教えてください 投稿者:
まぁたん 投稿日:2018/07/24(Tue) 13:14
No.34815
【
返信】
初めまして。
女の子希望です。
1月から妊活始めて、同時にAチェックの排卵検査薬を使ってますがなかなか妊娠に至りません(/ _ ; )
画像を確認していただきたいのですがタイミングはハートマークで印をしてます。
7/20の21時20分と7/21の21時30になります。
ちなみに21日の午前中に産婦人科で卵胞チェックしてもらい16.8くらいで2日前かな?との事でした。
ですが7/23の朝方3時50分には陰性になってますよね?
Re: 教えてください - 根本店長 2018/07/24(Tue) 15:27 No.34818
画像を確認致しました。7/20夜から濃くなり、7/21午後と夜は濃い陽性反応が出ています。
7/22夕方17時は弱陽性反応、7/23以降は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、7/22夜(D12夜)に排卵した可能性が高いです。
7/20夜と7/21夜のタイミングはよかったと思います。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
基礎体温の計測はしていますか?いつから高温期に入りましたか?
Re: 教えてください - まぁたん 2018/07/24(Tue) 20:32 No.34820
お返事ありがとうございます(^^)
高温期は今日から入りました!
22日が36.39℃、23日が36.06℃、24日36.39℃なんですが23日が
排卵日だったと予想するのは間違えてますか?
それと強陽性になり何日以内でだいたい排卵すると考えたら良いか教えて下さい(^^)
男の子がいる為、なるべく女の子を授かりたくて(/ _ ; )
Re: 教えてください - 根本店長 2018/07/24(Tue) 22:38 No.34823
排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まりますが、しかし排卵に適した大きさはあります。卵胞は通常1日に2ミリずつ大きくなり、20ミリを越えると排卵するそうです。21日午前16.8であれば、22日夜〜23日の間に排卵する可能性が高いと思います。
個人差がありますが、強陽性反応が出てから1〜2日以内に排卵することが多いです。
また、陰性反応に戻った時点で排卵済みの場合があれば、陰性反応になってから排卵する場合もあります。
そのため、排卵検査薬で確実な排卵時刻を得ることが難しいので、排卵日の目安として考えるほうがいいと思います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/07/25(Wed) 01:07 No.34827
返事ありがとうございます(^^)
またリセットしたら排卵検査薬のチェックお願いします。
ちなみに女の子希望だったら今回19.20日のタイミングの方が理想でしたよね?
21日はもしかしたら1日前だったかもしれないし避けるべきだったのでしょうか?
男の子の可能性が高まったのかな?と思ってて(/ _ ; )
Re: 教えてください - 根本店長 2018/07/25(Wed) 14:42 No.34832
産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応前日〜1日目まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、7/21早めのタイミングがベストで、7/21夜以降のタイミングを避けたほうが安心です。
タイミング法による産み分けですが、ハローベビーガールを使い、排卵日2日前のタイミングをはかったり、基本的な産み分け方法を組み合わせて実践した上で、80%以上の成功率で女の子が産まれてくると言われています。確実に100%ではありません。従って、排卵日1日前、排卵日当日のタイミングで妊娠した場合も、男の子とは限りません。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/08/12(Sun) 20:29 No.34947
今回も女の子産み分けでタイミングとりたいと考えていて、今日と明日で考えてます。画像を送るので確認お願いします(^^)ちなみに今日は14時にライム洗浄後、ピンクゼリーをつかいタイミングとりました。
Re: 教えてください - 根本店長 2018/08/14(Tue) 23:31 No.34958
8/10〜8/13はお盆休みのため、返信できず大変申し訳ございません。
画像を確認致しました。D8に比べて、D9から少し濃くなりました。
個人差や周期差によって陽性反応の現れ方はみんなそれぞれです。D9の濃さは陰性反応ですので、排卵日の予測はまだできません。
女の子希望していますので、線が少し濃くなったらタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/08/15(Wed) 21:59 No.34970
こんばんは(^^)
先程、検査薬で強陽性かな?と思う反応が出ましたが、これから1日、1日半頃で陰性になりますか?
女の子希望で12日、13日とタイミングをとり、予定より1日排卵が遅れそうで14日夜にもタイミングとりました(/ _ ; )
3日連続はダメとわかってましたが昨日がだいたい、排卵日2日前くらいであってますか?
