こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
画像確認願います 投稿者:
ラム 投稿日:2019/02/08(Fri) 08:29
No.37041
【
返信】
お世話になります。画像確認お願いいたします。
Re: 画像確認願います - 根本店長 2019/02/08(Fri) 10:45 No.37044
画像を確認致しました。2/7朝は弱陽性反応、2/7夜と2/8朝は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、2/8夜〜2/9の間に排卵する可能性が高いです。
2/6夜のタイミングはよかったです。
妊娠の確率を高めるには、今夜のタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 画像確認願います - ラム 2019/02/08(Fri) 16:53 No.37047
返信ありがとうございます。過去のページがわからくなぬってしまい、こちらにさせていただきました。女の子希望ですが、本日もタイミングをとったほうがいいですが?また、ゼリーをつかう際は妊娠率がさらにさがりますか?よろしくお願いいたします
Re: 画像確認願います - 根本店長 2019/02/08(Fri) 17:27 No.37050
女の子希望する場合、今夜のタイミングを避けた方がいいと思います。
産み分けゼリーを使用することによって、希望しない性別の精子の活動量が制限され、産み分けの成功率を上げます。
当然ながら女の子用の産み分けゼリーを使うと結果的にY精子の活動量を下げてしまうことにつながります。これにより妊娠率が下がる可能性があります。
Re: 画像確認願います - ラム 2019/02/08(Fri) 17:54 No.37052
ありがとうございます。ゼリーをつかうことで妊娠率が下がるのであれば、ゼリーなしの場合女の子を希望すると排卵日二日前がベストということですが、ゼリーを使って排卵日前日もしくは、当日にタイミングをとっても、女の子になる可能性ありますか?
Re: 画像確認願います - 根本店長 2019/02/08(Fri) 21:58 No.37055
ハローベビーガールを使い、排卵日2日前のタイミングをはかったり、基本的な産み分け方法を組み合わせて実践した上で、80%以上の成功率で女の子が産まれてくると言われています。確実に100%ではありません。従って、排卵日1日前、排卵日当日のタイミングで妊娠した場合も、男の子とは限りません。女の子の可能性もあります。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠率を優先にするか、妊娠率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、一人で悩まずご夫婦でよく話してタイミングを決めるほうがいいと思います。
画像確認願います - ラム 2019/02/10(Sun) 09:32 No.37066
ありがとうございます!男の子二人おりますので、主人はやはり女の子を希望しているのもあり、産み分けを優先したいです。タイミングの件は、またよく、相談して決めたいと思います。画像確認お願いいたします
Re: 画像確認願います - 根本店長 2019/02/11(Mon) 22:20 No.37073
産み分けの件を了解いたしました^^
画像を確認致しました。2/8朝は強陽性反応、2/8夜9時はほぼ同じ濃さの陽性反応です。
2/9夜はさらに薄くなり、2/10以降は完全に陰性反応に戻りました。基礎体温ですが、2/9から高温期に入りました。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、2/9に排卵した可能性が高いです。
画像確認願います - ラム 2019/02/12(Tue) 06:31 No.37079
ありがとうございます!6日の夜にタイミングをとったので、9日に排卵ということであれば、排卵3日前のタイミングではやすぎたというこになりますか?
Re: 画像確認願います - 根本店長 2019/02/12(Tue) 09:51 No.37082
確実な排卵時刻を予測できませんが、検査薬濃さの変化から判断致しますと、2/9朝に排卵した可能性が最も高いと思います。
女の子希望していますので、6日夜のタイミングは良かったです。
Re: 画像確認願います - ラム 2019/02/12(Tue) 11:31 No.37085
いつもありがとうございます(;o;)ご返信ありがとうございました\(^o^)/
排卵の確認 投稿者:
ひろみ321 投稿日:2018/11/07(Wed) 08:48
No.35943
【
返信】
はじめまして。
エーチェックを使って排卵日の特定をしています。もうそろそろ排卵日だとは思うのですが、線が濃くならず…いつタイミングを取ればいいか分からない状態です。
ピル中止後周期がが長くなったようです。
前回生理 10/18〜24
生理周期 35日?
