こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
検査の判断 投稿者:
まーです。 投稿日:2015/01/25(Sun) 10:03
No.14110
【
返信】
以前、指導していただいてましたが病院で注射などしていたのでご無沙汰でした。今週期と来週期は病院をお休みするので検査薬でのタイミングを受けたく思いますのでお願いいたしますm(_ _)m
今日の判断はまだ陰性でしょうか?画像お送りしますので判断お願いいたします。
Re: 検査の判断 - まーです。 2015/01/25(Sun) 19:57 No.14116
追加で夜の分もおくらせていただきます。判断よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Re: 検査の判断 - 根本店長 2015/01/25(Sun) 20:24 No.14121
画像を確認致しました。同じ濃さではありませんが、朝の検査結果に濃い目の反応だったので、念のため、今夜に1回タイミングをとるほうが良いと思います。
排卵検査薬を使う際、焦らず継続検査することは大切です。最初判定が難しくても、使用するうちに自分なりの陽性反応、体のリズムを把握できるようになります。
まだ検査結果が曖昧である場合は、基礎体温、周期日数などで総合的に判断することは大切です。高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 検査の判断 - まーです。 2015/01/27(Tue) 13:53 No.14175
画像を追加でおくらせていただきます。まだ排卵してないでしょうか?
今日の基礎体温はまだ低温期36*15でした。
おとといタイミング取り、今日の夜にまたタイミング取ろうかと思いますが間に合いますでしょうか?
Re: 検査の判断 - まーです。 2015/01/27(Tue) 21:46 No.14179
度々すみません。さきほど、検査したら陰性になってました。一応、夜もタイミングすべきでしょうか?
Re: 検査の判断 - 根本店長 2015/01/27(Tue) 21:51 No.14180
画像を確認致しました。26日陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。今夜もタイミングをとるほうが良いと思います。
【初投稿】タイミングについて教えて下さい 投稿者:
moca 投稿日:2015/01/27(Tue) 12:15
No.14169
【
返信】
こちらの検査薬を利用してるmocaです。
今週期のタイミングをご教示いただければと思います。
1/24 D12
1/25 D13
1/26 D14 タイミング
いつもの流れからすると明日も陽性反応になります。念のため前周期の画像も送らせていただきます。
全周期は12/28にタイミングを取りましたが、タイミングの取り方あってますでしょうか?
12/28 D13 タイミング
12/29 D14
12/30 D15
12/31 D16
Re: 【初投稿】タイミングについて教えて下さい - 根本店長 2015/01/27(Tue) 13:42 No.14174
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
12月の検査結果ですが、12/28陽性反応です。30日が排卵日でした。28日から30日までの間にタイミングを2回とればベストです。
1月分、1/26陽性反応です。今日のタイミングは良かったです。明日か、明後日にもう1回タイミングをとってください。
タイミングについて教えてください 投稿者:
たかね 投稿日:2015/01/27(Tue) 10:55
No.14168
【
返信】
おはようございます。
検査紙購入し、初めて排卵検査しました。
メールに画像添付させていただきます。
今月12日から生理、25.26とタイミングをとりました。
女の子希望です。
タイミングはあっていますでしょうか。
Re: タイミングについて教えてください - 根本店長 2015/01/27(Tue) 13:35 No.14173
画像を確認致しました。1/24から濃くなり、25日濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、26日が排卵日でした。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
女の子希望する場合は24日のタイミングがベストです。25日と26日のタイミングで妊娠した場合は、男の子の可能性が高くなると思います。
無題 投稿者:
フランシェ 投稿日:2015/01/26(Mon) 20:40
No.14159
【
返信】
はじめまして。
今回初めて排卵検査薬を使用してみました。
生理周期が33日から48日で生理不順のため排卵日予測が出来ません。
試しに一日一回ずつ使ってみたのですが全て線がはっきりと出ているのですが、これはやはり陰性でしょうか?
基礎体温は36度台前半や切るときがあります。
今回使った検査薬だと私には反応が良すぎるのでしょうか?もしおすすめの検査薬がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2015/01/26(Mon) 21:47 No.14162
画像を確認致しました。22日の検査結果は陽性反応に見えますが、しかし全体的に濃い目の線が出続けているので、排卵日の特定ができません。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH黄体形成ホルモンの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で、実際に排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
線の濃さだけではなく、実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測を正確に行う必要があります。
排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。高温期になるまで排卵検査を続けることをおすすめします。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - フランシェ 2015/01/27(Tue) 12:55 No.14170
早い返信ありがとうございました。
陰性にしろ結果がはっきりわかって良かったです。
基礎体温を毎日しっかり計り、これからまた頑張ってみます。
排卵日はいつだったのでしょうか? 投稿者:
海 投稿日:2015/01/26(Mon) 19:57
No.14156
【
返信】
はじめまして。こんばんは。
先日、注文した商品が無事に届きました。ありがとうございます。
早速使用してみたのですが、排卵日が分からなかったので、画像を見て頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
デジタルで基礎体温をつけており、排卵日予測機能のある体温計によると排卵予定日は1月22日でした。
他の排卵日予測などでは、次回の生理予定日が2月6日で25日周期であるため、
排卵予定日が1月22日から1月24日ということでした。
検査薬が1月21日に届いたため、その日から検査を開始しました。
しかし、1月21日、22日は薄い反応が出たものの、その後は見えるか見えないかの反応でした。
排卵予測とは違い、排卵は1月20日など検査以前に起こっていたのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
Re: 排卵日はいつだったのでしょうか? - 根本店長 2015/01/26(Mon) 20:15 No.14157
画像を確認致しました。1/21〜1/26の検査結果は陰性反応です。排卵予知が出ていません。
通常排卵が終わりましたら高温期になります。現在高温期になっていますか?
そして、生理周期は安定していますか?生理周期日数、生理開始日、基礎体温のデータがあれば教えてください。確認してから再度返信致します。
Re: 排卵日はいつだったのでしょうか? - 海 2015/01/26(Mon) 20:39 No.14158
返信ありがとうございます。
現在、高温期に入っていると思います。以下、データです。よろしくお願いします。
★最近の生理開始日
10月29日〜
11月23日〜
12月18日〜
1月12日〜
いづれも25日周期です。
★基礎体温
1/12 36.64
1/13 36.56
1/14 36.58
1/15 36.54
1/16 36.64
1/17 36.57
1/18 36.65
1/19 36.84
1/20 36.79
1/21 36.75
1/22 36.81
1/23 36.78
1/24 36.97
1/25 37.02
1/26 36.85
よろしくお願いします。
Re: 排卵日はいつだったのでしょうか? - 根本店長 2015/01/26(Mon) 21:34 No.14160
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、排卵日は、◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温相最終日40% ◎高温最初日25%であるそうです。
基礎体温から見れば、21日前に排卵したと思います。19日から高温期になったので、19日が排卵日である可能性が高いです。
生理周期が短いので、生理が終わってからすぐタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 排卵日はいつだったのでしょうか? - 海 2015/01/26(Mon) 21:41 No.14161
良くわかりました。ご親切にありがとうございます。