無題 投稿者:
はるちゃん 投稿日:2015/05/19(Tue) 10:46
No.15857
【
返信】
はじめまして。
質問お願いします。
初めてAcheckを使って検査しています。
陽性反応の見方なのですが、今日の10時から陽性反応なのでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2015/05/19(Tue) 13:43 No.15860
画像を確認致しました。昨夜10時から濃くなり、今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応がではじめ、排卵後再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。明日か、遅くても明後日に排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、今日から三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
Re: 無題 - はるちゃん 2015/05/19(Tue) 14:39 No.15863
ありがとうございます!
ちなみに昨日の夜に一応タイミングとったのですがあまり意味なかったでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2015/05/19(Tue) 15:29 No.15864
昨夜のタイミングも良かったと思います。
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。3日間連続のタイミングは避けるほうがいいと思います。
排卵検査薬の反応結果について 投稿者:
たまご 投稿日:2015/05/18(Mon) 16:32
No.15846
【
返信】
今回2回目のラッキーテスト使用です。この結果は、いつからいつまでが陽性反応と捉えればいいのでしょうか。
排卵は何日のいつ頃だったのでしょうか。
16日9時と11時ははっきりと陽性と分かるのですが、、、。
前回の検査薬では15日8時の結果ぐらいの濃さが、ピークの濃さでした。そのため15日が陽性と思い夜23時にタイミングをとりました。
朝陰性になってるかなと思ったらはっきりと陽性、、、。15日以降は主人の出張のためタイミングがとれていません。
基礎体温は今日から高温期に以降しています。
Re: 排卵検査薬の反応結果について - 根本店長 2015/05/18(Mon) 20:04 No.15849
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
15日から濃くなり、16日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、17日は排卵日でした。
個人差、周期ごとの差によって、陽性反応の現れ方は違います。陽性反応は1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんので、心配しないでください。
Re: 排卵検査薬の反応結果について - たまご 2015/05/18(Mon) 20:28 No.15850
返信ありがとうございます。17日のいつ頃排卵だったかは分かりますか?
また、一般的に15日の濃さは陽性ではなく、まだ陰性と捉えればいいのですか?
お忙しい所申し訳ありませんが、ご教授下さい。
Re: 排卵検査薬の反応結果について - 根本店長 2015/05/18(Mon) 21:08 No.15852
一般的には15日の濃さは陽性ではありません。しかし検査結果の流れから見ると、14日以前に比べ、15日は明らかに濃くなっているので、排卵に近づいていることを予測できます。
正確な排卵時刻はわかりませんが、17日午後以降の可能性が高いと思います。
排卵日からリセットまでの期間について 投稿者:
hirahira 投稿日:2015/05/17(Sun) 22:16
No.15834
【
返信】
こちらで三月に購入いたしました。
二人目がほしくて、使用しておりました。
5/4、5/5が排卵検査薬で陽性になりました。
5/6から薄くなっていましたので、そこで排卵だと思います。
タイミングは5/3と5/7です。
排卵から14日後(±2)がリセットのはずが5/16にリセットしてしまいました。
とゆうことは5/2(±2)が排卵日とゆうことでしょうか。
排卵日からリセットまではあまり個人差がないそうなので、私の場合はなんだったと考えられますか?
Re: 排卵日からリセットまでの期間について - 根本店長 2015/05/18(Mon) 09:00 No.15836
生理開始日から14日間を逆算し排卵日を特定する方法は正しくありません。
まず、生理周期日数は皆それぞれです。28日間周期の場合は大体14日間となるのでしょうが、基礎体温などつけない限り、はっきり解りません。そして、高温期の日数にも個人差があります。通常高温期は14±2日日間持続しますが、実際10日間前後の方もいます。高温期日数が違う上、低温期に排卵することがあれば、高温期にはいってから排卵する方もいます。そのため、逆算していく方法で排卵日を特定することができません。
排卵検査結果から見れば、5/6は排卵日でした。通常排卵後1日で高温期に入ります。基礎体温のデータがないので、明確に言えませんが、5/16にリセットしたので、高温期日数は10日間ギリギリか、10日間未満の可能性があると思います。
実際の排卵状況を把握するため。次の周期から排卵検査薬だけではなく、基礎体温の計測も続けるほうが良いと思います。
Re: 排卵日からリセットまでの期間について - hirahira 2015/05/18(Mon) 19:24 No.15848
アドバイスありがとうございます。
次の周期から基礎体温をつけてみたいと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。
流産後の排卵検査薬 投稿者:
ゆっきー 投稿日:2015/05/08(Fri) 19:33
No.15704
【
返信】
はじめまして。昨年の秋からこちらで排卵検査薬を購入し、排卵障害の通院と並行して使用していました。
2月の排卵で妊娠しましたが、9wで繋留流産となり、4/8に掻爬手術を受けました。
1度のチャンスも逃したくなくて、術後すぐから基礎体温と排卵検査薬の使用を再開しました。
お送りした画像の通り、ずっと陽性反応が続いているようなのですが、流産後はこのような反応が出るのでしょうか?
