陽性判断とタイミングについて 投稿者:
きょうこ 投稿日:2015/08/28(Fri) 13:56
No.17297
【
返信】
こんにちは
先月からラッキーテストを使用しています。
TとCの色の判断がなかなか難しく、濃くなってるのかな?と迷ってしまいます。
どこが陽性というのでしょうか?
今月は25日深夜、日付が変わり26日になっていましたが、タイミングを取りました。
その翌々日にかなり濃くなり、タイミングが早すぎたかなと思います。
今月は、今夜、タイミングをとるべきでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
Re: 陽性判断とタイミングについて - 根本店長 2015/08/28(Fri) 14:42 No.17301
画像を確認致しました。8/26と8/27に陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、8/27深夜から8/28朝にかけて排卵しました。
妊娠の確率を高めるには、26日から28日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
25日深夜のタイミングが良かったです。もしできれば、今夜もタイミングをとるほうが安心です。
Re: 陽性判断とタイミングについて - きょうこ 2015/08/30(Sun) 19:35 No.17327
アドバイスありがとうございました!
28日は主人の帰宅が遅く、タイミングが取れず、29日の早朝にトライしてみました。
基礎体温は今日30日より高温期のようです。
このまま様子を見たいと思います。
お忙しい中で、助言いただき大変心強いです。
また相談させてください。
Re: 陽性判断とタイミングについて - 根本店長 2015/08/30(Sun) 21:02 No.17332
タイミングをとれて本当に良かったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 陽性判断とタイミングについて - きょうこ 2015/09/09(Wed) 18:26 No.17465
こんにちは
昨日より体温が下がり、今朝も低いまま…高温期終わってしまった〜とがっかりしていたら、やはり先ほど生理がきました。残念。
生理周期は前回30日、今回29日となっています。
luckytest検査開始日ですが、使い方によると、この周期だと12日、13日目くらいからでしょうか。いつも早くから検査を始めてしまうようで薄い判定ラインに戸惑い、タイミングを迷ってしまいます。主人が高齢のため、一度すると回復まで2日間はあけないと…という感じなので…。
また検査を開始しましたら、画像を送りたいと思います。
よろしくお願いします。
Re: 陽性判断とタイミングについて - 根本店長 2015/09/09(Wed) 19:50 No.17472
排卵検査開始日ですが、平均28日間か、もしくは直近3ヶ月の最短周期日数で計算し排卵検査開始日を決めてください。排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を開始するほうが良いと思います。
排卵検査薬の結果判定ですが、同じ濃さになったら、陽性反応になります。陽性反応を確認できましたら、タイミングをとり始めてください。
排卵検査薬を使用するには、戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応見本」、「排卵検査薬と基礎体温」。排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用するほうが早く妊娠につながります。
まだ使用中に迷うことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 陽性判断とタイミングについて - きょうこ 2015/09/26(Sat) 01:48 No.17673
前回はアドバイスありがとうございました!
ホームページや掲示板の皆様とのやりとりなど、あれからゆっくり拝見し、勉強させてもらってます。
今月は22日から検査開始しようかと思っていましたが、海外にいたためできませんでした。
23日から検査を始めました。やはりうっすら陽性?迷う判定…から始まり、今夜くっきり濃くなったように思います。いかがでしょうか?
しかし、25日今夜は主人が出張でタイミングは取れません。
明日26日土曜日でも、タイミング的には良いですか?
画像を送ります。
24日25日は、出勤が早かったため。早朝尿でしか検査ができず、薄くなってしまったのかな?と思っています。
よろしくお願いします。
Re: 陽性判断とタイミングについて - 根本店長 2015/09/26(Sat) 11:23 No.17677
画像を確認致しました。9/25夜の検査結果が濃くなりましたが、同じ濃さの陽性反応になっていません。
26日のタイミングは間に合います。焦らなくても大丈夫だと思います。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 陽性判断とタイミングについて - きょうこ 2015/09/28(Mon) 07:45 No.17704
お返事、ありがとうございました!
26日は深夜、27日になっていましたがタイミングは取れました。
そうですね、あまり焦らないように…気長にいかないといけませんね♫
体温はまだ低温相なので、検査は続けていますが…
今回はまだはっきりとは陽性になっていないのかなーと感じます。
検尿のタイミングもあるのかもしれません。
前回、前々回と、段々濃くなって、一番濃いのをピークにパタッと白くなったという感じだったので、今回のようにはっきりしないのが続き、体温も低温相が続くとなると、排卵が遅れているということでしょうか?
