初めて利用させて頂きます。 投稿者:
おはな 投稿日:2019/10/01(Tue) 09:26
No.39397
【
返信】
今月末から妊活予定の者です。
しっかり排卵しているかどうか事前に知りたく、排卵検査薬を使用していました。
結果のラインが薄めですが、排卵してますでしょうか。
そして、何日が排卵予定でしょうか。
アプリの予測ですと、10/1になります。
写真は上から、
9/25朝、26朝、27朝、28朝、29夜、30朝(ここで高温期になりました)、30夜、10/1朝
です。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - 根本店長 2019/10/01(Tue) 10:18 No.39399
おはようございます。
写真メールはまだ届いていません。ご確認お願い致します。
そして、直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数(わかる範囲で)を教えてください。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/10/01(Tue) 12:01 No.39400
申し訳ございませんでした!
アドレスを間違えていました。先程再送させていただきました。
直近3ヶ月生理開始日は、7/9.8/8.9/16です。
通常周期は31日ですが、8月〜9月にかか夏バテで体調を崩した為、9月のみ周期が遅れたのかなとおもいます。
高温期日数は、通常は7日〜10日間程です。
よろしくおねがいいたします。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - 根本店長 2019/10/01(Tue) 13:08 No.39403
画像を確認致しました。9/25朝〜10/1朝は陰性反応です。
LHサージの持続時間が短く、陽性反応を見逃した可能性がありますが、陽性反応が出ていない可能性もあると思います。
個人差だけではなく、周期ごとの差がありますので、LHサージの持続期間が一定なものではありません。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
また、高温期日数について、通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、次の周期にも排卵検査薬だけではなく、基礎体温の計測を続けたほうがいいと思います。

Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/10/01(Tue) 14:51 No.39406
ご丁寧に返信ありがとうございました!
今の時点では、まだ陰性なんですね..
色も薄いので陰性だろうなぁとは思っていましたが、
黄体不全という可能性もあるんですね。
約10日が多いので、黄体不全について私もきちんと調べてみようと思います。
基礎体温は、低い時で36.1-36.2近辺。たまに35.9など35度代もあります。高温期で36.5-36.7あたりです。
温度差0.3はありそうなので、そこは大丈夫かなとは思いますが、高温期で37度代にはなかなかいきません。
夏ですが、お腹を冷やさないように冷えた飲み物を控えたり、夏用腹巻をしたり、よもぎ蒸しも先月から初めてみました。
妊活前にご相談出来て良かったです。
引き続き、基礎体温も続けていきたいと思います。ありがとうございました。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - 根本店長 2019/10/01(Tue) 20:26 No.39409
健康で何も問題のない人でも、1年中に1〜2回ホルモン分泌の乱れが生じることがあるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。心配しすぎないように様子を見るほうがいいと思います。
このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、排卵検査と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、やはり1回お医者さんに相談するほうが安心です。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/10/02(Wed) 08:44 No.39415
昨日はありがとうございました。
引き続き申し訳ございませんが、
今朝8:00の時点で
排卵検査薬が、明らかに昨日より濃かったので、
これは陽性に近いでしょうか?
昨日までは、Tラインもなかなかすぐに反応しませんでした。
ですが、今朝はすぐこの色に変わってくれました。
いかがでしょうか?
Re: 初めて利用させて頂きます。 - 根本店長 2019/10/02(Wed) 10:49 No.39420
画像を確認致しました。今朝から濃くなってきました。
もし今夜の検査で判定線がさらに濃くなりましたら、今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/10/02(Wed) 11:33 No.39423
ありがとうございます。
昨日とは違う濃さなので、今晩も測ってみようと思います。
8月末に風疹予防接種をしたため、10月末で2ヶ月が経つのでまだタイミングが取れませんが、
ご指導ありがとうございました!
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/10/03(Thu) 08:08 No.39442
おはようございます。
連日すみません!
●風疹予防接種の為、10月末までは妊活NG
●今回は排卵確認周期です!次回から妊活予定です。
画像送信させていただきました。
昨日よりT線が濃くなり、TとCが同様の濃さになりました。
25日に測り始めた時は本当に濃くなるのかな?と思っていましたが、
見るからに濃くなってきました。
こちらは、排卵まで12時間以内と見てよろしいでしょうか??
