こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
初めて使用します 投稿者:
きなこ 投稿日:2014/06/25(Wed) 23:24
No.11162
【
返信】
はじめまして。
今回初めて排卵検査薬を購入し、早速使用いたしました。
丁寧に送っていただき、ありがとうございました!
早速ですが質問です。
写真を添付させていただきますのでご確認お願いいたします。
生理周期28日。
前回生理開始日6月12日。
排卵検査薬は生理開始10日(6月21日)から使用。
タイミングは6月21.23.24日の夜にとりました。
タイミングのとる日は合ってますか?
21.23.24日の夜といっても、3日間とも深夜の日付が変わってからのタイミングになりますが、
この場合の『タイミングをとった日』というのは一日ずつずらした日にちの、22.24.25日で記録した方が良いのでしょうか?
また、排卵しそうな卵胞が2つあった場合、25日は陽性反応が見られなかったのですが、
2個目の卵胞?が排卵する可能性はあるのでしょうか?
その場合、しばらく排卵検査薬で様子をみた方が良いですか?
わかりにくい説明で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
Re: 初めて使用します - 根本店長 2014/06/26(Thu) 10:06 No.11169
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
6/22夜から濃くなり、6/23、6/24朝の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果の流れから見れば、24日深夜から25日朝にかけて排卵した可能性が高いです。21.23.24日の深夜のタイミングはとても良かったです。(深夜と記すほうがわかりやすいと思います。)
排卵しそうな卵胞が2つあった場合、ほぼ同じ大きさで同時に排卵されそうな場合は、陽性反応の持続期間が変わらないと思います。大きさが違っていて、2日間ほどズレそうな場合は、陽性反応が継続的に出ったり、2回出ったりすることがあります。通常排卵が終わったら高温期に入りますので、基礎体温の計測結果で判断をなさってください。
もし今は低温のままでしたら、しばらく排卵検査薬で様子を見るほうが良いと思います。
Re: 初めて使用します - きなこ 2014/06/30(Mon) 12:05 No.11245
すぐにお返事いただいておきながら御礼が遅くなり申し訳ありません。
その後26日に高温期に入りました。
そして今は妊娠検査薬を試す時期までソワソワして過ごしています。
今回、初めて排卵検査薬を3周期分購入しましたが、この量で本当に良かったと思います。
気兼ねなく使えるのが良いですね!
そして、こうしてアドバイスいただけることに感謝しております。
妊活を初めて一年半近くたちますが、もっと早く購入していれば良かったなと思います。
今回も、どのような結果になるのかまだわかりません。
またお世話になるかもしれません。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 初めて使用します - 根本店長 2014/06/30(Mon) 16:04 No.11251
26日に順調に高温期に入りましたので、安心致しました^^
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。高温期12日目に妊娠検査をしてみてください。
良い結果になりますように心から願っています。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
排卵検査薬使い始めました! 投稿者:
かんちゃん 投稿日:2014/06/29(Sun) 20:21
No.11233
【
返信】
A-check排卵検査薬使用しました
排卵日やタイミングが知りたいです
6/20 36.53
6/21 36.54
6/22 36.53 タイミング
6/23 36.48 陰性
6/24 36.32 陰性
6/25 36.55 20:30陽性 タイミング
6/26 36.6 7:30 18:30 陽性
6/27 36.65 陰性
6/28 36.72 陰性 タイミング
6/29 36.73
6/24.25は水っぽいおりものが多かったです
生理周期は平均35日です
排卵日は、排卵日検査薬では27日、基礎体温では24日になりますか?
画像も送りますので、排卵日とタイミングを教えて頂けると今後の参考になります
よろしくお願いいたします!
Re: 排卵検査薬使い始めました! - 根本店長 2014/06/29(Sun) 20:57 No.11235
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
25日、26日陽性反応です。排卵検査結果から見れば、26日深夜から27日朝にかけて排卵した可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、25日から27日までの三日間にタイミングを2回とればベストです。25日のタイミングはとても良かったです。
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、排卵日は、◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温相最終日40% ◎高温最初日25%であるそうです。体温がグッと下がる日は排卵日である割合が22%で、2割程度です。今回、基礎体温と合わせて判断する場合でも結果が変わりません。26日深夜から27日朝にかけて排卵したと思います。
26日夜か、27日にもう1回タイミングをとるべきですが、25日のタイミングだけでも妊娠につながる可能性が十分にあります。良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬使い始めました! - かんちゃん 2014/06/29(Sun) 23:10 No.11239
すばやい回答感謝します!
27日は都合上タイミングをとれませんでした
25日はよくて良かったです
自己判断では自信がなくて,,,
見てもらえて自信つきました!
本当にありがとうございます!
判断お願い致します 投稿者:
ゆっきぃ 投稿日:2014/06/29(Sun) 12:22
No.11216
【
返信】
こんにちは。初めて排卵検査薬を使わせていただきます。ネットで相談などもでき、信頼できそうなのでこちらを頼みました。
前回生理6月1日〜5日
生理周期35日
25日 36,86℃ 18時 陰性
26日 36,88℃ 18時 陰性
27日 36,98℃ 18時 とても薄く陽性
28日 36,82℃ 19時 薄く陽性(28日朝4時タイミング)
29日 36,68℃ 9時 陽性
できたら女の子希望です。
28日夜は旦那が不在でしたので、タイミングとれませんでした。
女の子希望でしたら排卵二日前がベストみたいですが、
今夜はタイミングとらない方がよろしいですか?