10/29 市のがん検診の際に排卵チェックをしてもらったところ、まだ卵子は大きくなってないし内膜も厚くないと言われました。
排卵検査薬と基礎体温の画像を後ほどお送りいたしますので、ご確認のほどお願いいたします。
※10/30〜11/2は風邪で高熱が出ていたため測っていません。
Re: 排卵の確認 - 根本店長 2018/11/07(Wed) 13:47 No.35949
画像を確認致しました。11/2〜11/7は陰性反応です。
生理周期が長いので、今週期はまだ排卵していないと思います。
排卵が遅れても、そのあと高温期日数が12日間以上があれば、排卵及び卵の品質に心配がないと言われています。
心配しすぎないようにもう少し様子を見てください。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵の確認 - ひろみ321 2018/11/07(Wed) 14:20 No.35951
根元店長様
ご確認ありがとうございました。
排卵してないと聞いて安心しました。しばらく排卵検査薬を使って
様子を見ていきたいと思います。
Re: 排卵の確認 - ひろみ321 2018/11/07(Wed) 20:06 No.35959
こんばんは。
先程検査薬をしたら陽性になりました!おりものも出てきています。
女の子希望なのですが、先週まで私が高熱で今週は主人が体調を崩し
タイミングを取れていません。
今日タイミングを取ったら、明日以降は取らない方が良いでしょうか?
Re: 排卵の確認 - 根本店長 2018/11/07(Wed) 21:02 No.35960
陽性反応が確認できてまず一安心です。
女の子を希望していますので、今夜はタイミングをとり、明日以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵の確認 - ひろみ321 2018/11/09(Fri) 19:41 No.35991
根本店長さま
こんばんは。
7日にタイミングを取れました、ピンクゼリーも使用しました。
排卵日の特定をしたいです。
排卵検査薬と基礎体温表をお送りしますので
ご確認お願いします。
Re: 排卵の確認 - 根本店長 2018/11/09(Fri) 23:58 No.35996
画像を確認致しました。(本日は低温です。)
11/7夕方と11/8朝は濃い陽性反応、11/8夕方は陽性反応、11/9朝は薄くなり、半分ぐらいの濃さになりました。
排卵検査結果から見れば、11/9昼〜夜の間に排卵した可能性が高いです。
女の子を希望していますので、11/7のタイミングはとてもよかったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵の確認 - 戎浦浩美 2018/11/21(Wed) 01:16 No.36106
根本店長さま
こんばんは。今しがた生理が来てしまいました…涙
今日生理が来たということは、排卵は11/6あたりだったということでしょうか?
体温や排卵日検査薬だと排卵日は11/9のようだったのですが汗
生理が早まることもあるんでしょうか?
Re: 排卵の確認 - 根本店長 2018/11/21(Wed) 09:27 No.36109
通常高温期は14±2日間持続します。高温期日数が違う上、低温期に排卵することがあれば、高温期にはいってから排卵する方もいます。そのため、生理日から14日間を逆算していく方法で排卵日を特定することができません。無排卵週期は別として、排卵がある場合、生理開始日から14±2日前が排卵日と考えたほうが無難です。
今周期では、体温や排卵日検査薬だと排卵日は11/9ですが、高温期日数が12日間ほどになりますね。
Re: 排卵の確認 - ひろみ321 2019/01/11(Fri) 12:14 No.36645
排卵の確認をお願いします。
基礎体温表の画像を後ほどお送りします。
1/4〜排卵検査薬をしていましたが、しばらく陰性が続いたため、
1/7までしか使用してません。
1/9に卵白のようなオリモノが確認取れたため、夜にタイミングを取りました。
1/11に排卵検査薬を使うと陽性でした。
女の子を希望していますが、今夜もタイミングを取った方がいいでしょうか?
