こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
なかなか妊娠しません! 投稿者:
ラビット 投稿日:2013/09/13(Fri) 01:14
No.2076
【
返信】
こんにちは。7月からラッキーテストを使用しています。今月で3周期目です。ちなみに、4月から基礎体温をはかり、5月かからタイミングをとっています。いつも排卵検査薬ははっきりと陽性になり、その翌日か翌々日には排卵し、さらに次の日から高温期になります。排卵期におりものもきちんとあります。しかし、妊娠検査薬はいっこうに陽性が出ません。先日、子宮頸がん検診があり、初めて産婦人科に行ってきました。基礎体温も問題なく、超音波で調べても子宮・卵巣ともに婦人科系の心配なしと言われました。現在、30歳です。
もう少し自力でがんばってみようか、病院に相談に行こうか迷っています。
Re: なかなか妊娠しません! - 根本店長 2013/09/13(Fri) 11:08 No.2078
そうですね、妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%~30%であると言われています。タイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。タイミングは合わない場合は、半年、1年間以上かかる人もいます。
もしよければ、生理周期、基礎体温、タイミングの回数など詳細に教えてください。検査データをnemotosyouko@yahoo.co.jp まで送ってください。詳しい状況を確認してから適切にアドバイスを致します。
お気持ちはよくわかりますが、落ち込まないでください。気楽になれば早く妊娠できます。今度こそ妊娠できるように前向きになってください。
Re: なかなか妊娠しません! - ラビット 2013/09/13(Fri) 16:15 No.2083
返信ありがとうございます。夫婦で話し合い、2~3年後には子供を授かれたらと思っているので、もう少しタイミングをはかってみます。二人とも多忙でタイミングを合わせるのも一苦労です。しかし、普段から回数が少ないほうなので、自然妊娠はなかなか難しいと思い、排卵検査薬を使ってタイミングをはかっています。ちなみに、主人はどちらかというと女の子希望です。私は一人だけでも授かれたらと思っているので、性別までは望んでいません。
詳しいデータをメールにて送信しました。ご確認ください。
宜しくお願いいたします。
Re: なかなか妊娠しません! - 根本店長 2013/09/13(Fri) 17:13 No.2088
詳細データを確認致しました。高温期が12日間前後なので排卵には問題ないと思います。病院検査でも問題ないと言われているので、安心してもう少し頑張って見ましょう。
排卵期にタイミングが1回だけでも妊娠できる可能性がありますが、でもタイミングの回数はとても重要です。できればタイミングを2~3回にしてください。
今週期から、もしよければ検査結果の写真を送ってください。早く妊娠できるよう適切にアドバイスを致します。
Re: なかなか妊娠しません! - ラビット 2013/12/18(Wed) 22:08 No.8237
お久しぶりです。5月からタイミングを取り始めて7周期目になりました。ラッキーテストを使い始めてから5周期目です。
まだ妊娠できておらず、10月から総合病院で検査を受けています。現在のところ、血液検査、精液検査、卵管造影検査、フーナーテストともに正常です。ここ3周期は35日周期でしたが、今回は40日超えになりそうです。もともと排卵が遅めで、さらに排卵が遅れることもあるようです。今回は15日に排卵すると卵胞検査で言われましたが、昨日18日になって、ようやく排卵検査薬が陽性になり、今日も陽性でした。明日、排卵しそうです。周期に少しばらつきはありますが、毎回排卵検査薬も反応しており、タイミングが取れているにも関わらず、妊娠しないので、悩んでいます。平均では、3~4周期とのこと。私は何か他に原因があると考えたほうがよいのでしょうか。いろんな方の相談に乗られていると思いますが、私のように長く時間がかかる人は多いですか。

Re: なかなか妊娠しません! - 根本店長 2013/12/19(Thu) 17:24 No.8243
病院の検査結果が良かったので、まず一安心です。タイミングが合わなかった可能性がありますか?
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
一方、排卵検査薬は排卵24~48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目までに排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応初日から高温期に入るまでの間にタイミングを2~3回とることをおすすめします。
生理周期不安定の場合は、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、早めに排卵検査を開始し、1日1回の継続検査をお勧めします。そして排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
そして、自分の原因ではなく、一年間以上が経っても妊娠できない場合は、ご夫婦で専門の医療機関にご相談にいかれるなどの選択を考えてもよいと思います。
はじめての検査薬 投稿者:
あき 投稿日:2013/12/14(Sat) 22:26
No.8183
【
返信】
はじめまして!初めてこちらで購入させていただいたものです。ラッキーテストを利用させていててだいてます☆
昨日、12/13から利用させていただいてますが、昨日の時点で線がでて、今日は濃くでてこれが陽性反応かな?とわからずにメールさせて頂きました。
昨日はタイミングとってないのですが、今日からいつタイミングとったらいいですか?