Re: 教えてください - 根本店長 2018/08/16(Thu) 11:40 No.34977
画像を確認致しました。8/15の16時からさらに濃くなり、8/15夜は強陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、8/16夜に排卵する可能性が高いです。
8/14夜のタイミングは大体排卵日2日前になると思います^^心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/08/16(Thu) 13:40 No.34982
返事ありがとうございます(^^)
良い結果になるよう願ってます。
排卵するまで検査薬使うのでまた画像送ったらよろしくお願いします。
今回3人目の妊活で1.2人目と男の子の為、強く女の子を願ってしまってます(/ _ ; )
男の子しかうまれないのかなとも考えたりしてて(⊃ω⊂)
Re: 教えてください - まぁたん 2018/08/18(Sat) 09:36 No.35005
16日の夜から17日の朝方にかけて排卵したので間違えないでしょうか?16日の23時頃、腹痛を感じました。だいたいその時間帯に排卵したと考えて大丈夫でしょうか?
Re: 教えてください - 根本店長 2018/08/20(Mon) 12:32 No.35011
画像を確認致しました。
8/15夜、8/16朝は濃い陽性反応、8/16午後14時・夜21時は少しずつ薄くなり、8/17朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、16日の夜から17日の朝方にかけて排卵しました。排卵時間帯の予測はあっていると思います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/09/09(Sun) 22:12 No.35190
こんばんは!
今回も女の子の産み分けをしたくてタイミングみてください。
よろしくお願いします。D10の22時の強陽性になりすぐにタイミングとりました!
今日以降はもうタイミング取らない方がいいですよね?
ちなみに今日は排卵日2日前と考えて大丈夫でしょうか?
Re: 教えてください - 根本店長 2018/09/09(Sun) 22:41 No.35191
画像を確認致しました。9/9(D10)朝8時は陰性反応、夕方17時は弱陽性反応、夜21時は陽性反応です。
個人差や周期差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目まで排卵します。今日は大体排卵日2日前になると思います。
女の子希望していますので、今夜のタイミングはとても良かったです。明日以降のタイミングは不要です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/09/11(Tue) 13:42 No.35231
こんにちは!今日の朝、排卵済みと考えて大丈夫ですか?いつもより少し早いかな?と思ってて返事お願いします。タイミングとった日は、だいたい1日半前になる感じでしょうか?今回は1回しかタイミングとれず残念でしたが、毎回3日、2日連続でタイミングとり、今回で妊活始めて9周期目でした。妊娠できたら良いのですが(/ _ ; )
Re: 教えてください - 根本店長 2018/09/11(Tue) 16:22 No.35234
今日の画像メールが届いていません。ご確認をお願い致します。
Re: 教えてください - 根本店長 2018/09/11(Tue) 22:05 No.35244
画像を確認致しました。9/10夜23時までは濃い陽性反応、9/11(D12)朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今朝に排卵した可能性が高いです。9/9夜のタイミングはだいたい排卵日の1日半前になります。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年〜1年間で妊娠できれば良いほうだそうです。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
気楽になれば妊娠も早くなります。力になりたいです。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/09/12(Wed) 06:36 No.35249
画像確認ありがとうございます。1日半前なら男の子の可能性が高いんですかね?
男の子が2人いる為出来る限り女の子がほしくて(/ _ ; )
焦らないようにと思って女の子の産み分けも挑戦したのですが、2人ともすぐに授かった為
8周期でも妊娠してないので正直焦ってしまってる自分がいます(/ _ ; )
産み分けしてるので時間がかかるのはわかっているんですけどね(/ _ ; )
毎回、薄め作業しすぎたのかな?と思い、今回からは2日に1回の薄め作業に変えてみました!
あっさりタイミングも守りピンクゼリーも使ったので1日半前でも女の子の確率が高いですかね?
Re: 教えてください - 根本店長 2018/09/12(Wed) 10:04 No.35253
あっさりタイミング、ピンクゼリーも使ったので1日半前でも女の子の確率が高いと思います。
女の子X精子の寿命は約2~3日、男の子Y精子は約24時間と言われています。理論上では、排卵日2日前のタイミングで妊娠した場合、X精子しか生き残っていないので、女の子の可能性が高いです。
薄め作業は一定の効果がありますが、しかし、毎日セックスをしたり射精をするのは逆効果です。精子が薄すぎて、妊娠そのものが難しくなってしまいます。生理後〜陽性反応が出るまで2~3日おきのタイミングをとった方がいいと思います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/09/12(Wed) 12:16 No.35258
わかりやすい説明ありがとうございます!条件からいったら女の子の確率が高いですよね(/ _ ; )
2人目も産婦人科に通いながら産み分けしましたが、男の子だったので、その時も2.3日に1回は薄めてもらってたので、だったら出来るだけ毎日薄めたほうがより女の子ができやすいかな?と考えてましたが、店長さんがゆうように逆効果だったのかな?と思い今回からは2日に1回の薄め作業に変えました。妊娠しやすい方でしたので、毎日薄めても半年くらいで妊娠するかなと思ってました。店長さんも男の子2人に3人目で女の子みたいで羨ましいです。店長さんが3人目妊娠した時は、排卵日2日前、あっさりタイミング、薄め作業全てクリアしての女の子でしたか?
