カートページに移動する。
Menu
掲示板カテゴリ:排卵検査薬の使い方
こうのとりさんで排卵検査薬を購入させていただきました。 使用時間と水分摂取について相談させて頂きたいです。 私は生理周期がかなり不規則で、4月までピルを服用していました。 ピルの服用を中止してから生理周期は50日ほどとなっております。 生理周期が長く不規則なことから、1日に2回検査をしたいと考えているのですが、 何時頃に検査をするべきか、 また、その場合何時間前から水分の摂取を控えるべきかをご教授いただきたいです。 (検索してみたところ、4時間や2時間とサイトによりバラつきがあり、どうするべきか悩んでいます)
アップロード画像:
IMG_7087.png
IMG_7086.jpeg
こんにちは。 画像を確認致しました。 生理開始日:9/16 直近周期日数:50,47,50
10/1(D16)昼12時は弱陽性反応に見えます。 10/1~10/2に1回タイミングをとったほうがいいと思います。
検査時間について、10~12時間間隔・毎日大体同じ時間帯の1日2回の検査をおすすめします。 水分の摂取に関しては、検査の2時間前から少なめでいいと思います。
お返事ありがとうございます。 10/1〜10/2はタイミングが取れませんでしたが、その後も検査を続けております。 今朝の結果が濃いめなのですが、これは弱陽性でしょうか?
IMG_7367.jpeg
基準線に比べて判定線が薄いので、10/8(D23)朝は陰性反応になります。
『排卵検査薬陽性反応見本』の画像が掲載してあります。 結果判定の参考になりますので、ご確認ください。 https://kensayaku.net/hairan-sample
濃さの変化を比較するため、検査済みの検査薬は捨てずに保管してください。 そしてまた何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
ありがとうございます。 あれから検査続けてますが、一向に陽性になりません。 基礎体温も上がらないので、無排卵の可能性が高いでしょうか…?
IMG_7858.jpeg
IMG_7859.jpeg
こんにちは。 10/22(D37)朝までは陰性反応です。 低温が続いていますので、排卵はまだしていないと思います。
仮に”50日周期・高温期日数10日以上”、排卵があるとして、D39前後に排卵する可能性が高いです。今夜か、明日夜に1回タイミングをとったほうがいいと思います。
検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
お世話になっております。 病院に行ったところ、多嚢胞性卵巣症候群と診断され、排卵誘発剤を服用しております。 12/8の夜に強陽性が出たのですが、 12/9の昼〜夜に排卵したと見て問題ないでしょうか? 体温がまだ上がっていないので、よく分からず…
IMG_8692.jpeg
IMG_8693.jpeg
こんにちは。 画像を確認致しました。 12/8朝は陽性反応、21:30は強陽性反応、 12/9朝は強陽性反応、22時は弱陽性反応、12/10朝は陰性反応になりました。 排卵検査薬から見て、12/9深夜~12/10朝の間に排卵した可能性が高いです。
12/8のタイミングはとても良かったです。 妊娠率を高めるには、今日もタイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います☆
こんばんは。前回は残念ながらリセットが来てしまいました。 今周期は1/12 18:00〜1/13 5:00の間に排卵したと考えて問題ないでしょうか? 1/13の9:30に病院でエコーしてもらったら排卵済みと言われました。
IMG_9376.jpeg
おはようございます。 1/12AM8:30は強陽性反応、18時は陽性反応、 1/13AM5時は陰性反応に戻りました。 排卵検査薬の変化から見れば、1/12深夜~1/13朝5時の間に排卵した可能性が高いです。 排卵予測は合っていると思います!
