こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
検査薬の判断 投稿者:
あさと 投稿日:2015/06/04(Thu) 12:24
No.16174
【
返信】
いつもありがとうございます。
以前のものが探し出せずすみません‥
5月25日に病院で卵胞23ミリで間も無く排卵といわれ、25日夜、26日夜、27日夜とタイミングをとりました。
検査薬の判断が難しく‥いつ排卵だったか画像で判断していただけますでしょうか??
体温は27日に36.69くらいになりそのあと上がってはいます。
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2015/06/04(Thu) 14:24 No.16176
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差、周期ごとの差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
画像では、5/25に濃い陽性反応が出ています。5/26夜から完全に陰性反応になったので、5/26は排卵日でした。
25日夜と26日夜のタイミングはとても良かったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 検査薬の判断 - あさと 2015/06/04(Thu) 16:00 No.16179
根本店長様
ありがとうございます。
のんびり待ちたいと思います。
ちなみに妊娠検査薬なのですが6月9日でも妊娠していれば反応は出ますでしょうか??
Re: 検査薬の判断 - 根本店長 2015/06/05(Fri) 09:01 No.16190
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
5/27を高温期初日として数える場合、6月9日に反応が出ると思います。
次回に向けて 投稿者:
亊薫 投稿日:2014/09/04(Thu) 17:27
No.12180
【
返信】
初めまして。先月初めで排卵検査薬を購入、使用しました。今回はうまくいきませんでしたが、次回の参考にしたいので、タイミングのアドバイスをいただければ幸いです。
生理 2/8 3/12 4/7 5/5 6/1 7/1 8/4 9/4
基礎体温 8/14 36.5仲良し、8/15 36.44 8/16 36.36 8/17 36.65 8/18 36.43 8/19 36.81仲良し、8/20 36.16 8/21 36.08 仲良し
8/22 36.17 8/23 36.45 8/24 36.37 8/25 36.65
22日 昼頃 おりものの変化を感じました。 23日までタイミングをとった ほうがよかったでしようか?前後 二回しかとれない場合の優先日があれば教えていただきたいです。画像添付します。宜しくお願いします。
Re: 次回に向けて - 根本店長 2014/09/04(Thu) 21:25 No.12189
排卵検査結果では、はっきりの陽性反応がありましたか?基礎体温のデータから見れば、前周期は排卵していない可能性があります。
排卵検査薬は排卵直前に起こるLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測を毎日欠かさず、継続するほうが良いと思います。そしてまだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 次回に向けて - 亊薫 2014/09/05(Fri) 10:25 No.12195
ご回答ありがとうございます。
検査薬では、2日ほど濃い陽性反応ありました。 が、陽性でても排卵してない可能性もある
はとは 知らなかったので、冷え症改善、ストレスをためない生活で来期よりまたチャレンジ 本日二回目購入してして頑張ります!