Re: 教えてください - 根本店長 2018/09/13(Thu) 11:04 No.35265
私も女の子が欲しく産み分けを挑戦して、2015年に待望の女の子を出産しました。
私の場合は、生理周期が安定し陽性反応がいつも2日間ほどでしたので、比較的に分かりやすかったです。上に男の子が二人がいるので、3人目は最後の出産で妊娠率が下がっても女の子の産み分けを優先したいと考えていました。タイミングは「陽性反応が出た直後まで」を厳守し、陽性反応が出てからのタイミングはとりませんでした。「排卵日2日前」を厳守し、あっさりタイミングと薄め作業はしませんでした。
タイミングの回数が減るだけではなく、見送った周期もあったので、妊娠するまで1年間ほどかかりました。
産み分けしたいお気持ちはよくわかります。産み分けを挑戦するには、長期間になる心の準備が必要だと思います。
気持ちの整理ができれば妊活がスムーズになり、いい結果に繋がると思います
Re: 教えてください - まぁたん 2018/09/13(Thu) 12:43 No.35269
ありがとうございます。私も焦らず、いつか授かれると思いながらゆっくりと頑張っていきたいと思います。また生理がきてしまった場合は排卵検査薬送るので女の子の授かりやすい日見てください☆
Re: 教えてください - まぁたん 2018/10/06(Sat) 05:56 No.35529
おはようございます。
今回も女の子の産み分けしたいのでお願いします。
10月2日と4日にタイミングをとり、5日もタイミングとりたかったのですがとれなくて今日の夜タイミングとるか悩んでます(/ _ ; )
教えて下さい(⊃ω⊂)
Re: 教えてください - 根本店長 2018/10/06(Sat) 22:30 No.35531
画像を確認致しました。10/4夜から少し濃くなり始め、10/5夜は弱陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、10/6夜〜10/7の間に排卵する可能性が高いです。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、4日夜のタイミングがベストです。
今夜のタイミングを避けた方がいいと思います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/10/09(Tue) 13:21 No.35558
画像を送るので確認お願いします。
排卵日は10月7日の深夜から8日の朝方にかけてで間違いなさそうでしょいか?
4日の夜にタイミングとったのでだいたい3日前から3日半前くらいと考えたら大丈夫でしょうか?
Re: 教えてください - 根本店長 2018/10/09(Tue) 21:38 No.35565
画像を確認致しました。10/6朝、夜は濃い陽性反応、10/7朝は陽性反応、10/7夜は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、10/7夜に排卵した可能性が高いです。
10/4のタイミングは大体排卵日3日前のタイミングになります。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/10/29(Mon) 12:14 No.35780
今回も女の子産み分けで2日前の特定お願いします。
今日の夜タイミングとりたいのですが大丈夫ですか?
また、明日の夜も考えてましたが、今日の朝色がつきだしてるため、
今日の夜のみにしておいたほうがいいですか?
今期でタイミングをとりはじめて、10周期になります。
女の子を授かりたいため、ピンクゼリー、ライム洗浄をしてますがなかなか妊娠な至りません。
1.2人目が3周期で授かったので大丈夫かな?と心配してて
ライム洗浄はしない方がいいのかな?とか悩んでます。
他にも手前でだしてもらうなどは、そのまま辞めない報告ですがライム洗浄が悩んでます(⊃ω⊂)
Re: 教えてください - 根本店長 2018/10/29(Mon) 17:44 No.35784
画像を確認致しました。10/29(D10)朝8時から濃くなり、弱陽性反応になりました。
女の子希望で産み分けを最優先したい場合は、本日深夜以降のタイミングを避けた方がいいと思います。
産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠確率はさらに下がります。
産み分けしたいお気持ちはよくわかります。産み分けを挑戦するには、長期間になる心の準備が必要です。
例えば、まず一定の期間を決めて産み分けを優先します。もし妊娠できなかったら、妊娠率優先に切り替える方がいいと思います。
気持ちの整理ができれば妊活がスムーズになり、いい結果に繋がると思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/11/02(Fri) 13:34 No.35859
今回は10月29日の夜のみのタイミングだったのですがいつ排卵日だったか画像確認してほしいです。
質問なんですが排卵の判断は線が陽性から薄い線の陰性に変われば排卵日と考えて大丈夫ですか?
線が全く見えなくなるまでではなくて陽性の線から薄い線の陰性の線に変わった日が排卵日でいいんでしょうか?