高温期11日目です。 ラッキーテストの妊娠検査薬で、少し線が見えるような気もするんですが、これは陰性ですか?陽性ですか?( ; ; )
IMG_0555.jpeg
画像分かりにくかったので、貼り直します
IMG_0561.jpeg
2/22にHCG注射打ったので、その影響でしょうか……( ; ; )
個人差がありますが、理論上では、hcg3000であれば5日程度、hcg5000は1週間~10日程度まで、妊娠検査薬は陽性反応が出ると言われています。そのため、hcg注射を打った後妊娠検査薬を使う場合には最低でも1週間、hcg5000や10000であれば10日~2週間以上の期間を置いてから使うと安心です。
1日空けて、明後日に再度妊娠検査薬をしてみてください。 hcg注射の影響でしたら、判定線が濃くならず、逆に薄くなる傾向があります。一方、正常妊娠する場合、判定線が濃くなるのは一般的です。
良い結果になりますように心から願います☆彡
お返事ありがとうございます。 あれから検査薬濃くなり、3/15に病院で胎嚢確認できました(^o^)/ またお世話になる際はよろしくお願いいたします⭐︎
無事胎嚢確認が出来て本当に良かったです!! 妊娠おめでとうございます‼ 順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆彡
ニックネーム 必須
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
ファイルサイズは最大9 MBまでです。
画像をアップロードする。 追加で画像をアップロードする。
:産み分けのタイミング相談
産み分けタイミングがよくわかりません。 排卵検査薬をみてどのあたりで タイミングだと女の子か知りたいですm(*_ _)m…
:ちる
:31
:2025-03-31(月) at 16:58
:排卵検査薬の反応とタイミング
第2子妊活始めましたので相談させてください(*_ _)今回初めて頼んだのは間に合わなかったので第1子の時に使ってあまった…
:pus
:6
:2025-03-31(月) at 16:54
お世話になってます! 今回女の子希望で妊活しています 昨日3月30日の夜あたりから少し線が濃くなってきてますがまだ陰性だ…
:うる
:3
:2025-03-31(月) at 16:52
初めまして。 排卵検査薬を使うのが初めてで、見方を確認させて頂きたいです。 3/3-3/4にかけて排卵したということであ…
:みーちゃん
:10
:2025-03-31(月) at 16:50
こんにちは。 排卵日がいつだったのかわからず、ご相談させていただきます。 昨年11月に稽留流産で手術をして、今周期からタ…
:歩
:11
初めまして!排卵予測の質問をさせていただきます。 ①添付の判定線から、排卵は本日あたりですか? ②また、判定は直後ではな…
:ななみ
:5
:2025-03-31(月) at 16:48
おはようございます! 第一子妊娠の際は大変お世話になりました。 2年ぶりに妊活スタートさせました。 第一子が女の子という…
:みるく
:2025-03-31(月) at 12:25
排卵日とタイミングについて質問です。 できれば女の子希望です。 直近生理:1/1-1/5(28日周期) 2/1-2/4(…
:はた
:2025-03-31(月) at 11:38
自己流でタイミング法して7周期目です なかなかうまく行かないため、不妊外来に今年から通い始め先日、卵管造影検査を行いまし…
:さちゃん
:1
:2025-03-31(月) at 11:36
はじめまして。 第二子妊活中です。 第一子を授かった際に、ラッキーテストを使っていたのですが4年たってしまい、いろいろと…
:いく
:2025-03-31(月) at 08:43
148673 Views
本日14時と先ほど19時半の排卵検査薬なのですがこれは陽性とみなしていいのでしょうか? 生理は9月3日から9日まで 基本…
52651 Views
はじめまして。 どなたかよろしくお願いします(^^) 妊活1年目になります。 なかなか預からず、先月と今月に産婦人科に行…
43018 Views
お世話になっております。 2年前に2人目の女の子産み分けにて、大変お世話になりました!そして、無事に女の子を出産し、根元…
37699 Views
妊活して5周期目に入りはじめて排卵検査薬を使うことにしました。 排卵予定日は14日で生理周期は30日前後です。 いつが排…
37099 Views
産後50日でまだ生理もきていないのですが早く妊活したいと思い排卵検査薬をしようしてみました。 そしたらうっすらとも何も線…
妊活掲示板で質問してみる
今なら無料会員登録で、会員様はお買い物ごとに商品代金2%還元!