妊娠検査薬のタイミングについて

掲示板カテゴリ:妊娠検査薬のタイミングについて

  • 返信

    匿名

    今月から妊活を初めて色々分からないので質問致しました。

    ①今更ですが排卵のタイミングと仲良しのタイミングは正しかったでしょうか?
    排卵検査薬の★にタイミングをとりました。

    ②低温期がガタガタしてるのですが、そこまで気にする程ではないでしょうか?

    ③ラッキーテストの早期妊娠検査薬が手元にあります。
    いつから検査するのがよろしいでしょうか?
    早くなりすぎてもうっすらとも線は出ないものなのでしょうか?

    無知で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    ご信頼いただき誠にありがとうございます。
    26日と28日のタイミングはとても良かったです。
    妊娠率を高めるには、念のため30日にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

    また、27日と29日でもいいタイミングになると思います。

    基礎体温は2層になっていますので、低温期の体温は気にしなくても大丈夫です。

    ラッキーテスト妊娠検査薬は高温期12日目からの検査をおすすめします。
    個人差がありますが、妊娠する場合は、
    高温期12日目から陽性が出る方:約70%
    高温期13日目から陽性反応が出る方:約85%
    高温期14日目は90%以上の方は陽性反応が確認できます。

    早くなりすぎてうっすら線も出ないことが多いです。
    高温期12日、14日の継続検査をおすすめします。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
  • 返信

    匿名

    排卵したのは29日かな?と思っているのですが、高温期は31日からであっていますか?

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    基礎体温表を見る限り、30日が低温期最終日で、31日から高温期に入ったと思います^^

    0
返信先: 妊娠検査薬のタイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送