こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
アドバイスをお願いします。 投稿者:
しー 投稿日:2015/02/25(Wed) 18:41
No.14639
【
返信】
Lucky testを購入して初めて使用しています。同じ濃さまでにはなってないようにみえるので、これからまだ濃くなるのか?やや線が濃くみえるのでこれがサインなのか?いまいちわからないので見ていただけませんか。
先ほど病院では、卵胞が16?oだからもうすぐよって言われました。お医者さんは27日かなぁって感じです。
22日、24日にタイミングをとりました。今日か26日にもう一度とるのがいいのかと悩んでいます。よろしくお願いします。
Re: アドバイスをお願いします。 - 根本店長 2015/02/25(Wed) 20:12 No.14640
画像を確認いたしました。同じ濃さではありませんが、今日の検査結果はかなり濃くなっているので、排卵に近づいていると思います。
排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まりますが、しかし排卵に適した大きさはあります。卵胞は通常1日に2ミリずつ大きくなり、20ミリを越えると排卵するそうです。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますが、通常は、陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の排卵検査結果及び卵胞サイズから見れば、27日は排卵日になる可能性が高いです。
24日のタイミングは良かったです。次のタイミングは明日26日にするほうが良いと思います。
排卵日について - しー 2015/03/26(Thu) 09:08 No.15084
2周期目です。今回は陽性反応が出ても時間が取れず、1回/日の検査ですが、排卵したのは26日朝と判断してよいのでしょうか?
24日夜と25日夜にタイミングをとりました。間に合ったのか、タイミングを取るのが遅かったのかなって気がかりです。よろしくお願いします。
Re: アドバイスをお願いします。 - 根本店長 2015/03/26(Thu) 15:20 No.15086
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。24日、25日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。
24日夜と25日夜にタイミングは良かったです。
通常排卵が終わりましたら、1日で高温期に入ります。もし明日から高温期に移行した場合は、これからのタイミングは不要です。もし明日の体温は低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように願います。
画像確認お願いいたします。 投稿者:
M 投稿日:2015/03/23(Mon) 23:21
No.15042
【
返信】
luckytest購入させていただきました。
購入したのが遅かったので検査開始予定に間に合わず、届いた日にさっそく検査してみたところこのような結果でした。
ちょうど陰性から陽性に変わったところではないかと思うのですが、、3回分だけでは判断つかないかもしれませんがはじめてなのでアドバイスいただけますでしょうか。
22日夜タイミングをとってしまったので1日あけて24の夜にと思っていたのですが、もし23が陽性なら今日もタイミングをとったほうがいいでしょうか?検査薬と併用して体温もはかっていますが、今回は体温上がるまで1日おきのタイミングというのは間違ってますか?よろしくお願いします。
Re: 画像確認お願いいたします。 - 根本店長 2015/03/24(Tue) 09:39 No.15045
画像を確認致しました。23日10時と22時の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、24日夜か、遅くても25日が排卵日になると思います。
1日の禁欲後の精子が最も質が高 く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。22日夜にタイミングをとったので、次のタイミングは24日で大丈夫です。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
Re: 画像確認お願いいたします。 - M 2015/03/25(Wed) 11:41 No.15073
回答ありがとうございました。
教えていただいた通り24日にタイミングをとり、検査薬も陰性に変わるのが確認できました。
ですが体温にまったく変化がありません。回答にあるように少し排卵が遅れているのでしょうか?
もともと生理周期はバラバラですが平均で37周期、ガクンと体温が下がりその後高温期という変化は自分でも確認できていました。
前回の生理から低温期と高温期の境い目が自分ではよくわからず、今回排卵検査薬の使用にいたりました。
今回も何日かかけて体温が上がるようなら、どのぐらいまで1日おきのタイミングをとればいいでしょうか?
また、高温期まで日数がかかるのには何か問題がありますか?