Re: 教えてください - 根本店長 2018/11/02(Fri) 16:08 No.35865
画像を確認致しました。10/29朝から濃くなり始め、10/29夜〜10/30夜は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、10/31に排卵した可能性が高いです。29日夜のタイミングはとても良かったと思います。
個人差があり、陽性反応の現れ方は皆それぞれです。陰性反応に戻った時点で排卵が終わった人がいれば、陰性反応に戻ってから排卵する方もいます。排卵検査薬で予測したのは排卵日の目安であり、確実な排卵時刻を得ることが難しいです。
そして、ホルモン分泌が正常であれば、排卵後(陽性反応から陰性反応に戻った後)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、実際の排卵が遅れた可能性も出てきます。排卵検査薬と基礎体温を合わせて判断した方がいいと思います。
Re: 教えてください - まぁたん 2018/12/24(Mon) 13:12 No.36515
こんにちは!
今回も女の子希望でタイミングとりましたので確認お願いします!
排卵は12月23日深夜辺りで間違えないでしょうか?タイミングは12月19日夜と12月20日夜になります。
Re: 教えてください - 根本店長 2018/12/24(Mon) 21:12 No.36519
画像を確認致しました。12/19から濃くなり始め、12/20朝と夕方は弱陽性反応です。
12/20夜9時〜12/22夜10時はくっきりの陽性反応が出ています。12/23朝は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、12/22深夜以降〜12/23朝(D13深夜〜D14朝)に排卵した可能性が高いです。
女の子を希望していますので、12月19日夜と12月20日夜のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 教えてください - まぁたん 2019/01/09(Wed) 12:21 No.36624
こんにちは!生理が遅れてたので昨日妊娠検査薬したらすぐに反応しました!
画像送りますので確認お願いします(^^)
約1年近く女の子の産み分けをして妊娠できたみたいでとても嬉しいです!
希望の女の子でなくても大切に育てます(*Ü*)
ちなみに確認なんですが今回の妊娠はだいたい排卵日から2日、3日前に授かったので
間違えなさそうでしょうか?
それ以降はタイミングとってないので(*Ü*)
ピンクゼリーをつかい、あっさりとタイミングをとりました!
可能性からしたら女の子の確率の方が高そうでしょうか?
Re: 教えてください - 根本店長 2019/01/09(Wed) 17:35 No.36628
画像を確認致しました。
妊娠検査薬はくっきりの陽性反応で本当に良かったです!おめでとうございます!
排卵検査結果ですが、12/19から反応するようになり、12/20朝と夕方は弱陽性反応、12/20夜〜12/22夜は陽性反応です。
12/23朝以降は陰性反応に戻りました。検査結果から見れば、12/22深夜以降〜12/23朝の間に排卵しました。
12/19夜と12/20夜のタイミングは排卵日2日前、3日前なので、今回は女の子の可能性が高いと思います^^
皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動的で幸せな気分になります〜
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
Re: 教えてください - まぁたん 2019/01/22(Tue) 13:51 No.36822
連絡が遅くなりすみません(/ _ ; )
先週土曜日に産婦人科に行き、妊娠したと確実になりとても嬉しいです。
少し前回の生理から考えたら小さめかなと言われたのが気になりましたが
今も異常ない生活を過ごしているので、次検診に行くのを楽しみにしてます(*´ω`*)
Re: 教えてください - 根本店長 2019/01/22(Tue) 15:54 No.36833
妊娠確実で本当に良かったです!私も自分のことのように素直に嬉しいです^^
お体にはお気をつけてお過ごしくださいね。
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。
縁起のいい場所になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
Re: 教えてください - まぁたん 2019/06/11(Tue) 21:30 No.38266
お久しぶりです。こんばんは!
実は悲しいことに2月に赤ちゃん流産してしまい、とても悲しい思いをしましたがやはり
3人目が欲しくてまた妊活頑張っています^ ^
また妊娠出来ますようにと願ってます。
また排卵チェックお願いします^ ^
前と同じで女の子が出来るだけ欲しいと考えてて
今回もタイミングをD9の夜、D10の夜と2日連続でとりましたが
排卵はD12の朝で間違いなさそうですか?
基本的な質問ですが、強陽性から陰性に変わった日が
排卵日と考えるので大丈夫でしょうか?
Re: 教えてください - 根本店長 2019/06/11(Tue) 23:00 No.38267
私も流産をしたことがあり、悲しいお気持ちはよくわかります。
流産になっても次の妊娠に悪い影響など何にもありませんので、心配しないでくださいね。
画像を確認致しました。6/8朝は陰性反応、6/8夜〜6/9夜はくっきりの陽性反応、6/10朝以降は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、6/10朝(D12)に排卵した可能性が高いです。
強陽性から陰性に変わった日が排卵日と考えていいと思います。
女の子希望していますので、D9の夜、D10の夜のタイミングはとても良かったです。
今回こそ、良い結果になりますように!!
Re: 教えてください - まぁたん 2019/06/11(Tue) 23:25 No.38268
店長さんも、流産経験あるんですね><
何で私がって気持ちと妊娠、出産は奇跡なんだ!
