ご判断お願いいたします 投稿者:
ハナ 投稿日:2014/10/26(Sun) 22:06
No.13007
【
返信】
こんばんは。先月も書き込みさせて頂きましたが、
記事がどこかわからなくなったので新規投稿させてください。
昨日23:00排卵検査薬が濃くなりましたので、タイミングをとりました。
本日も22:00に検査したところ陽性のようです。
今夜タイミングは必要でしょうか?明日のほうが良いのでしょうか。
写真をお送りします。よろしくお願い申し上げます。
Re: ご判断お願いいたします - 根本店長 2014/10/27(Mon) 09:47 No.13009
画像を確認いたしました。25日から濃くなり、26日は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、25日〜27日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
いい妊娠をするには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、3日間連続のタイミングや同日に2回のタイミングを避けてください。
排卵検査薬 タイミングについて 投稿者:
ひーやん 投稿日:2014/09/28(Sun) 20:00
No.12583
【
返信】
今日から排卵検査薬を始めてみました。
周期は31日で前回は9月17日から生理でした。
まだ排卵日まで日にちがあると思うのですが、画像確認していただきたいです。
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬 タイミングについて - 根本店長 2014/09/28(Sun) 20:09 No.12585
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果から見れば、30日に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、今夜と明後日にタイミングを2回とることをおすすめします。
Re: 排卵検査薬 タイミングについて - ひーやん 2014/09/28(Sun) 20:49 No.12586
ありがとうございます。
次の生理予定日よりまだ日にちがあるので排卵日はまだだろうと思っていました。
明後日までに2回タイミングをとりたいと思います。
また、基礎体温が高温期になりましたら、検査薬の結果と一緒に確認してもらいたいです。
よろしくお願い致します。
Re: 排卵検査薬 タイミングについて - ひーやん 2014/09/29(Mon) 16:41 No.12599
高温期になってからと言っていましたが、不安になり投稿しました。
画像の確認お願いします。
まだ体温は
23日 36.42
24 36.61
25 36.31
26 36.52
27 36.58
28 測れませんでした
29 36.42
周期からして、まだ排卵日近くではないと思い、陽性の出た28日の23:00のタイミングより前は、22日のみです。
この場合、質が悪くなったり、可能性は低くなったりしますか?
あと、今日もタイミングを取る方がよろしいでしょうか。
すみません、回答お願いします。
Re: 排卵検査薬 タイミングについて - 根本店長 2014/09/29(Mon) 19:41 No.12600
画像を確認致しました。陰性反応に戻ったことから、今日は排卵日になる可能性があると思います。念のため、明日ではなく、今夜にタイミングをとるほうが安心です。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬 タイミングについて - ひーやん 2014/10/01(Wed) 13:25 No.12620
お世話になっております。
基礎体温、検査薬を見てタイミングは良かったのか。又、排卵日はいつごろだったのかをみてもらいたいです。
23日 36.42
24 36.61
25 36.31
26 36.52
27 36.58
28 測れず (23:30ごろタイミング)
29 36.42 (22:00タイミング)
30 36.30
10/1 36.69
27.28に赤茶色のおりものあり。
タイミングは28.29のみ。
今日から高温期です。
今回は、いつもより排卵日が早く来たようなのですが、この場合、生理予定日も早まりますか?
回答お願いします。
Re: 排卵検査薬 タイミングについて - 根本店長 2014/10/01(Wed) 17:18 No.12627
排卵検査結果と基礎体温から見れば、30日は排卵日でした。いいタイミングをとれて本当に良かったです。
高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合は、生理がきて低温期に入ります。生理予定日は高温期14日目と設定するほうが良いと思います。
Re: 排卵検査薬 タイミングについて - ひーやん、 2014/10/26(Sun) 20:02 No.13003
お世話になります。
画像の確認をお願い致します。
Re: 排卵検査薬 タイミングについて - 根本店長 2014/10/26(Sun) 20:32 No.13006
画像を確認致しました。25日陽性反応、26日濃い陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、25日〜27日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
いい妊娠をするには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、3日間連続のタイミングや同日に2回のタイミングを避けてください。
排卵検査薬について 投稿者:
じゅんこ 投稿日:2014/10/26(Sun) 17:18
No.13001
【
返信】
先ほど検査しましたら同じ濃さくらいのラインがでました。
画像を送りますので陽性でなければ教えていただきたいです。
(本日の基礎体温 10/26 36.42)
昨日タイミングを取りましたので一日おきにタイミングを
取りたいと思います。いつもありがとうございます。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/10/26(Sun) 20:22 No.13004
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
昨日にタイミングをとったので、次のタイミングは明日で良いと思います。
排卵検査薬について 投稿者:
じゅんこ 投稿日:2014/08/22(Fri) 16:44
No.11981
【
返信】
先日はじめて排卵検査薬を購入しました。
画像を確認して欲しいのでどうぞよろしくお願いします。
結婚して二年目で心配になり最近不妊専門病院に
通院しています。排卵している時としていない時が
あり軽度の多嚢胞性卵胞症候群との事でタイミング治療中です。
生理周期は約35日 最終生理日は8/4です。
低温期から高温期に移行する時に3〜5日間かかり徐々に上がります。
(昨年は1日ですぐ高温期に入ったのですが)
8/18と21.22の検査薬の画像を送信します。
(19.20は忘れてしまいました)
22の検査後タイミングを取りましたがどうでしょうか?
今朝の体温は36.29です。長文になってしまいすいませんが
どうぞよろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/08/23(Sat) 12:37 No.11984
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
8/22の検査結果は陽性反応です。22日高温期になるまで1日おきのタイミングをとってください。良い結果につながりますように願います。
Re: 排卵検査薬について - じゅんこ 2014/08/30(Sat) 19:05 No.12078
先日はアドバイスいただきありがとうございました。
8/29の時点で検査薬のラインがかなり薄くなり体温も高温期に
なったので検査薬の使用を止めました。
ラインが出なくなるまで続けたほうが良いでしょうか?
