こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
これはどの様な事ですか? 投稿者:
かんぶー 投稿日:2018/10/20(Sat) 18:13
No.35681
【
返信】
10月5日から現在までずっとこんな感じなのですが…
画像送らせて貰いました。
Re: これはどの様な事ですか? - 根本店長 2018/10/20(Sat) 22:23 No.35683
画像を確認致しました。10/5〜10/17(D9〜D21)、10/20(D24)はすべて陰性反応です。
今回の検査結果を見る限り、下記二つ気になる点があります。
一つは、排卵検査の間隔が24時間以上空いたことがありますので、陽性反応を見逃した可能性があります。
もう一点ですが、検査薬に直接尿をかけたり、検査薬に吸収された尿量が足りないことがあります。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
線の濃さについて、検査薬を使用する際、まず検査薬の全体が薄ピンク色(尿を吸収される水色)になり、その後、全体的な色がなくなり、判定ラインだけが残るような流れになります。もし検査に必要な尿量を吸収されないときは、中途半端な色、模様になります。まだ、MAXラインを超えた場合、赤く滲んでしまたり、偽陽性になったりして、正しい検査結果を得られなかったりすることがあります。下記の手順で検査してください。
■ 検査薬に直接尿をかけるのではなく、採尿コップを使うこと。
■ MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、5秒間〜15秒間浸します。
■ 尿の吸収が十分ではない時は、判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。
基礎体温を計測していますか?直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: これはどの様な事ですか? - かんぶー 2018/10/20(Sat) 22:59 No.35685
ありがとうございます。
前回生理10月26日
前々回8月14日
前前々回7月16日
です。
基礎体温画像にて送信致しました。
周期はバラバラですが大体38〜です。
Re: これはどの様な事ですか? - 根本店長 2018/10/20(Sat) 23:12 No.35688
体温グラフを確認致しました。
低温が続いていますので、今周期はまだ排卵していないと思います。
健康で何も問題のない人でも、1年中に1〜2回排卵しない周期(ホルモン分泌の乱れなど)があるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
排卵検査薬で陽性反応を確認し排卵日を確実に特定することが重要ですが、逆に陽性反応が出ない場合でも、排卵検査薬によって自分の体調・体質を把握ことができます。これも排卵検査薬のメリットです。
排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見たほうがいいと思います。
排卵検査薬チェックお願いします。 投稿者:
めがねたなか 投稿日:2018/10/19(Fri) 08:04
No.35659
【
返信】
現在低温期です。
画像送らせていただきます。
Re: 排卵検査薬チェックお願いします。 - 根本店長 2018/10/19(Fri) 16:29 No.35666
画像を確認致しました。10/19(D17)朝から濃くなってきました。
そろそろ陽性反応が出ると思いますので、今夜はタイミングをとったほうが安心です。
排卵検査薬チェックお願いします。 - めがねたなか 2018/10/20(Sat) 11:26 No.35677
再チェックお願いします!
Re: 排卵検査薬チェックお願いします。 - 根本店長 2018/10/20(Sat) 15:46 No.35680
画像を確認致しました。
陽性反応にしては少し薄いですが、10/18夜〜10/19夜の間濃い目の反応が出ています。10/20朝は薄くなりました。
個人差や周期差によって、濃い陽性反応が出ない場合もありますので、今日は排卵日になる可能性がありますので、今夜もタイミングをとったほうがいいと思います。
念のため、安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
タイミングについて - めがねたなか 2018/10/20(Sat) 22:55 No.35684
今日は旦那が夜勤でタイミングとれないのですが、明日はタイミングは必要でしょうか?
