大体同じ時間帯で、1日2回の排卵検査をおすすめいたします。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/02(Tue) 21:08 No.38483
まだ陰性かなと思うのですが、濃くなってきている気がしてきになっています。
確認していただけますでしょうか?
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/02(Tue) 21:58 No.38485
画像を確認致しました。7/2は陰性反応です。
直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/02(Tue) 22:15 No.38487
たくさん聞いてしまってすみません。ていねいにありがとうございます。
直近3ヶ月の生理開始日と生理周期は4/16(31)、5/16(30)、6/18(33)です。
高温期日数は4月5月が14日間、6月が15日間でした。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/03(Wed) 08:15 No.38489
7/3 8:00の検査結果です。
昨日よりも色が濃く、2つの線の色が近くなってきました。
陽性でしょうか?
タイミングとしては、今夜辺りから合わせた方がいいのでしょうか?
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/03(Wed) 09:56 No.38492
画像を確認致しました。7/3(D16)朝から濃くなってきました。
生理周期日数及び高温期日数から見れば、そろそろ陽性反応が出ると思います。
今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/03(Wed) 12:51 No.38494
お返事をいただく前に、再度送ってしまい申し訳ありません。
ありがとうございます。
今夜あたりタイミングをとってみようと思います。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/04(Thu) 08:07 No.38510
昨日はありがとうございました。
昨日、少し陽性になったのでタイミングをとりました。
今朝もう少し濃い陽性になってるかなあと思ったのですが、陰性になっていました。
夜のうちに排卵したのでしょうか・・・?
反応比較の画像を見ると、皆さん2、3日かけて陰性に戻っているため不安です。確認お願いします。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/04(Thu) 13:53 No.38518
画像を確認致しました。7/4朝(D17)は陰性反応です。
くっきりの陽性反応が出ていないので、今周期はまだ排卵していないと思います。
検査結果の保管ですが、1本ずつの写真では、撮影条件により、色など実物にずれることがあります。
そのため、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、検査済みの分(今周期の分)をまとめて1つの写真におさめるほうが変化の流れをわかりやすく、より正確な判断ができます。
仮に33日周期で高温期日数が12日間とした場合、D21は排卵日になる計算になります。
周期日数が長くなるほど排卵日は遅くなります。安定な高温期に入るまで排卵検査を続けてもう少し様子を見たほうがいいと思います。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/04(Thu) 17:31 No.38522
ありがとうございます。
まだ排卵していないのではとのことで安心しました。
基礎体温も上がりもせず、下がりもせずなので、まだなのだと思います。
朝と昼は職場で検査しているため、写真を撮ると単体になってしまっていました。
次回からお聞きするときは、今周期分まとめて撮るようにします。
また変化がありましたら、質問させてください。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/04(Thu) 19:21 No.38525
了解いたしました^^
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/04(Thu) 21:36 No.38530
反応がない検査紙を見ると、生理がきてリセットしたときのように落ち込んでしまいます。
でも、根本店長がていねいにお話をきいてくださるので、頑張れています。
ありがとうございます。
夜になってまた薄くなりました。
ここまで薄くなっても、これから排卵がくればまた濃く反応がでるのでしょうか?
今回は並べて取りました。確認をお願いします。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/04(Thu) 22:33 No.38532
画像を確認致しました。7/3の弱陽性反応がピークに本日7/4から薄くなってきました。
個人差や周期差によって、ピーク時でも濃い陽性反応が出ない方がいます。念のため今夜もタイミングをとったほうが安心です。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/05(Fri) 06:08 No.38534
ありがとうございます。反応も個人差や周期差があるのですね。
何周期か使ってみて、自分の流れがわかればタイミングも取りやすくなるのかなあと思いました。
昨日は、お返事を頂いた時間に寝てしまっていて、タイミングがとれませんでした。
昨日の基礎体温が36.38、今朝が36.60でした。
毎回排卵付近で1度下がって、高温期に入るのですが、今回はそれがなかったようです。
今日までは検査しておいたほうが安心でしょうか?