因みに身体の症状としては、
2日前に少量ののびおり、昨日は多めののびおりと排卵痛の様な下腹部のチクチクとした痛みが出てきました。
妊活は次周期からですが、男の子を希望しています。
タイミングとしては、昨日の濃さか今朝の濃さどちらでタイミングを取ると可能性は高いでしょうか?
妊活は次周期からですが、男の子を希望しています - 根本店長 2019/10/03(Thu) 10:30 No.39447
画像を確認致しました。今朝はくっきりの陽性反応です。
昨夜は排卵検査をしましたか?今朝から陽性反応が出始めた場合、明日は排卵日になる可能性が高いです。
個人差、周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。
通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。
陰性反応に戻るまで排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。
そして、男の子希望で産み分けを優先したい場合、今日と明日のタイミングがいいと思います。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/10/03(Thu) 13:25 No.39452
ありがとうございます!
昨晩も測りまして、昨日の朝と同様の濃さでした!
ですが、今朝の方が濃かったです!
もう暫く検査薬を続けてみます。
男の子希望なので、実践の際は今回の濃さを目安にタイミングをとってみたいと思います。
ありがとうございます!
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/11/03(Sun) 10:28 No.39996
今期より妊活を始めました。
男の子希望です。
排卵検査薬画像を送らせて頂きました。
11/2朝より少しずつ色が濃くなってきましたが、
まだ陰性でよろしいでしょうか?
11/4夜か、11/5日中
タイミングがとれる予定です。
そして、まだ早いと思いましたが、
10/30朝に一度タイミングをとりました。
ご教授よろしくお願いいたします。
男の子希望de - 根本店長 2019/11/03(Sun) 17:38 No.40001
画像を確認致しました。10/29〜11/3(1日2回排卵検査)は陰性反応です。
今の段階では、排卵日の予想はまだできません。
排卵検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
くっきりの陽性反応が確認できましたら、再度タイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/11/03(Sun) 18:46 No.40002
ありがとうございます。
判定ラインがもっと濃くなりましたら、
タイミングをとろうと思います。
ありがとうございます。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/11/04(Mon) 10:18 No.40006
おはようございます。
排卵検査薬画像を送らせて頂きました。
11/3夜より、少し濃くなってきました。
こちらはまだ陰性でしょうか?
タイミングは明日とれそうです。
男の子希望です。
よろしくお願いいたします。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - 根本店長 2019/11/04(Mon) 14:30 No.40010
画像を確認致しました。11/4朝は陰性反応です。排卵日の予想はまだできません。
産み分けのタイミング指導ですが、
目安として、女の子は陽性反応前日〜1日目まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今夜から陽性反応が出るかどうかは予測できませんが、明日しかタイミングを取れない場合は、まず1回タイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/11/04(Mon) 20:36 No.40015
ありがとうございます。
11/4 19時の排卵検査薬を送りました。
今朝より濃くなりましたが、
まだ陰性でしょうか?
Re: 初めて利用させて頂きます。 - 根本店長 2019/11/04(Mon) 22:06 No.40019
画像を確認致しました。11/4 19時の排卵検査薬をは濃くなりましたが、2本線は同じ濃さではありません。
個人差や周期差があり、陽性反応の現れ方は皆それぞれです。同じ濃さまでならない場合もありますので、念のため明日にタイミングを取ったほうが安心です。
そして、当店HPには、『排卵検査薬陽性反応比較』の画像を掲載してあります。結果判定の参考になりますので、ぜひご覧ください。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/11/04(Mon) 23:13 No.40022
ありがとうございます!
比較画像参考にさせていただきます!
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/11/05(Tue) 23:10 No.40034
排卵検査薬
本日15時、23時の分を送りました。
同様の濃さになりましたが、23時は陽性でしょうか?
男の子希望ですが、
明日明後日タイミングが取れない為
本日の16時にタイミングをとりました。
よろしくお願いいたします。
男の子希望ですが、妊娠率を優先するタイミングを取りました。 - 根本店長 2019/11/06(Wed) 15:57 No.40038
画像を確認致しました。11/5の15時までは陰性反応、23時は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、11/7は排卵日になる可能性が高いです。
男の子希望で産み分けを優先したい場合、11/6と11/7のタイミングをおすすめ致します。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、11/5〜11/7の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
都合によりタイミングを取れない場合がありますが、11/5の16時のタイミングは良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 初めて利用させて頂きます。 - おはな 2019/11/06(Wed) 17:54 No.40045
ありがとうございます。
いい結果になるといいです!