先程の検査薬はたぶん陰性でした。
Re: 排卵検査薬チェックお願いします。 - 根本店長 2018/10/20(Sat) 23:09 No.35687
明日から高温期になりましたら、明日以降のタイミングをとらなくても大丈夫です。
もし低温が続くようでしたら、明日にタイミングをとってください。
排卵日について 投稿者:
ゆー 投稿日:2018/10/19(Fri) 18:34
No.35673
【
返信】
こんばんは^_^
ラッキーテストとAチェックで先月から排卵検査薬を使用しています。
結婚して1年なのでそろそろ妊活を本格的に…と思っています。
昨日10/18の昼に左下腹部があり、今日10/19体温が0.2℃上がりました。
排卵検査薬ではいつが排卵日なのかがよく分からないので教えていただけたら嬉しいです。お願いします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/10/20(Sat) 15:38 No.35678
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
10/16夜から濃くなり、10/17朝と夜は陽性反応です。
10/18朝から少しずつ薄くなり、10/19朝以降は完全に陰性反応に戻りました。10/19から高温期に入りました。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、10/18に排卵した可能性が高いです。
妊娠率を高めるには、10/16〜10/18の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
タイミングをとれましたか?良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日について - ゆー 2018/10/20(Sat) 21:59 No.35682
確認ありがとうございます。
タイミングは16日の深夜に1度きりでしたが…でも18日に排卵されているかもと確認出来て良かったです(^ ^)
ありがとうございました!
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/10/20(Sat) 23:02 No.35686
16日深夜のタイミングはとても良かったと思います^^
排卵日について 投稿者:
ななみ 投稿日:2018/10/18(Thu) 22:51
No.35652
【
返信】
こんにちは!
ラッキーテストの排卵検査薬を使用していたのですが、
濃い陽性反応を見ることがなく体温が上がってきてしまいました(/ _ ; )
この場合排卵はしてないのでしょうか(/ _ ; )?
画像もお送りしますのでご確認よろしくお願いします!
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/10/18(Thu) 23:05 No.35655
画像を確認致しました。10/9〜10/18は陰性反応です。
12日〜13日の間、検査間隔は24時間以上空いたので、陽性反応を見逃した可能性が高いです。
基礎体温ですが、10/14が低温最終日で、10/15から高温期に入りました。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、10/14に排卵した可能性が高いです。10/10、12、14のタイミングはとても良かったと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
Re: 排卵日について - ななみ 2018/10/19(Fri) 10:31 No.35662
返信ありがとうございます!
もう排卵済みだったのですね(/ _ ; )!
高温期になればもお排卵検査薬をする必要はありませんか?
また何かあればご相談させて頂きたいと思います!
Re: 排卵日について - ななみ 2018/10/19(Fri) 13:40 No.35665
またタイミングももう取ってもあまり意味がないでしょうか(/ _ ; )?
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/10/19(Fri) 16:50 No.35671
排卵が終わりましたので、排卵検査はしなくても大丈夫です。
そして、タイミングもとらなくても大丈夫だと思います。
妊娠検査薬のテストラインについて 投稿者:
びわまる 投稿日:2018/10/19(Fri) 10:24
No.35661
【
返信】
本日で高温期24日目です。ラッキーテストの妊娠検査薬を使用しています。本日も終了線の半分程度の濃さで、3日前からずっと同じ濃さで、それ以上濃くなる様子がありません。日本製だと終了線と同じ濃さになるにはhcgが1000以上必要とありましたが、ラッキーテストはどの位まで数値が上がれば終了線と同じくらいの濃さになりますか?
テストラインの濃さで何となくのhcg量は分かりますか?
Re: 妊娠検査薬のテストラインについて - 根本店長 2018/10/19(Fri) 16:39 No.35668
排卵検査薬と違い、早期妊娠検査薬の判定では、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠していると思います。
濃さに関しても個人差があります。私自身の体験ですが、試しの意味合いで妊娠初期から出産するまで、週1回妊娠検査をしていました。ずっと半分ぐらいの濃さで、濃くなる傾向や、同じ濃さの検査結果を一度も見たことがありませんでした。
1〜2週間経過しましたら病院で確かめてください。良い結果になりますように心から願います。