今夜タイミングとるのはもう遅いでしょうか?
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/05(Fri) 10:47 No.38539
直近3ヶ月の生理開始日と生理周期は4/16(31)、5/16(30)、6/18(33)です。
高温期日数は4月5月が14日間、6月が15日間でした。
36.60℃でいつもの高温期くらいの体温ですか?
高温期に入った場合は排卵検査をしなくても大丈夫です。念のため今夜はタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/05(Fri) 19:37 No.38550
高温期はじめはいつも36.63、36.64くらいなのでほぼ高温期だと思います。
タイミングとってみようと思います。
ありがとうございます!
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/05(Fri) 21:26 No.38552
高温期に入ったので、7/4(D17)に排卵した可能性が高いです。
実際の排卵状況について、今後の体温変化及び高温期日数を注目し判断をなさるほうがいいと思います。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/06(Sat) 08:31 No.38556
ありがとうございます。
あとはいい結果になるように、待っていようと思います。
本当にていねいにありがとうございました!
Re: ラッキーテスト妊娠検査薬 - もにか 2019/07/17(Wed) 08:10 No.38662
いつも丁寧な回答ありがとうございます。
今回は妊娠検査薬についての質問です。
今高温期13日目で、明日あたりが生理予定日です。
(毎月生理が不規則なため確実ではありません・・・。)
昨夜、フライングですがラッキーテストの早期妊娠検査薬を使ってみました。
1分ほどして、写真には写らない極々薄くですが線が出ました。
今朝も同じように目を凝らして見て、昨日のものと並べて見てみると、線があるかなあくらいの反応がありました。
フライングなのでまだ期待もできずなんとも言えませんが、可能性はあるのでしょうか。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/17(Wed) 11:30 No.38664
妊娠検査薬の結果判定において、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性があると思います。
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います♪
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/18(Thu) 06:48 No.38672
おはようございます。
いつもありがとうございます。
今朝もう一度検査してみましたが、昨日と同じような薄さでした。
チェックワンファストでも検査してみて、こちらは薄いですが、しっかり確認できるくらいの線がでました。
ラッキーテストに変化がないのは、正常妊娠じゃないのでしょうか?
今日が高温期14日目なのでこれから変化が見られるのでしょうか。
どのような原因があるのでしょうか。たくさん質問してしまってすみません。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - 根本店長 2019/07/18(Thu) 11:38 No.38675
ラッキーテスト妊娠検査薬は正確性を重視していますので、薄い線でも陽性反応と判定します。
超早期の妊娠検査では、排卵日時、高温期日数、検査条件(尿濃度)など様々の要因に影響されていますので、心配しなくても大丈夫だと思います。
また、濃さに関しても個人差があります。私自身の体験ですが、試しの意味合いで妊娠初期から出産するまで、週1回妊娠検査をしていました。ずっと半分ぐらいの濃さで、濃くなる傾向や、同じ濃さの検査結果を一度も見たことがありませんでした^^
1〜2週間経過しましたら病院で確かめてください。良い結果になりますように心から願います。
Re: 初めて排卵検査薬を使います。 - もにか 2019/07/18(Thu) 12:29 No.38678
ありがとうございます。
心配性で、悪い方へ悪い方へ考えてしまうので、店長さんの言葉に救われました。
1、2週間したら病院にいってみます!
本当にありがとうございます。
無題 投稿者:
ちいちい 投稿日:2018/01/26(Fri) 13:52
No.32898
【
返信】
いつもお世話になっています。今回も妊娠希望で検査薬購入させてもらいました。よろしくお願いします。
12/28から生理がありました。1/14検査薬でくっきり陽性が出たのでタイミングをとりました。しかし、今朝生理が始まりました。
タイミングのとり方としては、陽性が出た日にタイミング取るのがいいというのであってますか?
