無題 投稿者:
ヤンチャ姉妹ママ 投稿日:2016/09/23(Fri) 12:21
No.24408
【
返信】
ここ三ヶ月の生理が7月15日から約7日で28周期、8月13日から18日の
29日周期、9月9日から15日27日周期で7月と8月は病院にて内診してもらい、
タイミング指導をしてもらいました!!恥ずかしながら子供たちが
起きたりで基礎体温ははかれていません…
今月は排卵しないのかもと諦めていますが、一応検査を続けてみようと思います!!
いつも色々アドバイス頂き助かります!!ありがとうございます!!
タイミングの確認お願いします。 投稿者:
ちゃま 投稿日:2016/09/22(Thu) 14:52
No.24386
【
返信】
はじめまして。
排卵検査薬を使用してから5か月が経過しますが、まだ妊娠に至っていません。
排卵検査を確認して頂きたく画像を送付いたします。ご確認お願いします。
タイミングは19日に1度とり、昨日もタイミングを取る予定でしたが風邪で体調を崩してしまい、タイミングとれませんでした。
20日に濃くでており、21日は薄くなっているので21日が排卵日と判断したのですが、念のため今日もタイミングを取ったほうが良いのでしょうか?
Re: タイミングの確認お願いします。 - 根本店長 2016/09/22(Thu) 21:33 No.24397
画像を確認致しました。18日はほぼ同じ濃さなので、陽性反応に見えます。9/19夜と9/20はくっきりの陽性反応です。
9/21以降は陰性反応です。排卵検査結果からみれば、9/21に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、9/18〜9/21の間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
19日のタイミングはよかったです。今夜のタイミングは遅いので、とらなくても大丈夫だと思います。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミングの確認お願いします。 - ちゃま 2016/09/22(Thu) 21:49 No.24400
根本店長、ご丁寧な回答ありがとうございます。
2人目妊娠希望ですが、半年前に流産を経験し、妊活をスタートしています。
大らかな気持ち忘れがちになってしまう事があるので、気長に待ってみようと思います。
また来月もお世話になるかもしれませんが、その際はまた宜しくお願いします。
Re: タイミングの確認お願いします。 - 根本店長 2016/09/22(Thu) 21:59 No.24402
私も流産の経験があったので、お気持ちはよくわかります。1回流産になっても次の妊娠に悪い影響がありませんので、心配しないでください。
力になりたいです。コウノトリが来ますように心から願います。
タイミングについて 投稿者:
もも 投稿日:2016/09/10(Sat) 16:46
No.24131
【
返信】
タイミングについて教えていただきたいです。
女の子希望です。ラッキーテストのスティックを使っています。
普段から、薄い線が出ますが、本日10日は濃い線がでました。
ちょうど病院で見てもらったら、今日あたりだねと言われました。
今日もしタイミングとったら、次の日にもタイミングをとった方がよろしいですか?
画像を送ります。よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/09/10(Sat) 19:02 No.24137
画像を確認いたしました。9/8までは陰性反応、9/9検査なし、9/10の13時は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。もし今日は陽性反応初日でしたら、9/11夜〜9/12の間に排卵する可能性が高いと予想されます。
妊娠の確率を高めるには、今日と明日にタイミングをとることをおすすめいたします。
女の子希望で産み分けを優先したい場合は、今日のタイミングを最後に、明日以降のタイミングは不要です。
Re: タイミングについて - もも 2016/09/11(Sun) 20:22 No.24149
根本店長、分かりやすくご説明いただきありがとうございます。
今日もまだ昨日くらいの線がでるので陽性かなと思います。
女の子希望ですが、いちよう妊娠率を高めるために、今日も連続してタイミングとれたらとってみます。
精子は2日連続で薄くなることはありますか?
もしお分かりでしたら教えていただきたいです。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/09/11(Sun) 20:51 No.24154
タイミングの取り方ですが、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません^^
昨日のタイミングはとてもよかったです。妊娠率を高めるため、今夜も連続してタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - もも 2016/09/22(Thu) 08:05 No.24382
妊娠検査薬を使ったところ、薄い線を確認しました
生理5日前くらいですが、どうでしょうか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/09/22(Thu) 21:11 No.24391
写真を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬の結果判定では、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性が高いと思います^^
正常妊娠する場合、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。日を空けて明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果を期待しましょう^^
Re: タイミングについて - もも 2016/09/22(Thu) 21:24 No.24395
確認ありがとうございます
まだ線が薄いので、明後日また検査してみます!
ありがとうございました(^^)
タイミングはいつがよいでしょうか? 投稿者:
かばきち 投稿日:2016/09/20(Tue) 11:55
No.24328
【
返信】
2人目希望、今月から始めて検査薬を使用しました。画像添付します。
今日、20日11時の検査薬が少し濃いように見えるのですが、陽性反応であってますか?
夜しかタイミングが取れないのですが、今日と明後日でよいでしょうか?
それとも今日と明日の方が良いですか?
生理周期は 35日から40日で、直近は8月26日から、7月21日から、6月10日からです。
今回の排卵予定日はアプリでは9月16日から20日でした。
基礎体温は、20日36.23
19日26.26
18日36.17
よろしくお願いします。
Re: タイミングはいつがよいでしょうか? - 根本店長 2016/09/20(Tue) 12:31 No.24329
画像を確認致しました。16日〜20日は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。通常は、結果判定線は基準線と同じ濃さになったら、陽性反応と判定します。
生理周期日数からみても、今周期はまだ排卵していない可能性が高いです。
もし検査結果に不安がある場合は、今夜にタイミングをとってください。そして、陽性反応が確認されましたら、次のタイミングをとるほうがいいと思います。。
通常排卵が終わりましたら高温期になります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。
また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミングはいつがよいでしょうか? - かばきち 2016/09/22(Thu) 11:14 No.24385
お世話になります。また、画像判断お願いします。
21日20:00の検査薬よりだんだんと濃くなってきたので、21日夜にタイミングとりました。
今日の11時の検査薬はテストラインより濃いかなと思うのですが、28時間以内に排卵すると予測すると
今日の夜にまた、タイミングを取った方が良いですか?
明日23日の夜23時ごろでも間に合いますでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: タイミングはいつがよいでしょうか? - 根本店長 2016/09/22(Thu) 21:22 No.24394
画像を確認致しました。21日夜23時は陽性反応、22日昼は濃い陽性反応です。
排卵検査結果からみれば、明日の9/23は排卵日になる可能性が高いです。
21日夜のタイミングはよかったです。
23日の夜23時以降のタイミングは少し遅いかも知れませんので、もしできれば、今夜にタイミングをとってください。
良い結果になりますように心から願います。
排卵について 投稿者:
ヤンチャ姉妹ママ 投稿日:2016/09/22(Thu) 10:29
No.24384
【
返信】
先日は画像にて陰性という判断をして頂きありがとうございました!!
いまだTラインがうっすら陰性しか見られません…私は多嚢胞卵巣なので排卵しない月も
あるかもしれないのですが、排卵が遅れると聞くことはありますが、早まることはありますか!?
まだ排卵検査薬を続けた方がいいかアドバイスお願い致します!!
Re: 排卵について - 根本店長 2016/09/22(Thu) 21:18 No.24393
個人差だけではなく、月によって排卵日は変わることがあります。それは周期差と言います。体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵が早まったり、遅れったりして、1週間以上前後することがよくあります。
通常排卵が終わりましたら高温期に入ります。安定な高温期に入るまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
ちなみに、生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、排卵検査開始日、高温期日数を教えてください。