再度、基礎体温と排卵検査薬の画像とタイミング等
合わせてアドバイスいただきたいのでよろしくお願いします。
8/19 36.49
8/20 36.49
8/21 忘れた
8/22 36.28 ♡14:30
8/23 36.40
8/24 36.67 ♡0:00
8/25 36.46
8/26 36.62 ♡0:00
8/27 36.67
8/28 36.78
8/29 36.72
画像を二枚送信しますのでどうぞよろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - じゅんこ 2014/08/30(Sat) 19:11 No.12079
文字化けしてしまいました所は
タイミングの意味でハートの絵文字でした。
8/22 14:30
8/24 0:00
8/26 0:00 にタイミングをとりました。
24日と26日ですがタイミングをとったのが
23の深夜にかけて24日の日にちが変わるくらいなのですが
この場合は24日で合ってますでしょうか?
何度もすいませんがよろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/08/30(Sat) 22:44 No.12085
画像を確認致しました。22日、23日陽性反応です。排卵検査結果から見れば、24日は排卵日でした。22日午後、23日深夜のタイミングは良かったです。
基礎体温は26日から高温期になったので、25日深夜のタイミングも良いと思います。良い結果につながりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬について - じゅんこ 2014/09/09(Tue) 08:43 No.12262
先日もアドバイスいただき本当にありがとうございました!
画像も確認いただきとても安心感がありました。
今回は9/8に妊娠検査薬にて陰性でした。
本日体温が下がり生理が始まりそうです。
高温期も長く続いたので排卵もあったと思うのですがどうでしょうか?
多嚢胞の為もあるのかなかなか妊娠まで至りませんでした。
次回も排卵検査薬でのタイミングを取りたいので
また時期が来ましたら相談させて下さい。
8/26 36.62
8/27 36.67
8/28 36.78
8/29 36.72
8/30 36.78
8/31 36.88
9/ 1 36.94
9/ 2 36.94
9/ 3 37.00
9/ 4 37.00
9/ 5 36.87
9/ 6 37.02
9/ 7 37.03
9/ 8 36.87 妊娠検査薬 陰性
9/ 9 36.55
タイミングは良かったと思うのですが
次回につながるアドバイスがあれば是非お願いします。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/09/09(Tue) 10:54 No.12269
高温期14日間があるので、排卵及び卵の品質に心配ありません。タイミングのとり方も良かったと思います。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。
今回万が一残念な結果になった場合でも、落ち込まないでください。次の周期を期待しましょう。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬について - じゅんこ 2014/09/30(Tue) 20:44 No.12611
前回は親切なアドバイスありがとうございました。
9/24より排卵検査薬を使用しました。
(検査開始が遅くなってしまいました)
9/24は陽性と見てよろしいでしょうか?
画像を送付しますので再度アドバイスお願いします。
23日は検査を忘れたのですがもしかすると陽性反応が
出ていたのかな?と思います。
基礎体温は
9/22 36.47
9/23 36.40
9/24 36.17 タイミング
9/25 36.27
9/26 36.56 タイミング
9/27 36.77
9/28 36.88 タイミング
9/29 36.76
9/30 36.72
今回のタイミングはどうでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/09/30(Tue) 21:16 No.12614
画像を確認致しました。24日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査結果と基礎体温から見れば、25日は排卵日でした。排卵検査開始日が遅れていて、陽性反応初日を見逃したと思います。
そして、タイミングですが、24日のタイミングは良かったです。9/26から高温期に入ったので、その以降のタイミングは妊娠に繋がりません。これからのタイミングは不要です。24日のタイミングで妊娠につながりますように願います。
Re: 排卵検査薬について - じゅんこ 2014/10/25(Sat) 21:53 No.12996
お世話になっております。
いつもアドバイスありがとうございます。
前回は基礎体温が安定していたのと一回だけ
タイミングが取れたのですが高温期16日目の
10/11に生理が来てしまいました。
今回は基礎体温がガタガタですが一応タイミングは
取りたいと思っています。
先ほど検査したのですが少し薄い気がしますが
陽性でしょうか?
本日か明日にタイミングを取って見ようと思うのですが
どうでしょうか?
10/17 36.41
10/18 36.22
10/19 36.62
10/20 36.17 夜タイミング
10/21 36.52
10/22 36.45 夜タイミング
10/23 36.44
10/24 36.17
10/25 36.39
検査薬の画像も送信しますのでよろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/10/26(Sun) 11:43 No.13000
画像を確認致しました。同じ濃さではありませんが、25日夜の検査結果は濃くなっているので、排卵に近づいていると思います。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
昨夜にタイミングをとった場合は、今夜のタイミングは不要です。昨日にタイミングをとれなかった場合、今夜にタイミングをとるほうが安心です。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
陽性反応について質問です 投稿者:
ひろ 投稿日:2014/10/24(Fri) 22:37
No.12985
【
返信】
昨日陽性反応1日で今日は陰性でした。通常陽性反応2日継続すると根本店長は書いていらっしゃいますが、1日でも大丈夫なのでしょうか?また、だいたいドロっとした茶色のおりものがでるときが陽性になります。この茶色のおりものはなんでしょうか?
Re: 陽性反応について質問です - 根本店長 2014/10/25(Sat) 12:33 No.12990
個人差、周期ごとの差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題有りません。
茶色のおりものについては、はっきり言えませんが、もしご心配がある場合は、お医者さんにみてもらうほうが良いと思います。