あと、排卵日から次の生理までは12日というのは短くないですか?
Re: 無題 - 根本店長 2018/01/26(Fri) 15:36 No.32902
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
通常陽性反応が出てから1〜2日後に排卵します。排卵後1〜2日で高温期に入り、高温期日数が14±2日間になるのは理想です。
今周期では、1/14にくっきりの陽性反応が出ました。
排卵日が1/15〜1/16を推定し、1/16を高温期1日目として数える場合、高温期日数は10日間ほどの計算になります。
理想の高温期日数ではありませんが、排卵があったと思います。心配しないでくださいね。
そして、タイミングの取り方ですが、陽性反応日のタイミングはベストです。14日と15日のタイミングをおすすめいたします。
Re: 無題 - ちいちい 2018/02/06(Tue) 15:21 No.33067
今回も、よろしくお願いします。
1/26〜生理でした。今日2/6排卵検査薬をすると、うっすら線がでました。タイミングをとる回数があまり取れないため出来る限りピンポイントで狙いたいと思ってます。
濃い判定が出てからその日にタイミングを取れば良いですか?
それとも、薄い線が出始めた今日からタイミングとる方がいいですか?
アドバイスよろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/02/06(Tue) 21:28 No.33072
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストライン(T)の色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
今日はうっすら線が出ていますが、おそらく陰性反応だと思います。
タイミングの回数はあまりとれない場合は、濃い陽性反応が出てからタイミングを始めたほうがいいと思います。
Re: 無題 - ちいちい 2018/02/08(Thu) 14:01 No.33100
こんにちは。排卵検査薬のことで教えていただきたく思います。
生理周期からすると、2/10が排卵予定日です。2/6に排卵検査薬をすると、薄く線が出てました。その後2/7.2/8と1日2回ずつ検査してますが、線が段々薄くなっています。段々濃くなっていくものだと思っていたので、混乱しています。排卵日に向けて少しずつ濃くなっていくというものでは無いのでしょう?教えてください。よろしくお願いします?
Re: 無題 - 根本店長 2018/02/08(Thu) 16:00 No.33106
12月生理開始日12/28、1/14は陽性反応、1/15〜1/16(D19〜D20)に排卵した可能性が高いです。
1月生理開始日1/26、2/6〜2/8(D12〜D14)は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
個人差が周期差がありますので、陽性反応の現れ方はみんなそれぞれです。
排卵日に向けて少しずつ濃くなっていくことがありますが、排卵1〜2日前になったらいきなり陽性反応が出る場合が多いです。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - ちいちい 2018/02/11(Sun) 00:05 No.33145
すみません、排卵検査薬のことで質問お願いします。
尿をかけたあと、数時間後に見た結果は意味は無いのでしょうか?検査してから判定するのは何分までと決まっていますか?
かけた直後は色が出ず、1時間以上たってからみたら濃い色が出ています。どうなのでしょうか?教えていたいただけたら嬉しいです、
よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/02/11(Sun) 15:49 No.33156
結果は30分以内に判定してください。30分過ぎると無効です。
検査薬を使用する際には、まず検査薬の全体が薄ピンク色(尿を吸収される水色)になり、その後、全体的な色がなくなり、判定ラインだけが残るような流れになります。もし検査に必要な尿量を吸収されないときは、結果が出るまで時間がかかったり、中途半端な色、模様になることがあります。
Re: 無題 - ちいちい 2018/02/13(Tue) 11:39 No.33196
いつもお世話になってます。
排卵検査薬についてお願いします。1/26〜生理でした。2/6から毎日2回排卵検査薬をしてます。しかし、ずっとこのような薄さで自分で陰性と判断しています。画像を送らせてもらいますので確認してもらえますか?このような色でも陽性と判定することもあるのてしょうか?それとも、やはり陰性でいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 無題 - ちいちい 2018/02/13(Tue) 12:50 No.33201
画像を送信させてもらいました。
お手数ですがよろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/02/13(Tue) 14:54 No.33206
画像を確認致しました。この検査結果は陰性反応です。
個人差だけではなく、周期差がありますので、体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。
焦らず安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - ちいちい 2018/02/15(Thu) 09:01 No.33228
排卵検査薬を始めて1週間。やっと、陽性反応がでました。確認してもらえると助かります。
今夜遅くのタイミングでも間にいますか?