今朝は陽性ですが、薄いので迷っています。
画像を添付します。お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
Re: 判断お願い致します - 根本店長 2014/06/29(Sun) 13:16 No.11225
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。28日夜から濃くなり、今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期さがありますが、通常は、陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今日は陽性反応初日なので、明日の夜か、遅くても明後日に排卵すると予想されます。妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
排卵検査薬による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
実際、LHサージの持続時間に個人差があります。陽性反応が1日間しか出ない方がいれば、3日間以上も継続する人がいます。この意味では、排卵検査薬だけで産み分けをするのは難しいです。産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。今夜タイミングをとるほうが良いと思います。
正直な話ですが、病院でも100%産み分けできるのは難しいのに、排卵検査薬だけで産み分けを実現するには限界があります。皆それぞれの思いがあると思いますが、妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になります。思い通りになりますように願います♪
どうもありがとうございました。 - ゆっきぃ 2014/06/29(Sun) 13:30 No.11227
とても早く、そして分かりやすく詳しいお返事、どうもありがとうございました。
実は1年程産み分けで病院に通っていたのですが、なかなか難しく、
ちょっと疲れてしまったので、こちらを利用させていただきました。
男の子がひとりいてとてもかわいいのですが、やはり将来のことなどを
考えると女の子もほしく…。年齢的にも次が最後なのもあり、元気ならどちらでも
と思いつつも、諦めきれずにいます(ノ_・,)
排卵検査薬でもう少し頑張ってみて、それからは性別関係なくと思っています。
長文すみませんでした。また相談させてください。どうもありがとうございました。
宜しくお願い致します 投稿者:
りんりん 投稿日:2014/06/29(Sun) 02:01
No.11214
【
返信】
前回生理6月12〜17日
23日
25日
27日
日付けかわった頃にタイミングをとりました!
27日朝薄いピンクの出血が1日あり排卵日出血かとおもったのですが、排卵検査薬は陰性です!
排卵出血の場合だと検査薬は陽性になるのでしょうか?
基礎体温もまだ高温期にはなっていないのですが、少し不規則な生活になっているため、基礎体温を測る時間がバラバラなのであまり参考にならない状態です!
宜しくお願い致します☆
Re: 宜しくお願い致します - 根本店長 2014/06/29(Sun) 12:42 No.11219
排卵出血であるかどうかについて、調べないとわかりませんが、生理周期日数から見れば、排卵出血の可能性があります。
排卵検査薬は排卵前から陽性反応になり、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。今周期いつから排卵検査を開始しましたか?
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。それに排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
Re: 宜しくお願い致します - りんりん 2014/06/29(Sun) 13:04 No.11223
お返事ありがとうございます!
排卵検査薬は26日の夜11時頃から検査を初めました。
始めた次の日だったので検査が遅すぎたでしょうか?
生理周期は安定していて、先月病院で基礎体温を見てもらっても問題ないと言われたのですが、出血があったのが始めてでビックリしました!出血すると妊娠はしにくくなる可能性が高いのでしょうか?
Re: 宜しくお願い致します - 根本店長 2014/06/29(Sun) 13:26 No.11226
タイミングの後の出血でもあり。痛みがなく、出血もすぐ治ったので、大丈夫だと思いますが、もし心配する場合は、1回お医者さんにみてもらうほうが安心です。
そして、排卵検査開始日は生理周期日数と生理開始日によって算出されます。HPに記載している表を参照してください。
「排卵検査薬の使い方】kensayaku.net/eccube1/html/hairan.html
基礎体温が低温なので、今周期はまだ排卵していない可能性が高いです。高温期になるまで排卵検査を続けてください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
今日のタイミングで間に合いますか? 投稿者:
MIKA 投稿日:2014/06/28(Sat) 15:19
No.11207
【
返信】
本日6/28 11:00頃、排卵検査薬をしたところ、終了線よりも濃い反応がありました。アプリの排卵予定日(6/23)が過ぎていたのと、排卵がこんなに遅いわけない(周期24日目。ただ生理周期は約33日と長めです)、もう終わっちゃったと思い、昨日と一昨日は排卵検査薬はしませんでした。ふと、今日やってみたらすごく濃いんです。最後のタイミングは日付け変わって6/26の夜中3時頃です。今日もタイミングを取ったほうがいいですか?画像送ります。
Re: 今日のタイミングで間に合いますか? - 根本店長 2014/06/28(Sat) 21:31 No.11210
写真を確認致しました。今日の検査結果は濃い陽性反応です。今夜タイミングをとるほうが良いと思います。
生理周期は約33日、6/28は周期24日目です。生理周期日数から見れば、排卵がかなり遅れているようです。ちなみに、基礎体温を測っていますか?通常排卵が終わったら、高温期に入ります。もし今は低温のままでしたら、今周期まだ排卵していない可能性が高いです。
Re: 今日のタイミングで間に合いますか? - MIKA 2014/06/29(Sun) 01:00 No.11213
返信ありがとうございます。体温はまだ低温期ですが、周期19日目に36.57になり、てっきり高温期に入ったと思いましたが、その次の日からは36.30あたりをウロウロしてたので排卵が今なら納得できます。今日もまだ36.33でした。無排卵なのかその他の問題があるか不安になってたとこなので排卵が起こりそうな濃い判定が出て安心しました。今回、初めての排卵検査薬をこちらで購入できて良かったです。夜で間に合わなかったら不安だったので、今日夕方、タイミングを取りました。明日の夜もタイミング取りたいと思います。
ねもとさん、本当にありがとうございます。