排卵日について 投稿者:
さやか 投稿日:2019/10/16(Wed) 10:17
No.39675
【
返信】
はじめまして。2人目妊活中です。
今月、生理終了後の10/3から排卵検査薬を使用し始めたのですが、陽性反応が判定ラインより薄い日が続き、排卵日がわかりかねております。
10/3に排卵日前に出るおりものが出たこともあり、10/3が排卵日の気もしますが、同じ濃さが10/9にも出ています。10/9は腹痛がしました。
10/15までうっすら反応が出ており、益々わかりません。また基礎体温は現在つけていません。
いつ排卵日だったかご意見をいただけますでしょうか。。
直近生理日:9/25-10/1、8/28-9/3、8/1-8/7
Re: 排卵日について - 根本店長 2019/10/16(Wed) 13:34 No.39684
直近生理日:9/25(28日周期)、8/28(27日周期)、8/1
10/3〜10/15(D9〜D21)は陰性反応です。検査時間はバラバラで、D14(10/8)は検査しませんでした。
排卵検査結果から排卵日の予測はできません。
生理周期日数27〜28日間で、高温期12〜14日間ほどで考えると、D13〜D16の間に排卵した可能性が高いです。
排卵検査時間が空いてしまい陽性反応を見逃した可能性が高いと思います。
仮にD13夜〜D14に陽性反応が出た場合、D15に排卵した可能性が高いです。
個人差だけではなく、周期ごとの差がありますので、LHサージの持続期間が一定なものではありません。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
Re: 排卵日について - さやか 2019/10/16(Wed) 13:52 No.39689
ご確認いただきありがとうございます。いつもおりものが出たらすぐ陽性反応があるので、D9かな、早すぎだなと焦りました。。
久しぶりに排卵検査薬を使用したたため、D14は計り忘れてしまい、日が超えたD15に慌てて計測しました。ご説明に納得しました。
何回かタイミングは取れたので、あとは祈ろうと思います。
Re: 排卵日について - 根本店長 2019/10/16(Wed) 16:55 No.39696
タイミングを取れたようで本当に良かったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日について - さやか 2019/11/06(Wed) 11:50 No.40036
陽性反応があった日と、排卵日を確認させてください。
直近生理は10/23-10/29です。
11/4 21:25が一番濃い気がしますが、4-5日にかけてずっと濃いです。
おりものは11/2と11/4に出ており、タイミングは11/4夜に取りました。画像送りますのでご確認お願いいたします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2019/11/06(Wed) 16:10 No.40040
画像を確認致しました。11/3夜から少しずつ濃くなり、11/4の21時は濃い陽性反応です。
11/5の8時、18時は陽性反応、11/6の11時は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、11/6(D15)朝に排卵した可能性が高いです。
11/4夜のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日について - さやか 2019/11/06(Wed) 16:43 No.40042
ご確認ありがとうございます!無事排卵を迎え、タイミングが間に合ったようで安心いたしました。
あとは気長に待ちたいと思います(^^)
ラッキーテスト排卵日検査薬 投稿者:
ゆうき 投稿日:2019/11/01(Fri) 19:00
No.39984
【
返信】
今日の結果が陰性か陽性か判定お願い致します。
Re: ラッキーテスト排卵日検査薬 - 根本店長 2019/11/01(Fri) 23:35 No.39988
画像を確認致しました。
同じ濃さの陽性反応まで達していませんが、本日11/1の18時から濃くなってきました。
念のため、今夜か、明日に一度タイミングをとったほうがいいと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ラッキーテスト排卵日検査薬 - ゆうき 2019/11/02(Sat) 22:45 No.39991
とても参考になるお話ありがとうございました。
今日は朝、晩、2回検査をしてみました。
先日より薄く感じますが、先日も陰性に感じます。
基礎体温は普段より弱冠下がりましたが、低温期のままです。
木曜にいきなりのびるおりものが出たので排卵日が近いと思っていたのですが、検査薬や基礎体温も見るとまだ遠いのかなとも感じます。
また画像送らせて頂きます。
検査薬は24時間以上たってしまった日もありますし、総合的に判断するとは思うのですが、