質問ばかりですみません。
排卵検査薬の結果と、基礎体温グラフの画像を送ります。
よろしくお願いします。
Re: 画像確認お願いいたします。 - 根本店長 2015/03/25(Wed) 15:52 No.15077
当店HPには、「排卵検査薬と基礎体温」が掲載してあります。ぜひご覧ください。
通常1日で低温期から高温期に移行するのに、何日もかかります。この場合は、排卵日がわかりにくいが、低温期の終わりごろに排卵していると考えられます。この場合は、”高温期になる”まで1日おきのタイミングをおすすめします。
そして、過去4周期分の基礎体温を確認致しました。高温期と低温期に分かれていますが、高温期が安定せず、そして高温期日数が10日未満のときがありました。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、排卵検査と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、やはりお医者さんに相談するほうが良いと思います。
Re: 画像確認お願いいたします。 - M 2015/03/26(Thu) 09:33 No.15085
きちんと確認せず同じ質問、すみません。
排卵検査薬と基礎体温、拝見しました。
一度病院受診も考えてみます。
丁寧にお答えいただいてありがとうございました。
排卵予定日を教えてください。 投稿者:
さるのすけ 投稿日:2015/03/24(Tue) 09:07
No.15044
【
返信】
21日から24日までの写真をお送りします。
昨日と今日が陽性だと思うのですが、明日が排卵予定でしょうか?
12日から15日が生理でした。
19日37.28 微熱?
20日36.40
21日36.66タイミング
22日36.62タイミング
23日36.71タイミング
24日36.63
よろしくお願いします。
Re: 排卵予定日を教えてください。 - 根本店長 2015/03/24(Tue) 10:06 No.15048
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。23日と24日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差、周期ごとの差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。陽性反応が出始めた時間はわかりませんが、目安から判断しますと、今夜か、遅くても明日に排卵すると予想されます。
いい妊娠をするには、卵子だけではな く、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高 く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、3日間以上連続のタイミングはおすすめいたしません。
22日、23日にタイミングをとったので、次のタイミングは明日で良いと思います。良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵予定日を教えてください。 - さるのすけ 2015/03/24(Tue) 10:26 No.15049
ご回答ありがとうございます。
何度もすみません。
排卵検査をした時間は、全て朝の7時頃です。
今朝も陽性ということは、今朝の7時の時点では、まだ排卵していないということでしょうか?
排卵が終われば、すぐに薄い色に変わるのでしょうか?
Re: 排卵予定日を教えてください。 - 根本店長 2015/03/24(Tue) 11:50 No.15050
通常排卵は終わりましたら、薄い線の陰性反応になります。今日朝の検査時点では、まだ排卵していないと思います。
Re: 排卵予定日を教えてください。 - さるのすけ 2015/03/24(Tue) 21:19 No.15062
回答ありがとうございます。
本日20時の検査薬の写真をお送りします。
薄くなっているようですが、排卵したということでしょうか?
その場合、明日はタイミングとる必要はないですか?
Re: 排卵予定日を教えてください。 - 根本店長 2015/03/24(Tue) 21:38 No.15064
排卵検査結果から見れば、今日の昼ごろに排卵しました。
通常排卵が終わりましたら、1日で高温期に入ります。もし明日から高温期に移行した場合は、これからのタイミングは不要です。もし明日の体温は低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとるほうが安心です。
Re: 排卵予定日を教えてください。 - さるのすけ 2015/03/24(Tue) 22:48 No.15065
回答ありがとうございます。
明日の体温で、明日タイミングをとるか考えます。
ありがとうございました。
Re: 排卵予定日を教えてください。 - さるのすけ 2015/03/25(Wed) 12:56 No.15075
昨日、10時頃に病院で診察してもらったところ、卵胞が2つ育ってて、両方排卵するかもと言われました。今朝の体温も低温のままでした。1個が昨日の昼過ぎに排卵して、残り1個がまだ排卵していないから、高温にならないのか?と思っています。念のため、本日、タイミングを取ろうと思いますが、2こ目が排卵する場合、また、排卵検査薬が陽性になったりするのでしょうか?