Re: 無題 - 根本店長 2018/02/15(Thu) 15:42 No.33232
画像を確認致しました。今朝が濃い陽性反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が最も高いです。
本日深夜のタイミングでも間に合います。ぜひとってください。
そして、もしできれば明日の夜にもう1回タイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - ちいちい 2018/02/16(Fri) 15:19 No.33250
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
昨日朝から、排卵検査薬が濃い陽性です。夜タイミングとりました。
今朝も買い陽性のままでした。タイミングですが、昨晩とったのですが、今夜も取った方がいいのですか?明日じゃおそいですか?お返事よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/02/16(Fri) 21:35 No.33265
明日夜のタイミングは遅いかもしれません。今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 無題 - ちいちい 2018/02/16(Fri) 21:56 No.33271
お返事ありがとうございます。
今日の夜に排卵検査薬をしたら、陰性になっていました。陰性になってからのタイミングも効果はありますか?
Re: 無題 - 根本店長 2018/02/16(Fri) 22:02 No.33273
排卵日当日のタイミングでも妊娠につながる可能性があります。
Re: 無題 - ちいちい 2018/03/14(Wed) 13:04 No.33571
こんにちは。今回もタイミングを見ていただきたいと思ってます。よろしくお願いします。排卵検査薬の写真を送らせてもらいます。昨晩タイミングとりました。今日、検査薬がくっきり陽性になってます。
今夜もタイミングをとる方がいいのか、1日あけて明日の方がいいのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/03/14(Wed) 22:17 No.33576
画像を確認致しました。3/13夜から少し濃くなり、3/14は濃い陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日夜〜明後日の間に排卵する可能性が高いです。
昨夜のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは明日でも大丈夫だと思います。
Re: 無題 - ちいちい 2018/04/09(Mon) 14:39 No.33834
いつもお世話になります。
今周期もお願いしたく思います。予定では、4/13が排卵予定日となっていました。しかし、先ほど検査薬をすると陽性の反応がでました。画像送らせてもらったので確認お願いします。
そんなに早まるとは思っておらず、全くタイミングはとれていません。今日タイミングをとっても間に合いますか?お返事よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/04/09(Mon) 17:20 No.33840
画像を確認致しました。この1本は陰性反応です。
判定線が出ていますが、基準線に比べるとかなり薄いので、陰性反応と判定するのは一般的です。
陽性反応ではないので、今夜のタイミングは間に合います。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - ちいちい 2018/04/10(Tue) 16:27 No.33849
昨日はお返事ありがとうございます。
あれからも検査薬を続けたところ、今日の検査結果は陽性のように思えます。
昨夜、タイミングをとりました。今日のタイミングもある方がいいでしょうか?それとも、明日の夜でも間に合いますか?
お返事よろしくお願いします。
Re: 無題 - ちいちい 2018/04/10(Tue) 16:32 No.33851
何度もすみません。画像遅らせてもらいました。判定していただけると助かります。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/04/10(Tue) 17:09 No.33852
画像を確認致しました。4/9午後は陰性、4/9夜10時は陽性反応、4/10昼11時は濃い陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日4/11は排卵日になる可能性が高いです。
4/9夜のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは今夜にしたほうがいいと思います。
良い結果になりますように願います。
Re: 無題 - ちいちい 2018/04/10(Tue) 19:26 No.33853
お返事ありがとうございます。
根本店長のアドバイスはいつも本当に参考になります。
今夜もタイミングを取るようにします。
Re: 無題 - ちいちい 2018/05/08(Tue) 13:38 No.34103
今期もアドバイスよろしくお願いします。
排卵検査薬の画像送らせてもらいました。タイミングのアドバイスをお願いしたいと思います。
昨夜タイミングとりました。次は、今夜か明日の夜かどちらがいいでしょうか?