。
9月4日 17時30分頃、ヤフーに、タイトル名ミッキーで 検査薬反応画像送信しましたが、掲示板の投稿者名が
変換ミスで 違ってたのでご確認いただけてないようですので、再度件名 ミッキーで送信します。タイミング的には
良かったかご確認いただければ幸いです。
Re: 次回に向けて - 根本店長 2014/09/05(Fri) 22:33 No.12200
恐れ入りますが、メール及び画像がありませんでした。
当店のメールアドレスは、nemotosyouko@yahoo.co.jp です。よろしくお願いいたします。
Re: 次回に向けて - 根本店長 2014/09/05(Fri) 22:50 No.12202
先ほどのメールが届きました。画像を確認致しました。
8/21、8/22陽性反応です。排卵検査結果から見れば、8/23は排卵日でした。でも、24日と25日の体温が低いので、排卵の遅れ、または無排卵周期の可能性があると思います。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
バランス乱れ? - 亊薫 2015/05/15(Fri) 22:34 No.15811
お世話になります。
12月に妊娠したが、育たず自然流産して3月から妊活再開、 3月は 31日で、4月は35日で今月は28日で生理に、なりました生理から
しかし今月は2日で出血が終わり、昨日7日目で排卵検査薬が濃い陽性にも濃い陽性反応です。体温は昨日でが36.2〜36.3
今朝は36.7でした。
今回は早すぎるけど、排卵の可能性はあるのでしょうか?薬も注射もしていません。もし何かお分かりでしたら教えて下さい
Re: 次回に向けて - 根本店長 2015/05/16(Sat) 10:57 No.15814
直近3回の生理開始日を教えて下さい。よろしくお願いします。
Re: 次回に向けて - 亊薫 2015/05/16(Sat) 14:45 No.15818
直近の生理開始日は3月6日、4月10日、5月8日です。
今朝の体温は36.16でした。 そして 検査薬は薄くなりました。
Re: 次回に向けて - 根本店長 2015/05/16(Sat) 20:38 No.15821
生理周期の短い方や、生理周期の不安定な方は、生理直後に排卵することがあります。
昨日の濃い陽性反応は排卵予知であるかどうかは不明ですが、念のため、まず1回タイミングをとるほうが良いと思います。
通常排卵が終わりましたら、高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。
そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
検査薬振込先 - 亊薫 2015/06/05(Fri) 00:19 No.16185
いつもお世話になっています。
いつも郵貯銀行で振込しているのですが、受取人名義が、店長の個人名から、会社名に変わられていますでしょうか?
Re: 次回に向けて - 根本店長 2015/06/05(Fri) 08:09 No.16186
はい。昨年末から会社名義に変更致しました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
妊娠検査薬の反応時期について 投稿者:
みい 投稿日:2014/05/17(Sat) 14:54
No.10483
【
返信】
先日、早期妊娠検査薬のラッキーテストを購入しました。
ラッキーテストの排卵日検査薬も同じく購入しました。
排卵日検査薬の陽性反応は、5月7日8日にありました。
5月5日のタイミング一度だけですが、今日、早いのですが、妊娠検査薬を試してみました。結果は、陰性でした。
まだ、陽性になる可能性は、あるんでしょうか?〜
Re: 妊娠検査薬の反応時期について - 根本店長 2014/05/17(Sat) 19:04 No.10487
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。5/7と5/8陽性反応でしたら、5/8深夜か、5/9に排卵した可能性が高いです。
精子の生存時間にも個人差がありますが、通常精子の高い受精能力は48時間だと言われています。48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなります。5/5のタイミングでは可能性がありますが、かなり低いと思います。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。5/9を高温期初日として、5/20に1回妊娠検査をしてみてください。
Re: 妊娠検査薬の反応時期について - みい 2014/05/19(Mon) 14:35 No.10514
20日に陽性でない場合は、今回は、妊娠していないと思った方がいいですか?
今日の検査でもやはり陰性でした。
微熱とはきけががあるので期待したのですが、また、次回に期待して、排卵日検査薬と妊娠検査薬を揃えたいと思います。
Re: 妊娠検査薬の反応時期について - 根本店長 2014/05/19(Mon) 16:19 No.10517
ホルモンの分泌には個人差があります。高温期14日目に陰性反応でしたら、可能性が低くなります。
もし高温期が続き、生理が来なかったら、明後日にもう1回検査するほうが良いと思います。
Re: 妊娠検査薬の反応時期について - みい 2014/05/21(Wed) 09:32 No.10561
妊娠検査薬で今日また、検査をしてみたのですが、陰性でした。望みは、薄いですか?
昨日、生理痛のような痛みがあり、生理がくるのかと思ったのですが、まだ生理がきていません。
いつもは、28日周期なので、昨日が生理予定日ではあったのですが。
Re: 妊娠検査薬の反応時期について - 根本店長 2014/05/21(Wed) 10:35 No.10567
生理予定日を目安にする方が多いですが、実は高温期日数を見るほうが確実です。通常高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
基礎体温データがないので、今日は高温期の何日目をわかりませんね。気楽になって、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
Re: まだでしょうか 投稿者:
とら 投稿日:2015/04/30(Thu) 08:17
No.15584
【
返信】
29日の夜の検査から陰性に変わった様な気がしますが、夜には排卵した可能性があるということでしょうか?