とゆうことをとても感じました!
チェックありがとうございます!
思ったより排卵するのが早くて、
だいたい排卵日から1日半前、2日半前の
タイミングになり、1日半前は男の子も
可能性高いのかな?とか思ってます。
妊娠出来るだけでも奇跡とゆうことを
凄く思うんですけどね^ ^
Re: 教えてください - 根本店長 2019/06/12(Wed) 09:24 No.38270
31歳の時ですが、私は妊娠3カ月の稽留流産でした。その時は、悲しくて涙が止まりませんでした。
そのあと妊娠に対して強い不安がありましたが、2年後無事に次男を出産し、6年後長女を出産しました。
まぁたん様も良い結果がきっとくると信じています!
また何かございましたら、お気軽にご連絡ください。
Re: 教えてください - まぁたん 2019/07/05(Fri) 13:28 No.38544
今回も確認お願いします。
女の子希望ですがD12の朝に弱陽性?
と思いながらもなかなか濃くなりませんし
陽性反応はまだで間違いありませんか?
Re: 教えてください - 根本店長 2019/07/05(Fri) 17:24 No.38548
画像を確認致しました。6/30〜7/5(D8〜D13)は陰性反応です。排卵はまだしていないと思います。
Re: 教えてください - まぁたん 2019/07/09(Tue) 13:38 No.38595
排卵日は7/8の朝頃で間違いなさそうでしょうか?
7/7の17時半に比べたら線が薄くなってきてるので、見方はあってますか?
7/8になった深夜2時半頃に腹痛があったので排卵痛だったのかな?と思ってます。
Re: 教えてください - 根本店長 2019/07/09(Tue) 16:27 No.38599
画像を確認致しました。
7/5夜22時までは陰性反応、7/6朝8時は弱陽性反応、18時はほぼ同じ濃さの陽性反応です。
7/7朝8時と17時は濃い陽性反応、7/8朝以降は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、7/8(D16)朝に排卵した可能性が高いです。
Re: 教えてください - まぁたん 2019/07/20(Sat) 10:13 No.38691
こんにちは!
明日が生理予定日なんですが
いつもより高めの体温だったり
口の中が急に苦くなったりと
妊娠してるかしてないのかソワソワして
朝一の尿検査ではありませんが
まず、排卵検査薬で検査するとすぐに陽性反応で
妊娠検査薬はじわじわと線が付き
3分くらいでこの色になり妊娠してますか?
今年に入りすぐ流産してしまうなど悲しい
出来事があり妊娠は奇跡なんだと実感しました><
それと今回はだいたい排卵日前いつ頃にあたるかも
チェックしていただきたいです。
よろしくお願いします。
Re: 教えてください - 根本店長 2019/07/20(Sat) 20:40 No.38697
画像を確認致しました。妊娠検査薬は陽性反応です。本当に良かったです^^
排卵日について、7/6朝・夜は陽性反応、7/7朝と夜は強陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、7/8朝(D16)に排卵した可能性が高いです。7/4夜(D12夜)のタイミングで妊娠したと思います。
1〜2週間経過しましたら病院で確かめてください。良い結果になりますように心から願います。
判定お願いします。 投稿者:
るーるー 投稿日:2019/05/29(Wed) 22:48
No.38145
【
返信】
初めてメールします。
生理不順の為、自分の排卵が分からず検査薬を使用しています。
上から
5月23日、24日、25日(計測できませんでした)、26日、27日、28日、29日です。
時間は全て13時ごろです。
質問ですが、食事したあとに計測は正確ですか?
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/05/29(Wed) 23:21 No.38146
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。この6日間の検査結果は陰性反応です。
朝一の排卵検査を避け、1日中いつでも検査できます。食事したあとの計測でも大丈夫です。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/05/30(Thu) 12:47 No.38148
お返事ありがとうございました。
1日2回測るのが望ましいことについて初めて知りました、相談してよかった。今日から早速、1日2回測ってみます。水分は測る直前より2時間前までにとのことですが、やはり正確な結果を出すには守ったほうがよいでしょうか?
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/05/30(Thu) 15:19 No.38150
判定線の濃さですが、検査時間帯の尿濃度とその前後の水分摂取量の違いによって、検査結果の濃さが変わってきます。
尿意を我慢したもの、濃縮尿で検査した場合、判定線の色が濃く出ます。水分をとりすぎた尿は、判定線の色が薄くなる傾向がありますが、極端な水分補給でなければ大丈夫だと思います^^
初めての排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/05/30(Thu) 21:31 No.38152
すごく丁寧に説明してくださりありがとうございます。すごく心強いです。
私は生理不順で、昔から生理周期が43日前後です。前回は強いストレスで生理周期が77日とかなり遅れました。
基礎体温は毎日測ってます。
体温もガタガタではありますが、一応生理前は高温期になり、生理が来るとちゃんと体温は下がります。だから一応は排卵しているのかな?とは思ってます。不妊治療へはまだ勇気が出なくてまずは自分でやれることはやってみようと思い、検査薬を使い始めました。まだまだ検査薬のタイミングをつかめませんが、生理が来るまで検査薬を使ってみたらいいですか?