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします?
Re: 無題 - 根本店長 2018/05/08(Tue) 15:43 No.34105
画像を確認致しました。7日AMから濃くなり、7日PMと8日AMは陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、今夜から明日にかけて排卵する可能性が高いです。
7日夜のタイミングはとても良かったです。
明日夜は少し遅いかもしれませんので、次のタイミングは今夜にした方がいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - ちいちい 2018/07/03(Tue) 15:22 No.34596
いつもお世話になります。
今年入ってから、排卵検査薬でタイミングをとってきましたが、残念ながらまだ妊娠にはいたりません。
今周期もタイミングを教えていだきたく思います。
予定では、7/6が排卵予定となっています。しかし、昨夜から検査薬をすると、このようになりましま た。陽性かと判断して昨夜はタイミングを取りました。次はいつとればいいかアドバイスよろしくお願いします。画像送らせてもらいます。
Re: 無題 - 根本店長 2018/07/03(Tue) 16:57 No.34599
画像を確認致しました。7/2に濃い目の反応が出ていますが、基準線より薄い気がします。7/3は陰性反応です。
2本しかなく、くっきりの陽性が確認されていないので、排卵日の予測は難しいです。
排卵検査開始日ですが、直近3ヶ月の最短周期日数で計算し排卵検査開始日を決めるようアドバイスをしています。
排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を開始したほうが良いと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
もし7/2前に濃い陽性反応があった場合、今日は排卵日になる可能性が出てきます。念のため、今夜もタイミングをとったほうが安心です。
安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - ちいちい 2018/07/17(Tue) 10:49 No.34742
いつもお世話になります。
今回、生理周期が26日でした。いつもは30日や29日なのですが。
今年はいってから、毎月排卵日付近で性交をとっていますが、まだ結果が出ません。
生理周期が短くなることと何か関係はありますか?
Re: 無題 - 根本店長 2018/07/17(Tue) 20:39 No.34749
高温期の体温が安定し、高温期日数が12日間ほどがあれば、排卵があると言われています。
生理周期が短くなっても上記の高温期の条件をクリアすれば、大丈夫だと思います。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年〜1年間で妊娠できれば良いほうだそうです。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
気楽になれば妊娠も早くなります。力になりたいです。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - ちいちい 2018/07/17(Tue) 23:54 No.34756
丁寧なお返事、温かいお言葉ありがとうございます。
焦らずにしっかり向き合っていきたいと思います。
またこれからも相談させてもらうこともあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。
Re: 無題 - ちいちい 2018/07/31(Tue) 15:23 No.34873
いつもおせわになります。
今回の排卵なのですが、写真を送らせてもらいましたので確認よろしくお願いします。
28の夜と30の朝にタイミングはとりました。
今日は排卵検査薬は陰性になっていました。今朝の基礎体温はまだ高温期にはいっていませんでした。
もう今夜遅くのタイミングでは遅いでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/07/31(Tue) 17:21 No.34876
画像を確認致しました。
29日朝から陽性反応が出始め、29日は濃い陽性反応、30日夜までは陽性反応、今朝は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今朝に排卵した可能性が高いです。
28の夜と30の朝のタイミングはとても良かったです。
排卵検査薬の予測より排卵が遅れる場合もあります。念のため、今夜もタイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - ちいちい 2019/01/08(Tue) 16:32 No.36617
いつもお世話になっています。また今月から排卵検査を使っています。画像送らせてもらいました。ほとんどの月が写真のように濃い陽性が1日で終わってしまいます。なので、急なのでタイミングをとる機会が難しくて。今月は、1/3.5.6でとりました。大丈夫でしょうか?排卵はいつ頃だったか教えていただけたら思います。