以降の画像を送ります。
Re: 陽性判断とタイミングについて - 根本店長 2015/09/28(Mon) 09:56 No.17707
画像を確認致しました。陰性反応が続いています。今週期はまだ排卵していないと思います。
LHホルモンの分泌量は一定なものではなく、常に変わっています。個人差だけではなく、生活環境の変化、ストレス、睡眠不足などによって周期差が生じることがあります。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。
Re: 陽性判断とタイミングについて - きょうこ 2015/09/28(Mon) 15:04 No.17711
返信ありがとうございました。
体温と合わせて、検査を続けてみます。
焦らずに様子をみていきます。
無題 投稿者:
りんご 投稿日:2015/09/27(Sun) 23:07
No.17703
【
返信】
はじめまして。
生理が9/6〜一週間ほどあり、やっと排卵検査薬が陽性になりました。
9/26 くっきり陽性➡タイミングとれず
9/27 くっきり陽性➡タイミングとれた
お互いにもともと淡白な方で、もう1日タイミングとるのが限度かなぁと思うのですが。。。
明日9/28か明後日9/29か、どちらが良いでしょうか…
産み分けなどは考えていません。
Re: 無題 - 根本店長 2015/09/28(Mon) 09:50 No.17706
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の排卵検査結果から見れば、9/28に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
9/27のタイミングは良かったです。次のタイミングは今夜にするほうが良いと思います。
タイミングについて 投稿者:
ゆきょう 投稿日:2015/09/07(Mon) 13:24
No.17425
【
返信】
はじめまして。いつも拝見させて頂いてます。
半年前から排卵検査薬を利用してタイミングを計ってます。今回、あまり意識し過ぎる事はやめようという話になり、先月末より一日置きにタイミングを取ってきました。そして、排卵日が終わったかの確認も含めてに5日夕方に検査薬を試したところ、ゆっくり反応し始め陽性反応が出ました。6日朝夕と検査薬を試したところすぐに反応し、終了線よりも濃い陽性反応が出ました。7日の今朝は5日同様にゆっくりと反応し始め弱陽性でした。タイミングは3日5日取ってます。できれば女の子を希望する場合は今夜以降はタイミングを取らない方がいいのでしょうか?6日はタイミングが取る事ができませんでした…
ただ、妊娠できる事が先決なので今夜も可能であればタイミングを取れたら取る方が賢明ですか?
6日以前の排卵検査薬は誤って廃棄してしまってのですが、7日の排卵検査薬を画像お送りします。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/09/07(Mon) 20:05 No.17432
(9/5夕方濃くなり、9/6陽性反応)
画像を確認致しました。9/7朝の検査結果は陽性です。排卵検査結果から見れば今日の昼頃に排卵しました。
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的で はあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前(陽性反応日)、排卵日前日(陽性反応日)、排卵日当日(陽性反応から陰性反応に戻った日)の順になります。
5日のタイミングはとても良かったです。もし女の子産み分けを優先したい場合、今夜以降はタイミングを取らない方がいいと思います。
もし妊娠の確率を再優先にしたい場合、排卵日当日(今夜)のタイミングでも妊娠につながる可能性があるので、とるほうが安心です。
Re: タイミングについて - ゆきょう 2015/09/07(Mon) 20:42 No.17436
ご丁寧にありがとうございました。
いつも陽性が続いた後の排卵したタイミングがわからなかったので、とても参考になりました。
今晩も可能であればタイミングを取りたいと思います。
ありがとうございました。
Re: タイミングについて - ゆきょう 2015/09/26(Sat) 22:00 No.17694
先日はありがとうございました。
相談させて頂いた排卵日と思われる7日にはタイミングをとることができませんでしたが、妊娠検査薬で陽性反応を確認しました。
7日の排卵日予想でしたが、3日か5日のタイミングで授かったようです。根本店長様にご相談させて頂きリラックスした気持ちで高温期を過ごす事ができたと思います。ありがとうございます。
金曜日に病院に行きましたが、4週4日でまだ胎嚢は確認できませんでした。正常範囲でしょうか?