Re: 排卵の確認 - 根本店長 2019/01/11(Fri) 17:05 No.36646
体温グラフを確認致しました。本日1/11(D22)までは低温です。
今日は陽性反応ですが、しかし、1/10は検査しなかったので、いつから陽性反応が出始めたのかわかりません。
もし1/10から陽性反応が出た場合、明日は排卵日になる可能性が高くなります。
女の子希望で産み分けを優先したい場合は、今夜以降のタイミングを避けた方がいいと思います。
タイミングの判断はとても難しいと思いますが、
産み分けを考慮せず、妊娠率を上げるには、今夜にタイミングをとったほうが安心です。
Re: 排卵の確認 - ひろみ321 2019/02/11(Mon) 22:45 No.37078
お久しぶりです。
また排卵確認をお願いいたします。
排卵検査薬と基礎体温、生理周期の画像をお送りいたします。
2/8にタイミングを取りました。正確には2/9の夜中0時くらいです。
複数のアプリで管理しており、アプリでは9.10日もしくは13日が
排卵予定日です。
2/9.10と体温が低く、2/11で上がったので排卵済みなのかなと思い
排卵検査薬を使うのをやめてしまいました。
また、緑色の排卵検査薬は数年前に購入したもので
正確性が低いような気がします…汗
よろしくお願いします。
Re: 排卵の確認 - ひろみ321 2019/02/12(Tue) 08:40 No.37081
おはようございます。
深夜にタイミングを取りました。
今日は6時に目が覚めましたが、二度寝してしまい7時に起きてしまいました。
体温は二度寝の影響か6時に寝ぼけて測ったら36.65℃、
もう一度7時に測ると36.87℃でした。
よろしくお願いします。
Re: 排卵の確認 - 根本店長 2019/02/12(Tue) 10:14 No.37084
画像を確認致しました。生理周期30〜36日周期、直近生理開始日1/23〜
排卵検査結果ですが、2/6AM〜2/10PM(D15〜D19)は陰性反応、基礎体温は低温で、安定の高温期に入っていません。
今の段階では、排卵日の予測はできません。
数年前に購入した緑の検査薬(Wondfo)は検査精度が落ちているので、正確な検査結果が出ません。
ラッキーテスト排卵検査薬か、エーチェック排卵検査薬(赤文字)に変えた方がいいと思います。
そして、タイミングの取り方ですが、安定な高温期になるまで1〜2日おきのタイミングをおすすめします。
無題 投稿者:
asa 投稿日:2018/12/27(Thu) 10:15
No.36546
【
返信】
初めまして、第2子を希望しております。
タイミング23夜、26夜です。
できれば女の子希望ですが、どうでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2018/12/27(Thu) 12:09 No.36548
画像を確認致しました。12/26朝はほぼ同じ濃さの陽性反応です。
12/26昼と夜は濃い陽性反応、12/27朝は少し薄くなりました。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
産み分けを考慮せず、妊娠率を高めるには、26日と27日にタイミングをとることをおすすめいたします。
女の子希望で産み分けを優先したい場合は、25日〜26日朝までのタイミングがベストで、26日昼以降(濃い陽性反応が確認後)のタイミングを避けた方が安心です。
26日夜のタイミングはよかったです。今回のタイミングで妊娠した場合、男女半々の割合になると思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - asa 2019/01/29(Tue) 11:20 No.36912
お世話になります。
今周期、画像はないのですが、
1/24 朝・夕 強陽性
1/25 朝 弱陽性 (夕方以降陰性〜)
でした。
基礎体温も1/24朝ガクッと下がり、1/25には高温期の体温に入りました。
タイミングは21・22・24・25でした。
どうでしょうか...?
また1/27以降、基礎体温が低温期に近い体温になっていて、不安もあります。
よろしくお願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2019/01/29(Tue) 16:08 No.36913
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、1/25に排卵した可能性が高いです。
21・22・24・25のタイミングはとても良かったと思います。
基礎体温はストレスや体調、睡眠時間、冷暖房などによって簡単に変動するものです。
寒い日体が冷えて体温が上がらない時もありますので、もう少し様子を見たほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - asa 2019/02/10(Sun) 19:38 No.37071
お世話になります。
基礎体温の件で不安でしたが、安心できるお言葉を頂いたおかげで、
あの後落ち着いて高温期を迎える事ができました。
そして、排卵予測から16日目ですが妊娠検査薬にも
陽性反応が見られました!
高温期16日目にしては薄い気がするのですが、
一度画像お送りしますので見て頂きたいです。
Re: 無題 - 根本店長 2019/02/11(Mon) 22:38 No.37077
画像を確認致しました。妊娠検査薬は陽性反応です。(排卵検査結果は濃い陽性反応です。)
排卵検査薬と違い、早期妊娠検査薬の判定においては、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠していると思います^^
また嬉しさと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
ラッキーテストについて 投稿者:
まなさん 投稿日:2019/02/09(Sat) 20:03
No.37060
【
返信】
ラッキーテストの排卵検査薬使用しています。生理周期は25日が多いです。そのため生理終了後3日目に排卵したりと少し早めです。
ラッキーテストを何周期か使用し他の方と違って陽性が2日続くことはなく
陽性から強陽性が1日で展開され次の日には陰性になります。
今周期は徐々に陽性にならず朝いきなり強陽性になり夜に陽性次の日の朝には完全な陰性になりました。
ちなみに検査薬は1日2回しており、強陽性の前日の夜は陰性なのは確認済みです。
この場合強陽性になった日の夜から次の日の朝にかけて排卵したということでいいのでしょうか?