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/05/30(Thu) 22:49 No.38154
またメッセージを送ってしまい申し訳ありません。
本日13時と21時30分に測って見ましたが、陽性でしょうか?
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/05/30(Thu) 22:52 No.38155
生理不順で排卵日が遅くなる場合でも、高温期日数が12日間以上があれば、排卵があったと判断していいと思います。
基礎体温は毎日測ってますね、すごくいいことです!基礎体温のデータは今後の排卵日判断の参考にさせていただきます。
安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/05/31(Fri) 10:09 No.38156
画像を確認致しました。5/30の13時から濃くなってきました。21時30分の分はほぼ同じ濃さの陽性反応です。
このまま順調に行けば、本日5/31から濃い陽性反応が確認できると思います。
排卵日に近づいている可能性が高いので、まず1回タイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/05/31(Fri) 14:07 No.38157
こんにちは。今日も13時ごろに測ってみました。
昨日と色は変わらないのですが、ちょっと心配です…。測る1時間前に水分を摂取したからでしょうか?それとも夜に濃い反応が出るんでしょうか?ちゃんと排卵できるか心配です。
あと、検査薬は蒸発して色が薄くなると聞きましたが本当でしょうか?
お忙しいのに何度も質問してしまいすみません。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/05/31(Fri) 14:08 No.38158
今画像を送りました。
三本目が、さっき測った検査薬です。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/05/31(Fri) 20:11 No.38159
画像を確認致しました。5/31(13時)は陰性反応です。
そして、昨夜の検査結果も時間が経つと蒸発して色が薄くなっています。
くっきりの陽性反応ではないので、排卵はまだしていないと思います。
生理不順で生理周期が43日前後で、前回は77日とかなり遅れたことですが、生理開始日はいつでしたか?
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/05/31(Fri) 20:43 No.38160
判定ありがとうございました。
きっと自分だったらあの濃さなら陽性だなと勘違いしていたと思います。
前回は5月3日に始まりました。
その前は2月15日〜
その前は12月26日〜
です。
ともに高温期は12日〜15日です。低温期は36.3前後をガタガタしていて、高温期は36.8〜36.9代をうろちょろしています。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/06/02(Sun) 21:46 No.38166
高温期と低温期がはっきり分かれており、高温期日数も12日間以上ありますので、今までは排卵があったと思います。
生理開始日5/3、43日間周期以上で考えると、今周期はまだ排卵していないと思います。
排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/06/03(Mon) 18:47 No.38181
ありがとうございました。
仮に、上手く排卵ができていなくても陽性反応があったりしますか?
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/06/03(Mon) 22:28 No.38184
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査薬だけではなく、基礎体温の計測も併用したほうがいいと思います。
生理周期が不安定の場合は、陽性反応を見逃さないため、1日2回の排卵検査をおすすめ致します。そして、安定の高温期になるまで排卵検査を続けた方がいいと思います。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/06/04(Tue) 22:24 No.38197
いつもアドバイスありがとうございます。
画像を送りました。
上から5月30日〜6月4日までです。
時間帯は13時頃、21時30分頃の1日2回測ってます。
全部陰性ですか?
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/06/05(Wed) 17:01 No.38203
画像を確認致しました。5/30夜はほぼ同じ濃さに見えますが、ほかの日は全部陰性反応です。
5/30以降も低温が続いていますので、今周期はまだ排卵していないと判断させていただきました。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/06/05(Wed) 22:16 No.38211
こんばんは。
昨日から卵巣あたり(下腹部ら辺)がチクチク痛いような気がしました。今日の夕方になり伸びるおりものが多めに出ました。
もしやこれは排卵間近!?と思い本日21時30分頃検査薬を試してみました。今日は日中用事があったので毎日測っている13時頃は測れませんでした。
画像を送らせてもらいました。陽性反応は目に見えるほど違いが分かりますか?