まだ安心できる時期ではありませんが、取り急ぎご報告させて頂きます。
半年前にこちらで購入させて頂き本当によかったです。
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/09/27(Sun) 18:33 No.17699
妊娠おめでとうございます!
個人差があるので、心配しないでください。次の検診日にきっと確認できると思います^^
タイミング 投稿者:
うな 投稿日:2015/09/25(Fri) 23:21
No.17672
【
返信】
はじめまして。宜しくお願いします。
基礎体温と排卵検査薬を併用しています。
本日9/25(D12)
・9:00 トイレに行ったら出血があり、排卵検査薬は陽性でした。
・出血は、茶おりというか薄い赤茶色です。
・その後出血はなくなりました。
・普段は陽性反応が2日続きます。
・基礎体温は二層に分かれていて、今は低温でまだ陥落していません。
今朝の出血がとても気になるのですが、排卵出血でしょうか?
だとしたら卵子は飛び出してしまったのでしょうか?
タイミングを取るとしたら今夜と明日の朝にしか取れませんが、大丈夫でしょうか?
後程、画像を送付させて頂きます。
Re: タイミング - 根本店長 2015/09/26(Sat) 11:19 No.17676
画像を確認致しました。9/25朝から陽性反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、26日夜以降〜27日に排卵する可能性が高いです。25日夜と26日夜のタイミングが良いと思います。
排卵出血は、「排卵日出血」「排卵期出血」とも呼ばれます。その原因は主に2つあります。1つは、排卵時に卵子が放出され、卵巣の表面が破れることです。もう1つは、排卵期に訪れる「ホルモンバランスの崩れ」です。排卵が近づくと卵胞ホルモンの分泌量が急増したり減少したりしますが、この時に子宮内膜が剥がれて出血することがあります。
原因を探るのは難しいですが、排卵検査と基礎体温の計測を続き、もう少し様子を見るほうが良いと思います。
Re: タイミング - うな 2015/09/26(Sat) 15:33 No.17685
お返事有難うございます。
追加画像を後程送付させて頂きます。
排卵検査薬の判定が薄くなったり濃くなったりしております。
よく分からなくなってきました…。
今朝の基礎体温が上昇し始めた感じです。
ご指導ですと、25日と26日の夜にタイミングを進めて頂きましたが、25日夜と26日朝にタイミングを取り、今夜は取れそうにありません。
大丈夫でしょうか?
また、排卵出血のご回答の後者だった場合、ホルモンのバランスが崩れると妊娠しにくいのでしょうか?
いろいろ質問して申し訳ございません。
何卒、宜しくお願いします。
Re: タイミング - 根本店長 2015/09/26(Sat) 19:27 No.17691
画像を確認致しました。9/25、9/26は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
25日と26日のタイミングは良かったです。今夜タイミングをとらなくても大丈夫です。
排卵期に訪れる「ホルモンバランスの崩れ」は、排卵期にホルモン分泌の変化のことです。妊娠しにくいなどの心配がありません。
Re: タイミング - うな 2015/09/26(Sat) 19:57 No.17693
簡潔なご回答有難うございます。
とても解りやく、且つ不安が解消されました。
不安もストレスになるので、安心して過ごす事が出来ます。
感謝です。
2人目がなかなか授からないので、いい結果がでる事を願ってます。
教えてください 投稿者:
min_a 投稿日:2015/09/26(Sat) 17:21
No.17688
【
返信】
お世話になります。
以前の投稿がどこに行ったかわからなくなったので新たに投稿させていただきます。
以前お伺いした時まだ陽性反応が出ず、基礎体温も不安定だったので婦人科を受診しましたが排卵はあるようでした。
なので昨日から再度検査を始めてみました。
ホームページ画像見させていただきましたが、イマイチ陽性と陰性の差がわかりません。
2日分ですが見ていただけませんか?
よろしくお願いします。
Re: 教えてください - 根本店長 2015/09/26(Sat) 19:37 No.17692
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬の結果判定においては、結果判定線(テストライン)は照準線(コントロール線)と同じ濃さ、または照準線より濃く出ている場合、陽性反応と判定します。
画像では、少し濃い目の線が出ていますが、照準線より薄いので、陰性反応と判定するのは一般的です。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。