検査薬の結果とおりもの、どちらが正確なのでしょうか。
Re: ラッキーテスト排卵日検査薬 - 根本店長 2019/11/03(Sun) 17:11 No.39997
画像を確認致しました。10/29〜11/2は陰性反応です。
低温が続いていますので、排卵はまだしていないと思います。
生理周期は安定しますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: ラッキーテスト排卵日検査薬 - ゆうき 2019/11/05(Tue) 08:00 No.40024
生理は不順気味です。
よかれと思い、7月の生理開始頃からマカを飲み始めたら周期が長くなり、調べてみるとそうなる事もある様で今期は飲むのをやめました。
生理開始月 生理周期日数 高温期日数
7/15 35 15
8/28 44 14
10/11 44 14
画像送信致します。
11/3に陽性っぽい反応がありました。
今朝は夜中に短い感覚で2回程起きてしまい、3回目に起きた普段と同じ様な時間帯に体温を測りましたが、高温期と言える体温ではありませんでした。
Re: ラッキーテスト排卵日検査薬 - 根本店長 2019/11/05(Tue) 12:55 No.40027
画像を確認致しました。
11/2の19時までは陰性反応、11/3の18時は濃い陽性反応です。11/4の18時に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、11/4(D25)に排卵した可能性が高いです。11/3と11/4にタイミングをとることをおすすめします。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
Re: ラッキーテスト排卵日検査薬 - ゆうき 2019/11/06(Wed) 07:17 No.40035
体温上がってきました。
検査薬通り、排卵が終わったのかと思います。
色々アドバイスいただき、ありがとうございます。
夜ですが、3、4日にタイミング取れました。
あとは、ただただ祈るばかりです…
Re: ラッキーテスト排卵日検査薬 - 根本店長 2019/11/06(Wed) 16:00 No.40039
タイミングを取れて本当に良かったです。
良い結果になりますように心から願います♪
初めて利用させていただきます。 投稿者:
えりこす 投稿日:2019/11/05(Tue) 00:24
No.40023
【
返信】
検査薬を利用して2周期目です。
1周期目はwondfoとドゥーテストで行っていましたが、排卵期(生理開始から14日前後)になっても陽性反応にならず排卵できているからわかりませんでした。なので2周期目はwondfn、Aチェック、ドゥーテストで比較しましたが、いまいち陽性反応がわかりません。
みていただけないでしょうか。
ちなみに生理周期:27〜30日(前回:9/22、今回:10/20)です。基礎体温もつけていますが、がたがたです。
よろしくおねがいします。
Re: 初めて利用させていただきます。 - 根本店長 2019/11/05(Tue) 12:49 No.40026
画像を確認致しました。
Aチェック、ドゥーテスト排卵検査薬の結果はほぼ同じです。11/3までは陰性反応、11/4から濃くなってきました。
Wondfo排卵検査薬について、11/4の16時、22時は陽性反応です。
基礎体温は低温です。排卵検査結果及び基礎体温から見れば、排卵はこれからになると思います。
妊娠の確率を高めるには、11/4〜11/6(D16〜D18)の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
そして、海外製排卵検査薬の使い方について、
検査薬に直接尿をかけるのではなく、必ず採尿コップを使って検査を行ってください。
Re: 初めて利用させていただきます。 - えりこす 2019/11/05(Tue) 16:33 No.40029
ご丁寧にありがとうございます。
陽性反応が出ているということで安心いたしました。
1周目に判定線が基準線より濃くなる事がなかったため、少し濃い目線の出た3日の12時と4日の10時にタイミングをとってみした。
4〜6日に2回ということですが、もう1回は6日の夜にタイミングが取れるか否かです。4日のタイミングのみだと早すぎますでしょうか?
海外製の検査薬は紙コップを用いて行っています。しかし全体的に紫になることがあります。つけすぎなのでしょうか?
Re: 初めて利用させていただきます。 - 根本店長 2019/11/05(Tue) 20:46 No.40032
3日の12時と4日の10時のタイミングはとても良かったです。
もしできれば6日にもう1回タイミングをとったほうがいいと思います。
検査薬は全体的に紫になることですが、
MAXラインを超えたか、つけすぎの可能性がありますが、検査方法が合っていれば大丈夫ので、心配しないでください^^
良い結果になりますように心から願います。