Re: 排卵予定日を教えてください。 - 根本店長 2015/03/25(Wed) 16:15 No.15078
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵を予測する仕組みです。LHサージというのは、卵胞を破裂させて黄体化させる命令です。その命令が出た時点で成熟卵は排卵します。卵胞ごとに排卵に至るタイミングが若干違いますが、そんなに何日にも渡ってということはなく、数時間から1日程度の時間差と言われています。そのため、2つ以上排卵する時もLHサージは一度で、排卵検査薬も何度も陽性反応になることがないと思います。
念のため、今日もタイミングをとるほうが良いと思います。
排卵予定日教えてください 投稿者:
あや 投稿日:2015/03/25(Wed) 07:26
No.15067
【
返信】
3月22日から排卵検査薬(ラッキーテスト)を使用していますが、23日と24日が陽性で25日が排卵予定日でしょうか?
ちなみにタイミングは23日にとりました。
Re: 排卵予定日教えてください - 根本店長 2015/03/25(Wed) 10:42 No.15072
ご信頼頂き、本当にありがとうございます。
画像を確認しました。23日と24日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、24日の深夜から25日朝にかけて排卵した可能性が高いです。
23日のタイミングはとても良かったです。
もしできれば、今日はもう一回タイミングを取る方が良いと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵予定日教えてください - あや 2015/03/25(Wed) 12:13 No.15074
回答ありがとうございます!
根元店長の言葉で何だか元気が出ました!
今日もタイミングとります。
無題 投稿者:
かなたん 投稿日:2015/03/22(Sun) 20:56
No.15017
【
返信】
画像おくりました。
21日夜から伸びるおりものがでてきました。
22日朝の結果がほかのより濃くなってる気もするのですが、陽性ですか?
Re: 無題 - 根本店長 2015/03/22(Sun) 21:38 No.15019
画像を確認致しました。3/20〜3/22の検査結果は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。排卵日に近づきますと、線が更に濃くなるのは一般的です。
画像では、光反射の影響で薄く見えたかもしれませんが、もし不安がある場合は、まず今夜に1回目のタイミングをとるほうが安心です。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無 - かなたん 2015/03/23(Mon) 18:53 No.15033
今日、きのうよりは濃くてはっきり線がでましたが、これは陽性ですか?
画像おくりましたので判定お願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2015/03/23(Mon) 20:22 No.15037
画像を確認致しました。昨日より濃くなっていますが、同じ濃さの陽性反応ではありません。
もし昨日にタイミングをとった場合は、今夜はとらなくても大丈夫です。もしまだタイミングをとっていない場合は、念のため、まず1回タイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 無題 - かなたん 2015/03/23(Mon) 20:54 No.15039
女の子希望なんですが、昨日タイミングとったけど今日もタイミングとったほうがいいですか?
Re: 無題 - 根本店長 2015/03/23(Mon) 21:00 No.15040
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差、周期ごとの差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
そのため、産み分けのタイミングの目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今日の検査結果ですが、濃くなっていますが、同じ濃さの陽性反応ではありません。いつから陽性反応になるかを予測できない中、連日のタイミングはおすすめいたしません。
Re: 無題 - かなたん 2015/03/24(Tue) 07:59 No.15043
何度もすみません。
ほかのサイトで陽性反応の画像をみたりしてるのですが、いまいち陽性反応かがわかりません。
判定お願いします。画像送りました。
Re: 無題 - 根本店長 2015/03/24(Tue) 09:57 No.15047
個人差、周期差がありますので、陽性反応の現れ方には個人差があります。排卵検査薬を使う際、焦らず、継続検査することは大切です。最初判定が難しくても、使用するうちに自分なりの陽性反応、体のリズムを把握できるようになります。
それに排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
そして、妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。産み分けを考える場合は、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。焦る気持ちはわかりますが、やはり気楽に妊活をのぞむほうが早く妊娠できます。
画像では、24日朝の検査結果は濃い目の反応ですが、同じ濃さではありません。1日おきのタイミングをとるほうが安心です。
ちなみに、生理周期は安定しますか?生理周期日数、生理開始日を教えて下さい。
Re: 無 - かなたん 2015/03/25(Wed) 08:44 No.15068
昨日の夜くっきりと陽性反応が出ました!タイミングとりました!
いろいろありがとうございます。
妊娠したらまた書き込みさせていただきますね!