タイミングについて

掲示板カテゴリ:タイミングについて

  • 返信

    匿名

    お世話になっております。先月から排卵検査薬を使っております。
    生理周期は不順気味で、だいたい36周期です。(ルナルナ アプリ使用です)
    基礎体温もほぼ毎日記録しております。
    先月から使っている排卵検査薬はDAVIDとラッキーテストです。先月はずっと薄い線のままでしたが、今月は比較的線が濃くなったようにも感じます。10月29日の濃さでも、これはまだ陰性でしょうか。10月24日も濃い線があり、どう判断したらよいか分からないのでいろいろ教えていただきたく、質問させていただきました。
    タイミングもどのようにとったらよいか教えていただけたら嬉しいです。
    お忙しいところ申し訳ございません。
    よろしくお願い致します。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    匿名

    平均周期 36日です💦
    よろしくお願い致します。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    ご信頼頂き誠にありがとうございます。
    土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません。

    画像を確認致しました。
    生理開始日10/11、10/29(D18)まで低温です。

    10/19~10/29(D18)午前、ラッキーテスト排卵検査薬は陰性反応です。
    一方、DAVID排卵検査薬は10/29AM11時は陽性反応に見えます。
    念のため、10/29に1回タイミングをとったほうがいいと思います。

    今後の検査結果を見ないと、どっちが正しいかわかりません。
    排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見ることをおすすめします。

    0
  • 返信

    匿名

    お忙しいところ教えてくださってありがとうございます。
    29日タイミング取れました。
    本日も検査したところ、また濃いような反応が出ました。
    基礎体温は、
    10月29日 36.25℃
    10月30日 36.52℃
    10月31日 36.46℃ です。
    本日もタイミング取った方が良いでしょうか。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    基準線に比べて判定線が薄いので、ラッキーテスト検査薬は陰性反応と判定するのは一般的です。一方、DAVID排卵検査薬は二本線ほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。

    低温が続いていますので、排卵はこれからになると思います。
    今後の体温を見ないとはっきり判断できませんが、もしかしたらDAVID排卵検査薬は体質に合わないかもしれません。

    そして、連続のタイミングを避け、2~3日おきのタイミングでも大丈夫だと思います。

    0
返信先: タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送