はじめての陽性が出てから48時間以内と書いてあるので混乱してしまって。
ちなみにタイミングは強陽性の前日にとっております。
Re: ラッキーテストについて - 根本店長 2019/02/09(Sat) 20:39 No.37065
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。画像を確認致しました。
1/31夜は陰性、2/1朝は強陽性反応、夜は陽性反応、2/2は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、2/2に排卵した可能性が高いです。
個人差、周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。
通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。
これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんので、心配しないでください。
1/31のタイミングは良かったと思います。良い結果になりますように心から願います。
Re: ラッキーテストについて - まなさん 2019/02/10(Sun) 13:26 No.37068
いつも強陽性になってからだとタイミングが遅いと思っていましたが、
今回はその前にタイミング取れたので赤ちゃん来てくれたらいいなと思っています。
ありがとうございました(o^^o)
タイミング 投稿者:
はる 投稿日:2018/11/20(Tue) 15:25
No.36096
【
返信】
初めまして、アドバイスお願いします。
11/19 昼 陰性
11/19 夕方 陽性
11/19 夜 陽性
11/20 朝 強陽性
11/20 昼 強陽性
男の子希望なんですが、どのタイミングがベストでしょうか?
今日夜陰性になれば、今日で合ってますか?
もし明日の朝陰性になってたら、
明日の夜のタイミングで大丈夫でしょうか?
Re: タイミング - 根本店長 2018/11/20(Tue) 17:20 No.36099
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応前日〜1日目まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今周期の排卵検査結果から見れば、明日11/21は排卵日になる可能性が高いです。
男の子希望する場合、今夜と明日夜のタイミングがいいと思います。
もし明日の朝陰性になってたら、明日の夜もタイミングをとったほうが安心です。
Re: タイミング - はる 2018/11/21(Wed) 17:50 No.36113
ありがとうございます。
その後11/20夜まで強陽性でしたが、夜中1:30頃に少し薄くなったように感じました。
11/21の朝には陰性だと思います。
生理不順で、ずーっと低温期だったため、がグッと下がった感じもしません。
11/19にタイミングを取ってしまって、少し不安があります。
念のため今日もタイミングとったほうがいいでしょうか?
Re: タイミング - 根本店長 2018/11/21(Wed) 22:44 No.36116
低温が続いていますので、念のため、今夜もタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: タイミング - はる 2018/12/01(Sat) 11:08 No.36228
今朝、そうか妊娠検査薬を使用してみました。
蒸発線って出るのでしょうか?
かなり薄くラインが出ているんですが、修了線と同じピンクではなくて…影があるかんじですが、肉眼でもわかります。
Re: タイミング - 根本店長 2018/12/01(Sat) 22:05 No.36230
11/21が排卵日で、11/22を高温期1日目として数える場合、今日は高温期10日目になります。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応し始める方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
今の段階では、確実な判断ができませんので、日を空けて、明後日の朝一に、再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミング - はる 2019/01/21(Mon) 17:46 No.36809
お世話になります。
前回はリセットになりました。
1/20の夜中 陽性?
1/21 8:30 強陽性
1/21 17:30強陽性
です、基礎代謝は生理不順で低温期が続いていました。
タイミングは明日?でしょうか?
男の子希望です、お願いします!
Re: タイミング - 根本店長 2019/01/22(Tue) 14:35 No.36824
排卵検査結果の画像はありますか?
頂いた情報から判断致しますと、1/22は排卵日になる可能性が高いです。
男の子希望していますので、21日夜〜22日のタイミングがベストだと思います。
Re: タイミング - はる 2019/01/22(Tue) 14:41 No.36825
画像送信しました、よろしくお願いします。
Re: タイミング - 根本店長 2019/01/22(Tue) 15:46 No.36832
画像を確認致しました。1/20は弱陽性反応、1/21は強陽性反応、1/22は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。
男の子希望で産み分けを優先したい場合は、21日夜〜22日のタイミングがベストです。
Re: タイミング - はる 2019/01/23(Wed) 17:27 No.36856
ありがとうございます!
21日と22日の夜なタイミング取れました。
また再来週、ご報告させていただきますm(__)m
Re: タイミング - はる 2019/02/08(Fri) 18:16 No.37053
今回はリセットしました。
今月もチャレンジするので判定の時はよろしくおねがいします。
Re: タイミング - 根本店長 2019/02/08(Fri) 22:00 No.37056
了解いたしました。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。