昨夜陰性でしたがタイミング取りました。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/06/05(Wed) 22:34 No.38216
画像を確認致しました。基準線に比べると、判定線がかなり薄いので、陰性反応と判定するのは一般的です。
昨日にタイミングを取ったので、次のタイミングは明日にしたほうがいいと思います。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/06/14(Fri) 13:27 No.38291
こんにちは。
最近ずっと線の色が非常に薄かったので、まだまだ遠いなぁと思っていました。
昨日今日と、おりものがよく出るようになり先ほど13時頃に測ってみたら多少色が濃くなりました。画像送らせていただきました。
判定お願いします。
今週に入り、仕事の関係でいつもより2時間ほど早く起きなければならなくて基礎体温もまともに計れていません。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/06/14(Fri) 17:14 No.38293
画像を確認致しました。この1本を見る限りでは陰性反応ですが、
「最近ずっと線の色が非常に薄かった」、反応が濃くなってきましたので、排卵に近づいている可能性があります。
念のため今夜はタイミングをとったほうがいいと思います。
陽性反応を見逃さないため、1日2回の排卵検査をおすすめ致します。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/06/15(Sat) 13:48 No.38300
こんにちは。根本店長のアドバイスをいただいたので昨夜、タイミング取ろうと思いましたが、タイミングが取れませんでした。
先程13時頃検査薬をしたら今までより濃い目になった気がしたんですが、どうでしょうか?見間違いでしょうか?
画像送らせていただきました。
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/06/15(Sat) 21:53 No.38301
画像を確認致しました。下の2本(6/15)は濃い陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日か、遅くても明後日に排卵すると予測いたします。
今日と明日にタイミングを取ってください。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/06/16(Sun) 13:39 No.38305
お返事ありがとうございました。
昨日タイミング取りました。また今日も頑張ってみます。
何回も何回もメッセージを送ってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/06/16(Sun) 21:04 No.38308
タイミングを取れて本当に良かったです^^
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 判定お願いします。 - るーるー 2019/07/20(Sat) 09:06 No.38689
こんにちは。前回は的確なアドバイスをいただきありがとうございました。
残念ながらリセットしてしまいました。
今回の検査薬の判定をよろしくお願いします。
7月12日から今日まで1日1回測ってます。時間は朝の7時40分頃です。
今朝、色が濃くなったのでチャンスでしょうか?
Re: 判定お願いします。 - 根本店長 2019/07/20(Sat) 20:26 No.38695
画像を確認致しました。7/12朝〜7/19朝は陰性反応、7/20朝は濃い陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
今日と明日にタイミングをとることをおすすめ致します。
排卵はいつになりますか?? 投稿者:
たいママ 投稿日:2018/12/23(Sun) 02:30
No.36505
【
返信】
初めまして。女の子産み分け中の者です。排卵検査薬と同時に通院でエコーの確認をしてもらってます。12/15に卵胞13.5ミリ程と言われ、Hmg注射をしてもらいました。通常2ミリずつ成長して、22ミリ程で排卵と聞いたので、タイミングは17日かなと思いながら、その日の夕方受診したら、排卵済みが確認されました。排卵検査薬ではいつもくっきり陽性が2日続いて陰性に変わるのがわかってましたが、今回は微妙な判定の色で排卵の判断も難しく(>_<)いつが排卵したと思われますか?医師に聞きそびれて…。ちなみに11日にも受診していて、この時卵胞10ミリと言われてたので、15日朝にタイミング取っていました。(この卵は育たなかったのでしょうね。)ご確認宜しくお願い致します。
Re: 排卵はいつになりますか?? - 根本店長 2018/12/23(Sun) 20:34 No.36507
画像を確認致しました。12/16夜〜12/18朝は陰性反応です。排卵日の予測ができません。
周期ごとに成長する卵胞はいくつがあります。たまに2つ以上排卵されることがありますが、通常は、成長の途中まで消滅し、最終的に成熟卵胞として排卵されるのは1個だけという場合が多いそうです。そのため、卵胞チェックの段階では、卵胞のサイズが分かっても必ずこの卵子が最後に排卵されるわけではありません。卵胞が大きくなれば必ず排卵するのではなく、LHサージがあれば排卵します。
通常排卵が終わりましたら、1〜2日で高温期に入ります。現在高温期に入りましたか?
Re: 排卵はいつになりますか?? - たいママ 2018/12/23(Sun) 22:12 No.36510
お返事ありがとうございます☆そうなんですね(>_<)18日から高温期に入ってます!排卵検査薬も、病院で排卵検済みと言われたので、18日の朝以降測っていなくて(>_<)今月は期待出来ないかもですね☆ありがとうございました!!また来月ご相談させてください^_^
Re: 排卵はいつになりますか?? - 根本店長 2018/12/24(Mon) 09:56 No.36513
そうですね、18日から高温期に入ったので、16日夜〜17日の間に排卵した可能性が高いですね。
15日朝のタイミングは妊娠につながる可能性があります。良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵はいつになりますか?? - たいママ 2018/12/24(Mon) 17:21 No.36517
お返事ありがとうございます。16日夜に排卵していたら、1日半前のタイミングになってしまいますね(>_<)女の子の産み分けなら可能性低いですよね…(>_<)それにしても、検査薬は陽性が出なかったって事になるんですかね(;_;)人によって濃さもあるんでしょうけど、私は陽性って思ってたんですけど、通常は陰性なんですね?!