初歩的な質問で申し訳ありません(>_<)
ちなみり生理周期は27から29日でほぼきっちりきます。
体温は11日36.36
12日36.33
13日36.21
14日36.15でした。
高温はばらつきがあるんですが、だいたい36度5代から36度8代です。よろしくお願いいたします。
Re: はじめての検査薬 - 根本店長 2013/12/14(Sat) 23:16 No.8184
写真を確認しました、今日の検査結果は陽性反応です。
個人差、周期差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目までに排卵します。排卵検査結果の流れから見れば、16日に排卵する可能性が高いです。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間を保ちますので、今日と明後日にタイミングを取るほうが良いと思います。
Re: はじめての検査薬 - あき 2013/12/18(Wed) 10:55 No.8219
お忙しい中何度も申し訳ありません。前回相談させていただき14日と16日にタイミングをとりました。昨日あたりから高温期にはいるかな?と思ったのですが今朝になっても36.21と低温期のままで不安になりました。
検査薬では昨日から陰性なんですが、今日もタイミングをとったほうがいいでしょうか?
もし大丈夫であれば旦那の帰りが遅いためタイミングは止めたいのです。
画像を送らせて頂きますのでご指導よろしくお願いいたします。
Re: はじめての検査薬 - 根本店長 2013/12/18(Wed) 16:16 No.8225
写真を確認致しました。
14日から陽性反応になり、17日朝完全に陰性反応に戻ったことから、16日深夜に排卵した可能性が高いです。14日、16日のタイミングがとても良かったです。
通常排卵後(陰性反応に戻った後)1日間で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵は遅れている可能性が高いです。この場合は、高温期に入るまでもう1回タイミングを取るほうが安心です。
念のため、今夜タイミングをとるほうが良いと思います。
アドバイスお願いします! 投稿者:
sae 投稿日:2013/12/18(Wed) 10:36
No.8218
【
返信】
前回の書き込みが見つからないので新規で書かせていただきました。
前回は、残念ながら妊娠出来ませんでした 泣
昨日の排卵検査薬は、少し濃くなっていて今日の朝は、ハッキリ濃くなりました。
まだ写真だとこの陽性は、MAXの陽性じゃないでしょうか??
昨日、タイミングをとってしまいました。
明後日にもう1度タイミングをとろうと思っていたんですが…
今日の夜にタイミングをとるか、明後日にタイミングをとるかで迷っています。
どちらの方がいいでしょうか??
写真添付します。
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2013/12/18(Wed) 16:12 No.8224
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
写真を確認致しました。今日の検査結果は濃い陽性反応です。個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。昨夜検査しなかったので、もしかして昨夜から陽性反応になった可能性もあります。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
明日早めのタイミングがいいですが、もし時間的に難しそうでしたら、今夜タイミングを取るほうが良いと思います。
DAVIDとKuckytest(排卵検査薬)について 投稿者:
りのりの 投稿日:2013/12/17(Tue) 17:52
No.8216
【
返信】
先日、排卵検査薬のDAVIDを注文させて頂いた者です。
発注のメッセージ欄に同様の質問をしたのですが、お返事がなかったので、こちらにて質問させて頂きます。
今まで、Luckytestの排卵検査薬を使用していましたが、今回DAVIDを初めて使うことになります。
この2つの排卵検査薬は、反応の仕方に違いがありますか?
(例えば、DAVIDのほうが線が出るまでに時間がかかる、線が薄く出るなど)
Re: DAVIDとKuckytest(排卵検査薬)について - 根本店長 2013/12/17(Tue) 21:19 No.8217
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
どの検査薬でも優れるものですが、ブランドによって検査結果(色)が微妙に違います。
個人差も関係しますが、 排卵検査薬の敏感度(感度)が高ければ高いほど陽性反応が継続で出る恐れがあります。 逆に、慎重な排卵検査薬はLHサージを検知できず、陰性反応が続くことがあります。Luckytest検査薬に比べ、DAVID検査薬は慎重な検査薬になります。
当店HPでは、検査薬の比較データがありますので、ぜひご覧くださいませ。
kensayaku.net/eccube1/html/hairanSaple.html
まだ生理開始日。。 投稿者:
みかん 投稿日:2013/12/17(Tue) 14:48
No.8211
【
返信】
初めてメールさせてもらいます。
今日排卵検査薬が届き、試してみたのですが薄目の線が出ました。
これは陽性ですか。
まだ生理開始日9日目です。
生理周期が約30日程で割りと長めなのですが、排卵は早いということなのでしょうか。
画像送らせて頂きます。
宜しくお願いします。
Re: まだ生理開始日。。 - 根本店長 2013/12/17(Tue) 15:42 No.8214
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。写真を確認致しました。
排卵検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。
写真では、薄い線がありますが、陰性反応と判定してください。焦らず高温期に入るまで排卵検査を続けてください。排卵日に近づきますと一気に同じ濃さの陽性反応になると思います。
初めて排卵検査薬を使うには、戸惑うことが多いと思いますが、もし迷うことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: まだ生理開始日。。 - みかん 2013/12/17(Tue) 15:53 No.8215
ありがとうございました。毎日続けてみます。
また相談させて頂きますので宜しくお願い致します。