あと、タイミングをとってから高温期の間というのは、あまり性交をとらない方がいいのでしょうか?着床してほしいので、どのように過ごせばいいか悩んでいます。
アドバイスいただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2019/01/08(Tue) 23:15 No.36620
画像を確認致しました。4日朝から濃くなり始め、4日夜は弱陽性反応、5日朝と夜は濃い陽性反応です。
6日朝から薄くなり、6日夜は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、6日昼頃に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、4日〜6日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
1/3.5.6のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
着床の前後の時期の性交は自然妊娠の確率を妨げるおそれがあることがアメリカの研究チームによる試験で明らかになったので、着床時期〜生理開始日まではタイミングを取らずにゆっくり体を休めておいた方がいいと思います。
Re: 無題 - ちいちい 2019/01/09(Wed) 22:53 No.36635
お返事ありがとうございます。
アドバイスとても参考になります。いい結果に繋がるようこれからもいろいろ知識をつけていきたいと思います。
Re: 無題 - ちいちい 2019/02/12(Tue) 17:09 No.37091
いつもお世話になります。
今月の排卵検査薬ですが、予定よりも数日早く検査を始めるともうすぐに陽性になってしまいました。写真添付してあります。やはり今月も陽性の期間は短くあっという間に陰性になりました。タイミングは1.2.5日にとりました。
気になっているのですが、基礎体温は6日からやっと高温期になりました。検査薬で見る限りの排卵からは3日ほど経っています。排卵は終わったらすぐに高温期になるものではないのでしょうか?それとも、検査薬だけで排卵を見ない方がいいのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いしまふ。
Re: 無題 - 根本店長 2019/02/12(Tue) 22:22 No.37100
画像を確認致しました。2/1AMは弱陽性反応、PMは濃い陽性反応です。
2/1朝と夜は薄くなり、薄い線の陰性反応です。3日以降は検査しませんでした。
排卵検査結果の変化から見れば、2/3に排卵した可能性が高いです。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。ホルモン分泌不足などの原因で高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
今回2/6から高温期に入りました。基礎体温と合わせて判断致しますと、2/5に排卵した可能性が高いと思います。
1日、2日と5日のタイミングは良かったです。
Re: 無題 - ちいちい 2019/07/01(Mon) 14:29 No.38476
いつもアドバイスをしていただき、心強いです。
毎月、排卵検査薬をしては陽性になった日から陰性になるまでのあいだで数回タイミングを取っています。ですが、中々妊娠しません。今までは生理周期28〜30日だったものが、最近は26〜27日になってきました。以前にタイミング法を始めて9ヶ月で妊娠しましたが10週目で流産しました。その後、またタイミング法をはじめ今で7ヶ月です。 排卵検査薬はいつも陽性→強い陽性→陽性→陰性と3日程で現れます。きちんと排卵はしているのでしょうか?排卵がない場合は陽性とでないのでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2019/07/01(Mon) 20:57 No.38480
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
高温期体温が安定し、12日間以上があれば、排卵があると考えていいと思います。
Re: 無題 - ちいちい 2019/07/16(Tue) 12:22 No.38651
いつも質問に対応していただきありがとうございます。
今回の排卵検査薬の画像送らせてもらいました。まだ今日も薄ら陽性の様な気がします。タイミングは、13夜と15朝にとりました。
体温は、13日36.57。14日36.48.。15日36.57。16日36.79です。
今夜のタイミングはもう必要ないでしょうか?また取った方がいいでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2019/07/16(Tue) 17:39 No.38653
画像を確認致しました。14日AM・PM、15日AMは強陽性反応です。
15日PMが弱陽性反応、16日AMは完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、今朝に排卵した可能性が高いです。
13夜と15朝のタイミングはとても良かったです。念のためですが、今夜もタイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。