ちなみに、昨日昼くらいからチクチク自覚症状らしきものも続いています。27日朝、28日深夜にタイミングを取り、まだ低温期です。
Re: まだでしょうか - 根本店長 2015/04/30(Thu) 14:48 No.15589
画像を確認致しました。29日朝・昼の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、29日夜に排卵しました。
27日朝と28日深夜のタイミングは良かったと思います。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。基礎体温が低温なので、もしできれば今夜もタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: まだでしょうか - とら 2015/04/30(Thu) 15:12 No.15595
大変参考になりました!
ありがとうございました。
Re: まだでしょうか - とら 2015/05/01(Fri) 11:11 No.15610
27日36.38 朝タイミング
28日36.45 深夜0時頃タイミング 排卵検査昼.夜陽性
29日36.25 排卵検査朝.昼陽性、夜陰性
30日36.21 排卵検査陰性
1日36.53
です。
30日は体調が優れずタイミング取れませんでした。
28日深夜は29日のタイミングと取ってもいいのでしょうか?今日はもう排卵後となるのでしょうか?
もうタイミング取る必要はありませんか?
このタイミングだけでも大丈夫だったかと分からないので、ご判断お願いいたします!
Re: まだでしょうか - 根本店長 2015/05/01(Fri) 14:38 No.15617
1日から体温は上昇し始めたので、排卵検査結果及び基礎体温から見れば、排卵が終わったと思います。これからはタイミングをとらなくても大丈夫です。
30日にタイミングをとれなかったですが、27日と28日のタイミングで妊娠につながる可能性が十分にありますので、心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
またお願いします - とら 2015/06/04(Thu) 09:03 No.16166
基礎体温は低温期で、一昨日から排卵検査がうっすら反応し始めて、今朝は終了線と同時に濃く線が出ました。
昨日タイミングを取りましたが後数本で排卵検査薬がなくなってしまいます。
タイミングは今後どのように取ったら良いかアドバイスお願いします!
Re: まだでしょうか - 根本店長 2015/06/04(Thu) 09:44 No.16171
画像を確認致しました。4日朝に濃い陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、明日夜以降か、遅くても明後日に排卵すると予想されます。
昨日のタイミングは良かったです。次のタイミングですが、今夜でもいいですし、明日でも大丈夫だと思います。ただ、もし明日深夜以降になりそうでしたら、今夜にするほうが安心です。
ヨロシクお願いします 投稿者:
みな 投稿日:2015/06/03(Wed) 18:25
No.16160
【
返信】
一昨日から排卵検査薬を試してみて、今日の16時に画像位になりました。
まだ濃くなる感じがしますが、タイミングを今日明日か明日明後日どちらにするか迷っています…
土曜日がタイミングとれないので…
ヨロシクお願いします。
Re: ヨロシクお願いします - 根本店長 2015/06/03(Wed) 21:32 No.16163
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
通常は同じ濃さになったら、もしくは濃くなる傾向を見られましたら、タイミングをとるようアドバイスをしています。。
今回の画像では、1本しかなく、しかも半分ぐらいの濃さなので、タイミングの指導は難しいです。もし昨日より明らかに濃くなった場合は、今夜にタイミングをとるほうが安心です。もし昨日に比べ、大きな変化がなければ、明日のタイミングでも大丈夫だと思います。
Re: ヨロシクお願いします - みな 2015/06/03(Wed) 23:04 No.16164
返信ありがとうございます。
すみません今度は比較出来る画像でお願いします(>_<)
上から2日夜、3日16時、3日21時になります。
ヨロシクお願いします。
Re: ヨロシクお願いします - 根本店長 2015/06/04(Thu) 09:11 No.16168
画像を確認致しました。3日から濃くなりましたが、陽性反応になっていません。念のため、今夜にタイミングをとるほうが良いと思います。
もし昨夜にタイミングをとった場合は、今夜のタイミングは不要です。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。