Re: 流産後の排卵検査薬 - 根本店長 2015/05/09(Sat) 11:33 No.15709
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬の結果判定においては、次の場合、検査結果が陽性になることがあります。
・ 妊娠
・ 分娩後
・ 流産後
・ 更年期
・ 人工妊娠中絶後
・ 胞状奇胎・絨毛癌等の絨毛性疾患
・ HCG産生腫瘍の場合
・ 不妊治療のための薬剤投与
・ 内分泌障害
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
通常は1回生理が来てから排卵検査を開始するようアドバイスをしています。手術直後から検査し始める実例が少ないので、確信ではありませんが、今回術後2日目から20日目までの陽性反応はそこに原因があるのではないかと思います。
この検査結果から排卵日の予測ができません。チャンスを逃したくない気持ちはよくわかりますが、体はまだ完全に回復していないので、排卵検査を基礎体温の計測を続き、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
Re: 流産後の排卵検査薬 - ゆっきー 2015/05/14(Thu) 08:11 No.15778
先日はお返事ありがとうございました。
その後も、基礎体温と排卵検査薬を継続してみました。
写真を送った通り、31・32日目にかなり薄い陰性になり、その後また濃くなってきて35日目の5/13には終了線と
同等の濃さになりました。
画像から、35日目の5/13の検査結果は陰性・陽性どちらでしょうか?
ちなみに、5/14の検査結果は陰性になっています。
よろしくお願いします。
Re: 流産後の排卵検査薬 - 根本店長 2015/05/14(Thu) 11:44 No.15783
画像では、5/13、テストラインは照準線の半分ぐらいの濃さになっているので、陰性反応と判定するのは一般的です。
ちなみに、基礎体温の計測はしていますか?術後高温期になるような変化はありましたか?
Re: 流産後の排卵検査薬 - ゆっきー 2015/05/14(Thu) 18:16 No.15787
陽性とみていいみたいでしたので、今日の午後にも試したところお送りしました写真のように更に濃くなり、ラインが出る早さも更に早くなりました。
これから排卵するのかと思われますが、間違いなさそうでしょうか?
基礎体温もつけています。こちらも術後すぐに再開しました。以下の通りで、高温期にはなっていないようです。
4/10 36.69
4/11 36.46
4/12 36.47
4/13 36.44
4/14 36.48
4/15 36.59
4/16 36.40
4/17 36.35
4/18 未計測
4/19 36.36
4/20 36.52
4/21 36.49
4/22 36.24
4/23 36.50
4/24 36.24
4/25 36.50
4/26 36.54
4/27 36.29
4/28 36.33
4/29 36.36
4/30 36.28
5/1 36.18
5/2 36.36
5/3 36.51
5/4 36.44
5/5 36.39
5/6 36.39
5/7 36.23
5/8 36.51
5/9 36.45
5/10 36.42
5/11 36.42
5/12 36.33
5/13 36.37
5/14 36.26
送った写真の感じだと、昨日・今日・明後日のタイミングは合っているでしょうか?
Re: 流産後の排卵検査薬 - 根本店長 2015/05/14(Thu) 19:24 No.15790
画像を確認致しました。同じ濃さではありませんが、14日午後の検査結果はかなり濃くなっているので、排卵に近づいていると思います。
今夜と明後日にタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 流産後の排卵検査薬 - ゆっきー 2015/05/14(Thu) 19:33 No.15791
早々の返信ありがとうございます!
今日と明後日タイミングとってみたいと思いますm(_ _)m
Re: 流産後の排卵検査薬 - ゆっきー 2015/05/15(Fri) 02:29 No.15793
度々すみません。
昨夜、あれからどんどん陽性が濃くなっていきましたが、旦那さんの仕事の都合でタイミング取る事が出来ませんでした。
5/15の夜のタイミングで間に合うでしょうか?
5/13にとったタイミングで妊娠の可能性は低いでしょうか?
Re: 流産後の排卵検査薬 - 根本店長 2015/05/15(Fri) 07:58 No.15795
排卵検査結果及び基礎体温の経過をみないとわかりませんが、15日夜のタイミングでも良いタイミングになると思います。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
これからは排卵検査結果だけではなく、基礎体温も見ながらタイミングを図るほうが良いと思います。
Re: 流産後の排卵検査薬 - ゆっきー 2015/05/17(Sun) 12:07 No.15827
その後も検査薬と基礎体温続けていますが、お送りした写真の通りです。
反応は薄くなってきましたが、これは陰性になったと判断していいのでしょうか?
基礎体温はまだ今朝の段階では高温期とは言えない高さですので、排卵が遅れたり
又はしていないのではないかと思うのですが、どうでしょか?
Re: 流産後の排卵検査薬 - 根本店長 2015/05/17(Sun) 13:42 No.15831
画像を確認致しました。5/14夜、5/15に陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、5/16が排卵日でした。
13日、15日と16日のタイミングは良かったと思います。
通常排卵後1〜2日間で高温期に入ります。今の段階では、排卵遅れもしくは無排卵周期の判断はできません。基礎体温の計測を続きしばらく様子を見るほうが良いと思います。
確認お願いします 投稿者:
もぐもぐ 投稿日:2015/05/17(Sun) 11:23
No.15826
【
返信】
結婚一年たち避妊をしていないが妊娠せず、今月からタイミングをしようと排卵検査薬と妊娠検査薬を購入しました。
排卵検査薬はまだ使っていないのですが、妊娠検査薬が生理予定日2日前からできるとのとこで使用してみました。
2日前は結果陰性。次の日ふと見ると線が出ていました。蒸発線などの可能性もあるのかな?も思いつつ期待を込めて生理予定日から1日過ぎたのでもう一度検査薬を使いました。うっすら線が出てきました!確認お願いしたいのと、病院へはいつぐらいに行くべきなのでしょうか?
Re: 確認お願いします - 根本店長 2015/05/17(Sun) 13:34 No.15830
写真を確認致しました。薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性があります。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