Re: 排卵はいつになりますか?? - 根本店長 2018/12/24(Mon) 21:03 No.36518
排卵検査開始日が遅れて陽性反応を見逃した可能性がありますか?12/16以前も陰性反応でしたか?
検査結果ですが、基準線に比べると、判定線が薄いので、通常は陰性反応と判定するのは一般的です。
検査結果の保管について、1本ずつの写真では、撮影条件により、色など実物にずれることがあります。そのため、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、検査済みの分をまとめて1つの写真におさめるほうが濃さの変化はわかりやすく、より正確な判断ができます。当店HPには、「排卵検査薬陽性反応見本」があります。ぜひご覧ください。
Re: 排卵はいつになりますか?? - たいママ 2018/12/25(Tue) 18:43 No.36528
恐れ入ります☆先ほど排卵検査薬の結果の画像を送りましたので、ご確認宜しくお願いします☆
Re: 排卵はいつになりますか?? - 根本店長 2018/12/25(Tue) 20:44 No.36534
本日の画像を確認致しました。
12/10〜12/15は陰性反応です。12/15夜から濃くなり始め、12/16の23時は濃い陽性反応が出ています。
12/17朝と夜は陽性反応、12/18朝から薄くなりました。排卵検査結果から見れば、12/18は排卵日になる可能性が高いです。
念のための確認ですが、先日の画像は間違いましたか?
先日のメールはすでに削除しましたので、混乱してしまい大変申し訳ございません。
Re: 排卵はいつになりますか?? - たいママ 2018/12/25(Tue) 21:47 No.36536
ご返信ありがとうございます☆以前の画像は、日にち等間違いありません。先ほど送った検査薬は、数日たっているので、色が変化したものですので、私としては正しい結果ではないのではと思っているんですが、数日たっての排卵検査薬でも判断してもいいものなんですかね??病院でも17日には排卵済みと言われているので(>_<)
Re: 排卵はいつになりますか?? - 根本店長 2018/12/26(Wed) 12:19 No.36539
保管環境によりますが、排卵検査薬がかなり乾燥されて、色が濃くなった可能性が高いと思います。
今回の画像では、16日夜はとても濃く出ていますので、濃い陽性反応です。
17日夕方病院で排卵済み確認され、18日から高温期に入ったので、排卵が終わったと思います。
無題 - たいママ 2019/07/17(Wed) 20:26 No.38667
ご無沙汰しております。妊活を始め現在まで未だ妊娠に至っておりません。変わらず女の子希望で、今回のタイミングはどうでしょうか?ゼリー使用で12日と15日の朝にタイミングをとっています。ちなみに祝日を挟んだので、病院でエコーはみてもらっていません。写真は撮り忘れてましたが、13日は完全に陰性、14日にうっすら陽性(写真より薄かったです)、15日に濃い陽性、16日は薄く陽性、17日は陰性でした。よろしくお願い致します。
Re: 排卵はいつになりますか?? - 根本店長 2019/07/17(Wed) 22:44 No.38669
画像を確認致しました。14日18時は陽性反応、15日18日は強陽性反応です。
16日21時は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、16日に排卵した可能性が高いです。
女の子希望していますので、ゼリー使用で12日と15日朝のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵はいつになりますか?? - たいママ 2019/07/18(Thu) 06:42 No.38671
ご返信ありがとうございました(^^)そう言っていただけてとても嬉しいです。いい結果をお伝えできますように☆お忙しい中ありがとうございます。また相談させてください。
やはり。。 - たいママ 2019/07/19(Fri) 22:34 No.38688
度々すみません。排卵検査薬のみで排卵を見極めてるのでなんともいえないのですが、やはり今回のタイミングは16日が排卵日の可能性が高いのならば、15日朝のタイミングは前日か1日半前になりますよね?( ; ; )妊娠に至るかもわからないのに、気になってしまって。。病院の先生も、なかなか妊娠に至らないことから、ゼリーをしっかり使って、排卵当日にタイミングとることを勧められました(^^;)
Re: 排卵はいつになりますか?? - 根本店長 2019/07/20(Sat) 19:58 No.38694
そうですね、個人差がありますが、強陽性反応が出てから1〜2日以内に排卵することが多いです。
また、陰性反応に戻った時点で排卵済みの場合があれば、陰性反応になってから排卵する場合もあります。
そのため、排卵検査薬で確実な排卵時刻を得ることが難しいので、排卵日の目安として考えるほうがいいと思います。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、14日〜16日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠率を優先にするか、妊娠率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になります。
産み分けしたいお気持ちはよくわかります。優先順位によってタイミングの取り方が変わりますし、妊娠率も変わります。一人で悩まずご夫婦でよく話してタイミングを決めるほうがいいと思います。